【サッカー】堀江さんに賛成。Jリーグの強気な規定が自治体を動かすat MNEWSPLUS
【サッカー】堀江さんに賛成。Jリーグの強気な規定が自治体を動かす - 暇つぶし2ch1:YG防衛軍 ★@\(^o^)/
15/09/01 18:06:02.15 *.net
湘南ベルマーレはJリーグにおける「市民クラブ」の模範とされているが、経営は決して楽観視できない。
大倉智社長へのインタビュー第2回では、どうしたら専用スタジアムを建設できるかに迫る。
Jリーグの規定で行政を動かす
金子:今、Jリーグにとって最大の問題のひとつは、スタジアムだと思います。
陸上トラックがあるスタジアムでは限界がある。残念ながらベルマーレも、
陸上トラック付きの競技場をホームにしています。いかにしてサッカー専用スタジアムを手にしますか。
大倉:現在使用している競技場をサッカー専用スタジアムにすべく、約3万5000人の署名が集まっています。
それで平塚市に調査費がつき、Jリーグの方にも加わっていただき、検討委員会がつくられました。
最終的に、改修するといくらかかるのかが試算されました。
ただ、試算は出たものの、誰がおカネを払うのかというところで止まっています。
今のところ、その解決策がない。東京五輪に向けて資材が高騰していて、建設現場で人も足りていない。
非常に難しいと思います。
堀江貴文さんが「サッカー専用スタジアムをJ1昇格の条件に!」とある雑誌でおっしゃられていたことがありましたが、
それは極端だとしても、Jリーグが規定をつくって、日本全体の行政を動かすという感じにしてもらったほうがいい。
われわれの力だけではなかなか難しい、というのはあります。
ホームタウン全域を候補地にする可能性も
金子:どれだけ市川海老蔵が素晴らしい演技をしても、学校の体育館でやったら台無しですからね。
大倉:それはわかりやすい表現ですね。絶対にそうですよ。
僕たちはサッカー専用スタジアムでやれば「すごい」と言われるコンテンツをつくっている自信がある。
だから柏レイソルや清水エスパルスとのアウェーの試合は、専用スタジアムでできるのでこちらとしても面白い。
金子:特にベルマーレのようにゴールに迫ってくる感覚があるチームは、専用だとゴール裏はめちゃくちゃ楽しいですよね。
大倉:ノンストップで走るサッカーをしても、陸上競技場だと伝わり方は半分ですよね。
ベルマーレは10エリアをホームタウンにしています(神奈川県平塚市、厚木市、伊勢原市、
小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、藤沢市、中郡大磯町、二宮町、高座郡寒川町)。
ホームタウン内の建設も含めて考えていかないと、前に進まないかもしれません。
続きは↓から
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch