【映画】興収20億円超えがもう30本 2015年「映画の当たり年」の背景at MNEWSPLUS
【映画】興収20億円超えがもう30本 2015年「映画の当たり年」の背景 - 暇つぶし2ch1:casillas ★@\(^o^)/
15/11/01 09:52:10.09 *.net
今年の振り返りはまだ早いが、映画界はヒット作品が多かった。ヒットのひとつの目安である興収20億円を超えた作品がすでに30本。これは2000年以降では、一番多かった09年の30本と同本数だ。
 内訳は邦画が18本、洋画が12本。09年のときも邦画18本、洋画12本だったのでまったく同じ。ただ、今年の洋画は30億円以上が8本あり、これは09年の7本を上回る。洋画は、強力シリーズものが夏に集中したことが大きい。
 おそらく今年の最高のヒットは夏公開の「ジュラシック・ワールド」(推定93億円)となろう。「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」(推定52億円)を含め、夏に公開された洋画では、5本が30億円を超えた。
 洋画ファンが復活したというより近年では飛び抜けて豊富だった話題作に、世代や階層を超えて多くの観客が飛びついたということだろう。
スマホが中心の社会になっても、映画館に足を運ぶ若い人は多い。たくさんの人と共有する場である映画館に若い人が集まるのは何ともうれしいかぎりだ。
 また、邦画と洋画を合わせた実写作品の17本に対し、アニメが13本も占めたことにも注目したい。
09年は実写作品が25本、アニメが5本だった。洋画も含め、アニメのヒットが拡大している。
実写作品でもコミック原作のヒットは増えており、今や映画はコミックやアニメと切っても切れない関係になった。これは従来の映画ファンとは違う多くの人が映画館に来場することを示す。
 ヒット作品連発の意味は、非常に大きいと言わざるを得ない。
(映画ジャーナリスト・大高宏雄)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch