発達障害の可能性 通常学級に6.5% 日本at NEWS
発達障害の可能性 通常学級に6.5% 日本 - 暇つぶし2ch103: マンクス(禿)
12/12/06 18:21:10.09 VNEToLmd0
>>98
好きなことが金に結びつかねえのがなあ…
ずっと理系の計算系の科目(物理、数学)のみを人波以下にしか勉強して来なかったのに
旅行しているうちに22歳頃から各言語の関係性とかに興味持ち出して
そんで比較言語学、歴史言語学、社会言語学の本を延々と毎日立ち読みするようになったものの今から学者になれるとはまるで思えれんしなあ…

このあたりの勉強の知識で昔に比べてかなり外国語喋れるようになるコツ知った気もするけど
一番重要な単語覚える動作が嫌いで嫌いでやっぱり言語間の関係性調べることばっかやっちゃうし

104: ジャングルキャット(カナダ)
12/12/06 18:26:09.23 R9TpFfNO0
そりゃどんなに勉強しても、学生の考えは通用しないとか言って学問を全否定してるような土人国家だもの

105: シャルトリュー(やわらか銀行)
12/12/06 18:27:15.17 7aM7aUlw0
>>99
逆逆
発達障害が責められる方^p^

106: バーマン(山口県)
12/12/06 18:27:22.74 qyU4dWqp0
6割wwww
もうそれって病気じゃない奴のほうが頭がおかしいってことじゃねえかwwww

107: マンクス(禿)
12/12/06 18:33:30.43 VNEToLmd0
野心や向上心はもちろんあってもそれを野心や向上心と判断しねえじゃねえか畜生

108: ヒョウ(関西・東海)
12/12/06 18:35:44.68 6naGytMCO
誰にも迷惑かけないんだったら、働かなくても全然問題ないわな
むしろ理想的な生き方

俺も金持ちなら好きなゲーム朝から晩まで毎日やって
ウダウダ生活するわ

それで何か物足りないと感じたら、その時生き方を変えるだろう

109: 縞三毛(内モンゴル自治区)
12/12/06 18:36:51.62 vdL/AlbCO
仕事で失敗する度に、実は俺も発達障害なのかもしれないと思ったりする。

110: しぃ(西日本)
12/12/06 18:42:02.74 ezzcv3/VO
>>105
俺発達障害だったのか(笑)
ただのやる気のない怠け者で刹那主義のダメ人間だと思ってたんだが

111: ヒョウ(千葉県)
12/12/06 18:45:00.14 akOuHuiC0
みんなといるより一人の方が好き
パーティなどが嫌い
人見知りする
友達が少ない、いない
部屋が汚い
家族の生年月日すらまともに覚えられない
時間厳守が苦手

ここらへんが当てはまったら発達障害やアスペ

112: トラ(東日本)
12/12/06 18:47:41.55 ExH5FHxwO
わたしのことか(´・ω・`)

113: マンクス(禿)
12/12/06 18:48:40.10 VNEToLmd0
>>111
みんなといるより一人の方が好き→△
パーティなどが嫌い→×
人見知りする→△
友達が少ない、いない→×
部屋が汚い→○
家族の生年月日すらまともに覚えられない→○
時間厳守が苦手→○

だな

114: シャルトリュー(dion軍)
12/12/06 18:51:23.92 pNPRGTnW0
お前らは「高機能」を頭がいいという意味だと勘違いして
それで天才にはアスペルガーが多いとかわけのわからん事言ってるが
ここで言う高機能とは、知的障害が無いという意味だから身の程を知れよ?

115: シャム(大阪府)
12/12/06 18:52:10.27 8ouehs/h0
>>106
どこから6割って数字出てきた?

116: しぃ(関西・北陸)
12/12/06 18:53:57.81 52Pize4JO
ひまわり学級

117: ハバナブラウン(WiMAX)
12/12/06 18:55:07.22 9dCTaO2Q0
社会の科目で、戦国時代だけ詳しいやたら詳しい奴いたろ?
あれ池沼の症状だからな。だから歴史は池沼マーカーみたいなもん。

118: イリオモテヤマネコ(庭)
12/12/06 18:58:29.84 bQBrTE5kT
決められた単純作業ならどうにかなるけど指示されたことしかできない
物事の優先順位がわからない
全体像が掴めなくて自分で段取りできない
集中力散漫
効率悪い
自分じゃ必死で手早くやってるつもりでも端からみると超スローペース
ADHD、ADDは個性を生かした職につけとかお気楽アドバイスするやつはしねしねしね

119: ヒョウ(千葉県)
12/12/06 18:59:05.32 akOuHuiC0
好きなものには人一倍集中力と持続性を発揮するのも特徴 ひとつの事にずっとこだわったりね

120: マンクス(禿)
12/12/06 19:00:17.35 VNEToLmd0
>>118
>物事の優先順位がわからない
これちっちゃい頃におかんにキレられまくって、こっちもキレまくってた記憶あるわすごく

121: ラ・パーマ(内モンゴル自治区)
12/12/06 19:04:25.41 oylnlgx1O
俺だわ
しかしこんくらいで障害扱いかよ

122: ラ・パーマ(内モンゴル自治区)
12/12/06 19:07:21.77 oylnlgx1O
>>118
俺だわ
障害者だったのかよ

123: 黒トラ(チベット自治区)
12/12/06 19:15:16.40 HUKu9WxF0
>>59
ものすごい幸運
先生に平伏して御礼を申し上げるレベル


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch