東芝製HDDが発売間近、1TB・500GBモデルから投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!at NEWS
東芝製HDDが発売間近、1TB・500GBモデルから投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━! - 暇つぶし2ch2: しぃ(埼玉県)
12/05/31 15:23:26.38 rNdL22ei0
とっとと値段下げろや!

3: ギコ(福岡県)
12/05/31 15:24:05.37 LCcgae4J0
3万以上するんだろうな

4: ラグドール(神奈川県)
12/05/31 15:24:30.88 OHQ70A0p0
いまさらHDD?

5: マレーヤマネコ(やわらか銀行)
12/05/31 15:24:34.27 AZk65UQw0
え?なに?1プラッタモデル?

6: コラット(東京都)
12/05/31 15:24:49.67 lBndeO7f0
え、何このゴミ

7: パンパスネコ(東京都)
12/05/31 15:25:02.72 YnyQ3KXF0
え?何なのこの記事

8: メインクーン(西日本)
12/05/31 15:25:25.28 BAy2LZsZ0
東芝って、サムスンと提携してなかったか?

9: アジアゴールデンキャット(関東・甲信越)
12/05/31 15:25:48.34 YCukBjziO
日立製か
買うか

10: アメリカンカール(WiMAX)
12/05/31 15:26:44.49 vCCUpL0N0
高いのか?

11: スフィンクス(佐賀県)
12/05/31 15:27:01.17 fKhCTmt00
「なんか新鮮です」(5/30) ---某ショップ店員談
[2012年5月31日更新]
 東芝ブランド初の3.5インチHDDが早ければ今週末から発売されるようだ。
 登場するのは容量500GBの「DT01ACA050」(約6,900円)と1TBの「DT01ACA100」(約8,000円)。
このうち1TBモデルで採用されるのはHGST製の1プラッタ1TBモデル「HDS721010DLE630」で、
東芝とWestern Digitalとの間で交わされたHDD関連契約締結の影響が早くも市場に出る事になる。
URLリンク(www.gdm.or.jp)

12: スペインオオヤマネコ(東京都)
12/05/31 15:27:38.21 qA7Aqcy+0
>>1
>パソコンハウス東映

つまり…どういう店だってばよ?

13: ジョフロイネコ(大阪府)
12/05/31 15:28:24.56 MMKuRptZ0
1Tって

14: ソマリ(埼玉県)
12/05/31 15:28:38.67 yPzwr9c20
4Tとか、5Tとか はやくー

15: ユキヒョウ(家)
12/05/31 15:28:44.90 CTcevSPAP
どこでつくってんのこれ

16: マレーヤマネコ(やわらか銀行)
12/05/31 15:29:29.99 AZk65UQw0
>>15
□関連記事
【2012年2月29日】東芝、Western Digitalの3.5インチHDD製造設備を取得(PC Watch)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

17: バーミーズ(チベット自治区)
12/05/31 15:29:31.70 4ZQlhwtw0
え、1TBプラッタ?と思ったら日立製か
東芝(旧WD工場)で作ったものじゃないのね

18: ユキヒョウ(家)
12/05/31 15:31:39.39 CTcevSPAP
フィリピンか

19: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県)
12/05/31 15:32:34.36 InM5XVr/0
結局組立とか部品は韓国とかなんだろ
東芝が発売するだけで。

20: 斑(関西地方)
12/05/31 15:32:47.67 lfnj9+XI0
なんで今さらHDDなのかよくわからん
それもSSDに力を入れてる東芝が・・・

21: ターキッシュアンゴラ(大阪府)
12/05/31 15:33:00.39 5pcV2FJQ0
今さらしかも低容量3.5

22: アメリカンショートヘア(東日本)
12/05/31 15:33:13.12 NeS1ho/G0
イラネ

23: スペインオオヤマネコ(東京都)
12/05/31 15:33:15.85 qA7Aqcy+0
2TBあたりから進化が止まっている

24: クロアシネコ(岩手県)
12/05/31 15:33:56.81 ko6Dpupl0
2.5インチがんばれよ

25: アジアゴールデンキャット(dion軍)
12/05/31 15:34:36.00 RvufWzbG0
日立の設備→WD→東芝

26: スフィンクス(東日本)
12/05/31 15:36:10.25 N27SrTDs0
サーバー需要先読みかな?

27: トンキニーズ(青森県)
12/05/31 15:36:30.21 zYeLUZ+W0
1ドル90円の時に2Tの最安4980円だったから今の価格はありえん

28: ターキッシュアンゴラ(大阪府)
12/05/31 15:37:36.82 5pcV2FJQ0
もしかして値段上がってるからまたつくっちゃえみたいな?

29: アムールヤマネコ(SB-iPhone)
12/05/31 15:37:45.63 tuUjZKHai
え、何このゴミ

30: ピクシーボブ(大阪府)
12/05/31 15:39:07.17 /0F/y3MI0
パソコンハウ パソコンハウ パソコンハウス♪

31: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区)
12/05/31 15:39:37.89 aP7tYQ860
IBM製しか信じない

32: ターキッシュアンゴラ(大阪府)
12/05/31 15:40:17.82 5pcV2FJQ0
ICM製が良い

33: トラ(香川県)
12/05/31 15:40:48.21 ge2uWwgf0
東芝 HDD UO やすのふ
懐かしい…

34: ヨーロッパヤマネコ(愛知県)
12/05/31 15:41:05.22 XsQNOWEj0
こりゃ売れる

35: ピューマ(埼玉県)
12/05/31 15:42:25.32 KTFkMzDq0
よし、クレバリーで買うか

36: アメリカンボブテイル(大阪府)
12/05/31 15:42:27.36 5VTpJSFc0
レグザのロゴはよ

37: スナドリネコ(北海道)
12/05/31 15:42:51.93 t9OuAgBl0
DT01ABAxxxシリーズのアイドル消費電力は公表されてないのか

38: コドコド(チベット自治区)
12/05/31 15:43:33.99 lY9ZyhCU0
何この記事? 何がニュースになってるのかよくわからないんだけど

39: 黒(東京都)
12/05/31 15:45:51.12 PxRKVSB70
スペックも全く同じHGST製の1プラッタ1TBモデル「HDS721010DLE630」そのまんまだから中国製は確定

40: アンデスネコ(会社)
12/05/31 15:46:34.42 SDY+fPhI0
REGZA用? そんなもん作るよりデータの引継ぎが出来るようにするのと番組数制限取っ払えよ

41: エジプシャン・マウ(岡山県)
12/05/31 15:49:44.99 agyQ/3GA0
え?SSDじゃないの

42: 斑(新疆ウイグル自治区)
12/05/31 15:59:22.73 IEUJPgg80
東芝だから2.5インチだと思ったら3.5インチなのか
2T出れば買ってもいい



43: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越)
12/05/31 16:20:45.62 BJvD4AM+O
よしSSD投げ捨てろ

44: アムールヤマネコ(SB-iPhone)
12/05/31 16:20:47.02 tuUjZKHai
10年前のニュースかと

45: ピクシーボブ(神奈川県)
12/05/31 16:31:49.25 BAJtEpkR0
出遅れってレベルじゃねーぞ

46: オリエンタル(兵庫県)
12/05/31 16:34:23.32 bkhsr3620
なんで日立が身売りする前に、日の丸同士で買い取らなかったんだよ!

47: トンキニーズ(青森県)
12/05/31 16:48:33.95 d9lXrvRR0
1プラッタ1TBってとこしか興味が無い

48: クロアシネコ(四国地方)
12/05/31 16:49:01.29 J4TkRGcT0
いらねぇ
東芝とか・・・

49: キジトラ(東京都)
12/05/31 16:51:55.00 L7zKL8im0
東芝は早く10TBのHDDを1万円以内で出せ!
映画が溢れそうなんだお(´・ω・`)

50: オリエンタル(東京都)
12/05/31 16:51:55.18 kKmDLT2R0
海門しか信じないわ。

51: アメリカンカール(埼玉県)
12/05/31 16:55:23.92 THePQZNb0
意味分からないけど2000円ぐらいなら。。

52: メインクーン(奈良県)
12/05/31 17:12:57.60 MP6inwYf0
> プラッタは全モデルで1枚とされている

ポリシーなのか技術的な壁にぶつかってるのか

とにかく1TBプラッタ2枚の2Tモデルを出してくれ、そしたら買うから


53: イエネコ(新疆ウイグル自治区)
12/05/31 17:14:05.58 gTXjfS8X0
マクスターの高信頼性モデルってどこいったの?

54: サバトラ(SB-iPhone)
12/05/31 17:39:43.00 u09go0Ydi
REGZAで録画したやつがそのままPCで見られる特典付きか

55: オシキャット(茨城県)
12/05/31 17:54:11.61 8rQFmVP30
ソニータイマーな東芝のHDDとか怖すぎ・・ なにそのオカルトw
発売されたとしても、買う奴は居ないだろ ?

わざと1・2年で故障するようにして、修理代or買い替え代で儲けようとか、
考えが甘すぎるんだよ。

買ってほしければ、まともな商品を創れよ ! ごみ東芝が

56: イエネコ(広島県)
12/05/31 18:12:26.49 Fs0GzWgM0
そんなんいいからもっと安いSSD売れ

57: ラガマフィン(東京都)
12/05/31 18:21:25.83 pQkt5ksv0
3.5インチのコンシューマ向けなんて完全に価格勝負で、
スケールメリットがなければ生き残れないだろ
まだタイ洪水の余波で高い値段でも許されてるが
それもそろそろ落ち着くだろうし

58: トラ(北海道)
12/05/31 18:29:00.39 oe+ygqas0
低速モデルは5700だからWDベースか
低速病罹患してそう

59: シンガプーラ(大阪府)
12/05/31 19:09:07.66 ov87pCrX0
2t4kでたのむは

60: 茶トラ(愛媛県)
12/05/31 19:24:28.05 38sZAJRF0
TOSHIBAと言えば、ダイナブックに入ってた2.5インチがTOSHIBA製だったが・・・・・・・
酷い物だった。

61: トラ(北海道)
12/05/31 19:36:33.55 oe+ygqas0
つべであぼんした芝HDDが酷い音出す動画があったな
URLリンク(www.youtube.com)

62: ジャングルキャット(やわらか銀行)
12/05/31 19:43:37.62 dVP/38GW0
え、今更3.5参入?え?(´・ω・)

63: ユキヒョウ(兵庫県)
12/05/31 21:20:03.03 PK3MXCXtP
>>61
ぎゃああああ

64: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行)
12/05/31 21:35:50.83 Ci22rqeZ0
>>61
南米奥地の録音だろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch