12/09/26 08:19:54.33 0
子供の頃、好奇心からいろいろな習い事をしましたが、長続きしませんでした。
剣道、そろばん、バイオリン、ピアノ、新体操……。最も続いたのはバレエの1年半。
宝塚歌劇団の舞台を見て、華やかさにあこがれたのがきっかけです。
自分の声が低いので、男役になりたかったんです。
でも、宝塚は倍率が高くて諦めました。18歳で東京に出て、AKB48のオーディションを受けました。
いきなりプロになるのは難しいけれど、頑張って練習する姿から見せていくのなら、私にもできると思ったからです。
初めは体が弱くて、よく倒れました。風邪もひきやすかった。でも、「自分の代わりは誰もいない」と思って、
健康第一を心掛けました。ストレッチや筋トレ、踏み台昇降などをして、汗を流すようにしました。
お陰でここ数年、風邪はひいていません。
同じ頃、ファッション誌の専属モデルも始めました。雑誌を何冊も買って、
どんなポーズなら、洋服やバッグが引き立って見えるのかを懸命に研究しました。
バッグに見る人の視線が集まるには、どんな持ち方がいいのかって。
今も毎月、ほとんどのファッション誌をまとめて買って、研究を続けています。
私は自分に自信がないから、努力をしてきました。
努力があって、初めて自信は生まれる。そう実感しています。
(聞き手・野口博文、撮影・松本剛)
ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
画像:URLリンク(www.yomiuri.co.jp)