【サッカー/Jリーグ】J1仙台・渡辺監督、続投!22日にも正式発表へat MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】J1仙台・渡辺監督、続投!22日にも正式発表へ - 暇つぶし2ch1:YG防衛軍 ★@\(^o^)/
15/11/22 12:38:48.96 *.net
 J1ベガルタ仙台の渡辺晋監督(42)が、来年も指揮を執ることが正式に決まった。
21日までに複数の関係者が明らかにしたもので、1年契約と見られる。22日にも正式発表される。
昨年4月に就任し、来季で3年目。チームのJ1在籍時では、2010年から13年まで指揮を執った
手倉森誠監督(現U―22日本代表監督)に次ぐ長期政権となる。
 渡辺監督の続投が決定した。関係者によると、この日までにクラブ側から提示された1年契約を受諾したという。
来季で3年目。ある幹部は「監督を代える理由がない」と高い評価を与えていることを明かした。
 最終節を残し、14位の成績。だが、指揮官は「ずっと残留争いに加わっていた昨年とは違う」と語る。
第1SではFWウイルソン、DF鎌田ら主力選手に故障者が続出したものの、大健闘を見せた。
5月10日のホーム・浦和戦では4△4の引き分け。開幕から10戦負けなしと絶好調だった強豪と壮絶な
打ち合いを演じるなど、攻撃面で進化を証明した。第1Sは7位の好成績だった。
 ただ、後半戦での苦戦は簡単に予想できた。J2降格が決まった清水や松本が補強に動く中、
仙台は補強を見送らざるを得なかった。2014年度は約1億円の赤字決算で、今年度の補強費が
大幅に削られたからだ。経営状況から見ても「J1残留」が至上命令だった。限られた補強費と戦力で、
責任は果たしたと言える。
 苦戦は覚悟の上で、来季以降を見据えた戦いもしてきた。「簡単には(最終)ラインを下げない。
簡単に引いて守らない」がテーマの一つだった。“ドン引き”すれば、失点が減るのは分かっていた。
だが、「目標は3年後の優勝。それでは時計の針を元に戻してしまう」と、あえて攻めの守備を選択した。
結果として失点は増えたが、現時点での総失点数は昨季の50を下回る47。チームの総得点は44と、
昨季の35得点を大幅に上回っている。Vへの土台を作った実感があるからこそ
「来年以降、しっかりやっていける」と指揮官は手応えをにじませた。
 「3年後の優勝」という目標達成に向け、残された時間はあと2年。1年勝負で結果を残し続け、
必ず頂点まで登り詰める。
 ◆渡辺 晋(わたなべ・すすむ)1973年10月10日、東京・西多摩郡日の出町生まれ。42歳。
DFとして桐蔭学園、駒大を経て98年に札幌入り。甲府、仙台とプレーし、2004年に引退。
05年に仙台の下部組織のコーチ、08年にトップチームのコーチに就任。昨年4月、ヘッドコーチから
監督に昇格し9勝9分け10敗の成績。選手としては、J1通算15試合0得点、J2通算111試合8得点。
184センチ、71キロ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch