13/03/24 22:56:27.23 0
>>47>>54
電通スレの人はAKBが視聴率操作するのは全テレビ局が許可してくれる大きなイベントの時くらいしか無理だと言ってたな
43. 名無しさんHKT48
2012年06月10日 00:53
■視聴率操作の疑い
AKB総選挙の行方は
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>日テレアックスオンの五味一男副社長は、「18~19%ですかね。演出によっては20%超えもあるでしょう」という。
>ミリオンヒットを連発している人気アイドルグループの年に1回のイベントとしては、意外と低い予想なのでは、という向きもあろうが、これがなかなか難しいところもある。
前日の記事で日テレ関係者が「AKB総選挙の視聴率は18~19%になると思う」と予想し次の日18.7%で的中させ電通の視聴率操作の疑いが出ているようです。
2ちゃんねるの視聴率情報提供専用スレではAKBメインメインにしたときだけゴールデンの火曜曲!の視聴率が半減し5%まで下がってしまう事から
いくらAKB総選挙であろうとも二桁は厳しいだろうと予想されており18.7%と出たときには完全に操作されてるというのが大抵の意見でした。
そしてAKBの視聴率クラッシャーぶりをよく知るはずの日テレ関係者がAKB総選挙が18~19%と予想したので、今回は全テレビ局が協力体制でAKB総選挙を支援していた背景から
各テレビ局で視聴率を取り決めAKB総選挙の視聴率を18.7%にすることに決まっていたのではないかというように思われています。
本来であればAKBのスポンサーである日テレが生中継しなければおかしいのですが過去に日テレで視聴率操作がバレてしまい大問題になったことから
もし今回日テレで放送していてAKB総選挙のい視聴率がよすぎれば疑われると思いフジテレビで放送するようにしたのではないかとも言われています。
45. 名無しさんHKT48
2012年06月10日 00:59
歴代社長も電通からでしたが今回は電通とビデオリサーチ側で対立しており外部からの社長が期待されていましたが
ビデオリサーチ側の案はデジタルに対応した視聴率計測方法で視聴率を操作しにくく正確な数値が出るため電通が難色を示していました。
しかし今回も電通の秋山創一氏がビデオリサーチの社長に決まり、その初仕事がAKB総選挙の視聴率を出すことでした。
以下がその電通とビデオリサーチの対立が報じられたまとめです。
『ZAITEN 2010年10月号 電通と子会社ビデオリサーチとの確執』記事要約
~新しい視聴率測定方法導入に進むビデオリサーチ(以下VRと略す)と
現状の測定方法のままとしたい電通との確執が表面化~
URLリンク(unkar.org)