15/02/23 23:58:14.44 gaMrPavp0
ダッソン!フィーザキ! ドゥーザティーサザーコッサン!
3:casillas ★@転載は禁止
15/02/23 23:58:21.21 *
2位 オードリー若林
相方の“トゥース!”春日は勢いだけで、コンビを支えているのは実は若林、的な見方をされがちなオードリー。
しかし、実際は春日の人気と春日の人柄の良さがコンビを支えている。
普通なら笑ってすませるような場面でも、若林はなぜかキレることが多く、お笑い芸人という職業を理解していないのかもしれない。
『日曜×芸人』(テレ朝)では、誰とでもカラめるアンタッチャブルの山崎も、若林とだけはカラみづらそうにしていた。
ピンでの評価の低さは中堅芸人の中では群を抜いているのか、某掲示板のアンチスレは罵詈雑言で溢れている。笑いをとれない芸人に視聴者は厳しい。
1位 ピース又吉
現在、最もつまらないのではないかと言われているのがピースの又吉である。
ピースと言えば綾部が嫌われ者で、又吉はシュールだがたまに鋭い発言をする影の実力者、というのがこれまでの認識であった。
しかし、現在の又吉は文筆業に勤しんでおり、文化人に色気たっぷり。
かの片岡鶴太郎を見ているようで、こちらまで恥ずかしくなってくる。遅れてきた中2病ほど恥ずかしいものはない。
こうなってしまうと、もう一気に笑えなくなってしまう。
個人では大喜利ネタでは活躍するものの、もっとも思い返せばピース2人のネタで笑うのはいつも綾部の方で、又吉で笑ったことは少なかったような……。
静かにしていれば賢そうに見えるという好例である。
松本人志や有吉弘行など今はアンチが多いが、確かに面白いといえる絶頂期があった。
しかしここで紹介した5名はまだ絶頂期を築き上げていない。
なんとなくテレビを見ていると、彼らは面白い雰囲気を出しているように見えるだけ。
そのような雰囲気作りが出来る人材としては彼らは優秀で、それが今のテレビ現場では求められているのかもしれないが、視聴者が見たいのは本当の面白さ。騙されないように注意が必要だ。
(文・角刈りハーブティー)
4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/02/23 23:58:28.85 avZTrZnE0
面白いと思った芸人がいない
5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/02/23 23:59:13.70 tFnjhTrr0
TKOかな、雰囲気も面白くないけど
あと千原Jr.、司会できる雰囲気だけどまったくできてない
6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/02/23 23:59:16.54 VKL4T30A0
バカリズム
7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/02/23 23:59:59.25 Q5UyUQuL0
かつて冗談じゃないよとかナーンヤソレでゲラゲラ笑ってた人間がいたらしい
8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/02/24 00:00:16.96 kq6jGbRr0
ごり押し吉本つまんね
9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/02/24 00:00:21.26 yzI9EaEr0
リットン調査団が入っていない
10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/02/24 00:00:27.29 IMRbdiGp0
ケンコバは得意気に下ネタ言うのがウザい