【税金還流】安倍総理に公共工事受注企業から多額の献金発覚at NEWS【税金還流】安倍総理に公共工事受注企業から多額の献金発覚 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1: しぃ(東日本) 13/02/05 07:36:10.97 lJvuinjk0 BE:626729933-PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/morara_xmas.gif 公共工事の受注企業/安倍首相側に献金/問われる「税金還流」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-04/2013020401_04_1.html 2013年2月4日(月) 不要不急の公共事業ばらまきをすすめる安倍晋三首相の支部が、地元山口県の20社以上の建設関連企業から ほぼ毎年のように政治献金を受けていることが3日、本紙の調べでわかりました。献金先のほとんどは、 公共工事を受注する企業で、税金の還流となるだけに安倍首相の政治姿勢が問われます。 地元の約20社 政治資金収支報告書によると安倍首相が支部長を務める自民党山口県第四選挙区支部は、2009年から11年の 3年間で少なくとも建設、土木、建材などの県内建設関連企業22社から約1072万円の献金を受けています。 1社あたりの年間献金額は6万円から72万円。多くの企業がほぼ同額を毎年のように寄付しています。さらに 過去の収支報告書をみても献金している企業もあり、長期にわたって安倍首相を支援しているとみられます。 各社が県に届け出た「工事経歴書」によると献金企業の多くが、国や地方自治体から公共工事を受注しています。 安倍首相の選挙区である下関市の「コプロス」は毎年24万円、計72万円を献金していますが、国交省中国地方整備局 発注の国道バイパス改良工事で約4億円を受注。最多の計120万円を寄付した「宇部工業」(宇部市)も、同整備局が 発注した国道改修で3億4000万円と2億7480万円の工事などをとっています。 同社は、住民の反対を押し切って上関原発(山口県上関町)を建設しようとしている中国電力からも、下関市と 山口市での工事2件を計1億2815万円で請け負っています。 >>2ヘ続く 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch