人事担当 「就活生のFacebook見てるけど、友達が少なかったり、写真がアニメキャラな人はNG」at NEWS
人事担当 「就活生のFacebook見てるけど、友達が少なかったり、写真がアニメキャラな人はNG」 - 暇つぶし2ch1: サバトラ(埼玉県)
12/11/15 17:23:46.56 J4xbFWNqP BE:1557814829-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_r16.gif
人事部は就活生たちのFacebookのココを見ている
週プレNEWS 11月15日(木)10時30分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

ソーシャルメディアを活用した就活(ソー活)が広がっている。Facebookに採用ページを開設する企業が増えただけでなく、
こうした企業の人事担当者は就活生の個人アカウントの確認までしているという。

そもそも、“ソー活”先進国であるアメリカでは、どのように活用されているのか。
ITジャーナリスト・高橋暁子氏によると、主に「就活生の人柄」のチェックに使われているそうだ。

「例えば素行の悪い写真や人柄が疑われる書き込みなどにより、採用対象から除外されるケースも。
さらに名前をネット検索して“何も出てこない”学生も問題視されます」(高橋氏)

振り返って、日本の人事部はどうか。企業向けにFacebook採用のコンサルティング業務を行なう「ちかなり」の兵頭秀一氏が語る。

「ある不動産会社の採用担当グループは、面接試験の後で別室に集まり、パソコンを囲みながら受験者のFacebookチェックを
行ないます。最初に見るのは『友達』の数。ある女のコの場合、面接で物静かだったのに、Facebook上で300人近くの
『友達』がいて、書き込みごとに数十件ものコメントがつき、ページ全体が活性化していたと。
ここに着目した採用担当者は『これは人望がないとできない』と評価を逆転させました。
面接じゃわからない素の様子を知るツールとして企業はFacebookを見ています」

では、友達の数のほかにはどんなところに注目しているのか。
人事コンサルティング会社、パソナキャリアカンパニーの新卒採用に携わっている佐野創太氏が答える。

「当社では、社内ベンチャーや新事業立ち上げに積極的に関わってほしい『イノベーター枠』の人材に限っては主にFacebookで
採る方針です。すでにインターンシップの面接で絞り込んだ採用候補の数名とFacebook上でつながっていますが、
私は友達の数よりも質を見ますね。他大学や社会人に『友達』がいるか。あるいは、もし外国人の友達がいて、
大勢の外国人の中で本人が笑って写っている写真なんかがアップされていたら評価は上がります」

>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch