12/10/12 14:57:47.20 1tQ/p3T30 BE:552084645-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/mini.gif
ノーベル賞受賞が決まった山中教授は、ヒトの皮膚細胞に遺伝子を注入してiPS細胞を作り出す段階で
留まっているのに対し、自称・ハーバード大学客員講師の森口尚史氏は、肝臓の細胞に化学物質を
加えてiPS細胞を作り出したうえ、実際に患者に移植したと主張しています。ところが、大学側は
「彼は在籍していない」「いかなる研究も承認していない」と森口氏との関係を否定しています。
森口氏は今年2月以降、心不全の患者6人に、患者本人の肝臓から作ったiPS細胞を心臓に注入し、
治療に成功したとしています。これに対し、ハーバード大学は、森口氏が1999年から2年間、提携病院の
客員研究員だったことは認めながらも、「手術を承認したことはなく、森口氏本人も大学や病院とは
関係はない」としています。
森口尚史氏:「ハーバード大医学部の客員講師の肩書で発表させて頂いてますので。
(証明する)書類は日本に帰ったら家にありますので」
森口氏は11日、ニューヨークで開かれている学会で研究成果を発表する予定でしたが、
姿を見せませんでした。主催者側は、研究内容に疑問があるとして森口氏のポスターなどを撤去しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
パスポート云々のソースは昼間のワイドショーにて。
各社記者のインタビューに5時間応対したが、証拠となるものの提示は一切拒否したそうです。