暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:浜野Gomez ★@\(^o^)/
15/10/03 20:29:01.07 *.net
侍ジャパンが9月10日に国際野球大会『プレミア12』(11月8日開幕)の出場候補選手を45人まで絞り込んだことを発表した。7月16日に発表された
65人の候補選手から20選手が外された。侍ジャパンの事業会社であるNPBエンタープライズは、今後も選手を少しずつ絞り込んで行き、
ファンの関心を煽ろうとしているのだろう。しかし、この大会は盛り上がりそうもない。オリンピック同様、大リーグ機構にはまるで他人事のようだ。
 「プレミア12が開催される件は、全く報じられていません。アメリカの野球ファンは知らない人のほうが多いのでは」(米特派記者)
 プレミア12の主催は『世界野球ソフトボール連盟』(WBSC)だ。そもそも、プレミア12が創設された背景には、オリンピックの野球・ソフトボールの『実施競技除外』が影響している。
 北京五輪を最後に野球競技がオリンピックから消滅することが決定し、野球の国際的統括団体だった『国際野球連盟』(IBAF)は、国際オリンピック委員会(IOC)からの
補助金を受けられなくなった。そのため、IBAFは一気に財政難に陥り、国際大会の継続はおろか、組織の存亡危機にまで危ぶまれたのだ。
そのとき、IBAFがSOSを出した先が、大リーグ機構だった。
 大リーグ機構は財政支援をする見返りとして“ある条件”を突き付けてきた。それは、「自分たちが主催するWBCを、IBAFの世界選手権として公認すること」と、
「IBAFが公認(主催)する野球ワールドカップ大会を廃止すること」だった。
 「野球のワールドカップは認知度が低かった



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch