13/01/09 22:04:31.75 EtFDCZ3I0
ポンジュースのステマ
12: ラガマフィン(WiMAX)
13/01/09 22:04:41.03 A/I6XjE1P
他のリスクが高まるだろ
13: 黒トラ(静岡県)
13/01/09 22:04:56.76 B73nF9fL0
コツショショーショー
14: シンガプーラ(愛知県)
13/01/09 22:06:09.83 AXy+nnYE0
>>9
つ冷凍みかん
15: トンキニーズ(栃木県)
13/01/09 22:06:22.18 6/KpBz2v0
春になったらどうすんのよ
16: アビシニアン(家)
13/01/09 22:06:41.16 lmV6sm490
>>10
今年はミカンが不作
17: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区)
13/01/09 22:08:03.62 pNXPOEQd0
みかんのうたの奴とか一瞬で消えたな
18: ロシアンブルー(兵庫県)
13/01/09 22:08:18.69 lX4dM66r0
これに騙されるバカが一万人いれば365×4=1460個⇒1460まんこののみかんが売れる計算
19: コーニッシュレック(大阪府)
13/01/09 22:09:10.80 ldwaG2Ml0
果糖がやばい
間違い無く肥る
20: イリオモテヤマネコ(dion軍)
13/01/09 22:09:38.58 EulOujCZ0
>>15
つ冷凍みかん
21: ラガマフィン(茸)
13/01/09 22:09:56.53 wNA6dt75P
納豆にも骨を強くする成分が含まれてるよ
筋トレして骨元気を食べるのがベストか?(´・ω・`)
22: ヒョウ(大阪府)
13/01/09 22:10:00.49 8sT/fQuY0
ここ見てる食品会社の奴等、「甘栗剥いちゃいました」みたいに「ミカンの皮剥いちゃいました」ってのを売ってくれ。
外側の皮剥くだけでいいんだ。中の薄皮は必要だし、ミカンの形残しといてくれよ。だから既存の缶詰じゃ駄目なんだ。
あと、剥いちゃうとか連呼したけど俺のチンポコはちゃんと剥けてるからな。心配するな。
23: エジプシャン・マウ(家)
13/01/09 22:10:21.72 A8sGwmme0
うちの母親冬は必ずみかん毎日4個以上食ってんだけど
骨そしょう症なんだけど?
24: 黒(庭)
13/01/09 22:10:32.30 3qlJYGH6P
別のリスク増えそう
25: アビシニアン(岩手県)
13/01/09 22:11:24.07 cSNWzMSg0
福島だっけみかん雪に埋めて甘み出すの、今年やってんおか
26: ジョフロイネコ(dion軍)
13/01/09 22:11:27.43 o4vJ+VCd0
この手の、○○を食べるとリスクが減りますよって話は沢山ありすぎてねえ…
27: 黒(四国地方)
13/01/09 22:11:36.67 m3XP9ePHP
>疫学的調査によれば牛乳を良く飲む人ほど骨粗鬆症になりやすい。
え、まじで(´・ω・`)?
28: 黒(神奈川県)
13/01/09 22:11:51.65 cKpjbq/wP
愛媛県民歓喜
29: しぃ(兵庫県)
13/01/09 22:12:05.01 XA3z6zfa0
どこのみかんがいいんだよw
熊本か?和歌山か?
30: シンガプーラ(愛知県)
13/01/09 22:12:29.02 AXy+nnYE0
1日4個って1ヶ月120個www
31: ジャガランディ(神奈川県)
13/01/09 22:12:37.62 LxzXqfr90
今年はSサイズのみかんが美味すぎる
32: ヒョウ(関西地方)
13/01/09 22:13:02.14 KQM0I6Tc0
みかん病になるな
33: アムールヤマネコ(茸)
13/01/09 22:13:26.85 cCEnmYzD0
黄色くなるだろ
34: 白(京都府)
13/01/09 22:13:56.24 cgRCM4AY0
>>31
旨いよなぁ
1箱買いをもう3回もしちゃった
35: ラガマフィン(茸)
13/01/09 22:14:08.58 wNA6dt75P
イエローモンキー
36: オシキャット(東京都)
13/01/09 22:14:19.48 jChNX9fE0
閉経してなきゃ食わなくていいのか?
37: ベンガルヤマネコ(庭)
13/01/09 22:14:25.43 T86OF6c40
来週試してガッテンがみかん特集するぞ
その前に買っとけ
38:チン顧問!kab- ◆RitalinnSs (庭)
13/01/09 22:14:56.41 fA/tzdigP BE:305939434-S★(512556)
sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
みかんよりチキンタツタでしょ
39: オシキャット(東京都)
13/01/09 22:15:01.01 jChNX9fE0
和歌山より愛媛から取り寄せた
安心のため
40: アフリカゴールデンキャット(東京都)
13/01/09 22:15:02.99 B73nF9fL0
こちゅしょしょうしょう
41: 三毛(岐阜県)
13/01/09 22:15:30.61 MuExKfTC0
糖分取り過ぎ
42: スノーシュー(内モンゴル自治区)
13/01/09 22:16:29.41 9sG3OccEO
柑橘類食べたら下痢する俺はどうしたらいいんだよ
43: 黒(神奈川県)
13/01/09 22:17:04.07 cKpjbq/wP
>>42
尻に栓をしてから食べる
44: 白(神奈川県)
13/01/09 22:17:33.71 IHEiOCp80
毎日4個なんて食えるか ヽ(`Д´#)ノ
オレンジジュースじゃダメなのか?
俺んちジュースとか言っちゃって
45: 黒トラ(新潟県)
13/01/09 22:19:57.96 PwLxyKXg0
それはすごい(粉みかん)
46: スミロドン(やわらか銀行)
13/01/09 22:20:06.15 ShYwvqGo0
みかん+ヨーグルトの組み合わせは攻守最強。
47: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/01/09 22:20:56.88 lNJL9foJ0
昔は手が黄色くなるくらい食べたもんだが
48: アメリカンボブテイル(岩手県)
13/01/09 22:21:40.27 5Q5ZDZT50
4個なんて多いわ
49: ヨーロッパヤマネコ(東日本)
13/01/09 22:22:19.98 zz6Qx99HO
ミカン美味いよね。みずみずしさがたまらん。
皮も剥きやすいし、口の中にポイッと入れる感じがいい。
二口くらいで食べきるのがいい。
50: 黒(やわらか銀行)
13/01/09 22:22:25.81 bcq+8ouwP
結局運動しなきゃ意味ないよ
51: シャム(東京都)
13/01/09 22:22:34.91 thbSkD400
最近嫌いになっちゃった
なんかすっぱいし無理
52: シャルトリュー(埼玉県)
13/01/09 22:22:55.99 c1o/WW560
>>1
一番美味しいみかんを教えてくれ
53: メインクーン(群馬県)
13/01/09 22:23:08.41 VLb5IFvz0
お前らみかんは和歌山とか言ってるが、本当に美味いのは長崎だからな
54: ラガマフィン(茸)
13/01/09 22:23:59.75 wNA6dt75P
>>50
そうだな
55: ラガマフィン(大阪府)
13/01/09 22:24:19.48 J/tRK8XCP
世の中のばぁちゃんって大概みかん食ってると思うけど
骨粗鬆症のばぁちゃんばっかりだよね
56: カラカル(やわらか銀行)
13/01/09 22:24:31.14 gHenkIPq0
有田みかんの高いやつは甘くて美味いぞ。
57: ヤマネコ(東日本)
13/01/09 22:25:42.17 It1qfE+nO
母ちゃんに食わせればいいんですね
58: ジャガーネコ(チベット自治区)
13/01/09 22:26:51.11 0mhnrM6S0
>>22
めんどくさければみかん皮ごと食ってもいいんだぞ
むしろそっちの方がビタミンCとか食物繊維とかたくさん取れる
59: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県)
13/01/09 22:27:13.79 upDU+rN60
はなまるでやってた
60: ハイイロネコ(京都府)
13/01/09 22:27:36.40 n07Z5Q4q0
4個はキツイな
61: ラ・パーマ(石川県)
13/01/09 22:31:12.08 cXSw8xRr0
手黄色くなるって母ちゃんが言ってた!
62: オシキャット(東京都)
13/01/09 22:33:47.56 jChNX9fE0
>>50
運動しなくても通勤で体動かしてるしな
63: オシキャット(東京都)
13/01/09 22:34:28.65 jChNX9fE0
>>58
みかんの皮だけ食った方がいいのか
64: パンパスネコ(家)
13/01/09 22:35:18.12 KrobZ4Pb0
オレンジジュースでもOK?
65: ジャガーネコ(チベット自治区)
13/01/09 22:38:33.03 0mhnrM6S0
>>63
ママレードだね
66: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行)
13/01/09 22:41:37.25 QpOlgsH+0
正月明けにスーパーに行ったら1kg400円だった
安い時は200円だったのに高すぎだボケ
67: メインクーン(新疆ウイグル自治区)
13/01/09 22:45:02.03 95OugcKQ0
うどん県ならいうだろうな。うどんも骨粗鬆症に効くよと。
68: リビアヤマネコ(西日本)
13/01/09 22:47:39.22 TAqiV2f/0
農家の愛をかみしめろ!
69: マヌルネコ(埼玉県)
13/01/09 22:49:57.01 1QYPh+wU0
4個て結構多いな
70: サバトラ(東京都)
13/01/09 22:51:17.54 shtbPmW10
みかんも高いから1日に2個くらい、リンゴ1/2くらいだなぁ
71: ハイイロネコ(関西・北陸)
13/01/09 22:52:32.19 FDA7lFiiO
毎日4個はきついだろ
72: ヤマネコ(東日本)
13/01/09 22:53:23.18 It1qfE+nO
この話を母ちゃんにしてみたら「そんなに食えっか!」で終わりだった
73: オセロット(長野県)
13/01/09 22:54:05.03 zRye//sR0
>>49
おねーちゃんと一緒だよね
74: スコティッシュフォールド(東京都)
13/01/09 22:54:07.96 lqx7iR9G0
果糖取りすぎでやばいな。
75: ヒマラヤン(庭)
13/01/09 22:59:00.72 2AcBCC7R0
有田(ありだ)みかんが美味い
実家帰ったときこれがあってあまりにも美味いのでこればっか買ってる
76: オシキャット(東京都)
13/01/09 23:00:05.10 jChNX9fE0
>>65
それはちょっと体に悪そう
77: オセロット(静岡県)
13/01/09 23:02:42.20 b0CXqMVR0
サマーニートか…
78: サイベリアン(長野県)
13/01/09 23:03:45.02 iU6XnGKg0
>>71 10個くらいならいけるだろ
79: メインクーン(長崎県)
13/01/09 23:04:07.61 Esf3WbpD0
そこそこ大きめのみかん4個食ったら量的に1食分くらいになるだろ。
80: ターキッシュアンゴラ(神奈川県)
13/01/09 23:04:31.07 1+8QjoZB0
糖分獲り過ぎじゃねぇかなあと思うんだけどそうでもないの?
81: ボブキャット(広島県)
13/01/09 23:05:03.68 hrfo1nYc0
夏はみかん高いからな…
82: バリニーズ(滋賀県)
13/01/09 23:05:21.98 MV+5orQ00
南紀にばあちゃんがいた頃は近所のミカン農家からいっぱいミカンもらってた。
小ぶりで皮が薄くてめっちゃ甘くて美味しかった(´・ω・`)
83: マヌルネコ(埼玉県)
13/01/09 23:05:23.66 1QYPh+wU0
みかんはいくらでも食えるが、高い
84: オシキャット(東京都)
13/01/09 23:05:35.04 jChNX9fE0
>>81
大島みかん、発注してしまった
85: 茶トラ(東京都)
13/01/09 23:06:33.85 b0hj6LUM0
>>64>オレンジジュースでもOK?
体内に吸収される前に体外に出ちゃうんだそうです。皮が付いて、みかんの実が溶けるのに時間かかるから、体に吸収されるそうです。100%オレンジジュースは腸をきれいには出来るという健康の記事は見た事あるけど。
86: バリニーズ(千葉県)
13/01/09 23:11:43.14 3/RS78Wy0
この手の健康法に取り上げられてるの全部執り行うと、一日にどれだけの種類と量食べる事になるんだろうな
87: チーター(内モンゴル自治区)
13/01/09 23:12:09.15 t+iGxJCy0
ミカンの有名産地と言えば
有田、愛媛、瀬戸田あたりか
美味しいけど高いんだろな
88: イリオモテヤマネコ(東京都)
13/01/09 23:13:21.58 F4pRdSwN0
紅まどんなってのが美味しい
89: ヒマラヤン(東京都)
13/01/09 23:14:22.50 OrCSxrAZ0
紅マドンナとかデコポンでもいいのか?
90: エキゾチックショートヘア(静岡県)
13/01/09 23:17:42.07 j8d9gMNz0
寿太郎温州はこれから春先にかけて美味い
91: コラット(やわらか銀行)
13/01/09 23:18:18.80 4SgfrSL30
冬季に2個食べても、夏季にβ―クリプトキサンチンが血流に残ってるから、ある程度効果あるみたいよ。
92: オシキャット(栃木県)
13/01/09 23:19:26.99 bCK7l9Ma0
四個は地味にきつい
93: ジャガーネコ(dion軍)
13/01/09 23:20:07.90 uH+gBz2S0
果糖はんぱないだろ
糖尿病になるぞ
94: シャルトリュー(内モンゴル自治区)
13/01/09 23:25:39.27 9Ah+BM8EO
>>49のせいで寒い中スーパーに買いに行ってしもうた
寒いし冷たいし今は食いたくない
95: スナドリネコ(愛媛県)
13/01/09 23:28:07.18 vVJekhxc0
骨というとすぐカルシウム!!ってなるが、ミカンか・・・・・・以前もガンに効くとか風邪に効くとか色々言われてすぐ誰も言わなくなったな。
96: ヨーロッパヤマネコ(東日本)
13/01/09 23:31:06.76 zz6Qx99HO
ミカンは寝起きが美味いよね。
乾燥した身体、口内にしみわたる感じがする。
朝はあの優しい柑橘類の香りと甘酸っぱさが、脳にやる気を出してくれる。
97: マンチカン(田舎おでん)
13/01/09 23:31:41.18 g1uR5Hbh0
みかん美味いけど 高いんだよ 398って
98: スフィンクス(静岡県)
13/01/09 23:32:47.16 KpfRalIP0
三ケ日みかんばかり食べてるが他の県のみかんも食べてみたいな
99: イリオモテヤマネコ(東京都)
13/01/09 23:32:51.30 F4pRdSwN0
>>97
田舎おでんって何?
100: スナドリネコ(愛媛県)
13/01/09 23:34:19.35 vVJekhxc0
子供の頃は小遣いも殆どもらえなかったから、家に腐るほど有った温州ミカンを毎日ボウル一杯食ってたなあ。
と言っても冬の間に食ってしまうんだが。
毎日10個でも月に300個か・・・・・・。
101: エキゾチックショートヘア(静岡県)
13/01/09 23:35:12.35 j8d9gMNz0
>>95
前に聞いた話では牛乳などのカルシウムを多く含む食品食べただけではダメで
大豆などのカルシウムの吸収をよくする食品を同時に取った方がいいらしい
102: ヨーロッパヤマネコ(東日本)
13/01/09 23:36:01.27 zz6Qx99HO
そういやミカンの皮ってヘタじゃない方、裏から剥くんだね。
最近知った。なるほど確かに剥きやすい。
103: ジャガーネコ(三重県)
13/01/09 23:36:09.26 p03Tbb5N0
黄色くなる
104: ジャガランディ(福岡県)
13/01/09 23:36:46.33 7Eq0sH1z0
歩くのが一番良いんだろうなあ
105: リビアヤマネコ(東日本)
13/01/09 23:36:50.53 teW0TtTvO
みかんジュースではあかんか?
106: オシキャット(東京都)
13/01/09 23:37:14.60 jChNX9fE0
>>96
お前本当にみかん語らせるのうまいなw
107: ジャガーネコ(関西・東海)
13/01/09 23:37:47.76 Ko4BffogO
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
108: ツシマヤマネコ(dion軍)
13/01/09 23:37:55.26 p3dLVaJo0
下痢するよ
109: オシキャット(東京都)
13/01/09 23:37:59.45 jChNX9fE0
>>101
つか、タンパク質とカルシウム摂るがいいって話
110: オシキャット(栃木県)
13/01/09 23:38:06.30 bCK7l9Ma0
>>105
>>85
111: クロアシネコ(大阪府)
13/01/09 23:38:44.03 sLVt7+DZ0
よし食う
112: 縞三毛(福岡県)
13/01/09 23:40:20.14 RXiKJqRU0
みかんは消化に悪い
お腹の調子が悪い時は食べるべきではない
これ豆知識な
113: オシキャット(東京都)
13/01/09 23:41:06.83 jChNX9fE0
>>112
みかん県でもない朝鮮人には向いてないんだろう
114: アビシニアン(やわらか銀行)
13/01/09 23:48:57.33 K3SmBis70
夏オワタ
115: ハイイロネコ(関東・甲信越)
13/01/09 23:49:26.58 ObZzS/UYO
運動だよ
筋肉の収縮が骨の破壊と再生を活性化させるからその時に必要な栄養素とる
116: クロアシネコ(京都府)
13/01/09 23:49:50.10 bSKS64ss0
毎年ダンボール数箱分のみかんが送られてきて消化が大変だわ
117: クロアシネコ(家)
13/01/09 23:55:08.15 CedNamr30
新幹線で売ってる冷凍ミカンが好きです。
118: オシキャット(東京都)
13/01/09 23:56:32.48 jChNX9fE0
>>115
その後お腹空いて食うから運動では痩せれない
119: ヨーロッパヤマネコ(東日本)
13/01/09 23:59:55.10 zz6Qx99HO
>>116
お世話になっている人にふるまえばいいと思う。
120: リビアヤマネコ(東日本)
13/01/10 00:01:26.61 uwZXKq79O
>>106
いやあそれほどでも…でも嬉しいな。
121: アンデスネコ(三重県)
13/01/10 00:02:59.70 TnELpOaF0
オーレ系の飲料にきな粉を混ぜて飲むと、おっぱいはでっかくなり
背は伸び、お通じはよくなり、筋肉が付くらしい
122: アメリカンカール(東日本)
13/01/10 00:04:41.49 vbImQeSt0
みかん食い過ぎて身体が黄色いけど大丈夫かな?
123: リビアヤマネコ(東日本)
13/01/10 00:06:33.18 uwZXKq79O
>>122
一時的なものだった気が…。
手が黄色くなるくらい食べてみたい。
124: 縞三毛(チベット自治区)
13/01/10 00:06:54.06 OY5ipHAc0
胃酸過多だからみかん4個はしんどい
125: コドコド(西日本)
13/01/10 00:09:43.77 b6DH5xW90
1日160円か
ジュースの方が安いな
126: スノーシュー(神奈川県)
13/01/10 00:15:52.42 B8duTA6s0
まじかよ
柑橘類あんま好きじゃないから半年に一個ぐらいしか食べないんだけど
127: アメリカンカール(東日本)
13/01/10 00:16:12.70 vbImQeSt0
>>123
みかんの季節を過ぎても明らかに黄色い気がする。一応、病名もあるんだよね。柑橘症だったかな。一日に数個食ってるからな。風邪はひかなくなった。
128:(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都)
13/01/10 00:17:01.07 I8IqQRiH0 BE:951124-PLT(27149)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
(*゚Д゚) >>1 そう思って さっきミカン買ってきておいた
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
129: ボルネオヤマネコ(北海道)
13/01/10 00:17:43.94 L+Yliy5Q0
柑橘類は放射能汚染のリスクが高かった気がする
130: ウンピョウ(愛媛県)
13/01/10 00:22:05.70 OO5M6uan0
1日に4個も食べられないよ…
131: バリニーズ(和歌山県)
13/01/10 00:22:15.03 lYpkSHuW0
みかん1日に4つも食べると腹壊すわ
1個でも食べればいつもより臭いオナラ出まくるし大変だわ
132: リビアヤマネコ(東日本)
13/01/10 00:26:54.99 uwZXKq79O
>>131
北海道に住んでいて牛乳が飲めないみたいなものか…。
133: トラ(福岡県)
13/01/10 00:28:18.16 UIO7PuLf0
こたつに常備できるし
手を伸ばせばみかんがあるのってうまくできてるよな
乾いたのどに瑞々しい甘酸っぱさがうまいことうまいこと
134: マヌルネコ(東京都)
13/01/10 00:30:25.61 Pbq0p6E20
一人暮らしだけど一袋買っても長くて2日しか持たんわ
135: アムールヤマネコ(東京都)
13/01/10 00:32:35.81 BlioeZKh0
毎週10キロひと箱ずつ消費中。
今期は、すでに10箱100キロを超えた模様。
Sが多いので、130個くらい。大体時速1個くらいの速さで消費中。
1日10個くらいは軽く食べられる。
これが3月くらいまで続く。
大体15から20箱くらい消費する。
ミカンが終わると次は文旦とか夏みかんとか。
これが5月くらいまで続く。
それからグレプルツが少々。
夏はレモンを大量消費。
秋は、柑橘切れの時期。
ブドウやメロン、ナシもうまい。
そんなことをしているウチにまたミカンの季節がやって来る。
ミカンの高い年は正直つらい。
136: イエネコ(やわらか銀行)
13/01/10 00:33:36.15 gww1qsTU0
顔が黄色になるから嫌だ
137: スノーシュー(東日本)
13/01/10 00:33:45.36 kOOYgcd10
U字工事のネタ思い出した
かんぴょうはカルシウムが豊富だから
かんぴょう巻を1日15本食べるだけで
牛乳1杯分のカルシウムが摂取できますっていう
138: ウンピョウ(静岡県)
13/01/10 00:44:37.71 Z9h+iqju0
オレンジじゃだめだってよ
139: オシキャット(大阪府)
13/01/10 00:47:46.09 JWumzQY30
永久に1日4個食い続けるなんて出来ないから
そういう成分を配合したサプリメントが怪しいCMとともに
近日発売されるな
140: イエネコ(チベット自治区)
13/01/10 00:48:09.46 1Tvj+BE50
ガツンとみかんを食う
141: リビアヤマネコ(東日本)
13/01/10 00:48:28.13 uwZXKq79O
あの食感がたまらん。
プリプリして噛んだらジュワーってのが。
S玉なら一口でいきたい。でも高いから二口で食べるんだ。
皮をきれいに剥けた時の達成感もいい。
うまく星の形になったり。
142: ジャガランディ(大阪府)
13/01/10 00:49:10.98 5Pc3FgfL0
牛乳だろ
143: チーター(やわらか銀行)
13/01/10 00:49:28.20 mjG9Avsf0
今年のみかん、妙に美味いのが多いよな
144: アンデスネコ(三重県)
13/01/10 00:49:56.65 gxZtYINO0
>>58
農薬が心配
145: マレーヤマネコ(東京都)
13/01/10 00:50:48.24 KRBgbb3S0
>>22
皮剥いて凍ってるのなら売ってる
146: ツシマヤマネコ(千葉県)
13/01/10 00:50:58.39 MupZTwuV0
つい最近2個食べましょうっていう記事を見たようなwww
ここに来てのミカンのゴリ押しは何ナノ?
147: ジャガーネコ(東日本)
13/01/10 00:51:15.96 AKsPC78fO
2個じゃダメ?4個も食べられないよ
148: 茶トラ(宮城県)
13/01/10 00:53:46.45 +MTUuz+L0
すでに骨粗しょう症なんだけどどうかな
149: リビアヤマネコ(東日本)
13/01/10 00:55:33.08 uwZXKq79O
>>146
単純に旬だから。
150: リビアヤマネコ(東日本)
13/01/10 00:57:29.38 uwZXKq79O
>>143
去年はM玉、今年はS玉が美味しいね。
151: エキゾチックショートヘア(家)
13/01/10 00:58:10.13 kG4FC9jc0
ミカンの
房
という文字を見て勃起していた時代もありましたw
152: コドコド(神奈川県)
13/01/10 01:00:53.24 Akw+fVsX0
ステマ
こんなのに騙される奴なんかいない
153: マーゲイ(東日本)
13/01/10 01:01:36.15 9J6wXr/uO
>>96
歯磨き直後にミカン食うの?朝からいきなり罰ゲームじゃね
154: スコティッシュフォールド(公衆)
13/01/10 01:02:18.70 nBjUYIa60
うちの目の前の八百屋で売ってるミカンがそこそこうまい
¥399でMサイズ、和歌山産
すげー甘いのよ
皮が白っぽくなってる部分があったりすんのが多いけど味はしっかりしてる
155: カラカル(チベット自治区)
13/01/10 01:05:11.49 5Q2kCOv00
最近のミカンって凄い甘いよな
俺が子供の頃食ってたやつは酸っぱいのが多かった
156: スコティッシュフォールド(東京都)
13/01/10 01:05:16.47 NLmFqxi40
熊本のばあさんからデコポンが送られてくるこの時期が楽しみすぎる
157: スペインオオヤマネコ(愛媛県)
13/01/10 01:05:35.87 tnoS/QxF0
旬の今でもうんざりなのに毎日食えるかっつーの
158: リビアヤマネコ(東日本)
13/01/10 01:06:32.85 uwZXKq79O
>>153
起きがけに食べるのさ。
歯を磨く前。
159: ジャガーネコ(関東・東海)
13/01/10 01:07:31.32 ITMbp6aOO
>>155
この前買ったの酸っぱかったよ
160: マンチカン(広島県)
13/01/10 01:08:16.08 2v8xh+Ve0
>>1
庭にミカンの木を植えまくってる実家には朗報だわ
問題は収穫後のミカンを春夏の間どこにどうやって保存しておくかw
161: パンパスネコ(広島県)
13/01/10 01:08:25.53 GGUf27280
>>102
いいこと聞いたわ
162: ツシマヤマネコ(山形県)
13/01/10 01:10:05.79 qnkD5Nit0
10代の頃は10個くらい平気で食ってたけど
最近は2個だなぁ
163: サイベリアン(やわらか銀行)
13/01/10 01:14:51.40 5WAWC8zW0
1人暮らしだと、一袋の買ってもカビ生えたり、腐ったりするんだよね。
164: マンチカン(宮城県)
13/01/10 01:17:02.48 bXKFPG2F0
冷えたミカンを食うと歯にしみる
165: スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区)
13/01/10 01:20:27.79 Bab00ehfO
骨粗鬆症は保険加入のハードルが高いよ。
みかんを食おう。
166: ベンガルヤマネコ(大阪府)
13/01/10 01:20:42.81 TNJsQh8e0
但し結石が出来ます
167: 三毛(東京都)
13/01/10 01:24:37.38 3/EN/nuO0
みかんを食えば救われる
168: ジャングルキャット(東京都)
13/01/10 01:54:24.84 Ol3PR5nI0
4個は別の病気になりそう。2個程度じゃダメなのかと思ったら中濃度グループがそれか
おい中濃度だめじゃん…
169: ラグドール(青森県)
13/01/10 02:00:45.12 yKH/o85i0
あたしンちスレかと
みかんと付き合いたいお
170: カラカル(内モンゴル自治区)
13/01/10 02:04:33.30 tjood+Gn0
うちの田舎はみかんの産地だが
なぜか子供のころから食べなかったな
晩生の今が一番美味しいから青島種あたり送ってもらおうかな
@山口県周防大島町
171: キジ白(山形県)
13/01/10 02:07:04.83 y+IJmqCZI
>>169
俺もみかんとぐへへ
172: ハイイロネコ(関東・甲信越)
13/01/10 02:15:05.86 A/D5QMEYO
SEX MACHINEGUNSスレかと
173: マーゲイ(関東地方)
13/01/10 02:19:31.33 K5OgTVpiO
もうなってる人には効果無いのかな
あるならばあちゃんに勧めたい
174: サーバル(関西・北陸)
13/01/10 02:19:33.03 oAypMjj6O
>>12
果糖の採りすぎで糖尿病のリスクが上がりそうだよな。
175: キジ白(catv?)
13/01/10 02:35:57.79 XmrDr+2X0
みかんが一晩で緑の玉になってることがある
スーパーで買ってきて袋に入れたままの時に限ってそうなる
176: ギコ(愛知県)
13/01/10 02:52:30.56 PxkUFjS80
ビワと柿は自家栽培で自給してます
177: サイベリアン(やわらか銀行)
13/01/10 03:02:21.53 5WAWC8zW0
果物は朝食った方がいいぞ。太りやすい人は夜に食べちゃだめ
178: ジャングルキャット(兵庫県)
13/01/10 03:03:25.11 /kUcDFR+0
ミカン食ってきた
179: トンキニーズ(大阪府)
13/01/10 03:08:31.13 kZnOcEHc0
レモン味のみかんとか、イチゴ味のみかんが食いたいです。
180: オシキャット(宮崎県)
13/01/10 03:10:28.89 DyLnNkb30
>>135
すげーな。なんか痩せるとか効果あった?
181: ピューマ(茸)
13/01/10 03:16:33.00 qE7vW6uB0
5個食べたらリスク無くなる?
182: 縞三毛(東京都)
13/01/10 03:31:40.07 MMDUGSHS0
この時期ミカン食い過ぎると手が黄色くなるんだが
183: キジトラ(神奈川県)
13/01/10 03:34:14.15 tWb6EOAS0
みかんなら無限に食える!
184: 白(神奈川県)
13/01/10 04:07:42.80 uHBJKLin0
四つも食べてると下痢になりそう
185: ジャングルキャット(兵庫県)
13/01/10 04:31:11.74 /kUcDFR+0
>>182
気のせい
186: スペインオオヤマネコ(dion軍)
13/01/10 05:33:37.54 HTeSmNn30
なに? ミカン売れてないの?
187: カラカル(関東・甲信越)
13/01/10 05:50:22.40 XdeQR1170
またトンキンでミカンの買い占めが
188: バーミーズ(広島県)
13/01/10 05:52:18.05 smU2C4I+0
最近急にみかんステマ増えたな
189: マンチカン(東京都)
13/01/10 05:56:14.30 FnboHm7N0
売り上げ減が顕著なミカンのステマ
190: ラ・パーマ(静岡県)
13/01/10 06:00:10.53 L7pRwZ1T0
元々、おばはんってやたらとミカンを食うよな。
191: ジャガー(宮城県)
13/01/10 06:05:09.23 hDfSa9Yf0
今風邪を引いてるんだけど
みかん食えば治る?
192: ハバナブラウン(やわらか銀行)
13/01/10 06:17:09.46 2+v2Q0H00
女性のみやん
193: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行)
13/01/10 07:41:38.82 q8PQip8i0
ハズレのすっぱみかんならいいけど甘い奴は糖尿になるぜ
194: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行)
13/01/10 07:42:40.07 q8PQip8i0
今年のみかん昨年の2.3倍高い
195: ベンガルヤマネコ(東京都)
13/01/10 08:06:21.43 40xEX3ek0
糖尿病リスクが増加したりして
196: バーミーズ(神奈川県)
13/01/10 08:06:21.85 +1R32SKu0
みかんばっかり食ってると黄色くなるといわれてたね
197: ヤマネコ(関東・甲信越)
13/01/10 08:11:11.71 qBAy9xEQO
ポンジュースで代用可能?
500mmを何本飲めばいいのかな?
198: 白黒(やわらか銀行)
13/01/10 08:22:47.42 plNasZIt0
>>153
歯磨き粉きちんとながせよ
199: セルカークレックス(四国地方)
13/01/10 08:45:02.23 UL7eZRP20
愛媛県民大勝利!!!
200: ペルシャ(北海道)
13/01/10 09:26:43.14 hY6ocnC40
調子に乗ってミカンを食っていると、青虫を噛むことになる。
皮を剥いたら、透かして見てから食え。
俺は青虫を噛みちぎったからな。
201: アンデスネコ(青森県)
13/01/10 09:28:54.12 87Tnbuvt0
結局、総ての食材をまんべんなくバランスよく食べることが一番健康って
ありきたりの結論に到達することに何時気がつくんだろうね。
202: ペルシャ(北海道)
13/01/10 09:33:29.25 hY6ocnC40
>>201
肉とビールの食べ合わせで石が溜まる。
牛乳とほうれん草の食べ合わせで石が溜まる。
これらを満遍なく食べよう。
203: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行)
13/01/10 09:36:00.30 q8PQip8i0
みかん♪みかん♪みかん♪みかん♪三ケ日みかん♪おいしいみかん♪
耳から離れんorz
204: 黒(徳島県)
13/01/10 09:46:19.79 GYoiSa4c0
嫌いじゃないが歯に沁みるので食べない
205: アメリカンカール(大阪府)
13/01/10 09:52:55.52 KeUUs2hm0
>>200
タンパク質も一緒に取れてお得だな
206: ペルシャ(北海道)
13/01/10 09:54:40.76 hY6ocnC40
>>205
いやマジで吐いた。
青虫が入っていたのは何回もあった。
箱買いのミカンだけれども。
207: ラ・パーマ(SB-iPhone)
13/01/10 10:03:09.52 zOe76RvOi
掌が黄色くなるね
208: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県)
13/01/10 10:41:06.46 K2urwfvZ0
実家が愛媛で、冬は段ボール単位で送られてくるから、
冬場はそのくらい普通に食べてるわ。
209: 斑(WiMAX)
13/01/10 10:51:21.33 74rAZx4MP
みかんの正しい食べ方
へたの反対側から4つに割り、外側へ転がすようにして身を外す
うまくやると筋がきれいに取れる
210: アムールヤマネコ(東京都)
13/01/10 13:14:00.25 BlioeZKh0
>>180
まあ、家族もいるから1人で消費してるわけじゃないけどね。
カゼを引くやつはいないね。
あと、気のせいか肌が老化しないような気がする。
>>206
いつも箱買いなんだけど、まだそういうのに遭遇したことがない。
どこの産地のミカンが多いのかな。
ウチは、最近は有田とか佐賀が多いけど。
211: アジアゴールデンキャット(京都府)
13/01/10 13:17:02.25 5WAWC8zW0
[ ::━◎]ノ こつそしょうしょうこつそしょしょうこつそそうしょう.
212: クロアシネコ(富山県)
13/01/10 13:55:14.08 z76gtneI0
すべての病気のリスク抑えるために一日どれだけのカロリとればいいの?
2万カロリぐらい?
213: コドコド(千葉県)
13/01/10 13:59:40.83 /GqSKeyV0
さすがにそれっぽっちじゃ死ぬわ。
214: オシキャット(岡山県)
13/01/10 14:25:54.17 N2dFrJs30
一日四個もみかん食えるかよ年寄りじゃねえんだよ!
215: シンガプーラ(関西・東海)
13/01/10 14:29:00.50 44SQziAZO
ステマ
216: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府)
13/01/10 14:34:55.02 suEA57d80
歯がボロボロになりそう
217: サイベリアン(WiMAX)
13/01/10 14:45:11.23 Or8WyVNI0
果糖は中性脂肪上げるし
218: ジャガランディ(東京都)
13/01/10 14:46:38.78 JRntbZWf0
4つて結構な量だよな
朝昼晩+1飽きずに食い続けるとか
219: アメリカンショートヘア(愛知県)
13/01/10 17:18:30.65 AzoaT7Zu0
1個で十分
220: カラカル(北海道)
13/01/10 17:44:22.91 Ef2Vs/JY0
みかんて、必ず1個だけ、うぐいす餅に変化するやついるよね