12/06/13 16:07:31.55 Y2pH5iN80
>>71
オタ向けの分厚い雑誌読むと最近はそればっかだよ。
背景が白くて線がやけに細くて強弱の無い絵を描いてるからすぐにわかる。
その点で久米田は抜群に上手いと思うな。
82: マンクス(秋田県)
12/06/13 16:26:05.88 DIaVVyki0
キャラクターがみんな同じ顔だから、誰が誰だか見分けがつかない。
83: アンデスネコ(dion軍)
12/06/13 18:21:40.83 9VRsea010
>>64
>>76
カフカは空想上の人物であり、カフカの血を受けているなら工藤がカフカを演じた琴もあるだろう。
しかしカフカとなるにはあの髪飾りを見に杖留必要がある。
ラスト、あなたは誰の中の~という問に彼女は髪飾りを外して応えた。
外してもなお、カフカの姿であると言うことは、すなわち彼女が赤木杏であるという証拠
84: アジアゴールデンキャット(チベット自治区)
12/06/13 18:25:50.69 xEw3rBdw0
最初からこの結末ありきだったのはいいとしても
ラスト数回、わかりにくいよ
85: マーゲイ(関東・甲信越)
12/06/13 18:27:25.59 GlGU8Z1fO
これまだやってたのか。絶望した。
86: オセロット(内モンゴル自治区)
12/06/13 18:28:32.33 g3QdPUC/O
アニメ二期のOPは関係あったのかな?
87: ボルネオヤマネコ(兵庫県)
12/06/13 18:29:04.92 b/pImwFt0
アニメ化は結構よかったな
箇条書きのネタは観にくくて仕方なかったけど
何でハンタはちゃんとアニメ化できんのか
88: ヨーロッパオオヤマネコ(京都府)
12/06/13 18:29:59.16 7RIXMkoJ0
まだやってたんだ 長生きだったんだな
まだマガジン買ってる頃からやってたし。
89: セルカークレックス(関東・甲信越)
12/06/13 21:04:37.85 JlDkpDatO
>>82
おっと高橋陽一とあだち充の悪口は
90: セルカークレックス(関東・甲信越)
12/06/13 21:06:51.86 JlDkpDatO
>>87
羅列ネタは一時停止必須
91: スフィンクス(内モンゴル自治区)
12/06/13 21:09:24.60 2AxvABd5O
ハーン
92: ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県)
12/06/13 21:10:08.18 Pyp19u450
真面目な展開だったのか
飽きて流し読みだったから意味不明だった
93: エジプシャン・マウ(神奈川県)
12/06/13 21:10:35.21 ArDIYa740
この作者定期的に絵柄がキモくなるよね?
南国終盤~ルートパラダイスとか、改造終盤とか
で定期的にリセットする
94: スコティッシュフォールド(静岡県)
12/06/13 21:24:18.48 XjAoZGVc0
もうマガジンで読むもの役員共と零しか無いじゃん
95: エキゾチックショートヘア(福岡県)
12/06/13 23:03:42.07 v5Ewiy3t0
絶望した、かってに改蔵との違いが判らず絶望した。
96: スコティッシュフォールド(滋賀県)
12/06/14 00:15:48.82 uwKZPDDe0
絶望先生29巻をI'veのベストアルバムと一緒に注文したもんだから
今月の末まで読めねー、まさか連載自体が終了してるとは思わなかった
97: コラット(大阪府)
12/06/14 01:30:45.42 mSu2G5PB0
夢落ちじゃなくてよかった
98: しぃ(やわらか銀行)
12/06/14 01:37:12.37 xxWpd1fN0
見事な〆方だと思ったよ
シャフト暇になったら最後までアニメ化して欲しい
99: ヒマラヤン(兵庫県)
12/06/14 01:45:02.05 +ebRIY4X0
おつでした
絶望少女のキッス券の絵見て~な~
100: ジャングルキャット(チベット自治区)
12/06/14 03:36:40.46 wODHK2B60
盛り上がらないのう
あんま人気なかったのかね
101: カラカル(石川県)
12/06/14 03:37:20.32 OqD4u+Nn0
301話って中途半端な数字に絶望した
102: オリエンタル(神奈川県)
12/06/14 03:45:27.52 7GV+qp+ZP
改蔵の時もだけど最後数話つまんなくしてこういうオチ作らなくていいのに
103: バーミーズ(西日本)
12/06/14 03:46:33.19 soAAx8zl0
病んでる人を何とかするEND好きだなこの人。
ギャグで突っ走ってた分、ラストあたりで真面目られても違和感が凄いんだが。
104: 黒トラ(四国地方)
12/06/14 03:48:34.38 07Pz0c520
芸がないよこの人
105: イエネコ(鹿児島県)
12/06/14 03:53:27.98 I6LiGX7c0
むしろ今までやっていたのが驚き
106: 黒(公衆)
12/06/14 04:18:20.05 k5/Ajo+o0
改蔵はコミック版の蛇足で割りと救いが
107: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)
12/06/14 04:29:22.11 ZRunCVaV0
あー24巻までしか買ってないから意味わかんねえーーーーー
出たら全巻買うか・・・
108: ピューマ(東京都)
12/06/14 07:49:30.46 1R4PO0QS0
「さよなら絶倫先生」に見えた、寝よう
109: マンクス(新潟県)
12/06/14 08:41:35.74 DYdzhObP0
>>108
絶倫先生は、絶望先生の妹だよ アニメだと声がクレヨンしんちゃんだった
110: 白(庭)
12/06/14 09:49:49.02 PsoVdtWh0
絶望関係のOPEDはすべて良作
111: スフィンクス(やわらか銀行)
12/06/14 10:33:59.19 MeuGdhZ40
俺は好きだったなー続けられるようなエンディングでいつか
再開してほしかった
112: ソマリ(dion軍)
12/06/14 12:09:20.55 LLgu1YEe0
髪飾りていうけどさあ
服装によってはいつものバッテンのを付けてない事もあるんだよね?
そして最後の絵もヴェールを付けてる
結局なんとも言えない
113: アンデスネコ(東日本)
12/06/14 13:25:50.74 iwewga100
石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
スレリンク(news板)
114: ジョフロイネコ(家)
12/06/14 13:27:38.48 j9w0fixf0
また意味不明なオチと見せかけて
どうせ今度はギャグで落とすんだろう
と思いきや意味不明なままだった
115: スフィンクス(関東・東海)
12/06/14 19:23:10.20 433x0gFRO
まだやってたのか
そして改造の「実は施設でした~」と同系統のオチか…
116: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区)
12/06/14 20:03:34.66 tSY7iFLo0
次回作はキャバクララブコメとかどうですか久米田先生?
117: シャルトリュー(やわらか銀行)
12/06/14 20:24:40.56 ubO2lSTi0
カフカのヘアピン=久藤淳の十字だと思って
久藤が出てる回は久藤カフカじゃないからカフカのヘアピンがバッテンじゃないと思って検証してみたら
全然そうじゃなかったでござる
118: サバトラ(東京都)
12/06/14 21:04:09.97 +qb1r/Of0
この人の描く漫画って何が面白いのかよくわからない
119: マヌルネコ(長野県)
12/06/14 21:41:10.68 0gw+2uKk0
俺もそう思っていたけど、慣れてくると微妙な面白さがあるんだよ。
改造や絶望のラストは結構好き。
120: イエネコ(東日本)
12/06/15 05:54:17.81 VOfvF/q20
本当は300話で終わらせるつもりだったが
ドラえもん絡みで欠番が出て301話なんだろ
121: しぃ(やわらか銀行)
12/06/15 06:44:00.17 FPmL3yhE0
スーパー301条みたいでええやん
122: バーマン(関東・甲信越)
12/06/15 09:03:58.70 T0bXl1PhO
結局、借金執事とどちらが売れた?
123: アムールヤマネコ(千葉県)
12/06/15 09:14:31.92 ks3Z/bFB0
ネギまエアギア絶望一歩とマガジンは大型の連載終了が続いてるな
124: ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越)
12/06/15 09:15:50.91 lXCpihKmO
頭からっぽにして読む作品だからなぁ…
文字多いからちゃんと単行本で読むといい
125: ターキッシュアンゴラ(WiMAX)
12/06/15 12:14:23.49 52TdhMLL0
>>123
結局引っ張りすぎて「俺達の戦いはこれからだ!」で終わるのか?>一歩
126: ユキヒョウ(東日本)
12/06/15 15:58:13.46 IzRYEvFA0
>>122
向こうが四倍売れてる
127: マレーヤマネコ(西日本)
12/06/15 16:04:36.25 jvDK6VOQ0
改蔵連載開始当初と比べればよく復活したもんだと思う
光の速さで巻末に追いやられてたからな
128: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区)
12/06/15 16:08:01.15 dWMmLPgF0
次はジャンプで描くの?
129: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区)
12/06/15 16:11:22.82 dWMmLPgF0
絶望放送が終わったときのほうが悲しかった。
130: スペインオオヤマネコ(埼玉県)
12/06/15 17:22:00.90 n8UlAYQG0
絵描き歌が一番面白かった、OPEDがそれに次ぐ。
131: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行)
12/06/15 18:42:07.42 3DMlAprR0
>>49
チタンて最後退院できなかったやつか
132: マンクス(秋田県)
12/06/15 18:54:23.61 jt9yUABi0
さよなら岸壁先生ってのが
チャンピオンでやってたような
133: 猫又(家)
12/06/15 23:08:51.34 PB5e8aLzP
最終回よかった
134: キジ白(兵庫県)
12/06/15 23:13:12.63 sLIKIhR70
かってに改蔵読んだけどつらいなあれ
南国アイスとか今読んだらどうなんだろうな
135: バーマン(新潟県)
12/06/15 23:47:54.33 x+JBA9bp0
>>131
コミックス最終巻表紙裏で退院したよ
136: サイベリアン(大阪府)
12/06/15 23:53:37.62 bcXDM7o60
割と好きだった
137: バーマン(チベット自治区)
12/06/16 00:04:07.17 IW++nfsU0
異論も多いだろうけど、アニメの方は俗に言う新房演出が作品に絶妙にマッチしていたと思うわ
138: クロアシネコ(チベット自治区)
12/06/16 00:52:36.51 BSTEYVty0
>>134
南国に至っては辛いどころじゃない
でもさらに年月を経れば、また違った見方ができるのやも
139: アメリカンボブテイル(宮城県)
12/06/16 00:56:03.39 ZIewD9Hx0
次はどこで描くんだろ?
講談社のままか小学館に戻るのか・・・あるいは新天地に行くのだろうか?
140: アムールヤマネコ(やわらか銀行)
12/06/16 00:58:46.06 MAz+I8Ek0
アニメ3期まだー?
141: ジャガランディ(大阪府)
12/06/16 01:01:23.53 yH+xXI6O0
>>140
死期だろ。
142: アジアゴールデンキャット(奈良県)
12/06/16 01:18:28.28 Zti+v6Bd0
小学館がホップ
講談社がステップ
集英社が・・
143: 三毛(新疆ウイグル自治区)
12/06/16 08:17:48.24 tWQIzLHm0
>>81
>背景が白くて線がやけに細くて強弱の無い絵を描いてるからすぐにわかる。
頭悪そうw