【野球】巨人、自前の新球場建設構想…球団幹部が実現強調 候補地に築地、渋谷、江戸川区など浮上at MNEWSPLUS
【野球】巨人、自前の新球場建設構想…球団幹部が実現強調 候補地に築地、渋谷、江戸川区など浮上 - 暇つぶし2ch1:れいおφ ★@\(^o^)/
16/01/13 22:04:22.33 CAP_USER*.net
日本一の伝統を誇る名門球団でありながら、巨人はいまだに自前の本拠球場を持ったことがない。
2020年東京五輪が契機となって、悲願は達成されるのか。
久保博球団社長は先ごろの仕事始めで「球団は今年、事業本部を創設しました。
ジャイアンツブランドの再創造にも一層スピードを上げて取り組むつもりです」と訓示。
球団幹部は「『再創造』には本拠球場の問題ももちろん含まれている。
ヤンキースにおけるヤンキースタジアムしかり、ブランディングには不可欠な要素だ」と説明する。
1937年に後楽園球場を本拠地に定めてから間もなく80年。
現在の本拠・東京ドームも1988年開業から30年近くが経過し、老朽化も目立ってきている。
建て替えようにも『株式会社東京ドーム』の持ち物で、読売グループと資本関係はない。
阪神の甲子園球場は親会社が所有、ソフトバンクも親会社が昨年4月に870億円をかけてヤフオクドームを買収したが、
読売グループは1700億円近い有利子負債を抱えるドーム社と距離を置いている。
自前で新球場を建てれば、巨人戦ありきで出ている看板広告やグッズ販売の収入が球団に入らない経営構造上のジレンマ、
年間約30億円の球場使用料も解消可能だ。
近年は都内で用地探しも行われた。
候補に浮上したのは江戸川区のロッテ葛西ゴルフ、
渋谷区のNHK放送センターに隣接する陸上競技場、そして中央区の築地市場だ。
11月に市場が豊洲に移転した跡地には東京五輪に向けバスターミナルができる予定だが、開催後は民間に売却される見込み。
ただ球団幹部は「1000億円規模の開発になるだろう。
大リーグやソフトバンクの2軍球場のような(地元自治体の)税金投入は無理だろうから、ウチだけではどうか」。
再開発計画に野球場建設を盛り込む大手不動産会社もあるが、
手を結ぶにしても巨人の自前球場への強いこだわりが焦点となる。 
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch