【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち [転載禁止]©2ch.net at MNEWSPLUS
【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:13:16.62 IVr5GgBC0
河川敷とかでよく少年野球してるのを見かけるけどさ、やたら相手をなじるんだよ
相手ピッチャーがフォアボール出したら「ノーコン」だとか色々と
相手ピッチャーを動揺させようとしてるんだろうけど、監督が指示を出して
子供達に悪口を言わせているのを見ると野球だけは子供にやらせたくないな

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:15:06.53 dP4ue+Xs0
焼き豚の頭の中には、未だに
1番ほにゃらら塁に出て~♪
2番ほにゃらら送りバント~♪
って歌が流れてて
それが戦術だと思ってるんだよ

牧歌的で悪くないだろ、そんな叩くなよ

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:19:32.50 xpPVJCK20
片目が潰れてる人が野球を教えてたなあ
ある日何で目が片方見えないの?と聞いたら
言いづらそうに野球のボールが目に当たって失明したって言ってたなあ・・・

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:21:38.58 Af0mAwvbO
サッカー選手は30歳で引退して月給も並のリーマン以下。

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:22:30.69 4Syi6IHN0
>>263
>どんだけ嫌われてんだ。

おまえらみたいな糞サカ豚がそのまま記者になり、おまえらみたいな糞が
ちょっとでも野球にネガティブなことを書いてるものを必死で探してきて
同じような内容の記事でもスレ立て依頼をして、糞サカ豚キチガイ記者が
重複でもあるに関わらずおまえらを釣るためにスレを立ててるだけだろが。
まあ、糞焼き豚側も似たようなことをしているが、糞サカ豚の比では無い。
おまえらサカ豚は四六時中野球ネガ記事を読み、四六時中スレに書き込む。
どんだけ野球を意識してるんだ。

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:25:56.10 +T5DMcEe0
1年前に逮捕された、アクリフーズ農薬混入事件の契約社員の犯人がまさにコレだね

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

この記事は配慮してか、載せていないが
息子が入ってる野球チームのコーチをやってたという話

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:27:57.12 4Syi6IHN0
>>291
子供たちが試合中に相手に野次を飛ばす風景は我慢出来なくて、この悪意しかない
ゲロスポで糞サカ豚どもが野球を毎日毎日馬鹿にし、批判し、早く消えろと言い
続けてるようなスレに入ってきてもおまえは何も感じないんだな。
つまりアレか。子供が野次るのは見てられないけど、いい年をした大人が毎日毎日
悪意だらけで野球をボロカスに叩くのは痛快だ、と。
そして他の奴らと同じようにおまえも野球を批判するわけだ。
どんだけダブスタなんだよ糞野郎が。

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:31:46.17 JESxIZe/0
>>296
おまえはまだ懲りてないのか、後藤久典よ!

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:32:21.52 vc5P3aoE0
不審者の出没について
●昨日、午後4時30分頃、竹田市荻町の路上で、女子児童が見知らぬ男性から「歳はいくつ?家はどこ?」等と声を掛けられる事案が発生しています。
女子児童は男性の声掛けを無視して帰宅しており、被害等はありませんでした。

●男の特徴:身長160㎝位・やせ型・年齢40歳代・上下黒色ジャージ・野球帽(ジャイアンツ)・サングラス(薄い色)・徒歩
URLリンク(anzn.net)


URLリンク(yakibuta-news.net)

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:41:39.38 iFREevzU0
教えたがりのおっさんの欲求を満たす為の少年野球チームみたいな部分あるよな。

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:49:33.23 B94sOaHm0
名将気取りの馬鹿が高校野球ですらない楽しくやりぁいい小学生の少年野球で子供に
ショック受けるような指示だすんだよ、これでまとめて野球抜けるガキとかでてる

漫画のせいでの馬鹿か知らんが人口減ってるの大体これだろ、亀田の親父みたいのだらけ

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 15:53:30.50 l1N1DtWW0
>>300
分かるわあ

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:08:30.52 AWpdelq50
AV出身の選手とかいて子供はショックだろうしなあ
ホモじゃなきゃ憧れはしないよな

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:08:50.25 Xq0akpjr0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

サッカースクールのコーチに、子供が暴言を吐かれています。
コーチは言葉使いが荒く、2得点したのに、「シュートが入ったからって
なんなんだ!、オメーはへなちょこシュートしかできねー。だっせー
シュート!」

いつもこんな感じで、うちの子(小3)が見せしめのようにいつも怒鳴られて
いると友達から聞いて、初めて知りました。
若いコーチで、いつも叱る言葉に愛が感じられず、やる気をなくす言い方
しかできないのです。
付き添いの他の父兄がいても、お構いなしで、「こんなのもできまいなんて、
信じらんねー。オメーは幼稚園生か!だっせー!」
といつもうまくいっても、失敗しても、なにをしてもこんな感じです。
サッカースクールは、大手のスポーツジムのスクールです。
田舎なので、サッカースクールが少なく、他のスクールに変えようと当たって
みたのですが、満員で入れませんでした。

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:13:11.81 Xq0akpjr0
サッカーの活動における暴力根絶に向けて
URLリンク(www.jfa.jp)

URLリンク(www.jr-soccer.jp)

世間を騒がせているスポーツ界の体罰問題。私はサッカーの
ジュニア年代でも残念ながら体罰はあるだろうと感じています。
子どもを怒鳴り散らして、ときには手をあげて、指導者の言い
なりにしている光景が未だにあります。指導者が子どもを育てる
よりも、目の前の勝利を優先してしまっている。チームが勝ち
続ければ気持ちがいいものでしょう。だから、そのチームの親も
指導者の悪態を容認している節があります。

URLリンク(coachunited.jp)

新井:第一に、まずはサッカーの楽しさを伝えたいですね。引退した
後に各地の少年団を見て回ったのですが、そこで心が痛む場面を
たくさん見てきました。

幸野:何を言いたいかはわかります。たとえば、指導者が子どもに
対して暴言を吐くこと、いわゆる言葉の暴力ですよね。

新井:そうです。なぜ楽しいサッカーの現場でそういうことが起こるの
だろうと。暴言を吐くコーチの近くに寄って聞いてみると、2つのことが
わかりました。1つが、監督自身の伝えるスキルの低さ。もう1つが
サッカーを知らないこと。自分が持っている感覚だけで教えてしまって
いるんですね。

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:15:04.65 d9y45tfC0
長男は野球やってるんだからええやん
次男がサッカーとは有難いけどな

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:15:37.96 Xq0akpjr0
URLリンク(news.livedoor.com)

先日、関東少年サッカー大会の取材に行ったときのこと。

「もっと広がるんだよ!」「そこじゃない! もっと後ろだよ!」
「何やってんだよ!」。ある町クラブの指導者が子供をロボットの
ように扱って指示を出し、怒鳴り散らしているのだ。この関東少年
サッカー大会には、鹿島アントラーズジュニアや東京ヴェルディ
ジュニア、横浜FマリノスプライマリーなどJクラブ勢も参加。
8月上旬に開催された全日本少年サッカー大会よりもレベルが
高い大会として知られているだけに冒頭の光景に遭遇したときは
正直驚いたが、ジュニアサッカーの現場には今でも残念ながら
この手の指導者がいる。

子供に判断させる猶予を与えず、我慢できずに勝ちたいというエゴを
丸出しにしてしまう指導者だ。もっとも、Jクラブにも町クラブにも
“怒鳴る指導者”ならいる。だが、彼らが怒鳴るのは、子供がやろうと
すればできるのに頑張らないときに鼓舞するため。
冒頭の“怒鳴るだけの指導者”は、教えてもいないことを子供に無理
強いし、己の指導力不足の責任を、あろうことか子供に転嫁してしまう、
日本サッカー界では時代遅れの、しぶとい生き残りだ。

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:16:52.78 L5vzJCp50
「ぴっちゃーびびってるヘイヘイヘイ~!」(笑)

とか普通の親は子供に言わせたくないよね

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:16:56.72 +Z9iz8Vs0
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
スレリンク(mnewsplus板)


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


イタリア人:「野球って何?」
URLリンク(yakibuta-news.net)


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
URLリンク(yakibuta-news.net)


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
URLリンク(yakibuta-news.net)

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:17:08.72 Xq0akpjr0
URLリンク(lineq.line.me)

サッカーのコーチが暴言を吐きまくります。 帰れお前のプレーなんか
見たくない10円も見る価値ない。サッカーやめろ。クソ野郎。など。
もっと酷い暴言もいいます。 まったく楽しくないです。
こんなの教え方っていいのでしょうか? ちなみに、俺だけじゃなくて
みんなに言います。

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:20:16.37 Xq0akpjr0
URLリンク(otosancoach.cocolog-nifty.com)

罵声・暴言コーチング

今日は少年サッカーの大会がありました。我がチームは幹事なので終日対応。
必然的にいろんなチームのベンチワークを見ることになります。

私がコーチを始めた10年前は試合中選手たちに耳をふさぎたくなるようなコー
チングをするチームが結構ありました。それでも、サッカー協会の少年少女
指導員がD級ライセンスに移行してからは、かなり改善されてきていると思います。
ライセンス取得時の講習によって、昔ながらの「気合い」や「根性」ではなく、
技術を向上させるための理に適った指導法が浸透してきているようです。

でも、まだ生息していました、罵声・暴言コーチングが。

試合中の罵声・暴言コーチングで最も気になるのは、「何でミスするんだ!」と
いった失敗指摘型。選手のミスを見て指摘するだけなら、ルールを知らない
保護者でもできます。

今日の暴言・罵声コーチングはひどいものでした。ミスした選手に怒鳴り、
プレーを決めつけ、思い通りのプレーをしない選手をなじるといった悲惨な有様。
まるでコーチ達がストレスを発散しているかのよう。そのチームの選手達が
気の毒になりました。

あれではサッカーを嫌いになってしまうかもしれません。技術の高低を問わず、
プレーする喜びや楽しさを感じてもらい、サッカーを好きになってもらうことが
上達への近道だと思うのです。

暴言・罵声コーチングを受けていた選手達よ、くじけず頑張れ

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:21:57.57 L5vzJCp50
巨大化したゴキブリみたいだろキャッチャの格好(わら)

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:22:58.28 Xq0akpjr0
URLリンク(miyanogisc.blogspot.jp)

こないだの川淵杯20周年祝賀会にて、川淵三郎さんのスピーチにも
ありました体罰に関して。

■5人に1人が目撃。少年サッカーにおける体罰の実態とは? :サカイク

(ちょっとだけピックアップ。)

体罰はドーピングと同じ。短期的には一定の効果があるが、最終的には人間を駄目にする。
体罰を指導の一環だというのは、指導者が自分は無能だと言っているようなもの。
「体罰」は的確な言葉でなく、「指導者をかたる大人による、子供への肉体的・精神的暴力
行為・あるいは虐待」ととらえる必要がある。

言葉をとりあえず定義しときますね。

 体罰 :暴行、暴言、および無視・軽視(ネグレクト的に) 

 暴言 :言葉の暴力、人格否定を意図する言葉
      (学校の教員や父母などによる言葉の暴力は、広義の体罰に含む)

暴行はわかりやすいんですよね、物理的ですから。
で、暴言の方は、なんとでも言い訳できますので、本人がどういったよりも、
どう伝わったかで。

同じ言葉を介してますが、口にした発信者の意図と、耳にした受信者の理解は、
等しくならない、のがコミュニケーションですんで。

アホヤナア、は使いますね、私。正しく意図を伝えるために、表情やら口調やら
タイミングやら次の言葉やらに気を使いますが。なので、バカ、は使わないし使えない。

暴言だ、いや指導だ、は水掛けとなりますが、、
まあ、選手が怯む大声・強い声はアウトということで。

子供は未発達な大人ではありません。
子供という人格を持つ対等な人間です。

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:24:14.84 CaoEe+KU0
サッカーも基本一緒だよ
近所のおじさんボランティアに支えられている。
野球もサッカーもみんな手弁当でやってんだよ。
俺は野球をやっていたけど
子供はサッカー
野球とサッカーで環境に大きな違いはないよ
クラブチームやスクールだと元Jリー指導者も結構多いけどね

底辺を支えてるのはボランティアばかり協会なんて金儲けのことしか考えてないんびゃないの?

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:26:47.40 Xq0akpjr0
URLリンク(fanblogs.jp)

先日、某チームのコーチが1人の子に声を荒げて、ダメ出ししていました。

手に持っていた何か(小さい物)を投げ付けたり、罵倒したりして・・・ついには「オヤジ呼べっ!」と父親を召還。

子供の傍らで、うつむきながら親も説教を共に聞いていると言う、ちょっと奇妙な光景でした。

これには、一緒にいた「なでしこ」の親御さん達も『ドン引き』です。

「こんなに怒る事ないよね~高がサッカーで」と言う声もあれば、「これじゃ、サッカーが嫌いになる」と言う声も聞こえてきます。

まぁ、私から見てもちょっと異常な感じのする熱の入り方でした。

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:27:03.84 gKqHM4L60
うちの近所の少年野球チームの練習見に行ったら、
同じマンションのオッサンが大声で子供達を怒鳴りつけててワロタ
自分の娘には「くさい」「タバコ吸うな」って迫害されてる腹いせみたいだった

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:27:21.85 DlbO4/cHO
なかにはとんちんかんなおっさんもいる

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:27:49.55 +Z9iz8Vs0
名球会1回50万も取るのか。ハリーとかに教わるだけでぼったくりバーとかわらんな。

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:28:25.86 IFOnw2bo0
囚人でもないのに坊主にしなくちゃいけない暗黙のルール

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:29:05.49 Xq0akpjr0
URLリンク(girlschannel.net)

今年5月の全日本少年サッカー大会富山県大会で、男性監督が選手に
暴行していたことが分かり、大会を主管する富山サッカー友の会は先月
30日、監督を16年3月まで指導禁止の処分にした。  暴行は、動画
サイトのユーチューブに投稿された映像がきっかけで発覚した。
5月18日に富山市殿様林緑地グラウンドで開かれた全日本少年サッカー
大会富山県大会の予選で、「UOZU FOOTBALL CLUB・スペランザ」の
37歳の監督が、小学6年の選手の腹を蹴り、その後、ボールを投げ付ける
様子が映し出されている。選手にケガはなかったという。

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:30:59.91 d9y45tfC0
焼き豚がここでも発狂してんだw

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:32:00.96 l1N1DtWW0
ID:Xq0akpjr0って「偏差値50私立理系新設バイオ大学」の人と同類っぽいな

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:32:33.72 Xq0akpjr0
URLリンク(www.footballchannel.jp)

殴り続けた監督、現役Jリーガーも加害者の一人。
暴力が横行する高校サッカーの部活動

体罰やしごきが社会問題になりながらも、未だに一部のサッカー
強豪校や伝統校では、行き過ぎた指導が行われている。なぜ
理不尽な指導はなくならないのか? このほど出版された加部究著
『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(カンゼン)の中で
その実態が明らかにされている。

下級生を暴行していた“王様”は現在Jリーガー

1学年上にはBと同じJクラブ出身の先輩もいたが、上級生にいじめ
抜かれて退学している。中学時代に国立競技場でプレーをした経験
のある先輩は、客観的に同学年では並外れた技術水準を備えていた。

ところが逆にエリートコースを歩んで来た経歴が、手をつけられない
暴行を続ける王様気分の上級生を刺激した。校内で“王様”には誰も
口出しができず、監督も指示を出す時は他の選手を迂回した。

ちなみに“王様”は現役Jリーガーである。

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:33:06.58 Yoqhtdvj0
>>296
あー、焼き豚オヤジってこんなイメージだわ

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:33:07.16 L5vzJCp50
あの格好は何だよw

戦前戦中ファッションかよ?

七分丈のズボンにベルト(笑)

変なソックスにシャツにボタン(笑)

少年も敬遠するだろそら

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:33:07.69 JvBknMsE0
サッカーは問題外だが野球にしても松井が抜けたころから全然見なくなった。
そういや最近気づいたが、地上波のゴールデンでテレビ中継ってやってないのな
昔は毎日やってなかったか?シーズン中は。
9時からの番組がズレてばっかだったw

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:34:33.94 +Z9iz8Vs0
やきう人気に資格なし

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:34:57.52 JESxIZe/0
なんだよ我がサッカーもこんなに暴言暴行だらけかよ!!
少年野球の指導者ばかり文句いわれてっけど、そりゃそうだよな
組織が広がって人口が増えて行けば粗悪な指導者も山ほど
出てくるわ
俺ももうサッカー嫌いになったわ
卓球観るわ

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:36:19.79 ixmu5uXx0
サッカー人口の増減とは無関係に、少年野球で団塊爺どもが精神論をふりかざしてるのが問題
いまだに「根性を育てる」と兎跳びや腕立て伏せを強制したり、ケツバットで制裁したり
こんなので野球好きな子供が増えるわけがない

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:36:34.95 2GWnkNsi0
糸井自演乙黄布団キヨシのコピペが悲しいw

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:38:55.77 l1N1DtWW0
>>329
以前、学校一の俊足なのに少年野球なんぞやらされて可哀想というレスがあったけど
ホントやきうは子供の将来を奪っていくなあ。

一歩間違えればナイジェリアのボコハラムみたいな連中だ

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:40:07.39 lfaCJ8hc0
>>12
昭和時代には「三角ベース」ってのがあったんだよ。

バスケに対する3on3、サッカーに対するフットサルみたいに、
ミニルール、インドアルール的なのがけっこう普及してたんだよ。

振興策にはふたつあるだろうな~

1.薄く広く 三角ベース的な、インドアルールや安価な用具の策定 
       公民館や公営スポーツ施設、公園、
       また、スポッチャのような民間レジャー施設への導入働きかけ。

2.更に深く サッカーのように、指導員ライセンスの義務付け。
        プロ、大学野球、中体連や高体連などでの、講習会の実施
       (スポーツ医学や救命術の基礎も知らない人が指導とかマジキチですよw)

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:41:16.70 2GWnkNsi0
サッカーは楽しい
やきうはつまらない
理由はこれだけで十分なのにごちゃごちゃ言い訳するから焼豚は発狂しちゃうんだよw

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:45:09.82 t8fUHNHj0
ここ最近、芸スポのフインキ(なぜかry
も変わってきたしな

海外サッカースレがやたら多いし
黒田復帰スレもそんなに伸びなかったな

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:46:07.20 Ctk1LtM90
>>334
野球が人気ないだけ

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:47:02.59 gKqHM4L60
野球ってやってる子とやってない子の差が恐ろしく開くからな
サッカーだとそこまでじゃないから試合やってても楽しい

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:53:55.98 +Z9iz8Vs0
坊主にしないといけないのはハードルが高いんだよな。変な宗教の信者みたいだもんw

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:54:48.76 ZB9Y5Pke0
小学生の時にソフトボールやってたけど相手チームへの野次にウンザリしてた
それもコーチや親たちの野次は聞いてて吐き気してたわ
そのくせ監督(近所のほぼ無職みてーなオヤジ)がスポーツは心身ともに鍛え
礼儀が身につくとか言ってて子供ながらにクズだなと思ったよ

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:57:52.28 IC7Fez4y0
野球は、ワンプレーごとに大人が口を挟むのが嫌い
今のは打てたとか、獲れたとか煩い

その点、サッカーは今のは・・・と言ってる間に、どんどんプレーが流れて行くから大人は見てるしかない

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 16:58:09.42 IFOnw2bo0
>>338
サッカーでコーナーキックを待つ時凄いよ
間近でボロクソに言われる

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:01:10.80 CJb/rb9S0
>>336
上にも誰かかいてるけど、サッカーは間口が広くて初心者でもそれなりに楽しめるからな。ただ、その後の競技としての
深みは野球にはかなわんのよ。
だからナショナリズム縛りで盛り上げるしかないってことで、Jリーグが人気ない理由にもつながるんだよね。
要は大人の鑑賞にはなかなかそぐわないというかね。

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:03:09.06 Ctk1LtM90
>>341
ナショナリズムでも盛り上がらない野球のどこに深みがあるんでしょうか。

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:04:48.76 vc5P3aoE0
やきうの深みって何?

やきうに深みがあるならジャンケンにだって深みがあるよな?

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:05:37.68 VVQubIyQO
近所のサッカー好きのおじちゃんがいないのがサッカーの弱さのすべてという逆説かwww

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:10:58.58 CJb/rb9S0
>>342
国内で盛り上がってるじゃん。しかもWBCやオリンピックは軒並み高視聴率だったけど?
三百億払った上に電通丸抱えでぶっこんだサッカーワールドカップって日本戦以外は低視聴率だったような

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:11:06.68 Q1pbnZe+0
週末になると近所の小学校の校庭で野球やってるけど
おっさんコーチの罵声だけが本当にうるさい
野球教える奴ってこんなのばっかりじゃん
そら人気なくなるよ

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:12:34.53 Ctk1LtM90
>>345
盛り上がっていません。

<プロ野球クライマックスセファイナルステージ>
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.4 *2.6 *2.0 *2.4 *2.8 *9.0 *1.3 *4.1 *5.4 14/10/15(水) 19:00-20:54 NTV 第1戦・巨人×阪神
10.4 *3.2 *1.8 *1.7 *5.4 11.8 *4.0 *4.2 *6.8 14/10/17(金) 19:00-20:54 NTV 第3戦・巨人×阪神
13.3 *6.2 *3.4 *2.3 *7.4 14.5 *2.1 *6.1 *7.2 14/10/18(土) 19:00-21:44 NTV 第4戦・巨人×阪神

<2014プロ野球日本シリーズ>
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.8 *4.8 *1.9 *2.8 *5.5 12.5 *3.1 *4.7 *7.0 14/10/25(土) 18:15-21:54 EX__ 阪神×福岡ソフトバンク・第1戦
10.2 *3.3 *3.8 *2.6 *6.0 *9.9 *1.8 *4.1 *5.8 14/10/26(日) 18:18-21:25 TBS 阪神×福岡ソフトバンク・第2戦・第2部
*8.3 *2.5 *0.6 *2.7 *2.4 *8.3 *2.6 *3.2 *4.3 14/10/28(火) 18:30-21:45 EX__ 福岡ソフトバンク×阪神・第3戦
*8.4 *3.5 *2.7 *2.3 *5.3 *7.4 *2.8 *3.7 *3.7 14/10/29(水) 18:20-22:34 CX* 福岡ソフトバンク×阪神・第4戦
10.3 *3.7 *3.1 *2.8 *4.7 11.0 *3.4 *5.0 *5.3 14/10/30(木) 18:33-22:20 TBS 福岡ソフトバンク×阪神・第5戦

<2014 SUZUKI 侍ジャパン×MLB>
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.9 *2.0 *2.7 *1.2 *1.8 *4.4 *2.7 *1.9 *2.1 14/11/10(月) 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合侍ジャパン×福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合チーム
*7.2 *2.6 *3.2 *2.5 *2.7 *7.7 *2.1 *3.6 *3.4 14/11/11(火) 19:00-20:54 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念・阪神・巨人連合×MLBオールスターズ
*8.7 *3.6 *2.4 *2.2 *2.2 *9.7 *0.9 *2.1 *4.4 14/11/12(水) 18:00-20:54 NTV 2014SUZUKI日米野球第1戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
*7.3 *1.6 *1.0 *1.0 *2.4 *7.9 *3.0 *2.1 *3.7 14/11/14(金) 18:00-21:19 NTV 2014SUZUKI日米野球第2戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
*9.0 *4.6 *2.8 *3.8 *3.7 *9.9 *1.4 *2.7 *4.4 14/11/15(土) 18:00-20:54 NTV 2014SUZUKI日米野球第3戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
*6.5 *2.5 *1.9 *2.6 *2.4 *7.2 *1.6 *2.2 *3.4 14/11/16(日) 18:00-21:14 EX__ 2014SUZUKI日米野球第4戦・侍ジャパン×MLBオールスターチーム
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) **.*% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:12:49.35 2GWnkNsi0
WBCの日本戦がゴールデンで3.8%だったのはもう忘れたニダw

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:16:27.42 hYho3V/d0
>>345
ああW杯予選ごときに視聴率まけた第三回WBCねw


ヤキブーの中では盛り上がったことになってるんだw

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:16:40.95 RRcqQ2290
>>347
なんでおまえらって、観客動員をないがしろにするんだ?
プロ野球は観客入ってナンボだろ。
そんなに地域性の偏ったビデオリサーチのデータが大事なのか?

関東のたった600世帯のどの家族が観てるか、またはテレビ点けてても
観てるかどうかすらわからないデータだけ示してわかった振りすんなって。
観客動員数でも盛り上がったかどうか示してみろよ。

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:17:34.79 Ctk1LtM90
>>350
観客動員は水増しであてになりません。

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:17:52.33 2GWnkNsi0
>>350
プロやきうの観客動員数のデータなんてどこにも存在しないからしゃあないw

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:19:04.66 W8mR75gV0
>プロ野球は観客入ってナンボだろ。


そうだな。チケット刷った枚数じゃなくて、
ちゃんと観客数を発表するべきだよな

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:19:52.21 hYho3V/d0
Jの低視聴率は信じるくせに

やきうの数字は信じない

都合の良いオツムの持ち主w

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:20:12.36 NUsWjptJ0
>>341
投手と打者のかけひきとかを深みって言うんじゃないよね?
お互い止まって考えられるんだもの、まったく難しさなんてない。

ほかのスポーツは走ったりドリブルしたり、ずっと動きながら相手を見ながらボールを見ながらいろいろと考えるんだぜ。

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:23:06.49 hYho3V/d0
>>341
セオリー通りで勝てるので監督の給料が安いやきう

海外サッカーには年俸10億超えの監督がゴロゴロしてる

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:25:11.18 vc5P3aoE0
はよやきうの深みについて説明しろや

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:28:00.75 hYho3V/d0
カウンターが存在しない競技に戦術なんかあるわけがないw

投球術wも所詮決め球から逆算して左右 高低 緩急のギャップをつくるってるだけ

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:31:13.56 Yoqhtdvj0
やきうの深み(笑)

なお焼き豚は説明できない模様w

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:31:13.68 RRcqQ2290
>>351
その適当な水増しとかもいいからよ~!
おまえらは、視聴率のデータは詳しく持ってるくせに観客動員となると
すぐに「水増し」だの「タダ券」だので逃げんだよなw
実際に観客がどれだけ入ったデータを一切集めようとしない。
あっても客観的に示す気も無い。
なぜなら、映像を観るだけでもスタンドがギッシリ埋まって盛り上がってるからな。
客席にどれだけ女が居て、真っ赤になってる映像がアホ程あっても観ない振りして
「カープ女子はいない」だし。
本当に卑怯な奴らだわ。
自分に都合のいいデータだけ持ってて通用すると思ってんだから楽だよなあ~。

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:32:06.42 vc5P3aoE0
アメフトが単に攻撃守備の繰り返しだったらあそこまで熱狂しないだろうな
アメフトの醍醐味はインターセプトがその大部分と言っていいくらい

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:32:33.66 Ctk1LtM90
>>360
水増しという事実に逃げるも糞もありません。

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:33:53.16 hYho3V/d0
ボールを黙って変えるような団体の出す数字を未だに信じてる奴っておめでたいよ

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:34:04.89 QnNw93hQ0
9回裏サヨナラヒット!とか喜んでいても実はただ延長になって選手が飲み会に遅れたくないだけって可能性もあるからな

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:34:31.44 VInDYDXc0
サッカーはもっとルールを細かく規定して欲しいよ。
ルールの穴が多すぎて、ずるいことやったもん勝ち的な部分が多すぎる。
ファールの数を累積して退場やPK与えるとか、ユニを引っぱったら即退場とかさ。

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:34:38.38 RRcqQ2290
>>362
そのレスは逃亡宣言でっことでいいんだよな。
ま、しょうがないわな。
おまえには無理だ。

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:36:19.06 hYho3V/d0
今年の日シリ平均と日米野球全試合が

1桁だったのはまぎれもない事実

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:36:33.75 Ctk1LtM90
逃亡宣言だと思い込みたいことだけはわかりました。

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:38:24.97 JESxIZe/0
そりゃ観客動員出されたらサカ豚は水増しガーで逃げるしかないもんなw
自分らに都合のいいデータが一切無いし(あっても幻のぴあ総研www)。
哀れなやつらだよ

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:38:25.80 zhgD/8sf0
野球がダメな点は平等に練習させないところ
例えば最下級生なんかバッティングマシーンで打つの数球だし外野で球拾いや雑用ばっか
これじゃあ辞めてしまうよ
サッカーは1通り全部の練習やらせてもらえるのがいいとこ

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:38:40.45 CJb/rb9S0
>>355
様々なデータを統計学的に分析して最適な場面で適用するとか、MBA取ったような連中が必死こいてあみ出したり
それを監督がどういったコマで運用するかとか、それを受けた実際にプレーする選手の心理状態や
場面によって全く異なる展開になるんだよね。
サッカーの場合はずっと動いてて反射神経的な要素と感覚でやるところが大半でしょ。
実際監督の指示なんて試合中聞こえないだろうにわざとらしくベンチ前でパフォーマンスするとか。
まあ、あの痛がる演技に共通するところがあるのかねえー

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:38:45.72 MBpIFL6l0
確かに野球のスタンドはギッシリなのに、視聴率は低い
この乖離の原因は何なのだろう?
焼き豚は視聴率の信ぴょう性を疑い、サカ豚は観客動員を疑うのは自然といえる

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:40:34.37 Ctk1LtM90
>>371
統計データを利用するなんてどんなスポーツでもやってますよ。

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:42:25.51 RRcqQ2290
>>372
てゆーか、視聴率っていったって地上波で放送されてない試合が年間何百試合も
あるのに、そんな不完全なデータだけで語る意味あるのか?
観客動員は毎試合ちゃんとデータとして取られてるし、映像観てもギッシリ入ってる
ことはアホでもわかるがな。

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:45:07.85 2IpZG6Tl0
【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側
スレリンク(mnewsplus板)

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:46:19.88 BYya9MW9O
俺らの頃とたいして変わってないぞwJリーグが始まった頃も子供はサッカー、サッカー言ってた。でもいまだに野球にはかなわない。それが現実。

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:46:32.20 Ctk1LtM90
>>374
CS、日本シリーズ、日米野球全ての結果です

<プロ野球クライマックスセファイナルステージ>
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.4 *2.6 *2.0 *2.4 *2.8 *9.0 *1.3 *4.1 *5.4 14/10/15(水) 19:00-20:54 NTV 第1戦・巨人×阪神
10.4 *3.2 *1.8 *1.7 *5.4 11.8 *4.0 *4.2 *6.8 14/10/17(金) 19:00-20:54 NTV 第3戦・巨人×阪神
13.3 *6.2 *3.4 *2.3 *7.4 14.5 *2.1 *6.1 *7.2 14/10/18(土) 19:00-21:44 NTV 第4戦・巨人×阪神

<2014プロ野球日本シリーズ>
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.8 *4.8 *1.9 *2.8 *5.5 12.5 *3.1 *4.7 *7.0 14/10/25(土) 18:15-21:54 EX__ 阪神×福岡ソフトバンク・第1戦
10.2 *3.3 *3.8 *2.6 *6.0 *9.9 *1.8 *4.1 *5.8 14/10/26(日) 18:18-21:25 TBS 阪神×福岡ソフトバンク・第2戦・第2部
*8.3 *2.5 *0.6 *2.7 *2.4 *8.3 *2.6 *3.2 *4.3 14/10/28(火) 18:30-21:45 EX__ 福岡ソフトバンク×阪神・第3戦
*8.4 *3.5 *2.7 *2.3 *5.3 *7.4 *2.8 *3.7 *3.7 14/10/29(水) 18:20-22:34 CX* 福岡ソフトバンク×阪神・第4戦
10.3 *3.7 *3.1 *2.8 *4.7 11.0 *3.4 *5.0 *5.3 14/10/30(木) 18:33-22:20 TBS 福岡ソフトバンク×阪神・第5戦

<2014 SUZUKI 侍ジャパン×MLB>
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.9 *2.0 *2.7 *1.2 *1.8 *4.4 *2.7 *1.9 *2.1 14/11/10(月) 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合侍ジャパン×福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合チーム
*7.2 *2.6 *3.2 *2.5 *2.7 *7.7 *2.1 *3.6 *3.4 14/11/11(火) 19:00-20:54 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念・阪神・巨人連合×MLBオールスターズ
*8.7 *3.6 *2.4 *2.2 *2.2 *9.7 *0.9 *2.1 *4.4 14/11/12(水) 18:00-20:54 NTV 2014SUZUKI日米野球第1戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
*7.3 *1.6 *1.0 *1.0 *2.4 *7.9 *3.0 *2.1 *3.7 14/11/14(金) 18:00-21:19 NTV 2014SUZUKI日米野球第2戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
*9.0 *4.6 *2.8 *3.8 *3.7 *9.9 *1.4 *2.7 *4.4 14/11/15(土) 18:00-20:54 NTV 2014SUZUKI日米野球第3戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
*6.5 *2.5 *1.9 *2.6 *2.4 *7.2 *1.6 *2.2 *3.4 14/11/16(日) 18:00-21:14 EX__ 2014SUZUKI日米野球第4戦・侍ジャパン×MLBオールスターチーム
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) **.*% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:46:44.14 2IpZG6Tl0
【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減。一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★3
スレリンク(mnewsplus板)

誰もが認めるテレビコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない
スレリンク(mnewsplus板)

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:48:39.44 2GWnkNsi0
>>372
>スタンドはギッシリ

こっそり嘘を混ぜるとこが糸井キヨシ臭いw

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:49:56.19 RRcqQ2290
田中ねぃww

こんなキチガイの記事を貼るとか、もう本当に末期的クルクルパーだな

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:51:02.01 PmQQVvcz0
中学の野球部員が激減してきたってのがな…
いよいよヤバイだろな、野球
終わりの始まりってとこだな

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:51:11.42 hYho3V/d0
絶妙のカメラワークで内野席の空席は写さないからバカは満員だと騙されるわw

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:51:37.59 Ctk1LtM90
>>381
これ

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:52:36.69 DWNsc6cc0
やきうオワタざまぁありません

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:55:15.77 2IpZG6Tl0
>>380
スレリンク(mnewsplus板)

823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:42:37.45 ID:fyjBW7mk0
番組冒頭

データはありませんが

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:55:46.37 Ctk1LtM90
>>385
現場の精一杯の抵抗だよな。

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:57:05.30 mJhQG1igO
楽天は優勝したとしも客入ってなかったからなあ
さすがに優勝直前は入ったけどさ、なぜかベガルタ人気あるし、
まあどっちも見に行くひと多いけどさ

札幌は完全に日ハムになったけどね

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:58:25.60 hYho3V/d0
そんなド田舎の話どうでもいいんで

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:58:38.88 2IpZG6Tl0
>>386
熱心な野球ファンであるこの方のご発言を
焼き豚さんはなんて言うだろう?

【野球】視聴率低迷がついに客入りにも影響か 宮崎での巨人戦がガラガラ…もうプロ野球人気はこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ★2
スレリンク(mnewsplus板)

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 17:59:54.17 Ctk1LtM90
>>389
こんなやつサカ豚だ!

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 18:01:15.00 vc5P3aoE0
>>371
選手の能力を明確に数値化できるという時点で
深くもなんとも無いうのが理解出来ないんだろうな焼き豚の頭では

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 18:04:06.60 hYho3V/d0
どんだけデータ化が進もうが未だに
日本のやきうファンは打率wなんか重視してるのが笑える

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 18:04:59.16 RRcqQ2290
サカ豚は、なんで「東京ドーム」の楽天主催ゲームに客が入らないとか
(しかも2010年の記事w)、「宮崎」の巨人戦とか、ホーム球場でない
記事ばかり貼るのだろうか。

なぜなら、自分に都合がいいからですw

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 18:05:54.68 s8OCwlyl0
サッカーガー
税リーグガー
ナショナリズムガー

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 18:06:01.68 dju5pGls0
近所のおじさんに、投げ方よくわからないまま痛いのに投げ込みさせられて肩壊した小6の時

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 18:06:49.94 Yoqhtdvj0
(やきうが人気ないのは)サッカーノセイーサッカーノセイー

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 18:09:59.95 hYho3V/d0
OPSやWar知ってる日本人野球ファンが何人いるんだろw

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 18:51:34.17 2rxZm81b0
>>395
痛くない投げ方とか考えなかったの?
投げ方に正解はないから、自分のひじや肩に負担がかからなくて速い球やコントロールよく投げればそれでいいのに。

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 19:06:35.09 rRARALx50
>>304
URLリンク(yakibuta-news.net)

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 19:20:19.51 l1N1DtWW0
>>341
比較対象が毎度サッカーサッカーw


>>350
メディアドーピングしまくってるやきうって酷いね


>>365
そんなアナタにお勧めはバスケット

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 19:25:00.37 Yoqhtdvj0
やきうって何で子供に嫌われてんの?

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 19:28:29.70 l1N1DtWW0
>>401
嫌われて無いと思うよ。 存在は知ってるけど興味無いだけ

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 19:46:43.87 Kash62Ue0
ひと:松井秀喜さん 今もトレーニング励む永遠の”メジャー浪人”

「カーン・・・カーン・・・」

石川県のとあるバッティングセンター。場内に何度も快音が響き渡る。

「ここまで来たらトコトン待つしかないですよね」

バットを振るのは地元能美市の松井秀喜さん(68)。今ではその雄姿を知らない世代も増えて来たが、かつては大リーグの名門ヤンキースでプレーをしたこともある石川が産んだスーパースターだ。

2012年にレイズからFAになり今年で30年。松井さんは今でも毎日バットを振り続ける。
バッティングセンターを貫く打球の鋭さは、とても還暦を過ぎた人のものとは思えない。

「いつオファーがくるかわかりませんからね。ヤンクス時代と変わらない身体を作って準備してますよ」

バッティングセンターに通い続けて30年。ニューヨークのファンを沸かせた松井さんのバッティングは、今では地元の子供たちの憧れの存在となっている。

毎日のようにバッティングセンターに現れる松井さんを、野球少年たちは“バッセンじじい”と呼び、慕っている。
プロアマ規定があるため、直接指導することはできないが、それでも松井さんの打球は少年たちに強く影響を与えている。

「夢を追いかけるという意味では、僕も彼らも同じですからね」

そういって笑った松井さんの顔は、野球をはじめた頃の笑顔そのままだ。
永遠のメジャー浪人は今も夢を追い続ける。

【略歴】松井秀喜さん(68)は石川県能美郡根上町(現:能美市)出身の元プロ野球選手。現在は無職。

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 19:48:31.36 jnpMTtn/0
土日に近所の野球場ある公園に犬の散歩でいくと、
監督っぽいおじいさんが拡声器で怒鳴りまくってる声がずっとしてる

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 19:50:35.71 l1N1DtWW0
>>371
「やきうは確率と統計による頭脳的スポーツ!」と言いながら、焼き豚さん達は
順列(mPn)と組み合わせ(mCn)の違いも分かって無かったことは秘密にしておこう。


>>391
そもそも、やきうの数字なんてスーパーのチラシ程度なんだし。
新聞に挟まった複数のチラシの諸々の数字を暗記して、数値比較しながら井戸端会議する
オバハンをインテリなんて言わないよわなw  それと同じ。

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 20:16:31.09 R+yTXQzZ0
俺の知り合いのおっさんがコーチしてるけどママさん食いまくりw

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 20:22:51.41 YntEiaJM0
>>1
やきうんこってw
その名前いいのか

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 20:26:18.49 y+WlhoQhO
野球が老衰で死にかけとる

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 21:07:12.02 W2Td4I3r0
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
参加率の高い中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。

あの野球用品で有名なSSKでさえすでにサッカー用品にに逃げたぞ。
URLリンク(www.ssksports.com)


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26.  221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 21:08:30.61 KiQBQMDu0
近所の野球好きのおじさんたちの精神論で子供たちがダメになっていくのか

411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 21:14:11.11 mBMP6HcC0
相撲取りなりたい子供なんて滅多にいないのに今も成立してるから全く問題なしwwwww

412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 21:28:02.49 Ctk1LtM90
>>411
まあ野球の将来は相撲だろうね。

413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 21:30:08.96 n3vKlIQI0
野球は泥臭くて在日臭いから好きになれない

414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 21:37:13.82 +Z32y7pO0
近所の野球チームは選手とコーチ役がほぼ2:1、しかも常時「気合い入れろ」的な罵声付き。
あの光景見て「野球やりたい」って子供が思うわけないわ。

415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:16:24.32 rkCy3OSc0
焼き豚が未来の事考えてどうするんだよ
鬱になるだけだろ

416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:28:40.18 53pd89aU0
合宿施設に勤めてて指導者がおかしいなー、と思ったのはバレーボールかな。

417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:29:30.37 2GWnkNsi0
女子バレーの監督が裸で練習させたとかあったような

418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:32:16.00 eRUxKZoa0
誰だよ、この記事

419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:32:25.02 YZ6UsS/g0
>>329
何十年前の話してんの?サカ豚おじいちゃんw
今時そんなことしてるチーム(監督)ないんですけどw

420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:33:21.54 oHhnhv1F0
女子の少年野球やってる子 最近よく見る 
かわいそうに 親の玩具だな

421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:34:46.11 +z+GMYvXO
>>412
マイナーリーグからエースと四番連れてきてな

422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:37:33.20 YZ6UsS/g0
>>414
少年サッカーは監督やコーチに怒鳴られることがないんだね?
なるほど、日本代表が弱い理由が「子供の頃から甘やかされてるから」ってよく分かったわw

423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:39:25.78 hYho3V/d0
世界の存在しないやきうに言われてもw

424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:40:16.92 n3vKlIQI0
日本代表って、サッカーと野球じゃ世界の競技人口が違うやろ

425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:40:43.84 YZ6UsS/g0
世界ランキング50位以下で「セカイガー」って言われてもw

426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:41:53.42 +5qNZuZrO
ヤオサカ豚チョンのオナスレか

427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:42:40.94 hYho3V/d0
昨シーズンのアジア人メジャーリーガーの成績

最多HR チュシンス
最多勝 チェン

日本人はやきうに向いてませんですたw

428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:44:52.57 2GWnkNsi0
 
この10年のやきう少年の減り方は異常

日本の子供達は本能的にやきうを避けているとしか思えないw

429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:46:55.46 n3vKlIQI0
野球は9回までは長すぎるな

7回までで十分だわ

430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:51:57.45 20soM0rH0
野球はいいが、坊主頭にするのが嫌
受刑者でもあるまいし

431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 22:52:09.57 xit16T+H0
>>414
サッカーだって普通に罵声、暴行、いじめはあるよ
卑怯なサカ豚が隠匿してるだけ

432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 23:05:39.49 vc5P3aoE0
>>431
【野球】準優勝したが…今治西高野球部で監督暴行 秋季四国大会試合中に(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
【高校野球】松山商が活動自粛 下級生をバットで叩くなどの暴力
スレリンク(mnewsplus板)
【高校野球】池田高校、野球部員喫煙で対外試合当面自粛 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
【高校野球】灯油にカメムシ…済美高(愛媛・松山市)のいじめで明らかになった軽視できない高校野球部の陰湿さ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】 PL野球部 相次ぐ不祥事で伝統「付き人制度」も改善
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
【高校野球】鹿屋中央野球部で暴力 今夏鹿児島代表として甲子園出場
URLリンク(www.nikkansports.com)
【高校野球】野球部練習中での事故で後遺症、4800万の賠償で和解へ 宮城県石巻西高校
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【高校野球】大分・柳ケ浦高校野球部員、バイク3人乗りし警察官に見つかるも逃走
URLリンク(mainichi.jp)
【高校野球】大分・日田林工高野球部監督が体罰、謹慎処分に
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
【高校野球】松戸六実高で部内暴力 野球部、千葉県大会出場を辞退
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
【高校野球】日南学園高野球部で暴力行為 九州大会予選辞退
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【高校野球】鹿屋中央高野球部 副部長謹慎処分に 部員に暴力
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
【高校野球】県立石川高に対外試合禁止 部員暴力、物品強要で
URLリンク(www.minyu-net.com)
【教育】先輩の暴力で重傷負い提訴 神村学園の元野球部員 神戸地裁
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 23:07:44.48 xit16T+H0
ほれ、また卑怯な隠匿コピペwww
これがまさに典型的なサカ豚だよな

434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 23:10:09.80 vc5P3aoE0
>>433

>サッカーだって普通に罵声、暴行、いじめはあるよ

早く証拠出せよ。>>432に匹敵するくらいの数をだぞ

435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/06 23:28:04.57 Yoqhtdvj0
>>429
7回ですら長杉内

あんなもん2回でええやろ

436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/07 00:51:21.18 bOVO+rSn0
>>425
野球の世界ランク50位って、存在する?

437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/07 00:58:38.49 nBQV4a+Z0
80: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/07/06(日) 18:56:44.64 ID:nHPRTd480
粉ぶっかけたりイジメに積極的に参加するも
カメラ回ってることに気づき突然イジメ反対するネイマールさん
URLリンク(www.youtube.com)

ブラジルネイマールって、22歳にして、3歳の子供をもうけ、
籍をいれてなくて女関係も17人切りみたいなこといわれていますが
22歳の坊主が、こんなん許されません。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/07 01:00:10.18 nBQV4a+Z0
【ヘディング脳の矛盾点13「チーム力」】
アメスポではドラフト制度が設けられており戦力の均衡が保たれているが、
サッカーにはそれがなく、特定のチームにスター選手が大勢集まり、人気度や知名度、
資産価値や平均年俸などが極端に高騰する。つまりそれらの人気度や知名度や資産価値や
平均年俸などは下位のチームを犠牲にし巻き上げた、差別的で不自然なものである。
仮にドラフト制度を設けて戦力を均衡に保った時、その特定のチームの人気度や知名度が
異常に上がることはなく、最も資産価値のあるチームトップ10やスポーツチーム平均年俸
トップ10に本来入ることすらない。


差別競技ワロタw

439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/07 01:04:28.22 5xL9k7Mz0
URLリンク(yakibuta-news.net)

経験率もアレだがバット使うから重症率がダントツ

440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/07 01:05:09.18 fHyk1KwR0
ガキどもの練習風景が全く違うわな
サッカーは笑い声が時折聞こえてきたりして楽しそうにやってんのに野球でそんなもん見たことない
笑ったりしたら、練習中に歯を見せるな!!集中しろ!!とかヤクザみたいなメタボ監督に怒られるんだろうな

441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/07 01:10:12.05 FFIUk+TG0
>>438

【野球脳の矛盾点13「チーム力」】
アメスポではアメリカにスター選手が大勢集まり、人気度や知名度、
資産価値や平均年俸などが極端に高騰する。つまりそれらの人気度や知名度や資産価値や
平均年俸などは他国のチームを犠牲にし巻き上げた、差別的で不自然なものである。
仮にドラフト制度を設けて各国に戦力を均衡に保った時、その特定のチームの人気度や知名度が
異常に上がることはなく、最も資産価値のあるチームトップ「100」やスポーツチーム平均年俸
トップ「100」にすら本来入ることはない。


差別競技ワロタw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch