リボーンの田中の演技がひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwat MORNINGCOFFEE
リボーンの田中の演技がひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 暇つぶし2ch509:名無し募集中。。。
12/03/13 01:49:15.59 0
モーニング娘。の田中れいな 2011年、最も心に残ったバラード
2011.12.10
URLリンク(www.hananoe.jp)
 ただ、私が観たその日、最も忘れがたい瞬間を司ったのは同じモーニング娘。の田中れいなだった。彼女はベベ
という役で、これはジャンヌ・ダルクの娘(フランス人が観たらどう思うのだろう)。ベベはフランス語で「赤ちゃん」。
彼女だけが偉人ではない。そのベベが、劇の中盤、ジャンヌの前で歌を披露する。舞台の真ん中に立って歌うのは
「目が覚めて朝の光に包まれる/その喜びを私は知らない」という歌詞のバラード。後で知ったが、曲のタイトルは
「何も知らない」らしい。鳥肌が立った。誇張ではなく、こんな歌をずっと聴いていたい、という感情を今年初めて味わ
った。曲自体もシンプルで良かったが、あれは田中の歌唱力と高音と度胸がなければ成立しない。私も含め場内の
観客は息をひそめて聴き入っていた。

 昔はともかく、今は「アイドル=歌唱力がない」というイメージの方が圧倒的に強いため、アイドルの歌に感動した
などと書くと、どういう価値観を持っているのかと心配されかねない。しかし、歌で真剣勝負できるアイドルもいるのだ。
「何も知らない」を歌っていた時の田中れいながまさしくそれだった。彼女も最良のコンディションだったに違いない。
この忘れがたい舞台の映像は、今のところ存在しない。したがって「何も知らない」をもう一度聴く方法はない。
もし映像や音源で残らないのなら、あの場所にいた人たちだけの思い出になる。こういうステージをファン以外の人が
ほとんど知らないというのは、かなり贅沢なことであり、ある意味もったいないことでもある。

 田中れいなの歌をいろいろ聴いた人は、まずその喉の丈夫さに驚かされるに違いない。声質は明瞭で、硬質なようで
しなやか。調子の良い時は本当によく伸びる。頭から抜けていくような高音も、音程がぶれず、ファルセットに頼ることも
ほとんどない。昔の歌い方を聴くと、アクセントの付け方に強い癖があり、そこが私には馴染めなかったが、最近に
なって表現の引き出しが増えてきた。バラード歌唱でも著しい進境を示し、作為を感じさせないようなソフトアタックを
使い、情感をにじませて表現するようになった。前述の「何も知らない」はその集大成だったと言っても過言ではない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch