15/01/03 21:19:12.66 AYrQzdEA0
水泳冨田のカメラ窃盗事件今月初公判
URLリンク(hoihoi-ben.blog.so-net.ne.jp)
288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:19:28.69 cAJjxzfL0
>>279
真ん中3人
BABYMETALはいつから5人以上になったんだ
289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:19:46.46 KCGYZt8F0
>>277
別にジャンルにこだわらなくてもいいんじゃない?
290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:19:46.76 Sd+sLLHB0
>>269
そりゃ仕方ねえよ日本のメタラーの多くは見識が狭いんだから
メタルとは直接接点のなかったジャンルが少しでも絡めばこれはメタルじゃないと癇癪起こすんだよ
291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:20:05.18 JZJbmTEA0
れいおの基地害ってももクロや他のアイドルディスってる
ハロカスだと正体ばれてるからなw
ゴミクズならベビメタもディスることだろうw
292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:20:59.51 0q9B0uBN0
>>289
こだわらなくていいね
293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:21:13.61 RT8gBQTF0
自称ブレイク
294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:22:58.45 y48g0gEk0
>>209
へえそうなんだ
でもそれは聞く人に左右されるものだよね
295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:22:58.74 G7mvzDbW0
「ベビメタをメタルと認めるのは、忌野清志郎をキングオブロックと認めるようなもの」
俺の名言3キター
296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:23:26.92 NQQb1pgJ0
>>24
>メタル好きでも何でもない自分から見たら、
>斬新で面白いけど、ゴリゴリのメタル好きからの評価ってどうなんだろう?
JPOPを聞き慣れると、ベビメタの何が新しいのか分からない(オレも)
JPOPをほとんど聴かない『ゴリゴリのメタル好き』な外国人の感想です。
URLリンク(www.youtube.com)(日本語字幕)
297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:23:30.03 ILWXftq80
日本だと激ロックに入れればいいんじゃない?
海外だと間違いなくメタル扱いだけどな。
298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:23:41.81 daVD3CFb0
>>159
俺は政則が暗に小馬鹿にしているよう聞こえたよ
だいたい、まだ10代の少女だろ
メタル好きのおっさんも昔は同じ歳ぐらいに聴き始めた頃
これからだろ
まったく、10代の少女を捕まえて、いちいち言葉じりつかんで、
餓鬼みたいな突込み、お前は面接官か?
普通に応援やBABYMETALとってありがたいと思う言葉をかけろよ
299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:23:52.56 cAJjxzfL0
賢明なBABYMETALオタはわかってると思いますが>>274はモノノフではなく
なんとかポップとか出しても
朝鮮人乙と言われるだけなので
路線変更しただけの
朝鮮人
300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:24:02.12 CA8TDWb90
>>252
ちらっと聞いたけど、チョンポップみたいだったから止めたw
あんな曲想ってのは、歌えないからやるんだよ。
同じ音ずっと続けてるじゃんw
ただ、映像はちょっと面白かったけどね。
音楽がクソだから二度と聞かない。
301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:24:34.09 B16Q3D720
アミューズならここらで観測気球的な下げ記事投下してくると思うんだけどな
Perfumeみたいにフライデー三連発みたいな
流石、ゲスの講談社でも未成年を記事にしないかなw
302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:24:46.62 n8CedOJrO
まぁ読書じゃないのが批判しても効かないよね。
303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:24:57.45 EX6YOHC50
まあburrnは酒井の日本バンドいらねからの流れがあるしなぁ
でも海外の情報が無かった時代にはこの雑誌も良かったよ
いまは面白くないけど
304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:24:57.55 JZJbmTEA0
メタルエリートさんを装ってアンチやるバカが後を絶たんなw
HR/HM好きで音楽さんざん聞いてるやつはベビメタをもう新ジャンルのメタル
と大方認めてんだwww
手遅れなんだよボケどもがwww
305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:25:38.03 cFZqQPEF0
>>285
BURRNは酒井の声が強いから埋もれがちだけど
増田や平野の様な良き理解者もいたからね。
そもそも、日本で最初にニルヴァーナを取り上げたのは増田と平野がいた頃のBURRNだし。
単に酒井が保守的だったのがその後のBURRNの方向性を決めちゃったんだよ。
306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:26:20.67 at190Ust0
>>252
I Surrenderのギターをそのままパクったようなサビだな
307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:27:12.85 MJ9P+/050
そもそもこのサブカル層、以前はPerfumeやももクロに群がっていたものが、そのまま、BABYMETALにスライドしたもの。
自分たちはスペシャルだという中二病的な選民意識にとらわれた彼らは、大衆化したAKBを推すわけにはいかないのだ。
「一般庶民はAKBでさわいでいるが、センスの良い俺たちはBABYMETALだ」と彼らはおもってるのだろう。
308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:27:14.97 y48g0gEk0
>>296
その人BABYMETALベタ褒めしているよね
こういう人にも受け入れられるって普通にすごいね
309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:27:33.05 kvjO4YQr0
海外で本当に売れてるならそれでいいじゃん
別に日本に持ってこなくても
310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:27:47.07 JZJbmTEA0
三秒で酒買いにいったバカもいるからなw
いいんだよ
すべての雑誌に取り上げてもらう必要などない
311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:28:07.19 CA8TDWb90
>>275
それチョンだろ?
KPOPだと売れないから、そういう国籍不明、名前も出身地も隠してやってるんだろ?
アイコニックとか言うのが前いたが。
312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:28:53.92 b4b10oc/0
メタルって一言で言っても、色んなジャンルに細分化されるからな。
パワー デス ブラック フォーク ゴシック等、ここから更に枝分かれしていくから、もう何がなんだか。
ただ、色んなジャンルを幅広く聴いてるメタラーには支持されてそうな気はする。
自分なんかはそうだわ。
313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:28:56.56 B3Z8GYwg0
大村以外にも妖精帝國のギターが弾いてんのか??
バカなのか???
314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:29:25.10 UuMz+Gfw0
>>303
編集部が単なる情弱だろ
315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:29:40.37 cFZqQPEF0
>>308
ドム・ローソンはヘドバンのインタビューで
「BABYMETALはメタルではないが新しいタイプのメタルだと思う」って評してるからね。
こんな風に評せる記者が日本にはヘドバンくらいしかいないって…
316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:29:47.11 daQzOpo40
そりゃ男だけの世界に女が入ってくればチヤホヤされるのと一緒だろ。
メタルの世界に染まってない女がメタルっぽい音楽をやってるのが珍しかったんだろう。
317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:30:13.88 B16Q3D720
>>310
まさに「好きにしな、ぶるるん」ですよw
318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:30:22.53 EX6YOHC50
>>310
まあ日本だとヘドバンで取り上げてさらにプッシュしてるしな
burrnは完全に保守派おっさん向けになってるよ
しかしまだ数年前まではburrnも読めたんだけどつまらんくなったよ
319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:30:30.32 G7mvzDbW0
「ベビメタをメタルと認めるのは、民主党政権を認めるようなもの」
俺の名言4キター
320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:30:41.10 y48g0gEk0
>>309
俺がプロデューサーだったら
日本でも売れたほうがいいと思うけど
321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:30:49.78 6TqcjzFJ0
センスがいいっつうか実力が違いすぎる
アイドルとか全然引っかからなかった自分が引っかかったから
322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:31:14.27 Sd+sLLHB0
>>294
真のメタルなんか聴く人に左右されるものだから決めようなんかないけど
基本的な要素というものは存在するぞ
歪ませたギターで8分または16分のリズムを刻む
ベース、バスドラム、ギターが同じリズム
この要素があればもうメタルだ
323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:31:14.98 NQQb1pgJ0
>>122
マーティ フリードマン babymetal でググればまだたくさん出てくる。
彼はJPOPのメロディはメタルに乗ると言い続けていた人で、アルバムを出してるんじゃなかっただろうか。
本当は、この栄光をモモクロで実現したかったと思う。
一例:URLリンク(www.entamenext.com)
324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:31:18.79 n/dJBMTf0
>>305
まだネットが普及する前で雑誌は貴重な情報だったから偏りなく伝えてほしかったよね。今思えばなんで取り上げてくれなかったのかと思うバンドが沢山ある。
325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:31:29.07 0q9B0uBN0
こんだけ幅広いラウド系のガチな音をアイドルポップスその他と
融合させて自然に聴かせてるJポップなんてたぶん今まで無いよ
その手の音楽のプロですら作っては何回もやり直させられて
相当手間掛けてるらしいから多分今まで無かったんだと思うよ
326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:31:34.50 I2p8d5180
ももクロの
「サラバ、愛しき悲しみたちよ」
神過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベビメタクソ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:32:01.60 hQSiSOCH0
ヘビーメタルシンジケートも終わったしバーンコーポレーションも潰れたしあとは廃刊を松の実だからな
最後まで美学を貫き通すといいよw
328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:32:13.10 2SUyc6cO0
次はTESTAMENTのチャックと一緒に写真とってほしい
URLリンク(www.youtube.com)
329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:33:25.14 EX6YOHC50
burrnで80☆PAN!がレビューされた時は、ようやく酒井の毒が抜けたかと思ったんだがなぁww
まあしょうがない
330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:33:45.49 p+WKJhx/0
ピンクサファイアはオリジナルメンバーのが良かった
331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:33:55.89 U6JrzPDk0
はじめてベビメタ聞いてアイドルに興味持った。それでモモクロ聞いてがっかりした。
332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:33:59.96 kIa6QhUw0
ギミチョコでそっ閉じしてから数ヶ月を経てハマるとは。
いやぁこの年末年始をベビメタで楽しませてもらったわ。
333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:34:35.13 cFZqQPEF0
BURRNの失敗はヘヴィメタル=洋楽として売り出してしまった事だな。
国産のメタルを簡単に認めず、衰退化させた。
国産のバンド、特にインディーズバンドはたけしの番組でお笑い芸人として扱われ
結果として90年代の日本のメタルシーンは氷河期に突入した。
当時の影響力の強かったBURRNが日本のバンドを取り上げてくれていたら
もう少しポピュラーな存在になってただろう。
ま、今更日本のバンドを取り上げるようになっても遅いけどな。
今の読者は排他的な洋楽厨ばかりだから。
334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:34:50.06 rpqD1ULJ0
>>323
マーティは悔しいと思うよ、いままで実現しなかった理由はただひとつ
メタルサウンドに耐えうるボーカルがいなかったこと。
アイドルの声はたしかにマッチしているけどライブに耐えうる声量と声質を見つけられなかった。
それがベビメタだったって理由なだけ
335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:34:56.20 y48g0gEk0
>>315
ヘドバンってベビメタ専門誌じゃなかったん?
336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:35:08.01 +uPgUQLO0
>>325
世界中に聴かれる音楽だと思えばそれ位の手間は惜しくないだろ
337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:35:24.74 TIhrC6/g0
>>307
選民は分からないけど「メタルはダサいもの」という一般感覚が欠落した人は間々いるね
闇雲に「この良さが分からんとは~~!メタルの救世主じゃ~!」と訴えて回る人
メタル好きの人間は「言っても一般受けしないジャンルだから」と悟るんだけど
たぶんアイドル畑から流れてきたファンの人たちにはそれがない
悪いことじゃないけどね、温度差があるだけで
338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:35:27.62 ddUHQv1O0
>>275
このグループはkawaiiの意味を理解してる。
可愛いの中にキモさがある。
きゃりーを洋楽ポップにしたみたいな感じ。
ももクロは何を聴いても良さが分からないけど
「サラバ、愛しき悲しみたちよ」だけは若干
良いな。でもサビがAKB調だし、やっぱ無理。
ベビメタはやっぱ独自のジャンル確立してるな。
339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:36:17.29 y48g0gEk0
>>322
BABYMETALはどうですか
340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:36:20.10 rpqD1ULJ0
そもそもボーカルの中元すず香がいなければプロデューサーの小林も
ベビメタをやろうとおもわなかったんだぜ。
それだけ中元は逸材だった
341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:36:25.74 ILWXftq80
ベビメタがメタルじゃなかったら、海外でLaudRockと呼ばれたNumetalとかは
どうなんだって話だな。もっとキャッチーで大衆層を魅了して言ったスクリーモ
とか、向こうではホモ扱いらしいけど。
342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:36:41.63 EX6YOHC50
>>333
そろそろ廃刊も近いかもね
343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:36:44.29 CA8TDWb90
>>323
というか、日本にすんでるだろ?
なんで今までベビメタに気づかなかったわけ?
もうそれだけでだめ
344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:36:59.24 cAJjxzfL0
BABYMETALはメタルかどうかだって?
そんなのはとっくに解決済み
URLリンク(i.imgur.com)
345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:37:21.13 G7mvzDbW0
「ベビメタをメタルと認めるのは、酒井康と和田誠が仲がいいと認めること」
俺の名言5キター
>>333
Burrn JAPANを出してた時期があったがな
346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:37:45.53 3gaPjBZI0
>>310
>三秒で酒買いにいったバカもいるからなw
そこは責められん
俺も、ギミチョコ初見ではアタタタタタタの2秒でそっと閉じしたw
347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:38:08.60 rkUGZM0PO
>>312
メタルって音質(爆音、歪みなど)を差し引いて聴くと音楽性は様々だろ
共通項ってそもそもサウンドだけであって音楽性はバラバラ
一括りすること自体そもそもね
348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:38:27.30 OQ44M64f0
評論家が三秒でそっ閉じは駄目だろ
349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:38:40.41 rpqD1ULJ0
>>343
それで自分のバンドの大村がベビメタのギターやってるんだぜw
なんという皮肉だろうなw
350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:38:53.23 wSBQQVV/0
いまどきBURRN!なんて見てるやついんの?ベビメタはつべで聞くだけCD買うことは
絶対ないw
351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:39:47.74 QkCDTZnL0
よし、批評をしてやろう
メタルやるなら前の三人が余計
終わり
352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:39:53.54 72wFIaoN0
アイドル枠ですから
353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:40:42.49 Sd+sLLHB0
>>339
ベビメタも基本に沿った曲作りをしているぞ
まあ中にはシンコペーション取り入れた楽曲もあるがこれも現代メタルじゃ当たり前のことだから問題ない
こういった基本が単純だから他ジャンルとの組み合わせも容易で作りやすいんだよ
だからメタルはサブジャンルが多い
354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:40:44.54 3sW6wXWr0
日本でもっとも知名度の高い一流登山家の栗城史多さんを山岳雑誌が一度たりとも、
とりあげたことないのと同じだね。
登山雑誌は3誌ぐらい有名なのがあるけど、どこも取り上げたことが一度もない。
355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:41:17.84 sLljO7290
世界で大ブレイク→捏造
ヘビメタ専門誌が無視→ヘビメタじゃないので当然
356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:41:28.86 Voz5WytF0
いつのまにか5にいっていたw
357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:41:56.99 rpqD1ULJ0
お前ら勘違いしてるけど前三人いなかったら売れないミュージシャンだからな?
海外なんて一生無理や
358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:43:02.22 3sW6wXWr0
全米で大ヒットか
URLリンク(i.imgur.com)
359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:43:24.96 CA8TDWb90
>>357
バックの人たちには悪いが、そこが大事なんだよね。
それを理解してない耳の悪い馬鹿が多すぎる。
360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:44:03.17 GSBT2OBOO
>>344
YUIMETALは「家ではこんな格好しない。腕にこんなリングつけない」って言ってたからな
361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:44:10.42 rpqD1ULJ0
>>358
それ柵までVIPと指定席だからまだ来てないだけだぜ
カメラの後ろにはすげーいっぱい人いた
362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:44:17.66 ILWXftq80
アンチは3タイプいると見た。
1、チョン
2、80年代のHR/HM崇拝厨、革ジャンに甲高い声
3、糞歌謡曲しか聞けない弱者層
このタイプはアンチで粘着する。
363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:44:45.74 B16Q3D720
>>358
南朝鮮人に教えてやろう
NGにする良い目印w
それじゃ、さようなら
364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:45:19.29 B3Z8GYwg0
モーニング娘がメタルバックに踊ってるようなもんだろ、耐えられん。
せいぜいこの辺までかな。
URLリンク(youtu.be)
365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:45:28.07 CA8TDWb90
>>362
あと便通やアケカスの関係者な
366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:45:31.57 3gaPjBZI0
>>354
そーいや、その一流下山家さんって指だいじょうぶだったの?
凍傷で、切断危機まではここで見たが、その後は追ってなかった
367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:45:40.52 cFZqQPEF0
>>345
BURRN JAPANなんて大して売れてなかったよ。
今でこそYOSHIKIが表紙の奴だけ1部の古本屋やオクで高値で売られてるけどさ。
まあ、当時の日本のバンドはロッキンfとヤングギターがプッシュしていたとは言え
BURRNの影響力には勝てなかったんだよ。
368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:45:52.06 y48g0gEk0
>>351
前の3がいるからBABYMETALなんです
369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:45:54.17 2SUyc6cO0
>>337
旧くからのメタラーは永く辛い思いしてきたのよ。
「好きな音楽は?」 「・・・へ、ヘビメタが好きです」←今まではこれすらも言えないレベル。
メタルはダサいということ、知りすぎる程知ってて、自覚してた。
(これがかっこいいんだという思い・自負は芯に持っていたがな。)
ある意味、そこから解放してくれたのがベビメタであったりする。
「まぁ、気にすんな。しがらみとか恥ずかしさとかどうでもいいやwww」って言う突き抜ける開放感。
ダサい、ロックTシャツ・メタルTシャツ。今では堂々と着れるわw
370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:46:00.31 pbRpuxIj0
今までももクロ舐めてたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「サラバ、愛しき悲しみたちよ」
神過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベビメタクソ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:46:19.07 9yNgu6pm0
日本のアイドルMV再生回数 1~10位
再生数 高評価 低評価 コメント 低評価率 コメント率
AKB48 ヘビーローテーション. 112,084,889 91,058 29,548. 17,597 32.4% 0.02%
AKB48 恋するフォーチュンクッキー. 63,867,621 85,643 19,749 6,786 23.1% 0.01%
AKB48 ポニーテールとシュシュ 55,202,744 60,895. 7,330 5,269 12.0% 0.01%
AKB48 Everyday、カチューシャ 46,864,514 33,378 10,255 5,040 30.7% 0.01%
AKB48 フライングゲット 38,279,400 23,341. 6,264 2,871 26.8% 0.01%
ももクロ 行くぜっ!怪盗少女 32,589,607 27,906. 4,015 8,016 14.4% 0.02%
E-Girls Follow Me. 29,412,681 31,133. 4,725 6,123 15.2% 0.02%
AKB48 大声ダイヤモンド 28,693,583 23,252. 3,013 3,297 13.0% 0.01%
AKB48 Beginner. 27,068,312 20,363. 3,754 2,527 18.4% 0.01%
ももクロ サラバ、愛しき悲しみたちよ 26,210,863 32,357. 4,371 8,761 13.5% 0.03%
AKB48 涙サプライズ ! 25,768,408 21,003. 2,458 4,573 11.7% 0.02%
E-girls ごめんなさいのkissing you 20,946,243 25,124. 4,416 2,955 17.6% 0.01%
AKB48 RIVER. 20,553,522 24,457. 2,081 3,590. 8.5% 0.02%
AKB48 ギンガムチェック 20,361,977 27,418. 5,970 3,382 21.8% 0.02%
ベビメタ ギミチョコ!! 20,015,174 139,153 10,809. 35,617 7.8% 0.18%
再生回数は最下位なのに
高評価数No.1 ベビメタ
コメント数No.1 ベビメタ
コメント率No.1 ベビメタ
good/bad比No.1 ベビメタ
372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:46:21.80 daVD3CFb0
>>343
メギツネあたりから、
外国人騒ぐ前からメタル好きにはすでに人気あったよ
武道館2日間SOLD OUT
その後ギミチョコで外国人に多く見つかり
海外に火がついたというが
単に、マスコミが扱わなかっただけで、
日本のほうが先に火がついている
YGにもIDZって出ているし
なんかおかしいよなぁ
373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:46:53.28 cFZqQPEF0
>>350
俺もCDは買ってないな。
iTunesで落としたけど。
374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:46:54.98 CA8TDWb90
>>364
ボーカルが普通すぎてダメ
375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:47:31.39 y48g0gEk0
>>358
全米で大ヒットなの?
マジ?
376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:47:37.82 2zD4H2BI0
そんなことより、アンジェラ・ゴソウが
引退したのはなぜか語ってくれよ
377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:48:13.79 6TqcjzFJ0
>>371
コメント数が桁違いだな
ギミチョコ
378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:48:38.70 ZC/vjyjJ0
どう見ても売り方も含めクソガキにやらせたメタル版ジグジグ・スパトニックです
早い話が色物
379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:48:51.90 0q9B0uBN0
>>359
そこはもう大前提
というか曲作ってる奴等も凄いよ
これがジャパメタのおっさんに作らせてたら
普通すぎてこんな注目されて無いわ間違いなく
作曲家さん編曲家さん
スタジオ、セッションミュージシャンさん
アイドル歌手さん3人
振り付けの先生さん
これのうちのどれかがショボかったら
たぶん今頃こんなスレも建ってないし解散してる
380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:49:12.36 rpqD1ULJ0
んでそれをわざわざ単発で書き込んじゃうわけか・・・
381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:49:18.18 TIhrC6/g0
>>352
日本のアイドルは企画ものにせよ雑食にせよ守備範囲が広いからそれで収まっちゃうんだよね
外国人はこのカテゴリを持たないなら興奮するのかもしれない
でもまあ仮の話、自分たちでメンバー集めて曲を書いて楽器を鳴らす子供たち
くらいの異彩なら日本人でも「え?」となったかもしれない
結果たとえ合いの手ソングでも
「すげー!メタル・・か?歌キモいけど不思議!」と興奮したかもしれない
382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:49:50.86 B3Z8GYwg0
>>376
マンネリ
383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:49:54.88 WRWIQGYu0
NHKの見たけどさ
あの振付が上手いよね。どなたの仕事かしら?
若いうちしかできなそうだからいいじゃん
384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:50:06.01 y48g0gEk0
>>360
メタラーのほとんどが家でまでメタってないと思うけどね
そういうのもいるかもしれないが
385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:50:11.21 6TqcjzFJ0
>>378
そういう企画だったのは間違いないが
それで日本人未踏のことやっちゃったんだよなあ
386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:50:41.67 NQQb1pgJ0
>>343
気が付いていたらしいけど、すでにモモクロに携わっていたからね
そんでもって>>349の言っているように、自分のバンドメンバーを差し向けたとか
※ちらっと読んだだけなので詳しくは覚えていない、違っていたらゴメン
387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:50:49.98 rpqD1ULJ0
>>383
パヒュームの先生
388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:51:07.01 WRWIQGYu0
だけど歌詞がひどすぎて泣ける
儲けたら及川眠子先生に頼んでステップアップしなされ
389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:51:11.27 cFZqQPEF0
>>376
バンドのマネージャーに専念する為。
390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:51:16.89 CA8TDWb90
>>379,384
振り付けの上手さは特別大きいと思うね。
ただ、それに答えられるだけの身体能力や、修練もあったからこそだけど。
391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:51:23.63 B3Z8GYwg0
なんか朝から必死なのがいるよな。
おい、ロリコンくそ野郎、小学生のパンツでも追っかけて早く捕まっちまえよw
392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:51:46.67 OQ44M64f0
テンプレ通りの歌詞なんていらねーんだよ
393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:51:58.41 at190Ust0
日本の大手メディアもバーンと一緒なんだよな
こっちは逆にメタルだから扱わない
バーンはメタルじゃないから扱わない
面白いねw
394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:52:10.33 cFZqQPEF0
>>379
BABYMETALの作曲家の大半はメタルバンド出身者なんだけどな。
395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:52:10.15 JZJbmTEA0
アンジェラはやっぱ夫婦でバンド続けるってのを引いたんじゃないか?
意思決定に影響大なわけだし歳もとったしな
だからアリッサいれて元の畑のマネジメントの仕事にもどったんだろう
396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:52:13.77 9yNgu6pm0
>>390
努力無しには作れない筋肉だよね
URLリンク(i.imgur.com)
397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:52:22.79 WRWIQGYu0
>>387
あーなるほど
衣装はベビメタのほうがいいよね
398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:52:23.43 uznsl6oR0
>>367
ロッキンfナツカシス
399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:53:01.81 B16Q3D720
>>369
俺はその感覚が分からん
ヘビメタってダサいモノだったの?
よく、IDZは「クサメタルだw」とか見るけど
俺が人生の大半、聞いてたのアニソンだぜw
それでもIDZは最高の曲だと思ったんだけど
400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:53:03.45 ddUHQv1O0
>>376
ミュージカルの勉強にアメリカに行くとか
言ってたな。
401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:53:23.94 y48g0gEk0
>>369
メタルがダサいって感覚さえないぐらい
忘却の彼方へ忘れさられたマイナージャンルなだけじゃ…
402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:53:35.70 YWb5TTNl0
Bubble Dreamerっての聴いてみたけど、これはもうメタラーには受け入れられないでしょ
ニューウェイブとかパンクとか様式美的要素ないw
403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:53:51.76 NQQb1pgJ0
>>373
オレはツタヤで借りた口で大きなことは言えないが、全曲捨て曲無し
ここしばらく通勤のお伴
名盤だと思うよ
404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:53:53.18 PZdvX1uE0
>>372
武道館はソールドアウトしてない
売れ残りありだからな
405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:54:02.22 cFZqQPEF0
>>383
URLリンク(www.mikiko0811.net)
パフュームとかプリキュアの振り付けやってる人。
406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:54:20.33 0q9B0uBN0
>>394
え?それってどういう突っ込みなの?
407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:54:49.89 +uPgUQLO0
>>371
コメント数ダブルスコアじゃないですか
本物と偽者の差か?
408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:54:54.01 OxDChb9j0
>>371
公開日を書かないとデータとして価値がないよね。
一年以内に公開されたランキングを見れるサイトもあるから実際の順位は知ってるけども。
409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:56:07.39 xcS8BuBq0
渋谷陽一はなんて言ってるの?無視?
410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:56:08.90 cFZqQPEF0
>>406
お前が日本のメタルバンドは糞みたいな曲しか書けないってのたまったからだよ
411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:56:27.58 6TqcjzFJ0
CDよりライブの方が上手いのがなんとも成長途中であることを期待させる
まあCDの方がさすがにピッチはいいが
412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:56:39.15 okEJ4XKd0
まだBURRNでスレが立つことにびっくりだわw
まあ良いんじゃない。良くも悪くも好き嫌いがはっきりしてるのがこの雑誌の個性
413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:56:51.85 B16Q3D720
>>401
そういうことだったのか
414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:56:55.31 3gaPjBZI0
>>388
確かに、歌詞はちょっと質が低い
まあ、元々彼女たちより同年代より下の子供に興味を持ってもらいたかったのかもしれないが
415:名無しさん@転載は禁止
15/01/03 21:57:12.11 sTQmoBlAO
ゆい もあ
J゜(´・∀・`)・∀・`)゜~
/ つ⊂ \ やだドキドキとまんな~い☆彡
416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:57:42.07 WRWIQGYu0
>>401
いやいや
デトロイトメタルシティは売れたでしょ
417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:57:46.00 6TqcjzFJ0
歌詞はわりと狙ってるもんだと思ってたがw
418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:58:34.63 rpqD1ULJ0
歌詞は向こうで口ずさめるように簡単なものにしているんでしょ意図してやってる
419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:58:54.41 D+LPXjB50
このガキ三匹の信者はアミューズ工作員しかいないから、バーンは無視を続けるのが正解
伊藤はステマに騙されてこんな色物を持ち上げるぐらいなら最初から媚びる事を選べ
どっちつかずが一番みっともないぞ
420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 21:59:19.57 cFZqQPEF0
ギミチョコの歌詞は戦後の日本の事だったり
麻薬の隠語だとか色んな説が飛び交ってるなw
敗戦後、日本は米兵に「ギブミーチョコレート」とせがんでいたが
敗戦から69年後、BABYMETALがアメリカ人客に「ギミチョコ!」って歌わせてる。
421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:00:31.93 hvB0GJT60
ベビメタファンは元々
アイドルファンなの?
ヘビメタファンなの?
422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:00:32.61 6TqcjzFJ0
>>420
俺も麻薬のことをオブラートにチョコに言い換えてると思ったな
それがベビメタに合ってるからなおさら
423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:00:35.39 2zD4H2BI0
>>382
貴族っぽいIDだな
424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:00:40.18 rpqD1ULJ0
まぁ意味不明な日本語歌詞を向こうが英訳して真意を探ってるなんて
めっちゃ滑稽だわな、意味なんてほぼないのに
425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:00:44.96 JZJbmTEA0
小中学生でやってる時に作ったらそりゃそうなるだろw
かえって難解な日本語使わないことが外人に日本語の魅力を認知させる結果となったな
426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:01:11.41 Sd+sLLHB0
>>416
DMCはステレオタイプなイメージが中心で本来のメタルと乖離した部分もあっただろ
あれは一般が抱くイメージだけでメタルを描いたからウケたのであって
メタラーウケするような濃い内容だったら間違いなく売れてなかった
427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:01:29.16 50qNZjqB0
海外ででかい箱埋めたといえば
ラルクがMSGでやってるね
428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:01:35.40 tDfKnLjD0
ブルルン♪
429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:01:55.30 0q9B0uBN0
>>410
ちょっとまってくれベビメタの編曲の人は
教頭先生以外はいわゆるメタルの人じゃないよ
メタルだけ一筋の人じゃあんな面白い曲は作れないよ
430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:01:56.19 zicLFj1Z0
>>409
ヘヴィメタルが嫌いでPerfumeを褒める渋谷が、
どういう評価をするかは容易に想像できる。
431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:01:59.82 p+HVmHuK0
次は歩きスマホは止めようとか、危険ドラックは違法とか、母さん助けて詐欺には気を付けようとか
テーマでお願いしたい
432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:02:48.12 QkCDTZnL0
ドルオタの抽象的な擁護は見てるだけで面白いな
433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:02:59.68 xcS8BuBq0
>>418
知ったかぶりw
434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:03:07.13 B3Z8GYwg0
>>423
よっ、ソウルメイト
435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:03:13.38 D+LPXjB50
卑劣なのはこんなスレを立てて伊藤にプレッシャーをかけようとするアミューズ工作員の方
伊藤は色物なんぞ相手にせんでよろしい
こいつらはお前がレビューで酷評し、0点をやった聖飢魔Ⅱをはるかに下回る色物だからな
聖飢魔Ⅱがいかにこの色物に比べればマシだったか分かっただろ伊藤
436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:04:02.29 3uyPBGe30
重い金属(ヘビメタ)って馬鹿じゃねーのかこいつら。w
437:o@転載は禁止
15/01/03 22:04:13.22 h92rW3rH0
>>409
渋谷だったら逆に絶賛するかもね。FACE NO MOREの時のどうする酒井?みたいな感じで。
438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:04:17.23 at190Ust0
>>421
両方居るし、どっちでもない一般も増えてる
439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:04:23.23 cFZqQPEF0
>>429
NARASAKIもゆよゆっぺもメタル上がりなんだけど。
お前、そんなに日本のメタルが嫌いなのか?w
LOUDNESSが憎いのか?ANTHEMが憎いのか?w
440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:06:23.73 OxDChb9j0
>>435
終わった雑誌に無視してもらいたいのは同意だが、
聖飢魔Ⅱのなんたるかも知らんのにコメントするんじゃねえ。
441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:06:42.48 zicLFj1Z0
>>435
聖飢魔Ⅱはジェイル大橋脱退までだったな。
ジェイルが抜けてから作曲能力が落ちた。
442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
15/01/03 22:07:58.73 b1uRLlNZ0
ミスター高橋本を無視して
そのまま凋落したプロレス誌に通じるものがある
443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:08:53.49 cs6amD0G0
ギミチョコは武道館の前だぞ
あれは幕張の時に新曲として披露された
武道館は事実上のソールドアウトで想定外の人気ぶりに急遽北側糞席が開放された
そのため当日券もあった
444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:10:02.50 50qNZjqB0
>>421
自分はBURRN!を創刊号から数年読んでた
その後日本のロック
今はベビメタ
445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:10:12.34 OIfr3rnY0
URLリンク(pbs.twimg.com)
446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:11:02.58 cFZqQPEF0
>>435
聖飢魔Ⅱをレビューしたのは酒井だよ。
447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:11:19.67 y48g0gEk0
結局今このスレって何についてかたってるの?
448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:11:30.45 G7mvzDbW0
ヘヴィメタルは今は南米とかが本場だからな
449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:12:00.65 Emm0v1gF0
的外れな批判への批判とかならわかるけど、「無視」への批判、ておかしくね?
何を載せて何を載せないかはその雑誌の自由だしカラーじゃん
この雑誌はベビメタを無視して、ベビメタファンはこの雑誌を無視すればいいだけのことなのに
無視するな~こっちを見ろォ~っておかしいだろ
世界で大人気なんだから島国の一雑誌に無視されたってどうってことなかろうに
余裕持てよ
450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:12:28.96 hQSiSOCH0
>>435
聖飢魔II0点はコー酒井だろアホ
451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:12:36.65 OIfr3rnY0
仲良くしてね♪
URLリンク(stat001.ameba.jp)
452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:13:03.93 U6JrzPDk0
色々に解釈可能な唄作れるって、物凄い才能だと思う。
453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:13:06.87 eKbDZM1j0
>>421
ハードロックファン、洋楽好き、JPOP好きとか、
いろんなジャンルからファンになった奴が入ると思う。
ベビメタの魅力。
だから、ベビメタがメタルかどうかなんて、どうでもいい話。
売れるものは売れるだけ。
454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:13:23.20 hQSiSOCH0
>>449
おかしいのはスレ立ててるアフィカスブリーフな
455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:14:11.50 50qNZjqB0
>>449
BURRN!には載せなくても載せてもどうでもいいと思ってる
456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:14:17.37 RxfX+iAo0
>>452
しかも、過去の色んなジャンルの曲をパロってるしな
457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:14:33.06 jmiqbsTL0
ジャパンEXPOの韓国ブースをなんとかせい
458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:14:40.43 Sd+sLLHB0
>>448
南米はどうかな?
今はそこまでメタル熱ある地域だとは思えない
メキシコなんかは自国のメタルバンドが高い人気だったりするけど
やっぱり今でもメタル人気が高いのはドイツを中心とする中欧や北欧だよ
大規模なメタルフェスも殆どがこの地域だしセールスも良い
459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:14:56.65 +7uBMSn+0
BABYMETALの3人が自分たちで楽器を演奏してないことに関して
否定的な意見を言う人を2ちゃんではよく見るけど、
彼女たちの場合は「ダンス」という形で「アイドルとメタルを融合した音楽」を表現している。
音楽、特にロックやメタルを表現する時に、本人たちが楽器を演奏していなければ
「価値が低い」とか「価値が無い」とか考えるのは固定観念や偏見でしかないと思う。
別にその表現方法が「ダンス」という形であっても全然問題ないと思うし、
「楽器」が「ダンス」という形に変わったと思えば何ら問題ない。
そもそもBABYMETALは「メタルダンスユニット」として結成されたわけだから、
フロント3人があのスタイルでも全然問題ないわけでイチャモンを付けられる筋合いは一切ない。
460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:14:57.52 QkCDTZnL0
聖飢魔IIの0点はあのアルバム参加してるのデーモン小暮だけって知ってたんじゃないの
実力派バンドがいっぱいいた中で影武者使った色物のデビュー作品の評価なら妥当だろ
461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:15:33.86 45YW4PVz0
海外では目新しさも手伝ってそれなりの人気なのかも知れんけど
メタルテイストとはいえどう見ても作られたアイドルグループだからね
逆輸入で日本のメタル愛好者にも人気が出るというのは無いんじゃないの
462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:15:43.61 FhZVpExm0
ステマ連呼厨は
ソニスフィアも「電通の仕業だ!」とか言いそうだな
463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:15:43.75 OyBP71dE0
ジャンルにこだわりすぎもいかがかと。
464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:16:33.20 0m5PkRb1O
オレはマソソソ・マソソソもモーニング娘も好きだわ
465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:16:58.15 h92rW3rH0
>>458
反応が凄いってことでラッシュやらメイデンやら結構なバンドが南米収録のライヴ作品出してるよ。
466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:17:03.00 lYIcOe2c0
ファンだって彼女たちがヘビメタやってるとは思ってないだろ
ヘビメタの様式美をアイドルの刹那と融合させた新しい形であって
昔ながらのヘビメタ雑誌に無視されたところで怒る必要ないと思うが
467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:17:23.83 xib4maKf0
昔から一環して資本主義を肯定して活動してるのは渋谷陽一だけみたいだな
久々にNHKラジオ聞いたが、昔と丸っきり同じスタンスで笑った
468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:17:27.45 Titu0cN60
逆に安易に扱わない方が硬派っぽくて良いじゃん
469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:17:38.97 at190Ust0
>>449
バーンがずる賢いのは無視しておきながら、ヘドバンという別紙で大々的にベビメタを取り扱ってるところ
本当はベビメタにメロメロなのを隠していいカッコしてるのが批判されてる
470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:18:17.92 6OYotrnm0
南米って言ったら最近2大新聞の一つがベビメタの記事を1ページ丸ごと書いてたな
471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:18:36.63 q4HIqt+E0
日本とはそういうところ
俺が認めないと、いつまでも強がりを言う。
472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:18:39.45 Titu0cN60
>>469
そっちで扱ってるなら良いじゃん
473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:18:39.58 G7mvzDbW0
>>458
ブラジル、アルゼンチンとか、メタル熱は高いと思うけど?
474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:18:41.12 y48g0gEk0
>>459
はい
そうですか
475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:18:52.45 VTWAW3H70
まあ色んな事やる奴が生まれるのはいいことよ。
いろんなの混ぜるってのもまた良い事。
オリジナルだとか言い出さなきゃ
476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:19:03.52 OxDChb9j0
>>466
載せろという意見が主流になってるように誤解させるこの記事がおかしい。
477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:19:21.80 h92rW3rH0
>>460
「書きませんでしたが、あれを演奏してるのは実はプリズムなんです。だから0点を付けたんです」ってはっきり言ってた。
478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:19:27.77 0q9B0uBN0
>>439
まあ、メタルは通ってただろうけど何て言うの専門じゃないでしょ?
ナラサキはオルタナ、ミクスチャー的なアプローチの人だ
ゆっぺはスクリーモ、メタルコア、ピコリーモとEDMを少しか
別に日本のメタルは馬鹿にはしてないが、その辺のセンスがやっぱ全然違うよね
そんな中でジャパメタの人を差し置いて教頭先生が選ばれたのは面白い
KOBAさんが言ってた理由はここでいうとアンチの餌になるから黙っとくけどw
479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:19:43.76 gc2EQ/V50
The ONEは最初のイントロで東軍、西軍に別れて合戦WOD
まさに戦国、関ヶ原の合戦WODじゃあ
これ拡散して
480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:20:03.98 s4vfcZMu0
>>14
それやってたのロキノンだよw
ガンズは最初、メタリオン(バーン増刊の雑誌)の小さな記事で載ってたよ
481:名無しさん@転載は禁止
15/01/03 22:20:38.40 sTQmoBlAO
すぅちゃんまじ日本一の歌姫
482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:21:06.92 YWb5TTNl0
Bubble Dreamer消されたw
483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:22:00.72 cFZqQPEF0
>>474
まともな反論も出来ない時点でお前の負けだよ
>>478
とりあえずお前がジャパメタをdisりたくて仕方がない事だけは理解した
484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:22:36.32 +uPgUQLO0
果たして外国人5万人の前でパフォーマンスした日本人がかつていたのだろうか?
更にその観客達を熱狂させた日本人がいたのだろうか?
これは大偉業だって映像を観ただけでわかった俺はやっぱ最先端
485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:22:51.70 Sd+sLLHB0
>>465
ちょっと前までは南米でのライブ映像を収録したバンドが多かったが最近はそうでもないよ
今は例えばWackenやPrzystanek Woodstockの映像採用したメタルバンドのほうが増えてる
あと景気の問題もあってか欧州のメタルバンドが南米地域までツアー回る機会も減ってきているよね
>>473
確かに高いけど今じゃ前述の中欧や北欧地域のほうが熱あるよ
486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:23:13.90 zicLFj1Z0
そもそも世界一のヘヴィメタルバンドとも言えるレッド・ツェッペリンが、
フォークだのレゲエだのファンクだのやってるもんな。
487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:23:35.12 LqE2H8ya0
周りから固めるこのやり口、どっかで見た
488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:24:03.91 +uPgUQLO0
ソニスフィアの映像を見て何も感じなかったやつは
鈍いというか馬鹿というかウンコ
489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:24:38.23 LTnQ0Pfj0
ウケれば日本でもその内売れるだろうからただ見守ればいいのでは
海外で人気なのになぜ受け入れないムキーッ!ってのもおかしな話だよね
その理屈は隣の国の人達みたいでいかがなものかと
490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:24:48.80 ErBJLYP60
なんだただのクソキモヲタが発狂してるだけか
491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:24:54.22 szk/n3F20
>>462
電通とは言ってないがステマとはすでに言ってる
492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:25:14.15 JnhaIwVD0
ヘビメタは馬鹿が聴くもの
493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:26:03.71 dFLsYr170
>>106
酒井
494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:26:11.47 rkUGZM0PO
>>459
向こうの人間からしたら融合ではないよ
だってそもそも日本のアイドルがどんなもんかなんか知らないんだもの
それから一音楽として評価するとしたら
1 3人のパフォーマンス
2 作曲者の作曲能力
3 バックバンドの演奏力
なわけでしょ
1についてメタラーが何を批評出来るのよ?
メタラー兼ドルヲタもそりゃ数としたら少なくはないと思うけど基本的に
畑は違うわけだしな
他のアイドルグループと比較批評なんて無理だろ
2についてもサウンドはメタルかもしれんが中身はアイドル曲
みたいな昨今のアニソンに近い系統のもの
これも畑違い
495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:27:11.04 Ov/tL8Ds0
Burrnはベビメタを取り上げる前に、
もっと取り上げるべきバンドがあるだろう。
せめて、欧米で流行ってるやつくらいは
リアルタイムで特集してくれ
496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:27:10.95 0q9B0uBN0
>>483
別にディスって無いってばw
ベビメタの音楽性的にジャパメタの人にやらせるなら
教頭先生の変わりにやらせる感じじゃないだろうか
497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:27:14.79 rpqD1ULJ0
こないだラジオで明らかになったが、メタリカの専属カメラマンが
メタリカのギタリストのカークハメットに珍しいバンドがいるぞ!って教えたんだよな
そこからとんとん拍子にプロモーターまで伝わってミュージシャンズミュージシャンになったと
それがソニスフィアに出れた理由
498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:27:19.98 eJ2lSv2N0
>>459
それが事実なら、まずファン同士の意思統一をしっかりしたほうが良いんでないの?
ダンスがそこまで重要だなんてスレ見ててもまったく伝わってこないし、バックの演奏自慢作曲自慢ばかりじゃないですか
499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:27:43.29 QkCDTZnL0
>>477
やっぱり?当時で分かってたならああいうレビューになるよ
今のベビメタにしても10年後に「実は…」なんてやったらそれは良くないね
500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:28:22.63 sBxqX+E20
いつまでやってるのお前らw
501:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止
15/01/03 22:29:12.07 Dr9mcCPA0
お前らまだ喧嘩してるのかw
芸スポの権威、あめちんさんが答えを出しておいただろうに。
502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:30:11.88 HTdFCGP60
マイクポートノイに曲提供してもらおう
503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:31:47.35 ZRodm4bx0
ギミチョコとイジメダメは最高だな
でもドキドキもーにんとかわ受付ないわあ
504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:31:49.80 Emm0v1gF0
>>469
だからあ、それが雑誌のカラーってもんでしょ
ベビメタはバーンで扱うよりヘドバンで大々的に扱おうっていう判断が
なんで「狡賢い」になるのかわからん
マジで余裕持てって
505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:32:21.82 at190Ust0
既存のメタルを再現するのではなく、新しい物を作るという試みだからダンスの2人は必要なんだよ
506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:32:25.15 xUlOOkIi0
しぬほどステマしても日本人には誰からも見向きもされない知名度皆無のイロモノロリコンアイドル
507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:32:46.04 hCuvcUCJ0
去年イギリスに渡米してたけど、誰もこんなガラパゴス雑誌知らないよ
実際、向こうのブラザーに「”BURRN!”知ってるか?」て聞いたら「Who are you?」って言われたよ
508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:33:04.53 6TqcjzFJ0
単純に梯子外されてる状態だから面白いって思ってる
どうすんのかな
509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:33:48.51 CA8TDWb90
>>503
ドキモこそ至高だ
510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:34:17.02 FhZVpExm0
>>491
ソニスフィアでステマが通じると本気で信じてるなら
まぁ、これからもがんばれw
参考までにあそこでブーイング喰らって
ペットボトル当てられてる連中の動画も見るといいぞ
511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:35:04.63 etEePEBR0
>>469
ヘドバンって悶プロや音楽生活やってた人たちの雑誌で無関係じゃね
512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:35:42.07 h92rW3rH0
キムタクだってメタルなんだよー!
URLリンク(www.youtube.com)
513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:36:24.43 CENEAjLs0
>>459
まるっと同感。
ダンスやふざけた歌詞を含めた「楽しさ」が良いんだよね。それに気付いて受け入れられるかどうか、結局は感性の問題。
514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:37:52.90 TIhrC6/g0
>>369
その気持ちは分かる
以前アニメタルの時も「メタルが話題になったことが嬉しい」とやってたから
それでもって一般相手にメタルの良さを説教するとか、あろうことか「メタルを分からん奴は~!」と強気になるところまでは行かなかったけどね
芸スポも何だよ、ついこの間までメタリカが来日しても50レスつかなかったのが今じゃ「あのラーズさまが認めた」と讃える人がそこそこいる
日本じゃBABYMETALとMETALLICAどっちが偉いんだか分からない
515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:38:11.31 cAJjxzfL0
>>509
ターミネーター1とかと一緒だよな
低予算をアイデアで切り抜けた名作
516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:38:46.04 LTnQ0Pfj0
>>507
甘酒吹いたじゃねーかw
517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:39:03.01 cdLCiAMz0
世界のおいらのTaylorのプライベートアカウントが流れとる
(´Д`)
518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:39:13.54 0JsvnH6B0
>>364
つまらん曲だ
519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:39:19.30 cAJjxzfL0
>>491
TVとかCMでるようになったら連呼しだすよ
アンチの得意技だからな
520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:40:14.30 cAJjxzfL0
>>516
ネタだぞそれ
俺も以前マジレスしてしまったが
521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:40:29.70 CA8TDWb90
>>515
マジレスされたかw
しかし、ターミネーター1についても同意
2は今いち詰まらんし、3以下は論外
522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:41:44.64 s4vfcZMu0
BURRN!がどんな傾向の雑誌かは表紙みたらわかるんじゃない?
良くも悪くもベテランや大御所リスペクトだし読者層も中年のオジサンだ。
523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:42:05.91 GqwkoHCC0
ユイメタルかわいいDEATH
524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:42:35.36 at190Ust0
>>511
バーン編集部の奥野ってのがヘドバンに記事書いてたから全く無関係ではない
525:名無しさん@転載は禁止
15/01/03 22:42:49.18 sTQmoBlAO
・海外で学んだ事は?
最愛 「水は飲んじゃダメ」
526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:43:24.55 sQTUSdzs0
なんで取り上げる必要があるんですか?
527:が@転載は禁止
15/01/03 22:44:19.90 Yke3PrT00
アンチよ 勢い落ちてきてるぞ
日頃のストレスをべビオタにぶつけてやれ
528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:44:35.32 4robDw0P0
性犯罪者みたいな連中が世界中にいるんだなw
まあメタルなんかまともな奴は聞かないからw
529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:44:37.04 Lze5rN1G0
評論家気取りの日本人が日本人が作った本格的だけど独創的なピザを食ってイタリア人が作ってないからニセモノとか言ってるような奇妙さ
530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:44:52.82 NAovj51RO
そもそもBABYMETALのメンバー達はメタルなんて好きでも何でもないだろ
ただ用意された曲を言われた通りのフリを付けて歌って踊っているだけ
そこに自分達の意思や志向なんて皆無
まわりの大人にやらされているだけ
531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:45:26.43 izdzUlOO0
なんかyoutubeにあった
URLリンク(www.youtube.com)
デス・ラビッツ
ベビメタのフォロワーかなんだか知らんがこの手の戦法が今後も増えそうでよかったね諸君w
ようはボカロ実写版だな
個人的にクリームかジミヘン風のやつらも出てきてほしいw
532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:45:43.07 h92rW3rH0
BURRN!はオールドファンを上手く炎に移行させて新しめの読者層を核とした紙面構成に転換できればまだ良かったのだが、
平野がぶっ壊れて全部パア。
533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:45:48.81 cAJjxzfL0
厳密には生水は飲んじゃダメ
だな
まあ、おれは日本でも生水飲まないけどな
俺の体液はコーラとコーヒーでできている
534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:46:11.31 0q9B0uBN0
>>521
ドキモは凄い曲だと思うよあれ
あれ一人で作ったら天才だと思う
でもさすがにマッシュアップ方式だった残念
535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:46:19.53 CA8TDWb90
>>530
ま、基本はそうかもしれんが、その歌とダンスがハイレベルで、振り付け、バンド、曲も良かったっていう奇跡が起きたんだオ。
536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:46:38.31 WRWIQGYu0
>>417
ふんだら よこはまたそがれの人にでも頼めばいいのに
あ今年逝ってしまったか
537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:46:52.28 CENEAjLs0
>>498
意外にも本格的な楽曲・演奏を評価するところから入って、なぜかわからないけどハマってた…という形が多いと思う。
で、その「なぜか」を少しずつ分析納得していく人もいれば、そうでない人もいる。
理由を議論することまで含めて、面白い存在だなぁと俺は思う。こういうのって中々ないからね。
538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:46:54.15 mfQgigOf0
なんでこのスレだけこんなに伸びてるの?
539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:47:08.73 NAovj51RO
>>527
アイドルヲタ達って「アンチ」というワードよく使うよねw
540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:47:48.79 3o97ny1l0
大体ロックなんて欧米の文化だろ
日本文化である雅楽をないがしろにして何がロックだよ
そんなにロックやりたきゃ日本から出ていけ
この売国奴
541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:49:00.18 rpqD1ULJ0
>>530
おまえ何いってんだ、日本のアイドルだって何やらされるかなんて蓋を開けないと
わからないんだから全員やらされてるだけだろ
会社だってそうだ、やれと言われてやらされてやってる。
でもそれを自分なりに噛み砕いて全力で取り組む、それが美徳だろうが
海外だってそうだよ、ワンダイレクションだってやらされてやってる元々ロックバンド組んでたやつだっているしな
542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:49:00.79 nQURj+Yr0
これをメタルに入れちゃだめだろ。
それこそラ・ムーをロックに入れなきゃならなくなる。
543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:49:08.29 sfB0DBG40
金で勝った大人気
544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:49:14.86 3lOQg/Sf0
>>538
みんなBABYMETALに興味があるんだよ
545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:50:00.47 QkCDTZnL0
こいつらのプロデューサーって相当なポンコツだろ
歌いながらダンスするような曲じゃない
ステージ前半分の違和感が凄いわ後ろ半分は空気同然だわでえらい事になってる
546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:50:03.54 fQuCPtn90
>>529
アホなんだから無理して芸人の真似して
うまいこと例えようとしなくていいよ
ヘッタクソな例えだし
547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:50:14.01 CENEAjLs0
>>530
下手にメタルぶってないところが逆に面白いんだよ。その代わりダンスや歌については彼女達プロフェッショナルだからね。
548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:50:18.10 y48g0gEk0
>>513
これ
549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:50:35.97 cAJjxzfL0
>>539
アンチはよく
ステマ、ゴリ押しを使うよね
で次に
メディアにでれば電通ていうんだろ
ワンパすぎて飽き飽きだわ
550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:51:07.19 N5hB02xV0
URLリンク(heavy-metal.jp)
551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:51:14.53 TIhrC6/g0
>>538
普段はだいたい2スレ目で信者しか残らないんだけどね
今回はBURRN!絡みで読者が「載せんなや」と来たり
先週のMステで実物を観た人が「あんなんヒドかった」と来たり
ちょこちょこ悪い意味で人が多い
552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:51:17.53 h92rW3rH0
そろそろ神バンドの衣装ももうちょっと考えてあげたほうがいいと思う。
553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:51:36.01 y48g0gEk0
>>520
>>516はマジレスはしていないと思うが
554:名無しさん@転載は禁止
15/01/03 22:52:23.99 sTQmoBlAO
>>544
ここにいるヤツ8割は1ヶ月後
ゆいちゃんまじゆいちゃん→さくら学院の道筋を辿るよ必ずね
555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:52:34.73 SWjqf2Jg0
はいはいステマステマ
URLリンク(youtu.be)
556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:52:48.43 rpqD1ULJ0
5年目のグループに向かってやらされてるだけは絶対許容できない。
ハッキリ言って嫌々やってたらとっくにやめてる
557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:52:58.85 rkUGZM0PO
ベビメタの深い論評をするならメタルだけじゃなくアイドル
についても造詣深くなきゃダメなことくらいわかるだろ
メタル畑的観点で語ってもそんなに深くは語れないぞ
演奏的にも大村なんて特に特徴の無いインペリテリフォロワーだし
558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:53:08.21 IybTwPW7O
HPPやたら推してるけど全く売れる気配がないよな(笑)
というか社長追い出してもセンスのない野郎しかいないから全く変わってなかい(笑)
559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:53:20.38 y48g0gEk0
>>530
それがなんなの?
560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:53:49.08 Kafe8CM20
まあ既存のメタルに対するカウンターという意味ではロックな存在だと思う
561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:54:02.54 aB3MWSDQ0
>>7
ねーよwwそりゃお前ら自身の方じゃんw
無駄なステマしてるだけで実際の人気はゼロで客席ガラガラの放射能朝鮮猿のゴミどもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クレヨンポップってゴミじゃんwwwwwwwwwwwww
つかクレヨンポップってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮お前ら朝鮮猿は日本の植民地でウンコ食ってた奴隷生物だからなwwww
どう足掻いたところで超絶に神すぐる宗主国日本様の足下にも及ばないんだよwwwwwwwww
悔しいのうwwww悔しいのうwww
562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:54:07.70 CA8TDWb90
>>545
このプロデューサーこそ天才だろう。
歌とダンスをメタルでやって、振り付け、衣装、笑顔で飾り、しかも、笑いやパロディーを含んでるのに、それを大真面目にやってるし。
スーメタルの清ました演技というのか表情、あれがいいね。
563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:54:35.41 pmlE1ERt0
ゆいちゃん
564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:54:52.59 rpqD1ULJ0
大体メタルが好きじゃないとやっちゃいけないって誰が決めたんだ
サッカーだって野球だって親父に嫌々やらされて始めてプロになったやつが
何人いると思ってんだ
565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:55:44.00 KCGYZt8F0
>>540
外貨を稼いできてる者に対する敬意が足らんな
566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:55:44.67 /BxS8l7g0
>>529
食いもんの世界じゃ多い話だな
インド人が日本のカレーは旨いっていくら言っても日本の自称カレー専門家は認めないみたいな
日本のカレーは旨いけどカレーじゃない
って言うインド人もいるが旨けりゃカレーでもカレーじゃなくても何でもいいのよ。旨けりゃ。
ベビメタもCD買う価値が有るかライブ行く価値が有るかどうかが重要で
メタルかどうかはどうでもいい話
BURRNに載るかどうかはさらにどうでもいい話。
567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:55:54.13 Lze5rN1G0
>>546
負け惜しみってヤツ?
568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:56:33.46 RqJebFK10
ビジュアル系は載せてるのにな
569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:56:35.91 0JsvnH6B0
>>421
メタル
最近十年ぐらいは昔のばっかりで新しいのは聴いてないけど
570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:57:22.81 te3/krJE0
すげ5スレ目かよ
571:名無しさん@転載は禁止
15/01/03 22:58:13.48 sTQmoBlAO
>>562
おまえいいこと言うなぁ
572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:58:17.19 NAovj51RO
>>557
メタルとアイドルは対極
なんかBABYMETALファンてアニソンヲタやAKBヲタと同じ臭いがする
くっさいくっさいキモヲタの臭いがプンプンするわ
573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:58:30.02 Lze5rN1G0
>>566
本場のインドのカレー専門誌ではべた褒めで、日本のカレー専門誌では触れないカレーw
574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:58:58.98 uznsl6oR0
>>554
正直あんまりベビーメタルについて知らんかったがつべ観まくっててマジそうなりそうで怖い。これはいいわ。最後まで飽きずに聴ける。カラオケで歌いたいな。
575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:59:03.40 SWjqf2Jg0
全然盛り上がってません
URLリンク(youtu.be)
576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:59:04.90 cs6amD0G0
ドルヲタとメタラーが融合した武道館は奇跡の現場だった
ドルヲタがヘドバンしメタラーがフリコピするというカオスっぷり
もうベビメタの現場に行くことはないけれど、願わくばメタラーとドルヲタがライブを通じてひとつになれる
そんな現場であってほしいと思う
577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:59:25.71 kxrHBgYO0
ID真っ赤にして発狂してるやつwwww
578:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:59:29.61 hQSiSOCH0
>>554
出たよさ学推してくるアホ
うぜーわ
579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 22:59:42.72 hvB0GJT60
で、ベビメタファンは
元々ロリコンなの?
ロリコンになったの?
580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:00:14.24 rkUGZM0PO
音楽性はまったく違うがt.A.T.u.なんかと似たようなもんだよ
プロデューサーの成果なんだよ
581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:00:38.09 0AwRE1LF0
「アイドル」っぽいのはもうお腹一杯っす。
582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:00:42.04 y48g0gEk0
逆にBABYMETALのオマージュというかアイドルメタルみたいなのがどんどん出てきたとして
ベビメタファンはどういう反応をするんだろうか
583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:00:42.78 SWjqf2Jg0
>>574
2chで擁護レスしてるやつは否定的、懐疑的だった奴も
いっぱいいるからなw
584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:00:54.17 zFFx+4OM0
メタリオンの女性メタル特集に載ってたから許してやれ
585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:01:00.26 cAJjxzfL0
>>553
うんマジレスしちゃったのは俺で
そいつにはそれはそういうネタだと教えただけだが
まあいいや
586:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:01:02.81 s4vfcZMu0
昔 LAメタルの連中が、にせもの扱いされてる時代があったけど 今じゃあ非難してた連中も一緒にどさ回り。
BABYMETALにそこまでのメタルへの愛着はないと思う。
587:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:01:14.31 0q9B0uBN0
>>557
曲作ってる奴等が凄いな
>>562
天才だな、普通は思いつかない
588:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:01:21.78 NAovj51RO
>>576
全員キモヲタじゃねーかw
589:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:01:29.42 uznsl6oR0
>>562
日本のポップカルチャー芸能盛り沢山だよね。これはアリだと思うよ。
590:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:01:40.50 KCGYZt8F0
>>579
ベビメタが好きイコールロリコンて言うならロリコンで構わん
591:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:01:56.00 WRWIQGYu0
女が見ても楽しいけど
あの事務所の人が15分で作ったような歌詞はやめてw
592:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:01:56.66 ccxN+/dU0
>>566
ブルン!はもう権威なんてありませんですしおすしww
あと編集者もいろいろキナ臭かったでしょ
昔話だけで雑誌作れるんだから楽だよなぁwww
593:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:02:06.88 6OYotrnm0
>>574
心配しなくても良いよ
順調なだけだ
594:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:03:19.50 EItpgsqh0
民団や総連のようにあちこち脅しをかけて権利を拡大する戦法だな。
595:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:03:31.49 eknxIrBx0
コナンくんがこのユニットは可憐ガールズの搾りかすだってゆってる
596:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:03:31.90 jMZ7dQlf0
子供がやってるから面白いんであって
18、19歳になったベビメタとか誰が責任もって面倒みるのかは興味ある
597:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:03:49.85 rpqD1ULJ0
>>582
いっぱいあるよ、passcode、デスラビッツ、仮面女子、とか
598:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:03:50.07 hQSiSOCH0
>>579
宇多田ヒカルのデビューした時CD買ってた奴はロリコン?
700万人以上がロリコンだったの?
ロリコン云々煽りはこれ言っとけばおk
599:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:04:25.45 y48g0gEk0
>>562
これ
600:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:04:26.55 EX6YOHC50
(^q^)叩けば
<( )>
//
(^q^)ネガキャン
|( )>
>\
( ^) 褒めれば
λ 入
ノ |
(^ ) ステマ
λノ )
/<
(q^ ) 嫌いな
,(ー )
<>
(^q^)_ 奴らは
( )_。
ハ
(^q/ 工作
( ')。
><
\^q^) 員☆
。(` )
) ヽ、
601:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:04:27.02 WRWIQGYu0
>>594
えっなに版権はもう周防さんに渡したの
602:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:05:46.03 y48g0gEk0
>>566
これ
603:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:06:11.35 h9qPwNVK0
>>524
版元は同じシンコーだけど、独自にちっちゃな編プロが作ってて基本的に無関係なんだよ
604:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:06:18.16 F8HISGqT0
>>598
SPEEDも14,5歳だったね
605:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:06:28.42 3gaPjBZI0
>>435
スレ盛り上げのためにアホな書き込みご苦労w
>>441
同感、ダミアンとジェイルの曲は良かった
>>477
意外とまともな理由だなw
とは言え、そのプリズムがちゃんとした演奏しているのに、リスナーに向けての評価で
0点というのは如何なものか とは思う
606:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:06:35.90 pmlE1ERt0
ゆいちゃん
607:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:06:55.54 AIZ3fPGE0
ドキモニみたいにヘヴィX体操曲みたいなのオモロイ
しかし、テレビ番組で作ってる子供用の曲とかのジャンル分けねーの?
608:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:07:37.17 STDljdEW0
色物というか、企画モンのキワモノで隙間産業的に作ったものが
まさかの海外受けw
スタッフはよかったねえ
彼女ら三人は最初、企画聞いた時勘弁してよと思ったろうけどw
609:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:07:48.07 Lze5rN1G0
ウィーン少年少女合唱団聞くヤツなんかは危険なんだろうねw
610:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:08:00.02 hvB0GJT60
>>598
このこらゴスロリの亜型でしょw
宇多田は、別に子供っぽさを売りにしてなかったしw
611:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:08:24.26 QkCDTZnL0
>>562
旧態依然としたメタルだから売りであるダンスと歌の可能性が引き出せていない
しかし前の三人の邪魔は出来ないから必然的にフレーズや曲がつまらなくなる
アホだろ
612:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:08:45.58 y48g0gEk0
>>597
で、なんていってるの?
613:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:09:06.45 cs6amD0G0
>>579
それはもう絶対にロリコン
メタルとアイドルの融合と言えば聞こえはいいけれど、実際はメタルとロリの融合だった
メタルが破壊的であればあるほどロリ性が強調され、ロリであればあるほどメタルが強調される抜群のバランス
ゆえに彼女たちは美しかった
少し前のファンは皆ロリコンの変態だったよ
614:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:09:18.63 LWpVJoz10
めいろま @May_Roma ・ 39 分 39 分前
地球から消えて RT @fa9a81ff4eb84a4: @May_Roma
@happyzakzak メタラーめいまろさん的にはbabymetalはどんなもんすか
615:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:09:32.32 UQ1uZbxi0
>>562
> それを大真面目にやってるし。
この一言に尽きるわ。
欧米とかの基準だと「自分たちが楽しむ」ことに最大限の主眼が置かれるのに対して
日本だと「お客にどうしたら楽しんでもらえるか」に最大限の主眼が置かれる。
「自分たちが楽しむ」ことが主眼の文化がベビーメタルを生み出すことはまず出来ない。
ベビーメタルを目の当たりにしたときの欧米人の衝撃は日本人の比じゃないことは容易に想像できる。
616:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:09:33.78 U6JrzPDk0
>>482
今業界はCDでは食えない、だからアミューズはライブを最も大切にしている。
ライブに来るファンを優先させるのは当然。海外のファンカムは今後は減らされるはず。
617:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:09:47.38 CENEAjLs0
>>591
メタルの歌詞って基本頭悪そうなのかエクスカリバーを探しに行ってドラゴンと戦闘する系だよw
そこらへんまで忠実にオマージュしながらふざけてるのが面白かったりする。
618:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:09:52.41 6OYotrnm0
>>614
589 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2015/01/03(土) 23:07:46.10 ID:wRGRGM910 [2/2]
>>583
昔からベビメタdisってる更年期障害
619:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:09:59.41 rkUGZM0PO
>>572
そんなことはないと思うけどな
俺なんかメタラーだがAKBは好きだし
AKBにもたまには気に入った曲もあるがメタルを聴く姿勢とは
また違ったりもするわけだがね
スウィーツは別腹 みたいなのと同じ感覚
620:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:10:06.95 rpqD1ULJ0
まだベビメタを見つけるという楽しみがあるやつが羨ましい
新しい音楽に出会ったときの心のワクワクははんぱじゃなかったな
人間って許容外のものに触れると、クソだ!とか無理って拒否反応がでるって
はじめて知った。
621:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:10:24.15 SWjqf2Jg0
ベビメタの動画ってこんなのばっかでしょ
URLリンク(youtu.be)
622:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:10:27.72 8mdQh48e0
門外漢だけど、「良い」か「悪い」か言えばいいだけなのに無視はいかんと思うわ
ヲタがキチガイだから怖いのか?w
623:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:10:31.78 M7tTjUIS0
あだだだだーだだーだだだーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:10:32.57 h92rW3rH0
デーモンはちゃんと0点をネタにしたから度量広いと思ったよ。
「ところで諸君はバーンという雑誌を知っているかな?」
625:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:10:41.28 y48g0gEk0
>>611
なのに評価されている!すごいよね
626:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:11:25.13 cAJjxzfL0
>>591
何METAL派?
627:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:04.39 +uPgUQLO0
2015年はメンバー全員が女子高生という
超注目の年です
628:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:10.01 at190Ust0
こうやって要望が高まってるように見せかけて、掲載する大義名分をバーンが欲しがってるんじゃないの?
BABYMETAL掲載したらバカ売れ間違い無しだから、休刊寸前のバーンには恵みの雨
ベビメタファンは誰もこんな偏屈な雑誌に載せてほしいなんて思ってないよな
思ってるのはバーン編集部と読者
お前ら騙されんなよ
629:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:30.26 7FbdUxz2O
ボーカルはともかく脇の賑やかし二人はいらなくね?
あの二人いない方が評価されそう
630:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:33.06 43jYHawT0
メタルもB!もロクに知らないようなニワカアイドルオタに批判されてもねえw
B!の表紙にベビメタ使えってか?w
メタルの中でも時代遅れなおっさんばっか表紙にしてる雑誌だってのに。
631:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:36.69 Lze5rN1G0
カラオケ行かなくなって久しいのだけど新しい歌を知らないので何も歌えないかなと思ってたら、ベビメタちゃんはユニセックスな歌詞なので今度行ったら歌えそうな気になってるんだw
632:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:50.07 3gaPjBZI0
>>609
少年少女合唱団はドリフのネタで、本家には少女はいなかったはず
633:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:13:01.27 /WD6c7qX0
アイドルじゃん
634:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:13:12.96 rpqD1ULJ0
そーですねー
635:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:13:46.47 6OYotrnm0
>>629
良くある初期症状の一つです
636:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:14:00.74 cAJjxzfL0
>>629
それはBABYMETALオタの初期感染症状です
因みに答えは
かわいい
も
正義
637:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:14:02.69 zvV8vuUoO
ロリコンが自分の要求を通したいだけのクレームだろ
雑誌側も迷惑だろうけど、それよりもネットの声とか言って
都合良くネット界を利用すんなやカス
638:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:14:03.21 RxfX+iAo0
>>629
必要だろ
あの二人がいるから、なんだこりゃ感が増大されるんだろ
639:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:14:31.02 wkDAA8Uv0
NIRVANAでた以降にまだバーン買ってる人っておかしいよね?
いつまでメタル引きずってるの?
640:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:14:41.69 19IiD3fq0
>>19
なんで場所によって人気が偏るの?そんなバンド初めて。
641:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:14:43.05 Lze5rN1G0
>>635
ビールだって最初は苦く感じるもんなw
642:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:14:48.41 RxfX+iAo0
>>631
実際歌うとメチャクチャ難しいんだな
643:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:15:13.65 SWjqf2Jg0
>>629
その感想は入口で通貨ポイント
第2段階で別の感想になる
644:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:15:28.89 IEqj6WPE0
クサメタル戦線
645:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:15:40.97 puLbebqZO
今の日本のいわゆるアキバ文化って奴だよな
何でも美少女に擬態化させてしまおうって
こんなのをクールジャパンとか言って世界に売り出そうとしてんだからホントに変態だよこの国は
かつてお国の為に戦って散った戦艦大和もこんな姿にされちゃってんだから
URLリンク(www.famima.com)
他のもこんなだよ可愛い~♪とか言えば満足なのか?
URLリンク(www.wallpapers-door.com)
646:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:15:42.91 4robDw0P0
両脇のおどってる二人が年取って劣化したから興味なくなくなったわ
後ろも平凡なメスが気とセットじゃなきゃ無名のカスだし
647:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:16:13.18 y48g0gEk0
>>631
オク下で
「15の夜を~」
とか歌われても嬉しくないww
648:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:16:38.67 uznsl6oR0
>>611
保守的なメタラーとしてはつまらないんだろうな。まあそうだろう。で?それが何か?ベビーメタルの音楽性について真剣に語る方がナンセンスだと思う。
後ろのバックバンドの奴らが楽しそうに演奏してるじゃねーか。このユニットはそれが全てだと思う。音楽を楽しんでるんだよ。
649:名無しさん@転載は禁止
15/01/03 23:16:43.32 sTQmoBlAO
>>579
ベビメタを知って半年の新規だが不思議なことに猿のようにセッОスオОニーしてたオレがまるでしなくなったわ なんでだろ?
650:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:16:44.47 SWjqf2Jg0
デスデスいう自己紹介の歌
URLリンク(youtu.be)
651:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:17:18.40 rpqD1ULJ0
>>629
糞笑った、それ初期症状だぞ
検索してみると同類が腐るほどいるから
652:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:17:29.01 s4vfcZMu0
>>639
カート死んだのに何を引きずってんだ?
653:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:17:40.59 y48g0gEk0
>>640
それがなんの画像なのかよく調べてみて
654:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:18:02.45 puLbebqZO
日本は昔からロリコン大国だよ
なんせ100年くらい戦争してたのに幼女神様にしたら平和になっちゃったんだから
卑弥呼ってジュニアアイドルなんだけどね
神様を美少女に擬態化した訳だよね
ベイビーメタルみたいなもんだよ
655:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:18:39.74 rpqD1ULJ0
>>640
ガガの前座公演でガラガラの場所は湖のほとりのド田舎だから
656:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:19:03.85 WRWIQGYu0
>>624
そうだデーモン閣下に歌詞頼めばいい
657:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:19:21.97 Lze5rN1G0
ロリって言うけど巫女みたいなもんなんだよな設定的には
658:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:19:46.08 XslutT7v0
最近はユイメタルも余裕の表情で客を煽るようになってきたな
659:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:19:56.22 6OYotrnm0
スピードの島袋は13才だったけどあれもファンはロリコンなのか?
660:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:20:10.12 U/H5ml6N0
まあ、今までとは異なるアプローチって最初は敬遠されるものさ。
LAメタルだって最初はバカ扱いだったし。
俺も「LAメタルで好きなバンドは、
ボン・ジョヴィやスコーピオズ」だって言ったら、
音楽をわかってない人あつかいだったし。
661:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:20:26.48 y48g0gEk0
>>654
ベビーメタルだっつってんだろおおおおおお
662:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:20:41.93 SWjqf2Jg0
>>640
ガガのライブのそれ1つだけだよ
しかもそれは金持ちのプレミア席の話
金持ちは早くから来ない
663:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:20:49.46 JZJbmTEA0
アンチのアホどもは周回遅れのレスを何とかしろwww
知恵おくれかおまえらアンチはwww
何十周遅れてんだつーのボケどもがwww
664:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:20:59.71 tl6rVTvN0
>>629
あのダンスと合いの手があるから言葉の壁を越えたんだけどな
あれは言葉に代わるコミュニケーションツールなんだよ
楽曲を止めることなく終始観客を煽り続けることできるしね
BABYMETALライブのアイドルらしからぬハイテンションな盛り上りはゆいもあのダンスによるもの
665:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:21:57.11 rpqD1ULJ0
そうなんだよな~あの二人のダンスはMCの代わりみたいなもん
ライブにいくとわかるんだけど、二人に煽られてモッシュせずにはいられなくなる
666:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:22:20.93 Lze5rN1G0
>>660
当時のジョンやリッチーもアイドルっぽいからなw
667:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:22:58.88 yqIRTmxk0
レディ・ガガ、アイアン・メイデン、メタリカまでもが絶賛。噂は本当だった!
668:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:23:39.39 uznsl6oR0
>>656
俺は白鳥瞳に曲を書いて貰いたいな。
669:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:23:39.30 h92rW3rH0
>>639
流石にNIRVANAネタはここでは辛いかな。せめてこれ位は書いて下さい。
429 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 01:16:30.82 ID:P4sesIvR0
80年代後半、ガンズを否定できない空気があって90年代にニルバーナがガツンと名指しで批判したんだよな
ガンズとかモトリーやポイズンは音楽番組に出ては司会者を威嚇して悪ふざけして楽しんでたらしいな
ガンズとかモトリーとかは音楽番組の司会者とかの歯向かってこない層には高圧的で
ニルバーナとか自分らを否定してくる層には何もいえなかったダサい連中だったからな
LAメタルの連中が束になってかかってもカート一人倒せなかった事実が音楽シーンにはあるわけで
もっといえばLAの連中はカート一人に潰されてる中身のないものだった訳でね
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても
俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる
649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな
654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、
670:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:23:46.44 ddUHQv1O0
まあ、さ学まで行く人でまた分岐点があるな。
おれはさ学は無理だった。OTFは許すけど。
だが、最初は人がまばらなモールやレコード店横
で歌ってたんだな、良くここまで来たなという
父兄モードの気持ちにはなれるw
671:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:23:48.53 y48g0gEk0
>>663
毎回テンプレで返せて楽しいよ
672:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:24:32.41 OxDChb9j0
>>640
この後、灼熱の太陽の元、スターライト姐さんの公演だぞ。
>>656
それよりルークかエース辺りに曲をだな。
673:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:24:48.97 NAovj51RO
>>1
もう毎日のようにBABYMETAL関連のスレを立てまくるキモロリ視豚のブリーフ仮面
コイツがBABYMETAL以外で立てたメタル関連のスレなんて今までひとつも見た事が無い
674:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:25:18.78 J6cL0n1+0
狼から来たけどここある意味スゲーなw
これからも宜しくね♪
ここのおかげで他が捗る
芸スポまじ芸スポ
675:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:25:32.68 EItpgsqh0
紙媒体への拘りは韓流ファンと同じ。
要はオッサンオバサン世代の趣味なんです。
676:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:25:50.19 t6CdbS/p0
プレステのmoonでMD売ってたのはどっち
677:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:26:20.09 Lze5rN1G0
正月の埼玉でベビメタちゃんの後にモトリーがやるのは何かの因縁?w
678:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:26:43.32 tl6rVTvN0
>>665
あれはMCの代わりだから、反応できないテレビやMVや一方通行メディアで観ると浮くというのは分かるんだよね
観客がいて活きてくるもの
679:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:26:57.35 QkCDTZnL0
>>648
もうすぐ来日するKISSとは逆って事か
あっちはどんなにステージが派手でも曲が良くなきゃ意味がない
こいつらはどんなに曲がクソでもステージが派手なら問題ない
680:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:26:57.65 43jYHawT0
>>639
B!はともかくメタル自体は欧米では復権してるぞ
オルタナグランジの方こそ過去の遺物になってる
681:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:27:21.77 CENEAjLs0
たしかにSPEEDと似てるかもね。
彼女達の人気をロリコン発動だと断じ続けた人には何を言っても仕方ないように、ベビーメタルをロリでしか捉えられない人はもうそういう人なんだろうね。
682:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:27:24.53 hA59E3Wa0
面白い、楽しい、笑える でもそれは結局HMに対する侮辱だと思う
完全に色物だが当然ファンもつくし興味を示すプレスもあるだろう
しかしそれが一体どれくらい続くのか?
もし洒落でやってるとしたらこれほど人を馬鹿にしていることはない
こういう新人を出すレコード会社の人間も最低である
奴らはHMのことを真剣に考えてはいない
頭の中は“商売、商売、金、金、金……”
頭がいいのに悪事に使ってしまう愚か者と同様
技術はあるのに邪道を走ってしまったこのバンドに
インテリジェンスを求める僕が悪いのか……
真面目にやってるバンドが可哀いそうだ
Fuck Off!!