【芸能】日本発「カワイイ」を超え、世界が認めたベビーメタル★3at MNEWSPLUS
【芸能】日本発「カワイイ」を超え、世界が認めたベビーメタル★3 - 暇つぶし2ch1:casillas ★@\(^o^)/
15/11/04 23:41:03.69 *.net
世のオトーサン、オカーサンたちはまだ知らないかもしれないが、ドイツやイギリス、フランスなど欧州を席巻する10代の日本人少女3人組がいる。
日本国内でもてはやされたアイドルが、人気をじわじわとアジア各国に広げる例は珍しくない。
その点、彼女たちは「カワイイ」見た目からは想像できない激しい音楽ジャンル「メタル」で欧州に打って出た。そのギャップは、世界の注目を集めている。帰国した3人をインタビューした田中氏が、彼女たちの人気の秘密に迫る。 
■「カワイイ」だけじゃない
 彼女たちは「BABYMETAL(ベビーメタル)」。
 メンバーはSU-METAL(スゥメタル、本名・中元すず香)、YUIMETAL(ユイメタル、本名・水野由結)、MOAMETAL(モアメタル、本名・菊地最愛)の3人。
 SU-METALが17歳、YUIMETALとMOAMETALはまだ16歳だ。なぜ、彼女たちが、こんなに注目される存在になったのか。
 ユニット名はクールジャパンの代名詞となっている「カワイイ」を象徴する「BABY」と1970年代から欧米を中心に根強い人気の音楽ジャンル「HEAVYMETAL(ヘビーメタル)」を掛け合わせたものが由来となっている。
 「カワイイ」と「メタル」は一見すると真逆のようにも思えるが、そのギャップを見事に融合させ、個性として際立たせた。
 2010年に結成されると、ハードなメタルサウンド、幼さの残るかわいらしいボーカル、キレのあるダンスを武器に様々なイベントに出演した。
ピストルをイメージさせた愛らしい振り付け、「ズキューン」「ドキューン」などと歌うハイトーンボイス、そして、会場にとどろくドラムの音。
その光景は、多様化された日本の音楽シーンで斬新ざんしんに映ったのだろう。ライブを重ねるたびにファンの数は増えていった。
■ メタルファンもうならせるバックバンド
 2012年10月、東京・渋谷区のライブハウス「Shibuya O-EAST」(現・TSUTAYA O-EAST)で初の単独ライブを行った。ここで、彼女たちのその後を変える大きな出来事があった。
 それまで、バックバンドは生演奏ではなく、カラオケ音源に当て振りをしていた。このときのライブのアンコールで、凄腕すごうでのミュージシャンらで構成する「神バンド」が、彼女たちのバックにつき、生演奏を披露した。
 重厚なメタルサウンドを加え、彼女たちは次のステップへと踏み出した。
■ 世界進出のストーリー「第1章」
「神バンド」が生演奏を披露したこの日、彼女たちの世界進出が動き始めた。
3人はメタルの神「キツネ様」のお告げに従って活動するという独特のコンセプトがある。それは、「メタルレジスタンス」と呼ばれ、キツネ様から彼女たちに課せられたのが「メタルで世界を一つにする」という使命。
13年1月、シングル「イジメ、ダメ、ゼッタイ」でメジャーデビュー。5月には、「五月革命」というタイトルを掲げたライブツアーを大阪と東京で開催。全曲が神バンドによる生演奏で行われた。
 メジャーデビューした時の目標は“世界征服”。これまで、多くの日本人アーティストが国内の成功を経て、海外進出を目指したが、その後、成功したと言える例は決して多くない。
 だから、デビューと同時に彼女たちへ課された「世界征服」という途方もない目標を、どれだけの人が真剣に受け止めただろうか。しかし、彼女たちの活躍の場は国内にとどまらなかった。
※前スレ
スレリンク(mnewsplus板)
11月2日 16時58分


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch