フランス人「日本の無線LANポイントすくねぇ。先進国なのになんで?」at NEWS
フランス人「日本の無線LANポイントすくねぇ。先進国なのになんで?」 - 暇つぶし2ch1: ラガマフィン(秋田県)
12/09/17 11:42:42.75 SgXEa5lI0 BE:1082794144-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
日本を訪れたフランス人旅行者は、日本国内でWi-Fi(無線LAN)を使ってインターネットに接続できる場所を探すことに苦労しているようだ。日本に関する
情報を発信するフランスのサイト「Kanpai」では、日本でのWi-Fi事情についてつづっている。

■「仏国 旅行」に関する他の記事 - サーチナ・ハイライト

  筆者は、外国人旅行者が日本でWi-Fi接続ポイントが少ないと感じる場所として、宿泊施設を挙げている。ホテルのロビーなどにはあるが、
室内ではケーブルを使って接続する宿泊施設が多いと指摘。そのため、ケーブルを持参せずに訪れると、無料でインターネットに接続できる場所を探すのに苦労するようだ。

  そこで筆者は日本で便利なWi-Fiスポットとして、大手コーヒーチェーンの「スターバックス」を紹介。簡単な申し込みをするだけで、無線でのインターネット接続ができるという。
少し制約もあるが、不便はそれほど感じないと述べている。スターバックスは店舗数も多く、全国展開しており、旅行者でも立ち寄りやすい場所にある。
また、座席に座り落ち着いてインターネットができることも魅力のようだ。

  また、JR東日本でも無料Wi-Fiのサービスが提供されていると紹介。移動時に利用することができ、簡単に接続できるのが良いと述べている。

  欧米の観光客は、自国では旅行者が訪れるような町には、無料のWi-Fiスポットが多いので、ハイテク技術などが進んでいる日本ではこれと同じか、
さらに使いやすい環境を想像していることがある。しかし、月額の契約料金を払うことが前提のスポットが多い日本では、旅行者は不便に感じるようだ。

  記事には多くのコメントが寄せられており、日本の旅行に支障のないよう、
無料のWi-Fiスポットの整備を希望しているフランス人旅行者が多い様子がうかがえる。(編集担当:山下千名美・山口幸治)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch