ツタヤ「スイート1泊500円」→現地にて「数百万円の会員権を今すぐ買え!」と3時間拘束at NEWS
ツタヤ「スイート1泊500円」→現地にて「数百万円の会員権を今すぐ買え!」と3時間拘束 - 暇つぶし2ch1: 白(兵庫県)
12/12/04 03:35:29.08 NX+trwlk0● BE:677208825-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/paul.gif
URLリンク(www.cyzo.com)
「1泊2食で500円から!テレビで話題のリゾート体験宿泊」に苦情が続出している。

 京都や箱根、軽井沢などのリゾート施設のスイートルームに1泊2食、わずか500円から宿泊できるというもので、
11月~12月中旬までの長い日程で募集をかけていたが、実際にこの体験宿泊に参加した客からは
「話が違う。不快だった」という苦情が消費者センターなどに相次いでいる。

「到着すると、荷物をほどく間もなく、強引な口調の営業マンによる口説きが始まったんです。
まだ周辺の観光どころか、部屋すら見回っていない段階なのに、いきなり何百万円もする会員権を買えと迫られました」
 問題はTSUTAYAメールなど事前の案内に、そうしたことまで記載されていないことだった。

「当選すると、電話で“90分ほど施設の説明などがあります”とは聞きましたが、ここまで必死の勧誘を受けるとは思わなかったですよ
 すごいのは、営業マンが“半額にするから今すぐ決めてくれ”と、購入を強要してくることでした」
男性が「あとでゆっくり検討する」と答えても、営業マンは「今でなければ二度と話には応じられない。他の客はみんなここで決めている」と言い、
最終的に断ると、営業マンは腹を立てたような態度で部屋から出ていったという。

「時計を見たら入室して3時間近くが経過、外も暗くなってしまい、最悪の気分。その日は観光もあきらめました」(男性)
「事前の写真では、豪華な内容が紹介されていましたが、実際は給食のような感じだった
 これならご当地の名物でも食べに外食したほうがよかった。食後にまた営業スタッフがやってきてウンザリでしたし」

「体験宿泊をされたからといって商品を強要することはない」ともあったが、その場で決断を迫る手法は“強要”と
受け取られても仕方のない強引なもの。前出男性は食事の際、
ほかの宿泊客とも話したが「同じように、ひどい営業トークだったと聞いた」という

 この件について問い合わせると
「お客様からの同様のお叱りの声を多く頂いているので、今後の改善に役立てたい」と、これらを認める丁寧な回答があったが、
メールを配信したカルチュア・コンビニエンス・クラブは「リロバケーションズはサイトにもきちんと掲載して問題ないと言っている」と回答した。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch