【サッカー】チームの業績を考えても、サンフレッチェ広島がトップクラスのサッカー専用スタジアムを得るべきだというのは明白!at MNEWSPLUS
【サッカー】チームの業績を考えても、サンフレッチェ広島がトップクラスのサッカー専用スタジアムを得るべきだというのは明白! - 暇つぶし2ch1:Egg ★@\(^o^)/
15/11/26 16:05:23.57 CAP_USER*.net
1・2ndステージを制し、年間勝ち点1位でチャンピオンシップを迎えるサンフレッチェ広島。近年のJリーグにおいて、最も成功を収めているクラブだが、 サッカー専用スタジアム建設の可能性は一向に高まらない。
スタジアム建設を支持しなければ、広島市と地元スポンサー企業は非常に大きなチャンスを無駄にすることになるだろう。
★魅力的なサッカーとドラマチックな歴史
 私が1994年に日本に移住した時、日本のプロのサッカークラブはわずか12しかなかった。当時はJリーグクラブのない町に住んでいたため、サンフレッチェ広島に共鳴するようになったが、それにはおおよそ2つの理由がある。
 1つ目は単に、広島がとても魅力的なサッカーをしていたということだ。その年の広島は1stステージを制覇し、タイトルへの挑戦権を得ていた。
 そして、サンフレッチェに心を奪われたもう1つの理由は、広島のようにドラマチックな歴史を持つ都市にサッカーチームがあるということに、ただならぬ意義深さを感じたからだ。
 他の多くの外国人と同様に、私はかつてヒロシマという名前に原爆とその惨劇を連想していた。しかしながら、サンフレッチェのおかげで、私は全く新しい広島を見ることができた。
 21年の月日が経った今でも、これら2つの理由は未だ根強い。実のところ、これらの理由はより実際的なものとなった。
サンフレッチェは現在のアジアにおいて最高のクラブのひとつであり、この4年で数々の国内タイトルを獲得し、広島県を代表してAFCチャンピオンズリーグ、そしてFIFAクラブワールドカップにも出場した。
 クラブはこれだけの成功を収めているのだから、都市としての広島は自らのサッカークラブを促進し、またクラブを用いることで自らの世界的なイメージを押し上げることが可能であり、そしてそれらを行うべきなのではないかと私は感じている。   
とりわけ、サンフレッチェは新たなスタジアムを必要としているのだ。
★老朽化にアクセスの悪さ…広島が抱えるスタジアム問題
ビッグアーチ(エディオンスタジアム広島の愛称)に結び付けられた良き思い出は数知れない。だがスタジアムは古く、立地的にも不便だ。またスタジアム内部についても、観客はピッチの反対側で何が起きているのかがほとんど見えないのである。
 チームの業績を考えても、サンフレッチェがトップクラスのサッカー専用スタジアムを得るべきだというのは明白である。広島市が建設を進めていないということ、特にかつて広島東洋カープが本拠地としていた広島市民球場の跡地という最適な場所が原爆ドームの向かい側にあるということを考慮すると、私は驚きを隠せない。
 おそらく日本で唯一の街中にあるスタジアムとなり、コミュニティーにとっても素晴らしきカンフル剤になり得る。そして、平和の街としてのみならず、スポーツの街としても広島にスポットライトを当てることになるだろう。
 私はサッカー専用スタジアムについて論じているが、もちろんサンフレッチェの試合以外にも用途はあるだろう。
平和記念公園のそばにあることから、たとえば代表戦の会場としては理想的なスポットになるだろうし、もしも収容人数がサムライブルー(フル代表)の試合に充足していなければ、せめて世代別代表やなでしこ(女子代表)の試合を定期的に開催することはできないだろうか。新スタジアムがユース年代の国際大会を主催することはもちろん可能だろう。
また、“サッカー専用スタジアム”と呼んでこそいるものの、ラグビーやアメリカンフットボール、また音楽のライブイベントなどに用いることも可能だと考える。非常に便利な立地にあるため、市街部におけるビジネスの増進にも一役買うのは間違いないだろう。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch