関西では「炊いたもの」を「たいたん」と言う 使用例「鳥のたいたんとそのスープで炊いたご飯 850円」at NEWS
関西では「炊いたもの」を「たいたん」と言う 使用例「鳥のたいたんとそのスープで炊いたご飯 850円」 - 暇つぶし2ch540: スナドリネコ(dion軍)
12/08/30 23:17:56.99 VomPqqNd0
タイタンナップ
酒飲め坂本

541: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区)
12/08/30 23:26:25.75 sCUHfbkS0
>>1
おい大阪弁をばかにすなコラ

542: サビイロネコ(兵庫県)
12/08/30 23:28:45.48 D1pDvxVt0
J(`ー')し「炊いたんの戦いやで」

543: サイベリアン(兵庫県)
12/08/30 23:44:10.81 J5r+PhO40
>>538
兵庫県北部、京都府北西部、奈良県南部は関西弁じゃないぞ

香川と徳島は四国方言だろ

544: ベンガル(WiMAX)
12/08/30 23:44:44.88 G9k+Q7PF0
「帰りしな」と聞く度にしなしなとしおれた菜っぱ感を禁じ得ない

545: 黒(滋賀県)
12/08/30 23:50:54.73 t/h7P2ZF0
昨日はトウガンのたいたん食べたで
一昨日はおあげさんと水菜のたいたん食べたで
明日はとうがらしとおじゃこをたくねん(`・ω・´)

546: ハイイロネコ(家)
12/08/30 23:54:54.17 uqnbaoWl0
>>544
ほなな

547: ピューマ(dion軍)
12/08/31 00:24:26.50 xZR7MaVR0
なんきんのたいたん

彼女に突然言ってみたら
ウケるよ(笑

なにわネイティブの音声で発音おしえたりたいなさわ(笑)



548: ピューマ(兵庫県)
12/08/31 00:45:50.38 uewKz8ub0
くぎ煮なのに作るのは炊くって言うわ

549: ピューマ(dion軍)
12/08/31 00:52:16.95 xZR7MaVR0
浅漬け漬けたん
梅干し漬けたん


550: アメリカンショートヘア(関東・甲信越)
12/08/31 00:56:47.41 4elsWdO9O
関東煮とかいて
かんとだき
と読む
ちなみにおでんの事な

551: 白(関西・東海)
12/08/31 01:06:56.92 7cov7fhfO
母ちゃん「昨日炊いたんコレと今日煮たんコレと漬けたんコレもって帰り。」


母ちゃん(;´д⊂)

552: スナネコ(愛知県)
12/08/31 01:08:56.41 kls15oy50
使い方違うしw

553: ピューマ(dion軍)
12/08/31 01:09:25.35 xZR7MaVR0
オイニーきっついから漬けもんもってかえりはないやろオカン(´・ω・`)

554: ラグドール(長屋)
12/08/31 01:10:52.42 sYSFz1tH0
>>551
うちの親はあれ・それ・これではなく「あのもん」と言う
たぶん「あの物」って事だろう

555: イリオモテヤマネコ(福岡県)
12/08/31 01:26:45.84 lN7rUxkf0
風呂たいたん?
うんにゃ石炭がしまえたんよ
しゃーないな 銭湯あいてるやろか
まだあいてまっしゃろ

556: アメリカンワイヤーヘア(東京都)
12/08/31 01:32:31.00 5LLoEE6K0
「タイタンの妖女」と聞いて大阪人がゲラゲラ笑ってた理由はこれか
SFじゃなくて食事を思い浮かべていたんだな

557: クロアシネコ(大阪府)
12/08/31 01:32:55.40 39oh5wOZ0
>>6
言うやろ。どこの人間やねんワレ

558: ピクシーボブ(兵庫県)
12/08/31 01:34:32.11 LUwqUCtD0
ゴールドタイタン来てる?

559: シンガプーラ(大阪府)
12/08/31 01:35:17.25 /QYP6nlf0
お前ら大阪移住に備えて
大阪弁の勉強に必死やなw

560: サバトラ(関西・東海)
12/08/31 01:36:44.24 NAZ5+3F0O
>>559 マジで関東やばいんか?実態が今一つ解らん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch