【悲報】大手ゼネコン各社が計308億円で請けた福島の除染作業で手抜きが横行、汚染水・土を川に廃棄at NEWS
【悲報】大手ゼネコン各社が計308億円で請けた福島の除染作業で手抜きが横行、汚染水・土を川に廃棄 - 暇つぶし2ch2: コーニッシュレック(dion軍)
13/01/04 22:01:12.00 9fEUK9mx0
あらあらうふふ

3: ボルネオヤマネコ(大阪府)
13/01/04 22:01:44.26 0R0MjseO0
とりあえず民主党のせい

4: スフィンクス(京都府)
13/01/04 22:02:13.21 O23bUTD00
絶賛拡散中

5: ボンベイ(埼玉県)
13/01/04 22:03:00.28 NkdJ5Bds0
おまいら絶対に忘れるな

放射能汚染は現在進行形なんだぞ!

6: バーミーズ(静岡県)
13/01/04 22:03:25.13 X+fMmzH+0
どうせこいつだけ首にしてハイ終わりって感じだろ

7: アメリカンショートヘア(愛媛県)
13/01/04 22:03:50.72 fqDm9Uox0
重複だろKY新聞

【原発】 手抜き除染横行で東日本ツwwwwルwwwwピwwwwカwwwwドwwwwwンwwwww
スレリンク(news板)

8: マーゲイ(やわらか銀行)
13/01/04 22:04:45.61 xOv6vua70
そりゃ、低俗なのを呼んで来たら、金だけ欲しいだろ。

9: ウンピョウ(神奈川県)
13/01/04 22:05:42.73 dLcYRoS00
民主党は返すように言え
民主党の責任だ

自民党だと返せとか言いそうにないし

10: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県)
13/01/04 22:06:20.30 UECwjeud0
川に廃棄したら意味ないじゃん

11: ライオン(滋賀県)
13/01/04 22:08:30.88 xGmWblbL0
潰せ全力だ

12: トンキニーズ(東京都)
13/01/04 22:08:52.01 wXWr+iBv0
三次請け、四次請けまでくると統制なんて取れなくなってくるもんな
実際の作業者なんて、日当いくらで連れてこられる貧乏人だもんね

13: ピューマ(新疆ウイグル自治区)
13/01/04 22:18:35.83 mwuJRbze0
こうなっちゃ責任のありか全然わからないな
うーん、唸るなぁさすが政治家、あっぱれ!

14: イエネコ(東京都)
13/01/04 22:19:58.73 qUUClbdC0
福島産の海産物とか終ってんじゃん
漁業組合から損害賠償来たらゼネコン脂肪やん

15: ジャガランディ(愛知県)
13/01/04 22:27:34.26 tYmcxPwC0
除染の意味ないやん
金返せや

16: ターキッシュバン(茨城県)
13/01/04 22:29:18.69 7cLO4C1l0
この時期に残ってる枯葉って去年の春以降にできた葉なんだから放射線は残ってないんだよ
このアホ記者は枯葉の下の2年前の土壌の除染がメイン作業なの分かってないだろ

17: ラ・パーマ(東京都)
13/01/04 22:31:20.26 sIeD8SSG0
石原とか金、回収しそうだなw

18: カラカル(福岡県)
13/01/05 00:22:49.58 bivj9ikL0
計308億円で除染やったとして1年後に計測したら元通りなんだよな
308億円はどうなるの?

19: オシキャット(関東地方)
13/01/05 01:10:55.01 48z12oUEO
安倍政権で復興増税ネコババも含めて関係した官僚・業者を徹底処分して欲しい。
復興増税提唱者の仙谷にはもはや不逮捕特権は無いから。

20: カラカル(福岡県)
13/01/05 01:35:06.82 bivj9ikL0
美味しい話には裏がある
まさに原発がこれだな
うますぎたしっぺ返し
結局高く付いた

21: ベンガルヤマネコ(家)
13/01/05 01:46:19.12 +KKF7mNy0
ゼネコンは金にうるさいからなぁ・・・
見積り出しても、必ず7掛けしろって言われる。
その分上積みした見積り出したら、半額要求だし。

22: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行)
13/01/05 03:19:46.05 mOsK0AA30
除染しても、ケムトレイルに上書きされとるしw

23: ボルネオウンピョウ(四国地方)
13/01/05 03:36:04.44 bNSxs97i0
まあゼネコンなんてそんなもんだし

24: カラカル(福岡県)
13/01/05 03:40:59.11 bivj9ikL0
火事場泥棒みたいなもんだな
よりによってゼネコンが火事場泥棒とか
落ちぶれたものだ

25: カラカル(福岡県)
13/01/05 03:42:52.02 bivj9ikL0
除染したら20年は保証しろよ
翌年に数値が元通りだったら無料でやりなおし

26: 黒トラ(兵庫県)
13/01/05 03:46:56.14 HoxNg0R+P
これはゼネコンは全く悪くなくて作業員が全て悪いんじゃないか?
私はそう感じる。

27: トラ(福岡県)
13/01/05 03:48:04.69 SuG5NjwT0
大元がいまだダダ漏れなのにいくら除染したって元に戻るだけやがな

28: ハバナブラウン(神奈川県)
13/01/05 03:53:57.63 HB2l0MFN0
>>26
それを管理・検査するのが元受の仕事

手抜き工事の多くは下請け孫受けにやらせっ放しで発生
下請け、孫受けは工費を叩かれるからまともに工事したら赤字だし
バレ無ければ、元受、下請け、孫受け大儲けで丸く収まる
発注元も特に困らない

29: カラカル(福岡県)
13/01/05 03:54:53.76 bivj9ikL0
>>26
ゼネコンが受注して下請けに丸投げするから問題が発生するわけで
丸投げは違法行為なので問題が発生すれば責任はゼネコンが取る

30: アンデスネコ(チベット自治区)
13/01/05 03:56:53.48 8wpCytkP0
無駄なこと止めて移転と生活保障すればいいのに馬鹿なんじゃないだろうか

31: イエネコ(山陽地方)
13/01/05 03:58:48.66 kC9rSqyfO
原発の後始末は
全部グダグダ
アホとしかいいようがない

32: カラカル(福岡県)
13/01/05 04:04:01.09 bivj9ikL0
>>30
移転すると自主復興とみなして国から補助が無くなるんだよね

33: エジプシャン・マウ(長屋)
13/01/05 04:05:44.54 LMkW+f1N0
めんどうだから更地にしてしまえと思うけど
植物が育つことで浄化されていくような気がする

34: カラカル(福岡県)
13/01/05 04:18:09.83 bivj9ikL0
ピカ汚染された農地をわかっていて農家の人は作物を作らない
しかしそれだと補償金が降りない決まりなんだな
農家は仕方なく汚染作物をせっせと生産する
国は収穫した農産物を密かに流通させて先方からクレームが帰ってくると流通をストップさせる
そういう感じでやってる
ソース上記農家
なので目を光らせない消費者の責任になる

35: 猫又(福岡県)
13/01/05 05:42:59.93 Gkum4XPi0
除染作業って美味しそうだね
やったかやってないかよくわかんねえし

36: ハイイロネコ(愛知県)
13/01/05 07:28:28.43 69tioRy70
>>16
テレビでやってたけど、根から吸って葉に溜まるんだよ。
だから放射能はその場に残り続ける。

37: ハイイロネコ(愛知県)
13/01/05 07:31:15.76 69tioRy70
>>35
それもあるし、取り除いてもまた積もるから延々とやり続けなきゃならない。
だから汚染が酷い場所は街を放棄したほうがいいよ。

38: オセロット(SB-iPhone)
13/01/05 08:03:32.74 XtHzm41ci
これは酷い

39: スペインオオヤマネコ(チベット自治区)
13/01/05 11:58:15.44 N2wEGf8D0
冷たい言い方するけど
だったら地元住民で自らやれば?
善意で手を貸してやってるのにイチャモンつけるなよ
住民が業者にカネ出して作業させているのなら話はわかるけど
国の税金で人にやらせといてそれはないでしょう
当の住民は原発利権の恩恵まで受けているクセして
あーだこーだ言うのはいかがなものか
汚染してしまった責任は大方東電や国にあるけれど
あえて原発近くに住むことによるリスクを考えれば住民にも責任はある

40: スペインオオヤマネコ(チベット自治区)
13/01/05 11:59:18.29 N2wEGf8D0
なんだ日本人も我々と変わらないアル
なんだ日本人も我々と変わらないニダ

41: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行)
13/01/05 12:08:51.35 9hxlD8HY0
安倍はこのテロ企業に血税ばら撒こうとしてんだぜ

42: シャム(新潟・東北)
13/01/05 12:10:42.80 CljzvtfoO
>>37
この利権で地元を黙らせているから、無意味な除染も必要。

43: サイベリアン(大阪府)
13/01/05 12:16:43.81 vE4cME6d0
っていうかこれからもまだ福一の安全が確定出来てないのだから半径50kぐらいは特定地域にしておいたほうがいいだろ

44: スナドリネコ(東京都)
13/01/05 14:21:58.59 aJAANcl00
ゼネコンは儲かれば、後は野となれ山となれ

45: カラカル(家)
13/01/05 15:20:03.59 P0Zv4NhY0
せっかく国家強靭化計画で業界が盛り上がったのに台無しになったな
元請の責任は重大 当分の間公共工事の受注は自粛すべきだな
関係者処分指名停止だけでは済まない 建設業のイメージを失墜させた 

46: 猫又(中部地方)
13/01/05 15:21:34.10 3KqxMM230
まあ国民は「マジメにやったところで全然意味ないよね」って
思ってるけどね

47: アメリカンショートヘア(dion軍)
13/01/05 15:25:19.69 eK0MmXlr0
こんなことしてっから復興が夢物語になんだよ
ジャップはゴミだなほんと

48: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区)
13/01/05 15:27:26.91 Eri/E7g+0
美しい国ニッポン(笑)

49: ギコ(富山県)
13/01/05 15:28:55.86 tZh6brOl0
この308億どうすんだよ民主ぅぅぅぅううううううううううううううう

50: カラカル(福岡県)
13/01/05 15:35:03.62 bivj9ikL0
ゼネコンが受注するとヤクザと政治家にペイバックが流れる仕組み
これが結構な金額
税金泥棒である

51: しぃ(dion軍)
13/01/05 15:49:20.06 05fXEz2I0
>>39
原発の安い電気を使っておいて被害者面はずるいでしょ

52: パンパスネコ(チベット自治区)
13/01/05 15:52:12.82 E78fHeAY0
もともと除染なんて物自体が意味がない
住民にその金渡して生活再建してもらったほうがまし

53: スナネコ(やわらか銀行)
13/01/05 15:52:48.76 qkKioyw30
どうせ作業するのは末端の人間だから無理な話。
そもそも除染作業なんて気安目の無駄でしかない。

54: 白黒(関東・甲信越)
13/01/05 15:58:19.37 jWCweBsd0
その308億の内、実際の作業員にいくら配ってるんだよw

大体、月に20万行くか行かないかだろ?それこそ100万貰ってたら、そんな仕事する訳が無いじゃん。

派遣とか請負業とか異常なピンハネがまかり通ってるからこんな事になるんだよ。

55: 白黒(関西・東海)
13/01/05 18:31:49.31 b3z8gd9s0
天下国家のことなんか興味ねぇからどうでもいいけど
一番恐いのは俺様のような要人が放射能除染で手に入れた超絶高濃度のピカ水やピカ粉末を
俺様の食事先の業者に潜入されて知らない間に混入され
俺様のような世界遺産、もしくは歩く人間国宝のようなピップが闇の勢力によって合法的暗殺されるのが恐怖
味もない、無味、無臭の超絶ピカを混入されても何年間でも気付かないし
発病しても絶対に追求されることはないくらい放射能汚染はタブーになってるからな
そんな超絶ピップの俺様は外食するときでも311前の粉末茶を持参するほど警戒している
俺様のような人間を牛なったら国家損失が多大すぎて日本の未来がくすんでしまうからな

56: ウンピョウ(やわらか銀行)
13/01/05 18:33:53.77 Rs5VRu2k0
汚染すら利権にするとか
こいつら本当に人間か?

57: しぃ(四国地方)
13/01/05 18:39:24.03 scm5cRGo0
除染作業に従事する人は公務員扱いにして
国が直接給料を払えばいいんじゃないかね

58: 白黒(関西・東海)
13/01/05 18:53:00.35 b3z8gd9s0
旦那がJV関係で東北に単身赴任している子持ちの奥さんを知っているが
放射能被爆しながら赤紙なみの徴兵されてる認識は皆無のようだな
放射能のことにもほとんど興味ないようだしちょっと口説いたら淋しさからやらせてくれそうだけど 
たまに帰ってくる帰還兵にまんこ内が超絶汚染されてないともかぎらないから
俺は警戒して二次汚染されたまんこには触らないようにしている
被災地のソープ嬢と徴兵された土建兵士のちんこが粘膜分泌物でピンポン汚染されてどんな未知の放射能核種が粘着しているのか、まだ誰も調査研究していないからな
一見すると基地外の戯言のようにも聞こえるかもしれないが、しっかりと危険予知をしながら動くのは建設業の基本中の基本だからな

59: パンパスネコ(チベット自治区)
13/01/05 19:40:35.65 1qxuwM5A0
仙石がおいしいおもいしたのか。

60: 白黒(関西・東海)
13/01/05 20:00:44.42 b3z8gd9s0
次は除染した汚染廃棄物を日本全国に埋め立てる法律を通そうぜ!
自民党ならできる
どうせほっといても滅亡する終末国家なんだからそれくらいやってくれたほうがおもしろいw
港湾に埋め立てるんじゃなくて河川の上流山中を買い占めた中国人に大金積めばお互いに儲けられる
世の中金じゃあああぁぁぁwwwwww
自民党万歳!

61: アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行)
13/01/05 20:07:40.12 vtDjNaDr0
作業員に全うな賃金払ってから言おうなw

62: アメリカンボブテイル(滋賀県)
13/01/05 20:53:15.36 8JU3/vRo0
「もう置くところがないから仕方ないべ」・・・(笑)

チャンコロや北チョンと変わらないベ(笑)

63: 白黒(関西・東海)
13/01/05 20:53:43.69 b3z8gd9s0
災害ってのはビジネスチャンスなんだな
それにしても土建の親玉になったところで何億も手に入れて何に使いきるのか?酒、ギャンブル、女
愛人? たしかに銀座の美人ホステスと入れ代わりセックスするには億の金が必要だな 年間一億はいるな
常連としての飲み代金にも金がかかる
 休日には愛人を連れて海外のカジノでギャンブルするだろうからうん百万は必要だな これも年間で1億はいる    
ソープも安汚い庶民がいくような女は汚くて抱けないから高級店にいく必要がある  毎週行きたいから10万×4 月に40万 年間500万は必要だな
となると遊びだけでも年間2億くらいかかるからこれくらいの利権をもらわないとやってられないな
これは仕方ない
それに社長じゃなく公務員だったら安い給料じゃとても足りないから何回も天下りして稼がないと金が全然足りない!!
こうやって計算してみると金儲けってのはこれくらいしなきゃ全然金が足りないんだよ
こりゃしかたないわ

64: バリニーズ(東京都)
13/01/05 21:10:56.03 FhW4ZOBM0
すげーいろんなとこで日本人がいい加減になってきてんな
国が衰退するってのはこういうことなんだな

65: しぃ(大阪府)
13/01/05 21:13:41.69 RL63JgYm0
とりあえず金返せよ、それ税金なんやろ?

66: コラット(関西・北陸)
13/01/05 21:14:14.76 cN6AtJPAO
大林 鹿島 その他は?
一気に晒しあげろ

鹿島 本社ビル新築してうかれ気分じゃねーだろ

67: 白黒(関東・甲信越)
13/01/05 21:17:02.21 jp3TNfcJ0
一次(308億)

二次(200億)

三次(150億)

四次(80億)

五次(50億)

六次(30億)



作業員(年収200万円)

68: 白黒(関西・北陸)
13/01/05 21:17:14.74 7Yd1Y1+i0
大成 鹿島 大林 下はもうきりがねーな

69: しぃ(大阪府)
13/01/05 21:18:41.03 RL63JgYm0
元請けももらった金と相応の責任をちゃんと取れよ

70: ウンピョウ(栃木県)
13/01/05 21:18:50.14 bExdgVyh0
もともと焼け石に水な事業、無意味だが
政治的パフォーマンスとして行われている

71: アメリカンボブテイル(滋賀県)
13/01/05 21:19:29.45 8JU3/vRo0
そりゃ 国民もええ加減になるし 警察官の犯罪も増えて当たり前
893もチンピラ化してしまったし
国民一人一人が自衛の為 拳銃所持でもせんとあかんかも・・・

72: ツシマヤマネコ(家)
13/01/05 21:20:53.66 0hg0kid+0
でも民度はお高いんでしょ?

73: アンデスネコ(新疆ウイグル自治区)
13/01/05 21:21:09.01 hCxkCd8Z0
役所がゼネコンになればいい
除染なんて誰でもできる仕事だろ
丸投げするから3割以上大手が詐取する
作業者は日当1万前後で仕事するだけ

74: スナネコ(関東・甲信越)
13/01/05 21:25:42.26 O0bCUZq0O
ゼネコンの社員は人間じゃないな。

75: シンガプーラ(福井県)
13/01/05 21:27:37.85 13WxyXc70
これで手抜きだってか。
どのくらいの量の草木を川に投げ入れたんだっての。
こんなもん草刈作業でも川にバンバン入るわ。

76: コドコド(埼玉県)
13/01/05 21:29:26.14 LvNYMxCE0
除染も復興も諦めて1世紀ほど死の大地にしておけよ
なんで無駄なことばかりするんだ

77: カラカル(家)
13/01/05 21:30:03.49 s1iQcRhO0
>>67
ゼネコンにかぎったことじゃないんだよな。
大手のハウスメーカが受注した住宅だって、地元の工務店に丸投げで、
工務店の職人なんて低収入らしいじゃん。

78: 白黒(関東・甲信越)
13/01/05 21:31:23.09 jp3TNfcJ0
建築現場では一人の職人が仕事してるのを
一次請けの管督、二次請けの管督…六次請けの管督と
6人ぐらいのアホがくっちゃべりながら眺めてるのは日常茶飯事

79: アビシニアン(家)
13/01/05 21:33:54.45 sjyOlqB60
わざわざ高レベルの汚染物をかき集めてばらまいたんだから
こいつらみんな揃ってバカwww

これでフグスマの一次産業は終了しますたw

80: ラガマフィン(岐阜県)
13/01/05 21:35:54.60 m4y6YDF60
いや、あのさ、もう二年近く経ってるんだから、すでに川の中は上流から
下流まで、汚染された落ち葉と土砂でいっぱいだよね?

何、何なのこのママゴト?

81: 白黒(関東・甲信越)
13/01/05 21:37:41.42 jp3TNfcJ0
東京の電気作ってた原発なんだから汚染物質も全部東京に持ってけよ
ゴミは持ち帰りましょうって習わなかったのか?

82: スナネコ(関東・甲信越)
13/01/05 21:39:58.16 O0bCUZq0O
よく考えたらドカタ企業に民度求めても無駄だな

やめろよ!
清水とか鹿島社員の子供に「ドカタ」とかあだ名つけるの
絶対やめろよ!
清水とか鹿島社員の子供は「ドカタ」じゃないぞ

83: ジョフロイネコ(山口県)
13/01/05 21:58:23.86 iKqieMIN0
そもそも福島の復興は無理なんだから放置しとけ

84: オシキャット(関西・東海)
13/01/05 22:33:20.47 T2qNoRqMO
東電を許すな!★23
スレリンク(lifeline板)

85: アメリカンボブテイル(滋賀県)
13/01/05 22:34:25.89 8JU3/vRo0
そぅ ふぐすま自体、放射能汚染で人間の住める状態じゃないことは最初から分かってるはず
見せ掛けの 容だけの除染活動は税金の無駄使い・・・
ふぐすまは放射能汚染で地獄とかした、癌の恐怖が嫌なら離れたところに移住するほかない
こんなとこに住む人間の気がしれん。

86: オシキャット(関西・東海)
13/01/05 22:44:25.78 T2qNoRqMO
原発推進甘利明「日本なんてどうなったっていい」2
スレリンク(lifeline板)

87: エジプシャン・マウ(関東地方)
13/01/05 23:57:26.36 wlfUWWqpO
関東人の払う電気代が大手ゼネコンへ

88: アジアゴールデンキャット(東京都)
13/01/06 00:02:54.95 D+D9L9gC0
これからばら撒かれる公共事業でもこんなのが頻発するんだろうな

89: 白(関西・東海)
13/01/06 00:04:28.54 2c01FXq80
【原発問題】 「『マスコミ来たら大変なことになるね』といつも話してる」 除染の汚染水など垂れ流し発覚で、作業員…「元請けは大儲け」
スレリンク(newsplus板)

90: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行)
13/01/06 00:32:48.35 0Wi57p4e0
そら経費削減で利益が第一だからなw

91: アムールヤマネコ(神奈川県)
13/01/06 00:37:08.34 0/Nts6E50
現場作業員は信用できないから
しっかりしてるゼネコンの社員が直接作業してほしいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch