15/01/29 11:36:06.48 DAQXE+/Q0
>>297
出来る人は、自分が出来ることが前提にあるから
出来ない気持ちというか、出来ないところから出来るところに持って行く勘所がわからないというのはあるかも
努力で上手くなった人は、自分が1回研究してることだから、教えられることも多い
ただ、テニスの錦織とマイケルチャンのケースでも思ったけど
トップにいたものにしか教えられないもの、見えてこないものというのは絶対にあって
自分のスキルに合わせてコーチを選んでいくって言うのがいいんだろうね
浅田も、トップ教育とかなら出来るんじゃないか?
自分がストイックだった人は選手にもそれを求める傾向があるから
厳しくなりそうだけどw