【国土強靱化】読売「やっぱり公共事業は必要だ!老朽建造物の点検・改修が急務だ!トンネル崩落怖い」at NEWS
【国土強靱化】読売「やっぱり公共事業は必要だ!老朽建造物の点検・改修が急務だ!トンネル崩落怖い」 - 暇つぶし2ch1: トラ(新疆ウイグル自治区)
12/12/03 18:26:02.02 ECac69EL0 BE:2329464285-PLT(12346) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga02.gif
トンネル崩落 老朽建造物の総点検が急務だ(12月3日付・読売社説)

 日曜の高速道路で大惨事が起きた。
 中央自動車道の笹子トンネル(山梨県)で大規模な崩落が発生し、
車が次々と下敷きになった。車両火災も引き起こした。
 厚さ8センチほどのコンクリート製の天井板が突然、110メートルにわたって崩れ落ちたという。
下敷きになった車内からは、複数の遺体が見つかった。自力で逃げ出した人たちも、やけどなどを負った。
 「雪崩のように崩れてきた」と語る人もいた。トンネル事故の恐ろしさに慄然とする。
 何人かがトンネル内に取り残されている可能性もある。警察と消防は二次災害に留意しつつ、
救出に全力を挙げてもらいたい。
<中略>
 高度経済成長期の70年代以降、社会資本整備のための公共事業費が急増した。
 この時代に造られた高速道路などの建造物は現在、老朽化が目立ち、危険性が指摘されている。
耐用年数を迎えているコンクリートの劣化は深刻だ。
 国交省によると、高速道路だけでも、補修を要するトンネルや高架橋などの損傷が、
2011年に約55万5000か所で確認された。05年の約4万7000か所に比べ10倍以上にも増えている。
 大地震に備える防災上の観点からも、まずは老朽建造物の総点検が急務である。
 厳しい財政事情の中、公共事業費の削減を求める声は根強い。確かに、野放図な投資は抑制する必要があるだろう。
 だが、危険な建造物を放置すれば、国民生活の安全が脅かされる。老朽施設の改修には、優先的に予算を投じるべきだ。
 衆院選後の新政権が取り組むべき重要な課題である。
(2012年12月3日01時30分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

依頼
スレリンク(news板:14番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch