12/12/11 20:12:22.88 Y63flLS40 BE:2437281375-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/morara_xmas.gif
2012年12月11日(火)
建設業界 自民に献金攻勢/ばらまき公共事業に期待/2011年 突出目立つ 6600万円
URLリンク(www.jcp.or.jp)
総選挙で、「10年間で200兆円規模の公共事業」(自民党)、「地域防災力の強化」(民主党)、
「10年間で防災・減災ニューディール100兆円規模で目指す」(公明党)など、各党が「防災」や
「減災」の名で大型公共事業推進を競い合っています。こうしたなか、ゼネコンの業界団体、
日本建設業連合会(日建連)の会員企業が昨年、6600万円を超す献金を自民党の政治資金団体
「国民政治協会(国政協)」に行っていたことが本紙の調べでわかりました。
2011年分の政治資金収支報告書によると、日建連の会長企業である清水建設と、副会長企業の
鹿島建設、大成建設、大林組、竹中工務店の計5社が、横並びで各814万円を献金しているのをはじめ、
五洋建設472万円、NIPPO(旧日本鋪道)390万円など、会員企業が軒並み献金。
国政協への献金額は35社で総額6627万2000円にのぼっています。
11年の国政協への業界団体の献金は、日本自動車工業会6030万円、日本電機工業会5000万円、
日本鉄鋼連盟4000万円が“御三家”。建設業界は各会員企業の献金という形をとっていますが、
突出ぶりが目立ちます。
自民党は、ことし6月、10年間で200兆円規模のインフラ投資が必要だとする「国土強靭(きょうじん)
化基本法案」を、元建設官僚の脇雅史参院国対委員長、二階俊博元経済産業相らがまとめ、
国会に提出しています。
続く >>
2: 茶トラ(東日本)
12/12/11 20:12:55.48 Y63flLS40 BE:4387106197-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara_xmas.gif
>> 続き
日建連の野村哲也会長(清水建設会長)は、「国土、人命、財産を守る建設業界として、自民党とは
かなり一致する部分がある」と明言。自民党への期待を隠そうともしていません。
実際、自民党の安倍晋三総裁は「円高、デフレの今こそ公共投資を行わなければならない。
古い自民党に戻るとか、ばらまき公共事業(とか)、こういうレッテル貼りはもうやめなければならない」
(8日、札幌市)などといっています。
一方、日建連の常勤役員6人中、元建設省大臣官房審議官が事務総長、元国土交通省大臣官房審議官が
専務理事など4人が旧建設省、国交省OBです。政財官の癒着の構造にもメスを入れる必要があります。
3: アンデスネコ(京都府)
12/12/11 20:13:37.35 dpfJYlyZ0
こうなるのは明白なのにバカが自民に入れるんだよ
壺でも買っとけクズが
4: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
12/12/11 20:14:20.95 5WqqsqZr0
必死さが笑える。
5: コドコド(愛知県)
12/12/11 20:14:35.71 s/1DO/EL0
ソース元はどちらですか
6: アジアゴールデンキャット(チベット自治区)
12/12/11 20:14:41.98 FvnYwsYs0
財務省が思いっきり骨抜きにする気マンマンだろ、どうせ
7: マレーヤマネコ(東日本)
12/12/11 20:14:42.36 SANOcRBN0
小笠原の年収以下か カス共め
8: ギコ(関東・東海)
12/12/11 20:14:56.56 8RjI9cXtO
イオンの急拡大と似たようなもん
9: スミロドン(埼玉県)
12/12/11 20:14:59.24 7zs1kt4Y0
若者の就職難も解決だね
10: 茶トラ(東京都)
12/12/11 20:15:29.83 USKsME7h0
民主党批判の最たるものとして、消費増税によるマニフェスト破りがあるが
これも党内の増税反対派により付帯条項(これで法案は手足もがれ骨抜き、廃止も十分ありうる)
が作られ、ようやく民主党議員は賛成に回ったのである、民主党議員は、この、
党が堕落し、崖下へと滑落する危機において、つま先で崖を掴み、耐え、寡黙に耐え、額を歪ませ
最後の最後の一線を凌ぎきったといえる、このような日本民主政治に時折現れる悪魔の手招きに負けなかった。
だから、民主党議員は偉いのである、これぞ政治家の仕事といっていい。
この民主党の消費増税に照応するものが自民党における郵政民営化であった。このとき自民党議員は小泉の
「反対するものは全て抵抗勢力だ!」「わけのわからない論理はっ小泉内閣には通用しない!」
という演説に愚かにも圧倒され、酔いつぶれ、魔力に負け、郵政民営化を成立させるという醜態を晒すに至った
この差は大きい、党全体の政治家としての人間力、民度の差といっていい
そうであるから、この民主党大逆風の中で、大多数の良質な民主党議員こそ、
どうせ民主党が下野するのであれば、出来るだけ多く国政に残るべきではないだろうか?
11: エジプシャン・マウ(dion軍)
12/12/11 20:16:11.45 4kMRUQdd0
老人介護政党なのは知ってるが
他党も何もしないのが詰んでる
12: ヨーロッパヤマネコ(高知県)
12/12/11 20:16:30.69 361N+n6q0
またこんな事言ってるのか
もういい加減デフレを脱却することを真剣に考えろよ
政治献金すると癒着ですか?賄賂ですか?
13: ジョフロイネコ(チベット自治区)
12/12/11 20:17:11.85 9I/d9w620
赤旗か
14: スペインオオヤマネコ(東日本)
12/12/11 20:17:45.87 klzp+jHj0
献金禁止にしろ。
一般職公務員は倫理規定で、利害関係者からの一切の贈与は認められていない。
特別職もそれにあわせるべき。
15: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 20:17:51.40 xZ8vKTXu0
>>9
こうやって税金で仕事作って国家レベルでニートに職斡旋すれば永久機関の出来上がりだな
16: 三毛(東京都)
12/12/11 20:17:51.92 2MoGmZss0
>ツケは若者へ
これ言うなら原発なんか
ツケは永遠に若者へ
なんだが
17: ジャガーネコ(やわらか銀行)
12/12/11 20:18:35.52 Wi3SeQTH0
今の経済を滅茶苦茶にしたのってどこら辺の世代?
戦後復興を成し遂げた世代にはそれなりに年金を払い、食いつぶした世代の年金は減額にするのが公平じゃない?
世代で区切るのは難しいかと思うけど、今なにも責任がない人たちにツケを回すのはどう考えてもおかしい。
18: ヨーロッパオオヤマネコ(広島県)
12/12/11 20:18:36.31 MK92xXn60
そしてやらなくても結局俺らは絶望するしかなかったりする
19: ジャガーネコ(チベット自治区)
12/12/11 20:18:37.52 oxGxDdFf0
うちの事業にも回ってきますように
20: リビアヤマネコ(埼玉県)
12/12/11 20:19:08.24 SwZGo4CI0
努力するものに金が行き渡る社会構築は必要
努力も予定もない金ばら撒いてもパチンコに消えて終了だからな
21: カラカル(山梨県)
12/12/11 20:20:18.40 qvglJr+a0
働いてんだよ
金よこせ
22: アンデスネコ(京都府)
12/12/11 20:21:08.39 dpfJYlyZ0
公共事業は否定しないけど、土建屋の企業献金禁止しろよ
こんなの賄賂だろ
23: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 20:21:24.63 xZ8vKTXu0
>>17
世代で区切るのは不可能
バブル期楽しても今リストラで悲惨な事になってる人は沢山いる
24: 縞三毛(埼玉県)
12/12/11 20:21:53.60 aLPvqF3i0
自民叩きスレ大好きBE:232122
URLリンク(kiki.mods.jp)
25: 白(岐阜県)
12/12/11 20:21:56.15 u2hZTl7C0
赤旗か
26: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県)
12/12/11 20:22:19.20 DVjwSi1O0
政治家個人には献金しちゃダメで党にはOKとか意味わかんねーんだけど
27: ロシアンブルー(静岡県)
12/12/11 20:22:39.44 9ZrppsUo0
ここ数年、資金が不足で極貧状態の自民党を支えていたのが
建設業界てことだろう
28: リビアヤマネコ(埼玉県)
12/12/11 20:22:43.29 SwZGo4CI0
うちの事業は関係あるかわからないけど
回って来たらお前らに自販機おごってやるよ
29: キジトラ(関東・甲信越)
12/12/11 20:23:24.10 y8KcFeyVO
民主党には財源どうすんだ?借金は許さんと潰してきた自民党。公共事業200兆円は借金でまかなうと。
おかしくね?
マジで若い世代にのしかかる。
30: コドコド(庭)
12/12/11 20:23:33.18 xqk3G82oP
働きたくない朝鮮人にたかられる人生よりなんぼかまし。
31: ジャガー(やわらか銀行)
12/12/11 20:25:07.93 7SyMYUup0
こういう大企業になったら、自民だけじゃなくて
主要政党全部に献金してると思うけどなw
32: ソマリ(チベット自治区)
12/12/11 20:25:38.48 bJ6O0Ax30
>>29
産業が総破綻して仕事にあぶれた若者に与える仕事って言ったら、肉体労働しかないじゃん
33: ぬこ(チベット自治区)
12/12/11 20:25:48.92 cHG9KSIT0
おう、なんでもいいからとっとと東北復活しろ
それと道路とトンネルもな
34: リビアヤマネコ(岐阜県)
12/12/11 20:25:51.26 ysncw7P50
>>12
デフレや復興より財源・借金の話をしてきて今度は癒着だとよ
何もしないで放置し続ける無政府状態よか何百倍とマシ
35: オシキャット(catv?)
12/12/11 20:26:20.79 /56w4lE30
>>17
常に1つの世代が経済を担っているわけではないから、それは難しいだろう。
あと、何を基準にするのかというのも問題になる。
36: ウンピョウ(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 20:26:45.76 iGXB6qar0
特定企業に受注が集中してるソースがでたら文句言え
アホらしい
公共事業なんだから建設関係が期待するのは当たり前だろうが
無能かクズ
37: コドコド(愛知県)
12/12/11 20:27:04.01 s/1DO/EL0
>>29
景気対策で借金しても、景気よくなれば返せるでしょっていう主張
民主党の子ども手当は景気対策ではないというのが自民党の視点
38: ウンピョウ(家)
12/12/11 20:28:01.74 FAZ/3rOX0
そしてインフラ崩壊して物流死亡
39: オシキャット(埼玉県)
12/12/11 20:28:02.12 4KmIq8dv0
おうおう、お決まりのやつだな
40: ヤマネコ(東京都)
12/12/11 20:28:58.82 95PEpsJO0
おいしい汁を吸ったもん勝ちやで
41: ヨーロッパヤマネコ(大阪府)
12/12/11 20:30:01.24 C7jTM66j0
なんで借金を若い世代に押し付ける政党が若い世代に人気なのかわからん
威勢の良いこと言ってるからか?
42: スフィンクス(宮城県)
12/12/11 20:30:06.28 ayboaWrc0
食うに困って土方やってるやつは反感持つよな、こういう記事
43: アフリカゴールデンキャット(庭)
12/12/11 20:30:55.94 u1dam14T0
献金としては普通じゃね。違法でもないし。赤旗がたいそうに書いているだけで。
44: コーニッシュレック(家)
12/12/11 20:31:04.67 tA9S3aQU0
まぁ何言おうが選挙まであと数日だからな
45: アビシニアン(埼玉県)
12/12/11 20:31:32.53 32ZdMyLm0
儲かるのは自民だけ
46: アンデスネコ(京都府)
12/12/11 20:32:00.54 dpfJYlyZ0
犯罪者と区別がつかない土方に金が回るから治安対策としてはいいかもな
風俗飲み屋酒タバコの売り上げも上がるな
47: 茶トラ(東京都)
12/12/11 20:33:14.91 USKsME7h0
おそらく、自民と民主で学歴を比べたら
民主のほうが偏差値で5は高い、一番高いのは共産党だろうが、、、w
何が言いたいかというと、民主党の政治家は様々な問題をリサーチして
その対策を考えたり制度設計をする立法府の法律家、
ジャーナリスティックな実務家としての能力が高い
自民にも河野太郎のような政治家はいるが、やはり族議員のようなタイプが多い
そういう意味で民主党のほうが人材のリソースとしては
上と言わざるをえない。政治主導といっても官僚の代わりに、
立法府の法律家として議員立法を書ける人間が自民にどれだけいるか
税と社会保障の一体改革で長野県(一人当たり医療費が最も低いが
最も長寿)をモデルにした医療介護の一体化や自宅医療など
繊細な制度設計をする能力はやはり民主党に分がある
このように細やかな制度設計をして制度自体を機能強化し
効率を高めることは、実質的な予算の効率化にも繋がっている
他にも例えば、グレーゾーン金利の問題を国会で追求し、法案成立に
尽力したのは民主党の枝野である。このように民主党には野党として
国民生活に寄与してきた実績がある。
問題もあるだろうが民主党はやはり捨てたものではない
どうせ次は野党になるんだから、民主党の、質の高い議員たちは
できるだけ残ってほしいと思うのだがどうだろうか?
48: 三毛(岐阜県)
12/12/11 20:33:25.42 nkKi0tSv0
脱原発で膨大な国富が海外に流れるよりはいいわ
国内でカネまわるし
49: アンデスネコ(新潟県)
12/12/11 20:33:31.47 EkfeRPAk0
赤旗ね♡
50: ジャガーネコ(やわらか銀行)
12/12/11 20:33:59.70 Wi3SeQTH0
>>23,35
まぁみなさんがおっしゃるように、基準を決めるのが難しいし不公平って声も上がってくるとは思うけど、まったく責任がない世代に押しつけるよりかは、よっぽど公平だとは思うんだよなぁ。
51: 三毛(福岡県)
12/12/11 20:34:16.25 KsVQgFbH0
国土強靭化10年で200兆は
消費税が5%で12兆だから
全部使っても足りませんよ?と聞かれたら
足りない分は建設国債にしますから、とか言っててワロタ
社会保障に使うはずの消費税を使うだけでビックリなのに
また国債乱発するのかよ・・・ワロタ
52: 斑(庭)
12/12/11 20:34:56.92 KqODdRF30
土建と第一次産業だけで1000万票くらいあるからな
自民の壁は厚い
53: 猫又(やわらか銀行)
12/12/11 20:35:27.07 14TVVbTN0
大学の正門前で演説してるから五月蠅いと思ったが、
党名見たら妙に納得したわw
54: アフリカゴールデンキャット(庭)
12/12/11 20:35:36.30 u1dam14T0
>>47
霊感商法じゃないんだからさ、適当にふかすより、IQデータもってしゃべれ
55: ヒョウ(大阪府)
12/12/11 20:36:12.79 JrQeWpJv0
しってた
だから入れない
56: アメリカンカール(静岡県)
12/12/11 20:37:36.81 4ml3RO9m0
投票して欲しかったら
外国人参政権・人権擁護法案の反対をマニフェストに入れて
テレビで大々的に宣伝してみろ
まあ、売国野郎には出来ないだろうがな
57: ブリティッシュショートヘア(静岡県)
12/12/11 20:38:13.96 yTy6bpdz0
もうバラマキってレッテル貼りはたくさんです
58: コドコド(東京都)
12/12/11 20:38:35.40 ytKqZaRpP
日教組や労組からのミンスへの献金は腐敗なんだろうな。とりしまれよ。
59: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 20:39:06.41 xZ8vKTXu0
>>56
え?それ両方現在進行形でやってるじゃんw
60: セルカークレックス(神奈川県)
12/12/11 20:39:16.43 lsxcCkfC0
献金をトリモロス
61: ターキッシュバン(dion軍)
12/12/11 20:40:27.97 NYr96Yzt0
ばらまきうんぬん以前に日本の独立とか国家の主権を侵害しなさそうな政党が自民党しかないという現実
敵性国の走狗じゃない有力政党が自民党しかないという現実
実際安倍が失脚したら自民党も昔のような売国マシーンになるんだろうけど
62: アメリカンカール(静岡県)
12/12/11 20:40:37.50 4ml3RO9m0
>>59
自民以外の党の話な
現状
自民以外は、こんなことすら出来ない論外の党しか無い
63: 三毛(京都府)
12/12/11 20:42:24.35 UZ0wdNM70
なんでネトウヨって外国人参政権が一番重要なの?
64: リビアヤマネコ(岐阜県)
12/12/11 20:43:02.65 ysncw7P50
今回復興と公共事業から逃げないで堂々と公約の目玉にしたのは自民党だけ
後は、グローバル化だの、公務員改革だの、新エネルギーだの新自由主義と左翼の無責任な連中
通常時の安定的な日本ならともかく、震災・デフレと国家の危機にお遊びの民主・維新・みんな・未来・社民・共産や
その支持者は本当にどうかしてる
バランスとかいってるやつもTPOすら理解できていない
今は強力な政権でもってスピード感をもって国難を乗り切らないといけない
ツケって政府の借金で貸し手が日本国民なのにどうして将来のツケになるのか
将来の国民は債権者になる
テレビ情報に洗脳されたやつは少しは勉強してから批判したほうがいい
65: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 20:43:12.16 xZ8vKTXu0
>>63
ネトウヨだけど、経済が一番大事だよ
66: アメリカンカール(静岡県)
12/12/11 20:44:23.78 4ml3RO9m0
>>63
大事にしてるのは自民以外の売国党だろw
67: 茶トラ(やわらか銀行)
12/12/11 20:45:03.64 K3cw3Kuw0
自民に投票する人は、自分が原発推進に加担すると判って投票に行くのか
68: 茶トラ(東京都)
12/12/11 20:45:16.65 USKsME7h0
おそらく、自民と民主で学歴を比べたら
民主のほうが偏差値で5は高い、一番高いのは共産党だろうが、、、w
何が言いたいかというと、民主党の政治家は様々な問題をリサーチして
その対策を考えたり制度設計をする立法府の法律家、
ジャーナリスティックな実務家としての能力が高い
自民にも河野太郎のような政治家はいるが、やはり族議員のようなタイプが多い
そういう意味で民主党のほうが人材のリソースとしては
上と言わざるをえない。政治主導といっても官僚の代わりに、
立法府の法律家として議員立法を書ける人間が自民にどれだけいるか
税と社会保障の一体改革で長野県(一人当たり医療費が最も低いが
最も長寿)をモデルにした医療介護の一体化や自宅医療など
繊細な制度設計をする能力はやはり民主党に分がある
このように細やかな制度設計をして制度自体を機能強化し
効率を高めることは、実質的な予算の効率化にも繋がっている
他にも例えば、グレーゾーン金利の問題を国会で追求し、法案成立に
尽力したのは民主党の枝野である。このように民主党には野党として
国民生活に寄与してきた実績がある。
問題もあるだろうが民主党はやはり捨てたものではない
どうせ次は野党になるのなら、民主党の、質の高い議員たちは
できるだけ残るべきだと思うのだがどうだろうか?
69: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 20:48:11.89 xZ8vKTXu0
>>67
非現実的な脱原発を支持してどうすんの?
自民もできるならやるって言うだろうよ
70: 猫又(岐阜県)
12/12/11 20:48:31.46 Fw4W1vYp0
自民は失敗しても、マスコミが邪魔したせいとかって擁護してもらえるからいいよなw
71: アメリカンショートヘア(静岡県)
12/12/11 20:49:23.48 gGlnWFel0
わかった!チョンは共産党と組めばいいんだよ!!wwww
72: コドコド(庭)
12/12/11 20:49:51.59 xqk3G82oP
つーか、アメリカの大企業の条件ってのは、議員にわずかな献金をして、アメリカに税金を払わないことだから。
子会社を通じてタックス・ヘイブンに利益を逃がすんだけど。
日本企業はいいぞ。バカみたいに日本に納税しやがるからな。
73: リビアヤマネコ(岐阜県)
12/12/11 20:52:07.04 ysncw7P50
>>70
そりゃ前回民主支持した人たちでしょ
そして今回維新に投票する人たち
お灸をすえられたのはどっちか 今回もマスコミに流されて大やけどしても誰も擁護してくれない
74: メインクーン(栃木県)
12/12/11 20:52:20.21 ZRDv8iFn0
これくらいの献金で200兆ふってくるなら各業界こぞって献金したほうがいいんじゃないですかね
75: 茶トラ(やわらか銀行)
12/12/11 20:53:52.24 K3cw3Kuw0
>>69
自民は原発団体から利権があるから絶対やめない
76: スナドリネコ(神奈川県)
12/12/11 20:57:21.22 YaNSLtuW0
ツケは若者へというが土方は若者が多いだろうに
77: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 20:58:20.98 xZ8vKTXu0
>>75
うん。利権とかどうでもいいから
非現実的な脱原発を支持してどうすんの?
工場潰して日本人を沢山殺したいの?
78: キジ白(岩手県)
12/12/11 21:07:17.92 t6t7bHYu0
利権とかどうでも良い
兎に角、国民の命や財産を守り豊かに暮らせるのが第一
企業献金という部分だけ取り上げて公共事業は悪みたいな風潮は止めるべきだな
79: コーニッシュレック(愛知県)
12/12/11 21:08:24.74 CaUkELoh0
雇用が必要。
80: エキゾチックショートヘア(dion軍)
12/12/11 21:10:40.92 1UiMWI+a0
どの土建屋がやっても同じなんだが
何か問題があるの?
81: コドコド(庭)
12/12/11 21:13:53.72 xqk3G82oP
>>80
試しにシナチョンの土建屋を入れてみてはどうか?死人は出るだろうが、マスゴミは公共事業をマンセーするかもしれん。
82: コドコド(チベット自治区)
12/12/11 21:14:33.24 3Q4ghAgUP
し ん ぶ ん 赤 旗
83: ボルネオヤマネコ(大阪府)
12/12/11 21:16:21.50 QHNOIeBi0
老朽化した道路やハコモノの維持費は当然必要
新しく道路やハコモノを造れば定期的に必要な維持費の額も当然増える
維持費という終わらないローンをどんどん組んでいくようなもの
そのうち財政破たんするぞ
84: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:17:43.11 /gw6/22P0
>>82
福島原発事故の危険性を理由まで含めて事前に特集していた新聞だね
おまけに国会で質問したが安倍は電源喪失なんてありえない、
対策なんてしなくていいつった結果、福島原発の事故になったわけだが
信憑性増したな
やっぱり自民党って利権まみれから何も変わっていない
これでも支持するやつって、ろくに税金払っていない連中だけだろうな
コスト意識がないニートだけが自民党を支持する
85: トラ(東日本)
12/12/11 21:18:33.44 19MDd1XR0
つーかさ、なんで公共投資を「ばらまき」って表現するんだ?
自民党で言えば麻生のやったナンチャラ券のほうがバラマキだろ。
個人にやっちゃダメだよ。
民主の子ども手当て?
ありゃワイロだ。
公開ワイロ。
露骨過ぎる。
なぜ捕まらなかったんだろうかw
86: 縞三毛(愛媛県)
12/12/11 21:18:55.20 WqnnGswY0
>>1
間違い
若者がツケを払うのは今も生きてる老人たちの生活費
公共事業で使った金は若者の懐に入る
介護のようなウンコ仕事とインフラを造る公共事業とどっちがいいかという話
87: 茶トラ(東京都)
12/12/11 21:18:56.43 USKsME7h0
以下のようなデマコピペの凄まじい拡散により捏造ウヨは
日本国民に民主党=親中韓、売国奴という印象を植えつけることに成功した
今や街を歩く主婦が「民主党は国内が不景気なのに海外でばら撒きやってる!絶対許せない」と
言う始末(海外ばら撒きも嘘であるURLリンク(matome.naver.jp))、
日本国民の洗脳完了下で、安倍自民党が、ゆったりとしたワル一流の余裕のある歩調で近づき
おあずけをくらっていた、権力という、銀盆に載った果実に今まさに手を伸ばそうとしている。
今回の選挙を名づけるならば、まさしく「洗脳選挙」と言う他ない!
洗脳を施し、マインドコントロールし、一票を投じさせる
09年総選挙のように国民の間から自然発生的に生じた投票マインドでなく
洗脳によるもの!なんという卑怯で醜悪で非道な手口、まやかしの現実だろうか!?
JNSCという公然たるネット工作組織(一般人による有志の工作とみせかけるためのアリバイ組織だろう、会費無料)
まで作り、散々ぱらデマの拡散をやりたい放題やり、それで党は知らんぷりとは何ごとか!!
捏造ウヨの親玉である安倍は即刻、責任を持って民主党に対しこのような行き過ぎたデマ宣伝があったことを
事細かに謝罪し名誉回復に務めるべきである!しかしそうはいかないだろう・・彼らはこのままネットのデマ工作
のことはドロボー頬かむりして選挙当日まで逃げ切り、この洗脳不正選挙をやりきろうという魂胆である
このようなカルト的体質を宿痾として内在し、国民騙しのプロである自民党に、我々は騙されるべきではない!!
捏造ウヨのデマコピペその3
> ◆民主党のやったこと → 朝鮮人の「生活保護」は審査無しで無条件支給
> 2009年12月、民主党は在日朝鮮人の「生活保護」を速やかに決定するよう大臣命令
「在日」に特化した保護決定の緩和というのは完全にデマ、2009年12月に生活保護の緩和が通達されたのは事実だが
在日朝鮮人に特化してなどいない。ちなみに生活保護の緩和は麻生政権のときにも通知されている
88: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:18:59.15 /gw6/22P0
>>41
若い奴には人気ないだろ
2chも高齢ニートが多いしネトウヨなんて負け組のおっさんがほとんど
もっとも税金を払っていないからコスト意識がなく
愛国気取りで人様の税金にたかることだけ考えるタイプが自民党を支持しているって意味なら理解できる
89: 黒トラ(大阪府)
12/12/11 21:19:00.11 vbUOgHju0
そもそも何で利権利権うるさいやつが増えたんだろ
90: ベンガル(愛媛県)
12/12/11 21:20:31.11 +8vAS9Gy0 BE:66701489-BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
「ツケが若者に」で思考停止しちゃだめだ。
団塊全共闘世代がボケ始めてる今がチャンスだw
91: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:21:13.66 /gw6/22P0
ここで赤旗か、つってるやつは
赤旗が福島原発事故の危険性を指摘してきたことも忘れたか
安倍が指摘をスルーして無策無能なあまりに
事故を起こしたことを知られたくないから、忘れたんじゃなくて積極的に
なかったことにしたいんだろうか?
92: ジャングルキャット(東京都)
12/12/11 21:22:49.88 v9LBHR850
この三年間のツケが今
93: アンデスネコ(愛知県)
12/12/11 21:22:57.47 l5ql1O3g0
予算をばらまくのが国の仕事だよね
94: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:23:42.76 /gw6/22P0
他スレでこんなのもあった
自民党の改憲案を作ってる西田議員は、「そもそも国民に主権があることがおかしい」
(原文ママ)と、朝生で言ってましたね。
↑こんなのを支持するのって
完全に依存体質で自立できていないニートだけだから
95: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:25:19.66 /gw6/22P0
>>93
その結果国外に資金をバラまきまくってきたよね自民党
50年のツケを払わされて奴隷状態にさせられるのを普通は問題だと思うわけだが
税金を払っていないし払うこともこの先ないであろう高齢ニート達には関係ないんだろうな
96: ボンベイ(神奈川県)
12/12/11 21:25:20.86 M12fgUbq0
ネトウヨ「自民への献金はきれいな献金(キリッ」
97: マンクス(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 21:26:04.61 6iZ7SHqk0
公共事業を減らしたから
ツケが若者の雇用に回っているんだよ、
ボケ!!
98: ジョフロイネコ(catv?)
12/12/11 21:28:09.16 BETmL+940
>>96
きれいとは言ってない。だたこのデフレ状況下では有効。
でもデフレ脱却したら足を洗って鈍重な行政システムを見直す必要があるけど、
たぶん献金貰っている以上それはできない。
自民党どこまでいけるか見ものだな。
すくなくとも朝鮮や中華思想ズブズブな民主党よりずっとましさ。
99: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:29:09.67 /gw6/22P0
ああそうか
金のない若者には汚染食材を食べてもらえばいいのか
石破もそういってたしなあ、汚染食材は流通させろって
農家困るからといいつつ本当は東電入社した娘のボーナスが減るから
賠償増えるような出荷制限は間違いつってたんだっけ
100: ヨーロッパヤマネコ(大阪府)
12/12/11 21:29:27.24 C7jTM66j0
多分今のネトウヨって>>89みたいな奴が多いんだろう
なんで自民党が前回支持を無くしたのか知らないような
101: アメリカンボブテイル(千葉県)
12/12/11 21:29:48.39 p5XlEQgP0
>>100
マスコミ利権
102: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:30:28.69 /gw6/22P0
>>100
妻が寒流ババアで首相公邸にプライベートの趣味が高じて
チョンの教師を招き入れてる安倍がマシとな
アグネスチャンの20年来のおともだちでプライベートでディナーも一緒の安倍がマシとな
原発事故の指摘を無視して東電の幹部を自民党から出馬させて新潟原発事故はもみ消した安倍がマシとな
103: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:31:41.49 /gw6/22P0
>>100
冗談抜きで高齢ニートが多いから、税金を納めていなくて
税金のコスト意識がないんだと思われる
だから利権なにがまずいの?ってなる
自分の払った税金がどうつかわれるか気にするわけないよネトウヨは
104: コドコド(芋)
12/12/11 21:32:20.51 nS/FFmpTP
ブサヨのネガキャン必死すなあ
哀れw
105: エキゾチックショートヘア(dion軍)
12/12/11 21:32:32.46 1UiMWI+a0
>>100
利権があるから公共事業しませんって意味分からんのだが
106: オシキャット(宮城県)
12/12/11 21:32:54.30 7DWo2Aro0
共産・・
107: 斑(栃木県)
12/12/11 21:33:44.48 gRDgTshG0
どんな業界でも利権はある。
利権に属しているのは我々国民であり、敵対すべきものではない。
利権団体も個人では弱い労働者、企業の集まり。
利権を認めないというのは、国民の生活を苦しくする事。
108: コドコド(愛知県)
12/12/11 21:33:48.60 s/1DO/EL0
>>105
世襲がいる自民はダメだってのに通じるね
109: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:33:50.04 /gw6/22P0
ところでネトウヨは自民党議員が国民主権はおかしいつってるんだがどう思う?
やっぱ都合悪いとそっ閉じ?
社会から逃げてニートになったように都合悪いと逃亡して終わり?
だからゲリで逃亡した安倍ちゃんに共感しちゃうわけ?
110: 斑(栃木県)
12/12/11 21:34:43.77 gRDgTshG0
>>109
マジで?
誰の発言?
111: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:35:29.76 /gw6/22P0
>>107
利権じゃなくて権利を認めないのが自民だけれどね
さて誰も原発事故の原因を作った安倍について反省を促さない
挙句汚染食材食えつった石破にも反省を促さない
税金おさめないだけならまだしも日本の美しい国土を汚した奴を
野放しにするのが愛国って何の冗談?
112: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 21:35:47.97 Gcuu17f00
もっと早くにこういうネタでスレ立てろよ
113: ボルネオヤマネコ(大阪府)
12/12/11 21:35:57.49 QHNOIeBi0
200兆でいろんなもの作っちゃってさ
将来それは維持費ってツケになっていつまでも財政圧迫することになるのはどうすんの?
将来世代に押し付けんの?
114: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:36:03.18 /gw6/22P0
>>110
スレリンク(news板)
西田と片山さつきちゃんだよ
115: オリエンタル(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 21:36:28.52 l+pGM8w30
土建やめたのが原因で乞食が増えてナマポが増えた
ただ飯食わせておく位なら
道路工事でも何でもやらせて賃金払った方がマシだろ
116: アメリカンボブテイル(庭)
12/12/11 21:37:06.53 gkjkofBh0
道路族が復活かぁ
こうなったらエグいぐらい発注して欲しい
117: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:37:30.78 /gw6/22P0
まあもっとも自民党議員が選挙権を放棄してほしいつう関連のことをいうのは
これが最初じゃないけれどなー
森元首相が選挙になったら浮動票が自民党に入らないと困るから
国民は選挙行かないで寝ててくれつったこともあったしなあ
基本的に国民主権を否定してる連中の集まりだから利権まみれでもなんでもやるだろうよ
自分が稼ぐためなら
118: スフィンクス(庭)
12/12/11 21:37:41.43 DInhBNzJ0
>>89
マスゴミが利権利権喚いてるから、一緒になって喚いてる奴もいるだろうな。
張本人のマスゴミ自体、既得権益をしっかりと握ってるくせにな
119: ジョフロイネコ(catv?)
12/12/11 21:38:02.49 BETmL+940
>>116
とりあえず全国のトンネルと高速道路の安全点検してほしいよな。
120: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 21:38:17.19 Gcuu17f00
>>107
利権を持ってる奴は基本金持ちだし、その業界の下っ端は利権のおこぼれを受けてるにすぎない
んで無駄な公共工事をやってる末端作業員の生活を省みる必要は無い
もっとマトモな仕事をするべきだからだ
121: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:38:21.31 /gw6/22P0
>>115
つまり今のナマポ生活者のほとんどは自民党の利権回りの人らなんだな?
高齢ニートもナマポ乞食も自民党支持者か
そりゃ、税金へのコスト意識あるわけないわな
122: マンチカン(山口県)
12/12/11 21:38:31.24 pavvQRoP0
未来に借金を残さないとかツケは若者へとかいいながら
なぜか若者の意見が反映されない世論ファックだね
123: チーター(新潟県)
12/12/11 21:39:10.23 O2KKV9DS0
国民「そもそもナマポを締め上げろよ」
自民「在日特アが文句言うじゃないですか」
124: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:39:32.02 /gw6/22P0
そういえば田舎のジジババは自民党支持者多いよなあ
団塊の世代も
乞食とか迷惑な連中は自民党好きだよね
125: しぃ(関東地方)
12/12/11 21:40:03.38 z2BWfwrjO
国の借金
見方を変えたら国民の懐へ
アメリカなんか借金の単位が兆じゃなくて京だから気にする事ないんだよ
まして外国に借金してるんじゃないから
126: イエネコ(庭)
12/12/11 21:40:11.28 VQuFW9Cm0
>>105
公共事業は必要だけど先に200兆だの100兆だの金額決めてるとかおかしい
必要分とかじゃなくてバラマキ程度にしか思ってない
127: アメリカンワイヤーヘア(長野県)
12/12/11 21:40:11.83 QdI0MizP0
自民も民主も利権構造を脱せないからどこかで妥協するか
競争のために票田にばらまくか票田の組織を優位にしすぎるだろ
それで予算がキツくなってくなら、
どっかでバックボーンになってる肥大した組織を
縮小させないとマズイんじゃないの?
128: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:40:21.20 MppIhuWH0
国内石油基地仕分けで韓国に石油基地作るよりいいんじゃない
129: ペルシャ(千葉県)
12/12/11 21:40:28.19 NwwZVuAo0
自民党が土建をやりたいなら、まず小泉政権時代に公共事業を停止して土建屋を完膚なきまでに叩き潰した事について謝罪しないと。
あの政策のせいでクビ吊った中小土建屋がかなりいるんだよ?
当時、そのことをν即で指摘したら当時のネトウヨはなんて言ったと思う?
「時代が変わることなんて分かっていただろうに、いつまでも既得権益にぶら下がってた土建屋が悪い!」
って言ってたんだぜ?
130: オセロット(富山県)
12/12/11 21:40:43.08 7ImuNAch0
そして回らない国ができあがり
中国共産党と何が違うんだ?
逃げるんだろ?なあ、自民党
131: カナダオオヤマネコ(東京都)
12/12/11 21:40:48.92 kLQGouTc0
これ以上赤字国債積み上げるようなバカ丸出しな政策を堂々と語ってる奴を
支持する奴はキチガイ
132: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:40:53.75 /gw6/22P0
>>122
マジレスすると若者は選挙行かないからまあそれも悪い
>>!23
公共事業やるとナマポ生活者が減るつまり利権のおこぼれもらって喜んでいる
自民党支持者って在日と同じナマポ乞食らしいっすよ
133: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 21:41:07.96 Gcuu17f00
>>115
そのレベルの人間が家族作って増殖したらますます土建をやらないといけない
今の田舎の経済なんてそれの無限ループだろ
134: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:41:27.05 MppIhuWH0
国内に工場作るから、、、いいんじゃない
135: ヒョウ(チベット自治区)
12/12/11 21:41:30.65 dRg3VCVf0
安部の無能さが日本に止めを刺すな
136: ジャングルキャット(愛知県)
12/12/11 21:41:39.92 vPCh3bTV0
>>115
最低限の公共事業は必要だが、無理にやる必要無いだろ。
大体、雇用や経済対策するより生保与えた方が安上がりだし。
137: キジ白(岩手県)
12/12/11 21:41:56.79 t6t7bHYu0
コスト意識が有れば東北の復興なんぞしない方が良いという結論になる
なんせ東北を復興しても稼げないからな
復興した分を将来返せるかと言ったら何十年もかかるだろう
社会整備にコストばかり気にし過ぎると本末転倒になると思うんだがな。。。
138: 斑(栃木県)
12/12/11 21:42:38.30 gRDgTshG0
>>111
自民党は原発政策については総括すべきだよね。
その上で原発を論じるべき。
脊髄反射で全廃とか稼働と決めるのはいかん。
139: チーター(新潟県)
12/12/11 21:43:05.88 O2KKV9DS0
>>125
「まぁどの世代が返すのか知らんが後の事は関係ねぇwww」
氏ねゴミクズ
そしてナマポ受給者の増加を言い訳に土建再開
もう救いようない
140: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:43:32.56 MppIhuWH0
国内産業、、ナマポよりいいよ
ナマポの労働させるよ
141: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:43:48.06 /gw6/22P0
>>129
小泉がつぶしたのは原発の耐震試験施設と
原発事故が起こった時に作業をするロボットなんだけれどさ
おまけに安倍ちゃんと同じで、原発事故指摘もスルーしてるわけ
んで作業ロボットに関しては、んなのつぶしたら万が一のときどうすんの?
って国会で突っ込まれてんのに万が一なんてありえないつったわけ
まあふくいち事故で覚えていると思うけれどその万が一がきて
人が作業できないからロボット必要だってなったときに
小泉が構造改革でスクラップにしたからないよ、って状態になったんだが
ネトウヨはなぜか民主がわるいって連呼してたんだよなあ
小泉って自民党なのに蓮舫の何かと勘違いされてたようだ
142: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 21:44:16.03 Gcuu17f00
>>137
東北復興を決めたのは民主党だけど、あんな地域元に戻してどうすんのかね
歴史的に津波を食らい続けてる地域なのに
143: アビシニアン(茨城県)
12/12/11 21:44:21.37 HMeE9r+10
土建から人へ
144: スミロドン(神奈川県)
12/12/11 21:44:27.57 iQZWV+TK0
土建屋はだめだから日教組に金ばらまこうぜって話だろ左翼さんよ
145: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:44:46.34 /gw6/22P0
>>137
そう思うなら復活しなければいい
短期的な視点だけではなく長期的な展望でのコスト意識もわからないなら
146: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:44:58.37 MppIhuWH0
外国人献金 、、、
ばいこく
147: ベンガルヤマネコ(チベット自治区)
12/12/11 21:45:10.04 oVr5jVMv0
貧困層が貧困層である理由はな、金の価値が分からないからだ
今の日本は簡単にはいあがれるようになっている
焼酎1本我慢すれば参考書が手に入り
車を捨てれば私立大の費用がほぼ賄える
貧困層なりに少ない資産を最大限教育投資にぶち込めば
割と簡単に富裕層になれるのだ
しかし貧困層は教育の価値を知らないから
私立は駄目だ、学歴なんて何の意味もないととぬかしつつ
車に乗りケータイをいじくりまわし酒びたり競馬で浪費する
そういう風に教育費の費用対効果、金の価値が分からんもんだから
多くの貧困層は数百万ごときの奨学金をためらい、未来を潰す羽目になる
148: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:46:01.07 MppIhuWH0
コンクリートに人が、、、、、、、
149: 斑(栃木県)
12/12/11 21:46:04.43 gRDgTshG0
>>114
過激だね。
間接民主制を否定か。
日本人は自由を履き違えている気もするが。
150: ジャングルキャット(香川県)
12/12/11 21:46:22.53 RL12utPT0
若者は、最悪、デフォルトを宣言することを公約にする政党を支持しろよ
やってもいいと思う
あまりにお前らに対する扱いは不当
151: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:46:44.23 /gw6/22P0
>>138
俺は原発事故=美しい日本の国土を相当な長い時間使い物にしなくなること、
と思っていたから、事故について、あれだけ小泉と安倍が無策無能であったのに
一切責めないネトウヨを見て、こいつらは売国奴と真底思った
国会百年先まで考えられない連中が愛国なんて、悪い冗談だ
152: オセロット(富山県)
12/12/11 21:47:07.93 7ImuNAch0
>>147
事実はそうだが
人の価値観は多様だ
153: 斑(京都府)
12/12/11 21:47:13.77 pf0RWXqb0
民間天下りと公共事業の発注、政治献金
これが役人の考える正しい相互扶助です
154: キジ白(岩手県)
12/12/11 21:47:24.58 t6t7bHYu0
人間生きてるだけでもコスト掛かるだろ
病院行って3割負担で済むのは何故か…
おまえらが何時も使ってる道路は何年前に整備されどれだけお金が掛かっているのか…
155: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 21:48:09.59 Gcuu17f00
>>144
土建自体は否定しないけど、日本の土方の高い日当と建設業界のピンハネ構造ではやっても意味がないってことだ
北海道新幹線の建設費が1兆とかアホかと
156:トリモロス!トリモロス!日本をトリモロス!(西日本)
12/12/11 21:48:27.80 lesREcq00
「ボクの本音」安倍晋三(自民党)
財務省が恐いので、歳入庁の創設には反対れす。もちろん、消費税増税は
強行するのれす。景気動向によって判断するといってますがあれはウソれす。
日銀が恐いので、量的金融緩和は申し訳程度に止めるのれす。
厚労省が恐いので、旧来の年金制度を維持するのれす。
国交省と建設業界が恐いので、公共工事を大幅に増すのれす。
経産省と電力業界が恐いので、新たな原発を作るのれす。電力自由化も反対れす。
経団連が恐いので、TPPには概ね賛成れす。でも、JAも恐いので党内で慎重に
議論するフリをするのれす。
外務省と経団連が恐いので、尖閣領有問題も棚上げにするのれす。
威勢のいいことをいってますがあれは頭の悪いネトウヨの票を集めるための
ポーズなのれす。
おしまい。
157: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:48:43.10 /gw6/22P0
>>142
あんな地域、と日本の貴重な国土をいう人ってどこの政党に投票するんだろう
まあ多分自民党なんだろうけれど
>>149
森元首相も選挙行かずに寝ててくれつってたからなあ
国民主権なんてないと思っているんだよ自民党は伝統的に
中国や旧ソビエトと一緒だって、ここの政党
わからんのはバカだけ
158: カラカル(チベット自治区)
12/12/11 21:49:54.61 VROYuAbA0
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
バブル崩壊直後じゃなくて公共事業減らしたあたりから正規雇用者の数が減りだしてるんだよね
159: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:50:33.38 MppIhuWH0
古い原発 廃止予定
民主 延長稼働、、
プルトニウム混合許可
原発事故 アメリカの協力の申し出、、
民主 拒否、、、、、
自民 協力の申し出
民主 邪魔すんな、、
みたいだが。。
160: アメリカンカール(北海道)
12/12/11 21:50:35.26 Kg7sI5Eg0
土方にしかなれない低能に仕事を回すのも
国の重要な仕事なんだよ
そんな仕事にすらありつけないクズが
自民党批判とかちゃんちゃらおかしいわ
161: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:51:09.68 /gw6/22P0
>>154
病院いって3割負担で済むという言い方もできるし
3割も払わないといけないという言い方もできる
集会場的使い方をしているじいさんばあさんが自重するだけでも保険料は抑えられる気がするが
これって本当に困った人が使おうとしたときに使えない救急車みたいなもんで
つかこういう払ったものに対してどういう使われ方をしているかってのは
当然もっていてしかるべきコスト意識で、そうであるから利権なんかに敏感になるわけだが
税金を納めていない人にはそんな意識もないと思うよ、だって払ってねえもんなそいつら
162: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:53:03.57 /gw6/22P0
>>160
土方を低能と言い切るお前も相当低能だけれどな
日本で底辺扱いされているいわゆる肉体労働者が
震災のあと道路復旧がすごくはやくて海外じゃ絶賛されたのを知らないお前とかな
だがその人らが仕事にあぶれて生ポ乞食になっているようだが
利権が復活するとその人らに仕事もまわる
つまり今、生ポ乞食して在日よろしく面白おかしく生きているのは
自民党支持者らしいっすよ
163: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:53:22.79 MppIhuWH0
メンテナンスにお金かかる
産業の育成、、、
道路 信号機、、、
ナマポを埋蔵金
164: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 21:53:51.57 Gcuu17f00
>>160
それのせいで低脳国民ばっかり増えて困ってるんだよ
低能が増えないような政策を採るのが政治家の仕事
165: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:54:51.05 /gw6/22P0
てか、たかだか数十年の政党の名誉>>>>>>原発事故によって失われた日本の美しい国土
なんだな>>160みたいなやつって
自民党を批判は許さんキーッとか政党を信仰対象にしてバカじゃねえの
公明党とくっついている間に政教分離も忘れたか?
国民主権を忘れる自民党議員に政教分離がわからない信者とかお似合いすぎるわ
166: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:55:20.74 MppIhuWH0
公共事業で民間の投資促進法、、中国から日本へ、、
167: 斑(千葉県)
12/12/11 21:55:36.33 2I5t1OYm0
日本の外務省及び米国の商務省のHPによると、
① 日系企業の海外直接投資先国の中では、米国が20.4兆円で全体投資金額の33.8%で第1位 (2008年)←1ドルいくらだった?
② 外国企業による対米直接投資総額のうち、日本は11.4%で第2位 (2008年)←1ドルいくらだった?
③ 在米外国企業の米国における雇用人数では、日本は66.5万人で第2位 (2007年)←1ドルいくらだった?
人件費が高いから、円高で儲からないから、日本企業は日本国民を雇わない・・は大ウソ
円安で人件費が高かろうが、もっと儲けられるのに損しようが、日本企業はアメリカ国民は雇う、クビにしない…
日本国民のクビは切る…
アメリカは労組が強い、国家もガッツリ経済に関与して、雇用を労働者を守る、国内生産させようとする…
市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くし
企業から国家の束縛を一切排除して、個々が自由に経済活動をしていけばいい…なんて小泉のバカみたいなことは、
政府の、政治家の、国民の【国内経済に対する敗北宣言・無条件降伏】で、んな事する、言う国なんか、あるわけがない
…アメリカですらしていない、しない…
時には、労働者をクビにしてメキシコやカナダに出ていこうとする国内の大企業 に対して、
国家がブレーキ問題をでっち上げてでも懲らしめる、んなことするとどうなるか、国家が企業にたっぷり思い知らせる
ことまでする…中国もマネし始めたけど…しかし日本国民はすっかり小泉に騙された
で、小泉が、日本国民の貯金を銀行が、海外に投資する企業だけに貸すようにするために
神のように崇めて、日本のためになによりも大切だと、骨太の方針、三位一体で、国民に押しつけたプライマリーバランスを
安倍は、石破は、麻生は、自民党は これから無視して、
日本国民の貯金は、バンバン国債発行して、銀行から政府がガンガン借りて、日本国民のためにドンドン自分で使う
日本国民の貯金をもう企業の好き勝手にはさせない、ガッツリ国が国内経済に関与する・・と言い出した
見ようによっちゃ自民党の壮大なマッチポンプだけど、国民もキチガイだったんだから許しちゃる、文句は言えない(^_^;
日本国民の貯金を政府に使われ、好き勝手に使えなくなる企業 は猛反対してネガキャン張るだろうが、負けるな安倍・石破・麻生
168: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:56:09.39 /gw6/22P0
さて寒いからふろ入ろうかな
家でぬくぬくできる高齢ニートと違って
自活して税金をせっせと納めている普通の人間にとっちゃ
火曜日は早く風呂入って寝る日だわ
169: 茶トラ(埼玉県)
12/12/11 21:58:13.14 /gw6/22P0
>>167
>日本国民の貯金を政府に使われ、好き勝手に使えなくなる企業 は猛反対してネガキャン張るだろうが、負けるな安倍・石破・麻生
安倍→原発事故の張本人、妻寒流で寒流ゴリ押しはこいつが総理になってから
石破→汚染食材を国民に食わせようとした張本人、娘はその隙に東電入社
麻生→韓日おまつりスポンサーを兄弟にもつ実は寒流好きなんじゃねってやつね
負けるなね
いつから選挙は政治家の就職活動になったんだろう
いつから政党は信仰対象になったんだろう
税金おさめない奴からは選挙権取り上げればいいのに
170: コドコド(WiMAX)
12/12/11 21:59:16.23 GyW7Ao9TP
たくさんレスしてる割に頭が典型的なネトウヨみたいな人がいる
171: ベンガル(千葉県)
12/12/11 21:59:45.06 MppIhuWH0
自民党は ステマ禁止法
スパイス防止法を制定すれば日本に活力が戻るよ
広告税でマスコミをはじめとする、、
172: スノーシュー(神奈川県)
12/12/11 22:00:39.40 SOllTZev0
自民党は売国党ではないかもしれないが、国を衰亡させる亡国党でしょ。
173: アメリカンカール(北海道)
12/12/11 22:00:54.71 Kg7sI5Eg0
>>168
168レス中23もレスする人は普通の人間じゃないからw
活動家?
174: キジ白(やわらか銀行)
12/12/11 22:01:56.45 9M0OcPQN0
自民党ステマと工作員酷いよなぁ 馬鹿な国民の煽動方法を熟知してやがる
175: コーニッシュレック(愛知県)
12/12/11 22:03:08.83 CaUkELoh0
ぶっちゃけた話、アメリカへの財施支援をやめれば金はいくらでもある。
外貨買ってる場合じゃない。
内需減らしてアメリカへ貢ぐ小泉からの悪しき習慣を辞めなきゃデフレも雇用も夢のまた夢。
176: 斑(千葉県)
12/12/11 22:04:02.77 2I5t1OYm0
日本の外務省及び米国の商務省のHPによると、
① 日系企業の海外直接投資先国の中では、米国が20.4兆円で全体投資金額の33.8%で第1位 (2008年)←1ドルいくらだった?
② 外国企業による対米直接投資総額のうち、日本は11.4%で第2位 (2008年)←1ドルいくらだった?
③ 在米外国企業の米国における雇用人数では、日本は66.5万人で第2位 (2007年)←1ドルいくらだった?
人件費が高いから、円高で儲からないから、日本企業は日本国民を雇わない・・は大ウソ
円安で人件費が高かろうが、もっと儲けられるのに損しようが、日本企業はアメリカ国民は雇う、クビにしない…
日本国民のクビは切る…
アメリカは労組が強い、国家もガッツリ経済に関与して、雇用を労働者を守る、国内生産させようとする…
時には、労働者をクビにしてメキシコやカナダに出ていこうとする国内の大企業 に対して、
国家がブレーキ問題をでっち上げてでも懲らしめる、んなことするとどうなるか、国家が企業にたっぷり思い知らせる
ことまでする…中国もマネし始めた…しかし日本国民はすっかり小泉に騙された
市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くし
企業から国家の束縛を一切排除して、個々が自由に経済活動をしていけばいい…なんて小泉のバカみたいなことは、
政府の、政治家の、国民の【国内経済に対する敗北宣言・無条件降伏】で、んな事する、言う国なんか、あるわけがない
…アメリカですらしていない、しない… だから
日本国民の貯金を銀行が、海外に投資する企業だけに貸すようにするために小泉が、
神のように崇めて、日本のためになによりも大切だと、骨太の方針、三位一体で、国民に押しつけたプライマリーバランスを
安倍は、石破は、麻生は、自民党は、これから無視して、
日本国民の貯金は、バンバン国債発行して、銀行から政府がガンガン借りて、政府が日本国民のためにドンドン自分で使う
日本国民の貯金をもう企業の好き勝手にはさせない、ガッツリ国が国内経済に関与する…と言い出した
見ようによっちゃ自民党の壮大なマッチポンプだけど、国民もキチガイだったんだから許しちゃる、文句は言えない(^_^;
日本国民の貯金を政府に使われ、好き勝手に使えなくなる企業 は猛反対してネガキャン張るだろうが、負けるな安倍・石破・麻生
177: アメリカンワイヤーヘア(長野県)
12/12/11 22:05:30.64 QdI0MizP0
長期的な回収見込みないのに短期間に大金ぶち込んで
経済良くなりましたって言っても無意味だし。
もう一つ言えば赤字で増税っつってんのにバラマキで回収できないと
ハゲタカ金融にめちゃ足元見られ、
さらに無理をして悪化するだけの韓国と同じ
ダメスパイラルに陥るわけで金融屋しか喜ばんよそれ
カツカツ気味でもマイペースに運営した方がマシだって
選挙だからっていちいちでかい事言うから状況が悪化してくだけだ。
178: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 22:05:47.95 xZ8vKTXu0
>>170
3年前、正しかったのは誰なのかよーく思い出せ
179: ボブキャット(千葉県)
12/12/11 22:07:18.14 iC2FlXYv0
公共事業の何が悪い?
中国にODAやるより1億倍いいよ
180: ヨーロッパヤマネコ(高知県)
12/12/11 22:08:04.39 361N+n6q0
自民が勝ちそうなんで必死やなぁw
181: マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 22:09:19.48 ume3eXjN0
一方、民主はチョンから金をもらっていた
182: 茶トラ(兵庫県)
12/12/11 22:09:27.69 E9Z8PXf90
知ってた遅報
183: ヤマネコ(埼玉県)
12/12/11 22:09:32.14 fhOBUBCu0
4年以上前のことなんて覚えてないから
自民がやってきたことなんて全て忘れているよ
だから自民が圧勝まちがいなし
184: ベンガル(千葉県)
12/12/11 22:11:29.62 MppIhuWH0
土建屋、、、
三重からポンプ車が福島に向かった
志願者の乗ったポンプ車
しかし ポンプ車は追いされた
ドン引きだよ
185: ベンガル(千葉県)
12/12/11 22:13:36.12 MppIhuWH0
土建屋で 除雪の手伝いシナイヤツハ
ナマポ 除雪にいけよ
186: アムールヤマネコ(WiMAX)
12/12/11 22:16:57.35 QP8b5hRj0
ナマポブサヨ怒涛レスすげえwww
187: サイベリアン(庭)
12/12/11 22:17:59.46 +IhrrTw60
わらたw
献金の代わりが国土強靭化計画か
でも民主ないし維新とかあり得ない
未来とかないし社民共産なんてもってのほか
大勝利なんて眼中にもない
どうすればいいの?
188: マヌルネコ(大阪府)
12/12/11 22:20:24.94 Yjw2meAH0
公共事業で日本の景気がうるおう(笑)
長期的にみれば国際競争競争力は衰退の一方で、家電のみならず
全ての業界で日本負けが続くよね
189: アメリカンワイヤーヘア(長野県)
12/12/11 22:20:25.03 QdI0MizP0
行政がアレコレやりすぎて民間企業が主体性なくすのも
ダメなパターンだよな
190: スナネコ(やわらか銀行)
12/12/11 22:20:51.70 /PySq6lW0
太陽光利権など社会的に効果の全く無いエコ産業に金が流れる民主党と未来の党。
韓国や中国の外資に国税を注ぎ込む民主党と未来の党。
労働者を助けると言いつつ公共事業を批判して雇用を減らす社民党。
191: ボブキャット(dion軍)
12/12/11 22:21:05.75 suIi7q/90
公共事業を行うために発行する国債=借金ではなく日本人の資産
192: バーミーズ(千葉県)
12/12/11 22:21:55.44 /l7pg8yk0
>>1
東日本さんもっとスレ立て頑張らないと自民が政権取っちゃうよw
193: ベンガル(千葉県)
12/12/11 22:24:00.09 MppIhuWH0
世界の子どもに子ども手当て、、、、
194: カラカル(北陸地方)
12/12/11 22:28:21.69 6u0VDy1b0
×ツケは若者へ
○雇用が若者へ
195: カラカル(チベット自治区)
12/12/11 22:29:15.69 VROYuAbA0
>>189
景気悪いときは政府が主導して
景気良いときは民間が主導してやればいいだけだよ
196: ジャングルキャット(東京都)
12/12/11 22:30:09.69 H+0QpryJ0
赤旗か
まあ頑張れ
197: アメリカンボブテイル(関東・甲信越)
12/12/11 22:31:41.73 ryxDId63O
ばらまき公共事業なんてドカタが飲み屋にパチンコ、風俗に金を落とすだけ。後は海外で女を買う位か?
また日本の評判を落とす事になるな。
198: ジャングルキャット(愛知県)
12/12/11 22:33:30.92 vPCh3bTV0
どうせ土建屋と派遣屋しか儲からないんだろw
で、労働者は大して儲からないと。
こりゃ、製造業の派遣制度の二の舞になるな。
199: アメリカンワイヤーヘア(長野県)
12/12/11 22:35:41.68 QdI0MizP0
ドカタじゃ結婚前にアルバイトに逆戻りするだけじゃん、、
というか最初から肉体労働系アルバイトじゃん
体育会系残したいならもうスポーツマン奨励とか絞れや
ヤンキーとかチンピラとかパチンコ中毒育ててどうするんだ、
人材なのかそれ。
200: メインクーン(チベット自治区)
12/12/11 22:36:31.56 mM96sL6R0
土建票で自民党は楽勝だな
201: スナネコ(やわらか銀行)
12/12/11 22:36:34.23 /PySq6lW0
>>194
その通りだな。
若者に仕事がないんだから。
202: アビシニアン(島根県)
12/12/11 22:37:33.05 fDYACGQ/0
なんで土建しか儲からないとか思っちゃうんだろうね
日本人の財布が豊かになってお金使うようになって、家電に車、飲食サービス等々
お金は血液みたいなものだから、滞らないように流通させるのは、日本全体で良いことだよ
203: セルカークレックス(庭)
12/12/11 22:38:09.10 +hgL8y/O0
頭の悪い土建屋にばらまいたって、風俗に金が流れるだけじゃねーか
クズ自民が
204: シャルトリュー(WiMAX)
12/12/11 22:39:42.62 b7ovJJeB0
>>191
日本人に広く行き渡るならな。
205: シャルトリュー(WiMAX)
12/12/11 22:41:32.72 b7ovJJeB0
>>201
公共事業に占める人件費の割合どれくらいだろうか。
材料費やら燃料費やらで国外に流出するだけじゃないの?
206: 黒トラ(関東・甲信越)
12/12/11 22:42:03.25 GKgirwoKO
>>191
そんなことも理解できないから叩いてるわけで
207: 茶トラ(東京都)
12/12/11 22:43:31.68 USKsME7h0
>>199
一方、民主党は日本の成長分野にもなりうる医療・介護の福祉先端分野に投資
して雇用も生みましたが、ばら撒きと批判されましたとさ
208: カラカル(チベット自治区)
12/12/11 22:45:16.07 VROYuAbA0
土建屋しか儲からないって言ってるのは土建屋が機械もなんも使わず全員手作業だとか思ってんのかな・・・
209: マンクス(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 22:46:50.86 6iZ7SHqk0
ドケガンガーが未だに言ってる奴は
引きこもって社会性がない奴だけだろ。
地方の現状は酷いものだ。
210: ペルシャ(千葉県)
12/12/11 22:46:57.27 NwwZVuAo0
なんか土建を甘く見てる奴いるけど、本当にキツイよ。
一度でいいから道路工事でもなんでも、土建作業やってみ?
まずネトウヨみたいなヒキコモリには出来ないよ。
211: アメリカンワイヤーヘア(長野県)
12/12/11 22:47:47.52 QdI0MizP0
土建ロボつくればいいんじゃね?
212: ベンガル(千葉県)
12/12/11 22:48:18.40 MppIhuWH0
福祉先端分野 新しい日本語ですか、、、
213: 白黒(福岡県)
12/12/11 22:48:45.50 pCnidcHi0
無職ニート組合は献金しないのか
214: 茶トラ(愛知県)
12/12/11 22:49:46.68 EvHcwTJJ0
自民党が正しくない政党なのはわかってる
だからといって民主党やその他の党が正しい訳ではない
215: スナネコ(やわらか銀行)
12/12/11 22:49:56.67 /PySq6lW0
>>202
不正を取り締まる必要はあるが、
公共事業=悪、土建屋=悪なんて
やってたら経済が縮小するのは当たり前。
自分の首をしめて全ての経済を縮小
させたのが今の日本だ。
マスコミは未だに批判しているが自分で
自分の首を絞めていることが分かってない。
216: トンキニーズ(庭)
12/12/11 22:49:56.93 YID15r/G0
土建屋が自分の得する政党に入れるのは別に何も悪くない
土建700万の票が欲しいために金額ありきで公共事業をやろうとしてる自民党が問題なだけ
217: アメリカンカール(大阪府)
12/12/11 22:50:34.76 0LAybEXw0
政府→国債→民間
←お金←
→公共事業→
将来
政府←国債償還←民間
→お金→
ツケってなに?
218: ベンガル(千葉県)
12/12/11 22:50:41.49 MppIhuWH0
原発事故のときにアメリカの支援の拒
否
じょせんでアデバの40兆円の国外流出。。。
219: コドコド(秋田県)
12/12/11 22:50:55.15 bgkVVsgI0
>>209
残念ながら地方に金は落ちんよ。社会構造が変わりすぎた
老朽化に伴うインフラ整備が必要だから公共事業自体に反対ではないけどな
220: ピューマ(神奈川県)
12/12/11 22:51:19.40 3XiqjB1D0
安心しろ
どこの党が与党になろうが、ツケは必ず若者に行くからw
221: 茶トラ(東京都)
12/12/11 22:51:24.29 USKsME7h0
大体、毎年40兆もの特例国債が発行できるのは民間にそれだけの
お金があるから
ようするに土建に回したって同じなんだよ
222: 茶トラ(東京都)
12/12/11 22:52:15.76 USKsME7h0
>>217
利払い
223: オシキャット(東京都)
12/12/11 22:52:27.94 aEfE2ln70
>>216
公共事業は乗数効果が高い。
ケインズは土建屋に頼まれてニューディール政策やったわけじゃないよw
224: マンクス(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 22:52:29.90 6iZ7SHqk0
>>219
理屈はいい
今すぐ仕事をまわせ!!
それが地方の現状だ。
225: スナネコ(やわらか銀行)
12/12/11 22:52:30.74 /PySq6lW0
ちなみに未来の党は西松建設事件の小沢さんがいるからな。
無罪になったとはいえ、西松建設は仕事がほしくて献金した
と自供をしている。
小沢さんは知らないといっても建設会社は現実にお金を出して
秘書は刑務所に入ってる。
226: オセロット(catv?)
12/12/11 22:53:10.02 8auxdKt+0
民主党は外国人からの献金をもらっています
227: アムールヤマネコ(WiMAX)
12/12/11 22:53:10.46 QP8b5hRj0
韓国人
日本よりニートだらけでレッテルブーメランになっとるぞwww
228: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 22:53:26.05 xZ8vKTXu0
>>222
その利息は消えて無くなるの?
229: コドコド(愛知県)
12/12/11 22:53:54.05 s/1DO/EL0
>>216
発想が逆なんだ。
道路のメンテナンスが必要だから公共事業をするんじゃなくて、
無理やりお金を回転させたいだけ。
公共投資の効果さえあれば、土建以外の分野でもいいと思う。
230: オシキャット(東京都)
12/12/11 22:54:03.20 aEfE2ln70
>>223
やったじゃなく提言か。
少なくとも、デフレギャップを埋めるために、公共事業以上のものはないな。。。
231: アンデスネコ(やわらか銀行)
12/12/11 22:54:20.74 +Ut31rcH0
もうどこに入れたらいいのかわかんないよー
232: スナネコ(やわらか銀行)
12/12/11 22:56:21.52 /PySq6lW0
>>226
菅直人は北朝鮮の関連団体に逆に献金してたけどな。
しかし太陽光発電で日本の企業が請け負うのかと思ったら、
韓国企業からソーラーパネルを買うって民主党は洒落にならんよ。
233: ヨーロッパヤマネコ(大阪府)
12/12/11 22:56:22.83 C7jTM66j0
>>220
そこでみんなの党ですよ
年金は積立にしないと若者はマジで終わる
234: オシキャット(東京都)
12/12/11 22:57:20.10 aEfE2ln70
>>229
そうだよな。
公共事業以上のものがあるなら、それをやれば良い。
でも、誰も見出したものはないんだ。
直接金をばらまくとデフレの時は貯蓄にだいぶいってしまう。
子ども手当は6割ぐらい貯蓄に回ってしまったと言われる。
これでは、金を回せない。
235: 斑(千葉県)
12/12/11 22:57:51.07 2I5t1OYm0
総裁である安倍は、強靱化という財政出動と、国債バンバン発行して日銀に無制限で買いオペさせるという金融緩和
…さえすれば、
今まで外国ばかりに目が行っている日本企業【も】日本国民を雇い、日本に工場を造るだろう…という、
[日本企業を信じている理想主義者]
だから、本当に実際に、そうなるのかと、(安倍氏の発言で)離れていく票もある
一方の、幹事長の石破と麻生は
「金融緩和、財政出動、経済の成長戦略をきちっとやり上げて初めて経済は成長する」
と言い
強靱化という財政出動と、国債バンバン発行して日銀の無制限買いオペという金融緩和
…の他に、
なんらかの「経済の成長戦略」=日本国民を雇い、日本に工場造れば、企業が得をする何か
…を、政府が打ち出さなければ、
強靱化でいっくら財政出動しても、無制限の金融緩和でいっくら円安にしても、
今まで外国ばかりに目が行っている日本企業【は】日本国民を雇わないし、日本に工場も造らない…という、
[日本企業に対してドライな、現実的な見方をするリアリスト]
で、どちらも小泉の新自由主義を真っ向から否定しているのが、今の自民の執行部
この2つの歯車が旨く噛み合えば、日本の国内経済は、もしかしたら助かる【かも知れない】・・ね
236: アメリカンカール(大阪府)
12/12/11 22:59:14.19 0LAybEXw0
>>222
その利は誰が受け取るん?
237: ヨーロッパヤマネコ(京都府)
12/12/11 23:00:33.17 xZ8vKTXu0
>>229
地方に金を流せる最も効率的な方法が土建
同時にインフラ強化すれば流通も楽になって地方も発展する
まあ個人的にはとにかく隅々まで「新幹線」を通して欲しいところだけどね
238: カラカル(チベット自治区)
12/12/11 23:01:38.23 VROYuAbA0
公共投資減らして民間の力で景気回復とか言って、民間に任せてやった事なんて労働者の賃金削って
それで出た利益をなにかに使うと思ったら溜め込んで、その結果が今のデフレっしょ?
239: アメリカンカール(大阪府)
12/12/11 23:01:56.61 0LAybEXw0
別に公共事業って土建屋だけじゃないのにな
なんで土建業に突っ込むかな
教育とか医療にドカッと予算入れても公共事業だろ
自民党もその辺考えてやれよ
240: 斑(千葉県)
12/12/11 23:02:55.64 2I5t1OYm0
総裁である安倍は、強靱化という財政出動と、国債バンバン発行して日銀に無制限で買いオペさせるという金融緩和
…さえすれば、
今まで外国ばかりに目が行っている日本企業【も】日本国民を雇い、日本に工場を造るだろう…という、
[日本企業を信じている理想主義者]
だから、本当に実際に、そうなるのかと、(安倍氏の発言で)離れていく票もある、批判も出る
一方の、幹事長の石破と麻生は
「金融緩和、財政出動、経済の成長戦略をきちっとやり上げて初めて経済は成長する」と言い
強靱化という財政出動と、国債バンバン発行して日銀の無制限買いオペという金融緩和
…の他に、
なんらかの「経済の成長戦略」=日本国民を雇い、日本に工場造れば、企業が得をする何か
…を、政府が打ち出さなければ、
強靱化でいっくら財政出動しても、無制限の金融緩和でいっくら円安にしても、
今まで外国ばかりに目が行っている日本企業【は】日本国民を雇わないし、日本に工場も造らない…という、
[日本企業に対してドライな、現実的な見方をするリアリスト]
で、どちらも【国がガッツリ国内経済に関与しなければダメだ】と、
小泉の新自由主義を真っ向から否定しているのが、今の自民の執行部
この2つの歯車が旨く噛み合えば、日本の国内経済は、もしかしたら助かる【かも知れない】・・ね
241: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区)
12/12/11 23:04:21.39 13WG48hc0
韓国や中国に金ばら撒かれるよりよっぽどマシだけどな。
242: 猫又(大阪府)
12/12/11 23:06:32.19 6Y1ph0KE0
惜しみなくカネ使ってくれる奴に金渡そうよ
あれ駄目これ駄目情報が命とかいって金出さなくなるから
地獄のようなデフレになったんだろ
お前らは何もしないのが正義なのか?
243: ターキッシュアンゴラ(広島県)
12/12/11 23:06:59.53 0mpBbp5T0
また日本中の小さな町の土建屋の社長が
ベンツに乗って
クルーザーに乗って
正月にはご馳走を振舞って
飲み屋で豪遊する時代が来るのか
244: ソマリ(東京都)
12/12/11 23:08:08.14 q1shiw2Q0
ったく
土建屋のドン二階俊博、古賀誠氏ねよ
245: ノルウェージャンフォレストキャット (東日本)
12/12/11 23:08:25.23 /49zx8X20
こういうのみると政治家も含めて土建業界なんだなあと
246: コドコド(東京都)
12/12/11 23:09:30.57 ytKqZaRpP
焼肉屋の親父や
ナマポを偽装離婚までしてむしりとってるチョンが
大きな顔してテレビに出るよりはマシだわ。
247: 斑(千葉県)
12/12/11 23:12:09.71 2I5t1OYm0
>>243
いやあー、呑気で良いね、中学生は・・・・
悪いけど、
東日本大震災で、倒産だけで「阪神・淡路大震災」の負債総額1656億7700万円の8.1倍
1兆3419億8370万円(速報値)で、その他に事業停止や破産準備などの「実質破綻」が33件
その他に、住宅ローンなどの個人の借金も回収出来ねー
不良債権は増えるわ、避難生活している人達に生活資金として預金引き出されちゃうわ、で
へたすりゃ地銀の一つや二つ、吹っ飛んじゃう勢い・・
強靱化の公共事業なんか、インフレになるどころか、不良債権処理に使われてオシマイだよ ・・・
>小さな町の土建屋の社長が、ベンツに乗って、クルーザーに乗って、正月にはご馳走を振舞って、飲み屋で豪遊する
なんて、とてもとても(笑)
借金返済してオシマイ
強靱化じゃ民間投資もGDPも増えない、強靱化で増えると思ったら大間違い・・・なのはそのとおり
しかしそれは、強靱化が必要ではない・・ということではない
強靱化の他に、もっと政策が必要だ・・・ということなんだよ
必要ない・・・んじゃない、【足らない】・・・の、石破や麻生が言っているとおり・・・
248: アメリカンワイヤーヘア(長野県)
12/12/11 23:16:13.58 QdI0MizP0
いやいやいや、全然関係ない所に使ったじゃない、
官僚が。
249: コラット(東京都)
12/12/11 23:17:57.97 jyw35BfVT
公共事業盛大にやって何が悪い
250: ボンベイ(埼玉県)
12/12/11 23:19:55.32 g7a4nZqM0 BE:652447924-2BP(1013)
sssp://img.2ch.net/ico/4_2.gif
公共事業に毎年100兆くらいぶちこめないの?
251: 斑(千葉県)
12/12/11 23:22:57.17 2I5t1OYm0
>>250
公共事業に毎年100兆くらいぶちこんで、土建屋に借金返済させても
土建屋じゃない企業が工場閉めて、借金生活になる人が増えちゃったら意味がないから
公共事業に毎年100兆くらいぶちこむのはダメ
252: 斑(千葉県)
12/12/11 23:24:28.85 2I5t1OYm0
公共事業ではない、なんらかの「経済の成長戦略」=日本国民を雇い、日本に工場造れば、企業が得をする何か
…を、政府が打ち出さなければ、ダメ
253: カラカル(チベット自治区)
12/12/11 23:25:14.56 VROYuAbA0
>>250
1年じゃ100兆分の仕事する人間集めるのは無理だろ
254: ぬこ(関東・甲信越)
12/12/11 23:26:07.08 nD+NIFIPO
予想通りの自民党ネガキャンw
自民党に投票するわ。
255: コラット(東京都)
12/12/11 23:28:53.07 BMfaZ1tp0
自民党はマフィアになりさがったな…
256: トラ(埼玉県)
12/12/11 23:30:41.21 4SOeEGKG0
「オラが村に公共事業」が永遠に続くと思い込んでる自民と自民信者www
257: ターキッシュアンゴラ(広島県)
12/12/11 23:31:19.94 0mpBbp5T0
製造業について言えば
法人税下げても
人件費下げても
設備投資を減らしても
国内に工場を造って企業が得をする何かはありはしませんよ
石破麻生マンセーさん
258: 斑(千葉県)
12/12/11 23:31:54.04 2I5t1OYm0
津波ですっかり流されちゃった町、原発爆発で住めなくなった町、
土地から事業所から住民から、丸ごと全~~部、【不良債権】だからねぇ・・・・
強靱化が必要ではない・・ということではない
強靱化の他に、もっと政策が必要だ・・・ということなんだよ
必要ない・・・んじゃない、【足らない】・・・んだよね、石破や麻生が言っているとおり・・・
259: ボンベイ(岩手県)
12/12/11 23:32:42.76 vnjYdzR60
ここからまだ数年は維持管理費だけでよくないか?
高速道路の全面片側2車線化(計4車線)はいらねーわ。
260: 斑(千葉県)
12/12/11 23:34:16.46 2I5t1OYm0
>>258 訂正
津波ですっかり流されちゃった町、原発爆発で住めなくなった町、
土地から事業所から住民から、丸ごと全~~部、【不良債権になっちゃった】からねぇ・・・・
強靱化が必要ではない・・ということではない
強靱化の他に、もっと政策が必要だ・・・ということなんだよ
必要ない・・・んじゃない、【足らない】・・・んだよね、石破や麻生が言っているとおり・・・
中学生は本当に呑気で良いねぇ・・・・・
261: アジアゴールデンキャット(チベット自治区)
12/12/11 23:34:27.95 fim5jJym0
公共事業やったらそのときだけは
助かる人間増えるよ
でも、どのみち行き詰まる
262: 斑(千葉県)
12/12/11 23:36:44.41 2I5t1OYm0
>>261
そっ、
公共事業は必要
でも
公共事業だけ・・じゃ足りない
よね
263: 茶トラ(岩手県)
12/12/11 23:38:51.47 0GdyhMnN0
俺は岩手県民だから教えてやるが
小沢の土建屋利権はハンパないぞ。
なんせ自民時代からの「角栄直系」だからな。
小沢の「事務所費現金4億円」は土建屋が出所だ。
前回の衆院選の時、
ウラで土建屋がどんだけキナ臭いことしてたか・・・
自民の土建屋利権を叩いて悦に入ってるヤツは己の無知とバカっっぷりを晒してるだけ
264: スミロドン(埼玉県)
12/12/11 23:39:19.27 9Mmrb8af0
>>29
だって、埋蔵金が有るってのが民主党の主張でしょ?
選挙前の公約時点で言ってたのが埋蔵金なんだからそりゃ突っ込まれるよ。
つまり、おかしいのは民主党とお前の頭。
265: オシキャット(東京都)
12/12/11 23:40:57.34 aEfE2ln70
>>243
それだけでどれだけの人間が助かるか…
使えば使うほど、金は社会に流れる。
バブル崩壊後、小泉の時に不良債権処理が終わるまで、最終的に不良債権処理に金が流れた。
だから、資産デフレがずっと続いていた…
266: 斑(千葉県【23:36 千葉県震度2】)
12/12/11 23:42:56.84 2I5t1OYm0
いやあー、呑気で良いね、中学生は・・・・
悪いけど、
東日本大震災で、倒産だけで「阪神・淡路大震災」の負債総額1656億7700万円の8.1倍
1兆3419億8370万円(速報値)で、その他に事業停止や破産準備などの「実質破綻」が33件
その他に、住宅ローンなどの個人の借金も回収出来ねー
不良債権は増えるわ、避難生活している人達に生活資金として預金引き出されちゃうわ、で
へたすりゃ地銀の一つや二つ、吹っ飛んじゃう勢い・・
強靱化の公共事業なんか、インフレになるどころか、不良債権処理に使われてオシマイだよ ・・・
>小さな町の土建屋の社長が、ベンツに乗って、クルーザーに乗って、正月にはご馳走を振舞って、飲み屋で豪遊する
なんて、とてもとても(笑)
右から左に、抱えている借金を返済して首吊り回避してオシマイ・・・どころか、それでもまだ、借金が残る・・かも・・・
津波ですっかり流されちゃった町、原発爆発で住めなくなった町、
土地から事業所から住民から、丸ごと全~~部、【資産価値0円の不良債権になっちゃった】からねぇ・・・・
強靱化じゃ民間投資もGDPも増えない、強靱化で増えると思ったら大間違い・・・なのはそのとおり
しかしそれは、強靱化が必要ではない・・ということではない
強靱化の他に、もっと政策が必要だ・・・ということなんだよ
強靱化は【必要ない】・・・んじゃない、強靱化じゃ【足らない】・・・の、石破や麻生が言っているとおり・・・
267: ボルネオヤマネコ(大阪府)
12/12/11 23:45:33.14 QHNOIeBi0
200兆でいろいろ作っちゃったら
後々その維持費がいつまでも財政を締め付けることになるんじゃないの?
268: オシキャット(東京都)
12/12/11 23:45:50.31 aEfE2ln70
>>266
復興のために嫌になるほど増税されてるのは知ってるだろ?
269: オシキャット(東京都)
12/12/11 23:48:13.89 aEfE2ln70
>>267
200兆の内の補修費は主に高度成長期に作った建築物、道路なんかに使われる。
場合によっては、新規に色々作ることも必要。
270: コドコド(愛知県)
12/12/11 23:49:03.03 s/1DO/EL0
>>267
安倍はほんとしゃべりが下手だからなぁ・・・
例えば、トンネルの点検・補修工事
学校・病院・その他公共施設の耐震補強工事
こういう内容だったらぐっと具体的かつ支持を得られそうなのに。
271: 斑(千葉県【23:36 千葉県震度2】)
12/12/11 23:49:32.58 2I5t1OYm0
>>268
不良債権になった自治体の存続のため・・・にね、増税してる
自治体を強靱化している・・・んだよ(笑)
272: アジアゴールデンキャット(チベット自治区)
12/12/11 23:49:52.93 fim5jJym0
>>267
だね。
維持費に金がかかる
建設費用ほどじゃないけど、今みたいに税収が少ない
時代だと確実に財政をむしばんでいく
首都高とかそろそろ作り替えた方が良い案件がたくさんあることはあるが、
利益誘導のためか田舎に金が行くからね。
273: ジャガー(愛知県)
12/12/11 23:50:22.37 tYOc5JMw0
乗数効果の低い土建なんかに積み込んでも日本が疲弊するだけ
274: サバトラ(関西・東海)
12/12/11 23:50:36.88 ulrmYtMZO
公共事業=悪 とは思わんけど、一部の人たちだけが不当に利益を得るのは反対。計画から全て、クリーンにやって欲しい松ちゃんでした
275: 斑(千葉県【23:36 千葉県震度2】)
12/12/11 23:50:50.29 2I5t1OYm0
>>272
そっ、強靱化・・じゃ【足らない】よね
276: ジャガー(愛知県)
12/12/11 23:51:29.53 tYOc5JMw0
10年持てばいいなぜなら団塊があの世に行くからそれまで日本を持たせればいいw
277: ジャパニーズボブテイル(北海道)
12/12/11 23:51:43.78 FrEEAWdw0
安定の赤旗
278: 斑(千葉県【23:36 千葉県震度2】)
12/12/11 23:51:48.03 2I5t1OYm0
>>272
そっ、強靱化・・じゃ【足らない】よね
強靱化・・の他に何かしないと・・・
279: ターキッシュアンゴラ(広島県)
12/12/11 23:53:49.80 0mpBbp5T0
中学生にはわからないだろうけど
優秀な技術者がいて他にない強みを持っている建設業者は
この不況下でも堅実に成長している。
彼らが豪遊するのは大いに結構。
いらないのはこれまで公共工事の中間搾取だけで太ってきた建設業者。
だいぶ淘汰されてきたけどね。
280: スナネコ(神奈川県)
12/12/11 23:54:32.42 FEIf4RXo0
>>272
維持費しか突っ込みどころがないとか可哀想なお人
281: 斑(千葉県【23:36 千葉県震度2】)
12/12/11 23:55:00.82 2I5t1OYm0
強靱化・・家を修理したら
今よりもっと働かないと・・強靱化の他に何かしないとね
282: 猫又(やわらか銀行)
12/12/12 00:01:37.15 MJGFRKxy0
赤旗もダブルスタンダードだな
建設労連の支持はいらないのかな wwwwwwwwwwwwwwwwww
283: アジアゴールデンキャット(大阪府)
12/12/12 00:02:55.28 QHNOIeBi0
>>270
本当にそれで使うならアリだと思うけど
まだ内訳とか決まってないんでしょ?
284: ジャングルキャット(チベット自治区)
12/12/12 00:05:54.03 P8H6JpCI0
日韓トンネルもちかいな。
285: リビアヤマネコ(大阪府)
12/12/12 00:06:36.85 a0cWJm+20
>>283
内訳より先に200兆とか金額を出してるからな
286: ヒョウ(愛知県)
12/12/12 00:07:27.93 4JwQ/eul0
>>285
カモだよな・・・
287: オシキャット(大阪府)
12/12/12 00:14:11.74 2QU22TKL0
古賀は引退するらしいし、こんなこと言ってるのはどうせ二階とその取り巻きだろ
和歌山県民どうにかしろや
288: チーター(千葉県)
12/12/12 00:17:40.15 3PSzWUTm0
小泉は、とっちゃんぼうやの経済学者と一緒に
市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くし
企業から国家の束縛を一切排除して、個々が自由に経済活動をすれば
経済はもっと成長する
と言ったんだけど
埋蔵金が無くて、
経済対策なんかなーーーんにもしなかった
地震や原発災害で、経済対策なんかなーーーんにもしなかった
民主党政府によって
んなの大ウソ、嘘っぱちもいいとこだ・・・っつーのがバレちゃったんだよ
小泉信者はもう諦めろ
進次郎はもうとっくに諦めて、政策は一切口にせず【客寄せパンダ】に徹しているぞ
289: ヒョウ(愛知県)
12/12/12 00:17:48.75 4JwQ/eul0
200丁は無理だわ
これからどんどん年金支給額が増えていくのに
この世代間格差を是正しないといくらなんでも現役に仕事を作るなんて無理
290: トンキニーズ(京都府)
12/12/12 00:21:23.02 40loKzmN0
もうこういうの飽きたろお前ら。
どこの党がとっても、ネガキャンが出て苛々させられるだけで終わり。
はい解散総選挙。
もう飽いた飽いた
291: ペルシャ(福島県)
12/12/12 00:23:19.41 uIoqi8wg0
土建屋に金バラ撒けばみんなが幸せになるって三橋大先生が言ってるから大丈夫
292: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区)
12/12/12 00:26:03.49 FxWEoZ1s0
結局自分達の息の掛かった連中が儲けてそれで政治献金貰って
借金、箱物の大失敗は国民にカムバックなんだろ
293: 黒トラ(東京都)
12/12/12 00:28:40.51 n8XPCcZS0
>>228
>>236
国債を持っていた民間の銀行とか個人でしょ
294: チーター(千葉県)
12/12/12 00:28:50.46 3PSzWUTm0
小泉は、とっちゃんぼうやの経済学者と一緒に
市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くし
企業から国家の束縛を一切排除して、個々が自由に経済活動をしたほうが
経済はもっと成長し、税収も増える
と言ったんだけど
埋蔵金が無くて、経済対策なんか、なーーーんにも出来かった
地震や原発災害で、経済対策なんか、なーーーんにもしなかった
【民主党バカ政府】
・・・によって、幸か不幸か
市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くしても、税収なんか全然増えねーじゃねーか
んなの大ウソ、嘘っぱちもいいとこだ・・・っつーのが、国民にバレちゃったんだよ
小泉の言うことが本当なら、民主党政府は、まーーーーったく経済へ関与する経済政策なんてしなかったんだから
税収が増えて、赤字国債も減ってなきゃおかしいもの・・・(^_^;
小泉信者はもう諦めろ
進次郎はもうとっくに諦めて潔く、【政策は一切口にしない、ただの客寄せパンダ】に徹しているぞ
295: オセロット(dion軍)
12/12/12 00:29:15.35 xDrl53+A0
みなさん、勘違いしないでください。
借金で大変だから消費税を増税します。
だから借金なんてゼネコンのために増やせるわけがない。
>>1
あれ?ゼネコンのために借金200兆円なら、どうして増税???????
まさか国民に増税を押し付けて、議員&官僚の天下り先を確保するために貢ごうって魂胆か!!!!!
296: ノルウェージャンフォレストキャット (庭)
12/12/12 00:29:36.46 A1YpAnBJ0
どうせ自民が勝ってもお前ら叩くしな
ブレないのは病的な嫌中嫌韓だけ
297: アジアゴールデンキャット(大阪府)
12/12/12 00:29:51.17 AGJBe44z0
どうしても道路族の復活をイメージしてしまうわ
298: オセロット(dion軍)
12/12/12 00:35:52.38 xDrl53+A0
国が一産業にだけ特例的に莫大な税金を注ぎ込む理由
1.日本が輸出して外貨を獲得すべく力のある産業へ急速に発展させるため(投資)
2.土建屋の票田確保&天下り先を確保して高いお給料が欲しいから
3.作りすぎた建設物の耐震補強に仕方なく
1は土建のインフラ輸出に失敗し中国から撤退したので無し。官僚も外交で後押しする気無し。
3は高齢者の多い海沿いの村で高台へ移転させず、高齢者が全速力で塔へ登れるよう避難塔を設置するため」(高齢者の足腰は20代だと勘違いしているらしい)
現実的なのは2。
299: シンガプーラ(大阪府)
12/12/12 00:37:42.56 9Bc9fW4n0
共産はどっから雇用を生み出すのかを提示できないんだから
下層労働者の高質な雇用のために、ピンはねや労基法違反を
突いて行くことで是々非々でいいから自民と政策協議でもやるべき
米国憎しで、そこが出来ないから支持者を減らしてるんだよ
300: 茶トラ(四国地方)
12/12/12 00:37:56.16 0Q25ZWsL0
上の世代の借金を下の世代が背負うのがこの国の伝統だろ
301: チーター(千葉県)
12/12/12 00:42:11.39 3PSzWUTm0
小泉信者はもう諦めろ
小泉は、とっちゃんぼうやの経済学者と一緒に
市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くし
企業から国家の束縛を一切排除して、個々が自由に経済活動をしたほうが
経済はもっと成長し、税収も増える=景気が良くなる
と言ったんだけど
埋蔵金が無くて、経済対策なんか、なーーーんにも出来かった
地震や原発災害で、経済対策なんか、なーーーんにもしなかった
【民主党バカ政府】・・・によって、幸か不幸か
市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くしても、
税収なんか全然増えねー=景気は良くならないじゃねーか
んなの大ウソ、嘘っぱちもいいとこだ・・・っつーのが、
国民にバレちゃった・・・・んだよ
小泉の言うことが本当なら、
民主党バカ政府は、バカな故に、まーーーーったく経済へ関与する経済政策なんてしなかったんだから
税収が増えてなきゃおかしい
もの・・・(^_^;
小泉信者はもう諦めろ
進次郎はもうとっくに諦めて潔く、【政策は一切口にしない、ただの客寄せパンダ】に徹しているぞ(笑)
302: チーター(千葉県)
12/12/12 00:48:13.80 3PSzWUTm0
まっ、
【経済政策なんてなーーーんも出来ないバカ政府のほうが税収が増えるんだ】
なーーーんて話を
信じる方がどうかしている・・・んだけどな(笑)
303: イエネコ(熊本県)
12/12/12 00:58:33.82 d/qBcpJY0
民主になって負債急に増えたよね。
304: ジャガランディ(長野県)
12/12/12 01:08:28.36 UKnlzFtJ0
新しい技術を使った新規事業なんかなら多少意味もあるけど
今新しいものをつくるって、よっぽどきちんんと計画たてないと
単に借金+維持費+修繕費のトリプルパンチを孫の代にあびせてるだけになるからな
ま、ちゃんと計画とやらの書類だけ作った結果がこのザマなんですが
305: ライオン(千葉県)
12/12/12 01:13:42.06 W+rAFxJj0
土建屋からの利権をトリモロス!!
306: オセロット(東京都)
12/12/12 01:15:55.74 gL5XXTRy0
前民主に入れた馬鹿が、次自民に入れる
元凶は思考力の無いバカ層
307: チーター(千葉県)
12/12/12 01:16:22.81 3PSzWUTm0
>>304
いやあー、呑気で良いね、中学生は・・・・
悪いけど、
東日本大震災で、倒産だけで「阪神・淡路大震災」の負債総額1656億7700万円の8.1倍
1兆3419億8370万円(速報値)で、その他に事業停止や破産準備などの「実質破綻」が33件
その他に、住宅ローンなどの個人の借金も回収出来ねー
不良債権は増えるわ、避難生活している人達に生活資金として預金引き出されちゃうわ、で
へたすりゃ地銀の一つや二つ、吹っ飛んじゃう勢い・・
強靱化の公共事業なんか、インフレになるどころか、不良債権処理に使われてオシマイだよ ・・・
>小さな町の土建屋の社長が、ベンツに乗って、クルーザーに乗って、正月にはご馳走を振舞って、飲み屋で豪遊する
なんて、とてもとても(笑)
右から左に、抱えている借金を返済して首吊り回避してオシマイ・・・どころか、それでもまだ、借金が残る・・かも・・・
津波ですっかり流されちゃった町、原発爆発で住めなくなった町、
土地から事業所から住民から、丸ごと全~~部、【資産価値0円の不良債権状態になっちゃった】からねぇ・・・・
だから、「強靱化じゃ民間投資もGDPも増えない、強靱化で増えると思ったら大間違い」・・・なのはそのとおり
しかしそれは、強靱化が必要ではない・・ということではない
強靱化の他に、もっと政策が必要だ・・・ということなんだよ
強靱化は【必要ない】・・・んじゃない、強靱化じゃ【足らない】・・・の、石破や麻生が言っているとおり
308: ツシマヤマネコ(大阪府)
12/12/12 01:20:06.08 WUs6zWaE0
日銀に公共事業分の国債買わせるんだからツケは若者にいってないじゃん
309: オシキャット(大阪府)
12/12/12 01:22:32.19 2QU22TKL0
>308
若い世代、次の世代って意味だな
310: チーター(千葉県)
12/12/12 01:25:01.33 3PSzWUTm0
>>307なんだから
やらなきゃ次の世代、若い世代も、一緒に今、首吊り
311: オシキャット(長屋)
12/12/12 01:30:21.23 yQvS2rAa0
これがあんだよななジミンは
312: ヨーロッパヤマネコ(長屋)
12/12/12 01:33:16.07 qUud7p5I0
橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(offmatrix板:11番)
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
スレリンク(offmatrix板:21番)
313: チーター(千葉県)
12/12/12 01:35:33.45 3PSzWUTm0
東日本大震災のもろもろで、
津波ですっかり流されちゃった町、原発爆発で住めなくなった町、
土地から事業所から住民から、丸ごと全~~部、一夜にして
【資産価値0円の不良債権状態になっちゃって】
日本にとっちゃ、リーマンショックの時よりも、失業者、家が無い人、が急に増えてる
・・・からねぇ
・・その中には借金がある人・会社、借金抱えたまま死んじゃった人・会社・・もいるし・・・
強靱化が必要ではない・・ということではない
強靱化の他に、もっと政策が必要だ・・・ということなんだよ
強靱化は【必要ない】・・・んじゃない、
強靱化じゃ【足らない】・・・の
石破や麻生が言っているとおり
314: しぃ(奈良県)
12/12/12 01:37:51.76 jtwn4iPq0
子育て世帯へのバラマキが悪で
土建屋へにバラマキを善として国民が求めるというならもうしょうがない
そういう国なんだから
315: チーター(千葉県)
12/12/12 01:40:05.55 3PSzWUTm0
>>314
いやあー、呑気で良いね、中学生は、ミンス支持者は、小泉信者は・・・・
316: 黒(神奈川県)
12/12/12 01:42:52.33 A6DQQ4VP0
日教組から民主党に流れた金も明らかにしようぜ
民主党の支持母体だろ日教組
317: コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区)
12/12/12 01:43:18.26 l9hd4Gpp0
ここ10年ぐらい、若者だった者が十分ツケを払わされてる気がするけどな。
しかもこの世代、年金とか貰えない事が確定してんだぜ。
これ以上どんなツケがあるんだ?
まぁツケを払わされるのはかまわんよ。
その代わり、老人はとっとと、死んでくれるんだよな?
318: 黒(神奈川県)
12/12/12 01:45:57.31 A6DQQ4VP0
>>317
日本の全所得の内7割は60以上の世代がもってる
こいつらが全部死んだらその6割はどこへ行く?
ツケどころか一気に金余りだ
319: チーター(千葉県)
12/12/12 01:50:43.73 3PSzWUTm0
東日本大震災のもろもろで、
津波ですっかり流されちゃった町、原発爆発で住めなくなった町、
土地から事業所から住民から、丸ごと全~~部、一夜にして
【資産価値0円の不良債権状態になっちゃって】
日本にとっちゃ、リーマンショックの時よりも、失業者、家が無い人、が急に増えてる
・・・からねぇ
・・その中には借金がある人・会社、借金抱えたまま死んじゃった人・会社・・もいるし・・・
強靱化でとりあえず10年間、日本のどこに行っても職があるようにして働いて貰わねーとな
でもそれと同時に、強靱化が終了した10年後の働き口も作らないとならない
だから
強靱化が必要ではない・・ということではない
強靱化の他に、もっと政策が必要だ・・・ということなんだよ
強靱化は【政策として必要ない】・・・んじゃない、
強靱化じゃ【政策として足らない】・・・の
石破や麻生が言っているとおり
320: 縞三毛(千葉県)
12/12/12 01:52:21.52 /7qWgljt0
無意味なネガキャン
321: ライオン(千葉県)
12/12/12 01:54:20.32 W+rAFxJj0
なんだこのキモいコピペw
322: キジ白(神奈川県)
12/12/12 01:56:22.17 0nrCrVeU0
また無駄な公共事業が優先されるのか・・・
そしたら、どっかで橋が落ちたり、トンネルが崩壊するんじゃないか・・・
323: マンクス(埼玉県)
12/12/12 02:07:56.30 gdsGx6W70 BE:2936012494-2BP(1013)
sssp://img.2ch.net/ico/4_2.gif
今ある物を維持整備していく為にかかるコストがどれくらい必要か分からないから
10年で200兆って言われてもピンとこないな
震災に備えて新たに必要な物とそれにかかる金も分からん
公共事業やれって言ってる人達はどんな風に使われるか分かってるから公共事業やれやれ言ってるの?
200兆円かけたら200兆円分の防災震災対策がきちんと取れるんだろうか
復興予算みたいに訳わかんないとこいくとか心配ない?
あれだって5年計画のものを2年で財源ほとんど使っちゃったんだろ?
324: 猫又(埼玉県)
12/12/12 02:09:51.26 aSasi9w90
>>314
そりゃね、乞食みたいに金を恵んでやるのと労働の対価として給料を払うのではどちらが悪かなんて誰だってわかるだろ?
325: チーター(千葉県)
12/12/12 02:10:59.53 3PSzWUTm0
今の日本は、平時じゃない・・のよ
ミンスのバカがなーーーんもしなかったおかげで、ずーーーっと緊急事態なの、何万人も、何万という会社が
みーーーんな忘れてるけど・・・
それをちゃんとわかっているのは、安倍と石破と麻生だけ
326: トンキニーズ(京都府)
12/12/12 02:12:25.71 40loKzmN0
>>325
清盛→平氏→平時。平家の呪いやわ。来年には良くなる。
327: チーター(千葉県)
12/12/12 02:14:00.27 3PSzWUTm0
>>326
平成って元号は、つくづく、ほんとうに、ダメだよねぇ・・・・
328: マンクス(京都府)
12/12/12 02:16:03.07 /iQh3x4t0
ネトウヨ「子ども手当はバカ親のパチンコ代に消えるだけ!無駄!」
「公共事業費は土建屋がきちんと消費してくれて内需拡大(キリッ」
329: キジトラ(東京都)
12/12/12 02:18:59.72 gG9D2Pgw0
>>328
それ正しいじゃん
330: リビアヤマネコ(大阪府)
12/12/12 02:22:08.36 a0cWJm+20
>>329
どっちの方がパチンコに使うだろうな
331: 猫又(埼玉県)
12/12/12 02:23:04.79 aSasi9w90
・民間に金を落とす。
・仕事を増やす。
・インフラを整備する。
一石三鳥ってやつだよ。
子ども手当は「民間に金を落とす」だけの一石一鳥
短期的に需要を拡大させる目的なら即効性が有り悪くないかもしれないが、長期的に見ればコスト対パフォーマンスは極めて悪い。
穴掘って埋めるだけの公共事業の方が仕事になってる分ましなレベル。
332: 白(大阪府)
12/12/12 02:23:51.66 jJ2uia3H0
土建屋の従業員はパチンコ好きそうだよなあw
333: アジアゴールデンキャット(大阪府)
12/12/12 02:24:10.89 AGJBe44z0
>>330
おいおい、民主のまいた金でやるのは悪いパチンコ
自民のまいた金でやるのはいいパチンコなんだよ
言わせんな恥ずかしいww
334: シンガプーラ(埼玉県)
12/12/12 02:24:53.18 ywZOAxzg0
今まで3年間、利権にありつけなかった分
一気に回収しようとしそうだな
自民になってえらい事になる気がする
335: チーター(千葉県)
12/12/12 02:25:00.71 3PSzWUTm0
緊急事態なのにカネがねーと、税金集めるヤツらより
緊急事態なのに借金するなというヤツより
緊急事態だから、とりあえずオレが借金してカネを配ってやる・・という
安倍・石破・麻生は、百倍も千倍も、まとも
336: ライオン(千葉県)
12/12/12 02:27:27.82 W+rAFxJj0
>>335
緊急事態じゃねーよ。もうこれが成熟国の当たり前の状態だろ
337: オシキャット(富山県)
12/12/12 02:28:45.76 ET4Px2LP0
なにこいつ???
新しく雇ったネトサポか?
338: チーター(千葉県)
12/12/12 02:29:12.43 3PSzWUTm0
>>336
東日本大震災で、倒産だけで「阪神・淡路大震災」の負債総額1656億7700万円の8.1倍
1兆3419億8370万円(速報値)で、その他に事業停止や破産準備などの「実質破綻」が33件
その他に、住宅ローンなどの個人の借金も回収出来ねー
不良債権は増えるわ、避難生活している人達に生活資金として預金引き出されちゃうわ、で
へたすりゃ地銀の一つや二つ、吹っ飛んじゃう勢い・・
どこが緊急事態じゃねーんだよ、ばーーか
339: チーター(千葉県)
12/12/12 02:30:43.24 3PSzWUTm0
リーマンショックより緊急事態だっつーの
自分じゃどうすることも出来ねーんだから
340: オリエンタル(チベット自治区)
12/12/12 02:33:56.56 NynS2/v70
くれるっつってんだから、貰っとけばいいよ。
どこぞの菅直人みたいに拉致加害者に金配った政治家に比べれば何万倍もマシ。
341: チーター(千葉県)
12/12/12 02:35:47.47 3PSzWUTm0
その他に、津波被害、原発事故で
一夜にして複数の自治体が同時に
財政破綻、財政再建団体指定寸前・・・
リーマンショックより緊急事態なんだぞ、ずーーーーっと
342: しぃ(関東・甲信越)
12/12/12 02:37:07.56 RULr6UvKO
>>330
自民党が土建屋にバラまいた金は『飲む、打つ、買う』の3業種に配分されるんだよ!
民主党の1業種とは大違い!
美しい国だよな?w
343: ノルウェージャンフォレストキャット (庭)
12/12/12 02:37:52.30 A1YpAnBJ0
>>335
こいつ何言ってんだ
344: ライオン(千葉県)
12/12/12 02:37:53.91 W+rAFxJj0
>>338
色々突っ込みどころが多すぎるぞバーカw
で、銀行は一体何件潰れたんですか?www
345: チーター(千葉県)
12/12/12 02:38:56.23 3PSzWUTm0
原発事故とおんなじように
国民を不安にするからと
マスコミに変な規制がかかっていて
絶対に話題にしない・・だけで・・・
346: サビイロネコ(空)
12/12/12 02:39:16.46 95fNM0Kk0
TVタックルしか見てない俺ですら公共事業の必要性は理解済みと言うのに
ばらまきとか言うやつは勉強不足だぞ
347: チーター(千葉県)
12/12/12 02:43:51.88 3PSzWUTm0
>>344
やれやれ
日銀が、次々に買いオペの枠を増やしたのを
本当に円高対策だ・・と思っているのか?????
買いオペの枠を増やして、地銀が持ってる国債を、次々におカネに変えてやってんだよ、日銀は
じゃねーと地銀潰れちゃうから
んで、ついには枠取っ払って、「持ってる国債をいっくらでも両替してやるよ、心配すんな」・・って
日銀が自分で言わなきゃならないとこまで行っちゃってんの
本当に、厨房は呑気で良いよ・・・
348: コラット(滋賀県)
12/12/12 02:45:52.17 FbwkJ+vr0
>>347
別にいいじゃんデフレなんだから
349: トンキニーズ(京都府)
12/12/12 02:45:58.11 40loKzmN0
>>346
必要じゃないとは言わないけど、例えるなら延命でしかないと思うけどな。
決して、復興の何かじゃないやろ。
政府が、国民から集めた金を、ただ巻いてるのに変わらない。
これで成長する経済はないやろし。また馴れ合いで汚職やら何やらと弛むんやろうな。
350: マンクス(埼玉県)
12/12/12 02:47:36.15 gdsGx6W70 BE:1223339235-2BP(1013)
sssp://img.2ch.net/ico/4_2.gif
>>346
震災からの復興だって必要だよ
叩かれたのは復興じゃない、復興予算の使われ方
公共事業は必要だろうけど、だからと言って公共事業費は何でもOKってな話になる訳ない
この10年で200兆がきちんと計算されたものならいいけど、実際にどういう風に使うのかを見たことがない
351: ライオン(千葉県)
12/12/12 02:47:55.73 W+rAFxJj0
>>347
あれれ?結局今の政策で間に合ってるじゃんww破綻件数ゼロ!しかも日銀さんのおかげで!w
厨房も引くレベルの被害妄想もいい加減にしろよw
352: ライオン(千葉県)
12/12/12 02:51:04.43 W+rAFxJj0
>>347
で、お前の言う「経済対策」っていうめちゃくちゃ抽象的な言葉、具体的に何をやればいいのかな?w
あと、公共事業増やすとなんで銀行の破綻が防げるわけ?普通に銀行に金流せばいいだけの話じゃんw
353: 白(大阪府)
12/12/12 02:51:50.03 jJ2uia3H0
>>350
その点は蓋開けたらミンスと五十歩百歩って事になるだろうな
やる前から見えてるわ
354: コラット(滋賀県)
12/12/12 02:53:55.98 FbwkJ+vr0
>>17
今の老人世代じゃね?
結局は少子化対策をしてこなかった自民党が悪い。
民主党も少子化対策してないけど。
355: チーター(千葉県)
12/12/12 02:56:49.66 3PSzWUTm0
>>352
はぁ・・・バカは本当にダメだ(>_<)
>で、お前の言う「経済対策」っていうめちゃくちゃ抽象的な言葉、具体的に何をやればいいのかな?w
おまえ、何のために投票すんの???
具体的に何をやればいいのか、アイデアがある人を選ぶために
具体的に何かをしなくちゃと思っている人を選ぶために
投票するんじゃないの????????????????????
>公共事業増やすとなんで銀行の破綻が防げるわけ?普通に銀行に金流せばいいだけの話じゃんw
間に公共事業挟めば、同じカネで、銀行と国民の両方、援助することが出来るだろー _| ̄|○
356: チーター(千葉県)
12/12/12 03:01:33.92 3PSzWUTm0
だから
緊急事態なのにカネがねーと、税金集めるヤツらより
緊急事態なのに借金するなというヤツより
緊急事態だから、とりあえずオレが借金してカネを配ってやる・・という
安倍・石破・麻生は、百倍も千倍も、まとも
357: チーター(千葉県)
12/12/12 03:05:01.59 3PSzWUTm0
「緊急事態」を「中国が攻めてきた」に変えて
借金してを国防費
カネを配ってやるを自衛隊
に変えれば、バカでもわかる
358: ジャパニーズボブテイル(大阪府)
12/12/12 03:09:02.43 brfx4+eW0
>>356
借金するのは国民であって安部さんじゃないんだが
359: ライオン(千葉県)
12/12/12 03:09:56.39 W+rAFxJj0
>>355
あれれ、銀行破綻ゼロにはだんまりですか。笑
結局、自分には全くアイデアもないし、なんとなく200兆って聞こえの良いこと言ってる奴を選ぶって言ってるようなもんだなw
政権交代()したらなんとなく良さそう的なアホと変わらんだろ
公共事業やれば同じ金で援助できる?建設会社に道路作らせたところで、肝心な漁民や農民(倒産のメイン)に一体どうやってカネがまわるのやら。
しかも銀行に金流すのは債権だが、公共投資は債務になるんだぞ。そういった副作用を負うデメリットも考慮しろよな
360: 白(大阪府)
12/12/12 03:10:29.17 jJ2uia3H0
俺が土建屋に金を配ってやるからお前ら借金しろ、が正解だよな
361: マンクス(大阪府)
12/12/12 03:11:15.21 NVJ58i510
>>352
厨房は寝てろ
まぁ前からだけど「わかっちゃいるけどやめられない」体質はもうどうしようも無いな
理想論振りかざす奴が政治家なってもたぶんダメだろな
362: チーター(千葉県)
12/12/12 03:12:42.18 3PSzWUTm0
>>358
つまり、おまえは
中国が攻めてきても
政府が国防費を国債で賄って
自衛隊で即応する
のには
反対なんだな
国民が借金するから
それはそれでおまえの意見だから仕方がない
363: チーター(千葉県)
12/12/12 03:13:36.29 3PSzWUTm0
>>359
破綻させてどうすんだ、ばーーーーーーか