12/12/24 10:08:14.99 WxU2NSGM0 BE:1674640883-PLT(13579) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ushi.gif
フジテレビの朝のワイドショー「とくダネ!」では2012年12月18日にノロウイルスにかかったらどうすれば
いいか、の特集を組んだ。
(中略)
番組コメンテーターで産婦人科医の宋美玄さん(36)は、1週間前にノロウイルスにかかり、その辛さを
「つわりの再来」「おむつが必要なほど」と表現した。ノロウイルスには抗生物質も下痢止めも効かず、
特に下痢止めを使ってしまうとウイルスの排出を妨げる。
特効薬などは無いため、イオン飲料と糖分を摂取し、ひたすらトイレで耐えるしかなかった、という。
そしてこう語った。
「時々、ノロウイルスかどうか診断してもらって来い、という学校や職場があるけれども意味が無い。
ノロと診断されること自体にも意味は無く、病院に行くのはやめたほうがいい」
(中略)
しかし病院に行かないほうが本当にいいのだろうか。都内にある2つの大学病院に問い合わせたところ、
担当者は驚いていて、
「ノロウイルスに感染したのか、それともインフルエンザなのか、単なる胃腸炎なのかはご自身では判
断できませんから、病院で診断を受けるのは当然です。また、ノロウイルスの場合は、感染経路を知る
必要もありますので、『病院に行くな』はありえません」
URLリンク(www.j-cast.com)
スレ立て依頼所
スレリンク(news板)
5 名前: デボンレックス(チベット自治区) Mail: 投稿日: 2012/12/24(月) 10:05:50.61 ID: vVxGBbzD0