15/08/30 07:55:55.67 *.net
9月のW杯アジア2次予選2試合の代表メンバー23人に「いつもの名前」がなかった。
07年6月のキリンカップに初めて招集されて以来、日本代表の常連GKである川島永嗣(32)が、ついにメンバーから外れたのだ。
その理由をハリルホジッチ監督は「残念ながら(川島には)所属クラブがない」とコメント。
確かに川島は、ベルギー1部リエージュで14-15年シーズン中に控えGKに降格となり、シーズン終了後の5月に退団した。
「フリーになった後、イタリア2部クラブの練習に参加したり、欧州移籍マーケットの動きをにらみながらスペインの2部やトルコ、スイスのクラブとコンタクトを取ったが、契約には至らなかった。
8月に入ってフランスに自宅のあるハリルが、自身のフランスサッカーコネクションを駆使し、2部クラブに川島を加入させようとした。しかし、これも不発に終わった」(サッカー関係者)
さすがに無所属の川島を代表入りさせるワケにもいかず、W杯予選のGK3人は今月初旬の東アジアカップと同じ顔ぶれとなったが、
浦和所属の西川周作(17試合)はさておき、G大阪の東口順昭(1試合)、仙台の六反勇治(0試合)の2人は、国際経験に乏しくてアテにはならない。
「ハリルは、GKの話題になると機嫌が悪くなります。というのも、実は日本人GKは下手くそ過ぎると愛想を尽かしているからです。
川島を評価しているといっても、あくまで“日本人の中ではマシ”という消去法的選択でしかない。
ハリルが来日後、Jクラブの強化担当者会議に出席。『日本人GKのレベルは低過ぎる。
そもそも第1GK(の川島)が、欧州でも二流のベルギーで控えということ自体、雄弁に物語っているじゃないか』とまくしたて、担当者会議は一気にシラケてしまった」(前出の関係者)
アジア相手に4戦勝ちなしで評価急落中のハリル。「有能な外国人GKが帰化しないかな」とボヤいているという噂も流れている。悩みは深い。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
2015年8月30日
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)
浪人中の川島(左)とハリルホジッチ監督/(C)日刊ゲンダイ