15/01/04 01:36:11.33 vji4ASY5O
全国から集めるのは構わないけど
大学スポーツは先ずは
早慶明がそれなりに強くないとな
426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 01:41:12.48 zcvyS21Z0
>>425
そういえば、なんで箱根駅伝は、慶応やる気ないんだろ?
予選会も東大にすら負けてるし。
427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 01:41:41.65 vji4ASY5O
>>415
ラグビーみたいになるかもね
時折 同志社みたいな所も出てくるだろうけど
早慶明はそれぞれ時々強い時期がある感じ
428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 01:44:38.06 vji4ASY5O
>>426
過去に1回優勝してて昔はちょくちょく出場してたらしい
21年前から出場が途切れてる
429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 01:47:13.13 ioit32TP0
11時間は、普通の年なら優勝してもいい成績なんだけどな
430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 01:48:42.19 0/hV1tsd0
駒沢は2位で喜べよなんでそんなに自信満々なんだ
そもそも青学は前評判も悪くなかったし
少しでもタイムを縮めたならまだしも5分も広げられて
飛びぬけてた選手がいたわけでもないのに
431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 02:13:58.09 rj95ucKt0
>>423
明治がシード権争えるようになったのはここ数年の話だが
432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 02:17:15.72 /F4l15gy0
明治とか青山とかなんか、箱根駅伝って、山梨学院のものたつたのに
433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 02:18:50.29 3L7B7J/a0
今年の本命は青学んで対抗が駒沢だったしな
434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 02:44:14.42 vXoB7uvx0
5区の重要度がでかすぎだな
野茂のフォークボール、ウルグアイのスアレス、青学の神野ってレベルでいるといないじゃ変わってくる
435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 02:53:34.54 0oS0oTjs0
代ゼミ・駿台・河合といった三大予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
66早稲田大学・政治経済
60青山学院大学・国際政経
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部
57法政大学・経営学部
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部
52駒澤大学・経営学部
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部
50東海大学・政治経済
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部
48亜細亜大学・経営学部
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部
47帝京大学・経済学部
46国士舘大学・法学部 ※政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部
45関東学院大学・経済学部
43中央学院大学・商学部
43上武大学・経営情報学部
40山梨学院大学・経営情報学部
URLリンク(www.ukaruhousoku.com)
436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 03:06:15.78 /MEMfFyz0
アンデルセン
437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 04:09:40.76 YT8IbuhW0
>>430
復路スタートの時点でトラブルなければ優勝確定してるような差だったからなぁ
それでも後ろから追わなきゃいけない心理の二位以下と、独走で自分のペースだけ考えてればいいトップとはやっぱり違うと思う
ポジションが逆でもそれぞれ同じタイムだったかどうかは分からんよ
438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 04:38:52.27 gPZLqVBg0
今録画してた一日目の4区~5区の襷リレー見てるけど
襷うけとる馬場の笑顔が後を思うと痛々しいな。
今はめっちゃ元気なのに。
439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 05:03:49.60 QKF+P8sd0
裏で馬場が苛められないか心配って言ったら
箱根出場するような学校にそんな低レベルな選手はいないと親に怒られた
ここにいる奴らなら俺の心配に共感するよな?
440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 05:08:14.80 gPZLqVBg0
今録画視聴中。
神野が馬場を抜いた。
馬場はもう顔色悪いわ・・・
神野はめっちゃ軽快。
なんか細くて女子のマラソン選手みたいやな。
441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 05:38:37.42 aerrCsr10
>>415
関西学連主催の大会を全国に解放しろ!
九州学連主催の大会を全国に解放しろ!
とか、やっていったら意味ないだろ
お前は何を言ってるのだ???
442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 07:14:28.25 AcyAstue0
>>136
まだ半ズボンなんだw
443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:16:59.97 TOtryiEc0
ゴールでぶっ倒れるお約束がキモイ。
演技せなあかんのかも知れんけど、
あれ格好悪いからやめたほうがいいで。
444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:20:26.41 meezSIpJ0
>>439
俺、小4のクラス対抗リレーの時、ウンコしに行ってた間に俺の順番が来てて、
俺のクラスがビリになったんだ。
苛められなかったけど、誰も口きいてくれなくなったよ。
その時のクラスメイトは、5年生になっても6年生になっても口きいてくれな
いやつがいたよ。
俺は何も悪くないのになぁ。
445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:21:25.16 vHv0tDoX0
>>443
5区区間賞の青学・神野は倒れず、コート着せようとするの振り切って跳ね回ってたぞ。
446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:21:34.45 UCJSL7750
かなり昔に「ゴール後倒れるのはみっともないからやめろ」というお達しが
出ていたはず。今倒れてるのは本当に倒れてるんだと思うよ。
447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:24:49.90 eeKXyH250
サンデーモーニングのスポーツコーナーで箱根やってたが、今見ても、馬場
よくゴールできたと思うよ。棄権してたら、それこそ、目も当てられなかった。
ゴールできたから意地の2位になれたと思う。
448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:26:26.19 jmigaBC/0
ヒートテックとか言ってる奴はニワカ。あれで激しい運動しちゃいけない
アウトドア界では常識
449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:27:51.66 vHv0tDoX0
>>447
さり気なく馬場君より早稲田の山本君のほうが重症(アキレス腱)だったけど、
山本君はフラフラにならなかったから注目されないんだよなぁ。
450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:34:07.82 K+zEIILS0
倒れて号泣して棄権しなきゃつまんねーんだよ
テレビ局も待ってましたとばかりに映像切り替えるし
本音ではアクシデントを待ち構えてんだろ
451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:34:36.90 eeKXyH250
>>449
それもあるかもしれないが、圧倒的な優勝候補で、実際5区に入る時も先頭
だったのが、低体温症になって、かろうじてゴールしたというのもニュース
バリューがあったものと思う。実際、TBSの映像で俺もまた涙が出てきた。
452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:36:55.92 hpouHD1N0
きょうびタンクトップって言うやろ
453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:38:30.23 IFjSzBxV0
>>450
人の不幸で飯を食う連中だしな。
454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:43:53.21 MWK7PYhy0
>>439
俺も心配になる。
甲子園でエラーして
そのせいで負けた選手とかもそう。
最近だと
エラーじゃなくて、判断ミスだと思うけど
市立和歌山の山根君とか。
455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 09:57:07.91 RYEK5/d30
村山と馬場はキツイ練習を勝手に調整してたと
監督が率先して責めてるからね。
事実ならしょうがないけど。
456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:18:02.78 HOTCsNtn0
>>454
忘れていたのに思い出したわバカ
457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:21:59.77 bQ9ttrlH0
>>439
馬場を責められるのは馬場よりも5区を速く走れる自信の有るやつだけ。
458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:31:15.95 bOsCM0930
この監督、自分の責任について一切言及していないようだが?
459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:33:03.10 eeKXyH250
駅伝やっていたら誰も責めないだろう。誰だってああなる可能性はあるし、
明日は我が身なのだから。それに、あんな状態の中、よくゴールできたと思うよ。
460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:36:54.99 1PRxCAcK0
手袋だろうな
手を冷やさないのは意外と重要なんだぜ?
461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:40:33.23 19fruNX/0
神野と区間2位の差は2分30秒
駒大は5区出発時点で青学に45秒差しかつけられなかったのが悪い
462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:45:50.87 z4Qd03iI0
>>415
関東以外の大学には高校や実業団とのコネがないので
まずそこから始めないといけない
強くなる学校が出てくるとしても、最低10年はかかるかと
その間辛抱できるかが最初の問題
463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:47:32.30 mFlFoT4D0
10分以上離されて、公のコメが馬場くん公開処刑とは
464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:54:43.68 abmPrIVT0
タオル持って待ち構えてるスタッフ
目的の選手に駆け寄って回収することしか頭にないから
後続のランナーと接触しそうになってたよね
倒れる選手より 邪魔してる
465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 10:55:55.31 7QCt+S7M0
>>364
水は渡してたやん
466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 11:00:11.58 gGs179gO0
>>464
1区トップ選手達の、最初の襷リレーからやらかしてたよね>スタッフが邪魔
倒れる選手に後ろから羽交い締めで首絞めてたスタッフもいたし、
あの人達なんなの
467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 11:00:12.91 Z8F0YMWH0
今の心配は、情に流されて来年また5区で馬場起用しないか心配だわ
468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 11:00:41.06 599Hpuwh0
禁止になったのは「監督車からの任意給水」だな。
定点給水はOK
469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 11:00:55.81 7QCt+S7M0
>>461
4区は青学が区間新だったからなあ
470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 11:03:28.79 7QCt+S7M0
>>449
確か明大のもゲロってたんじゃなかったっけ?
ゲロっても上げられるってのはなかなかすごい
471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 11:06:07.74 yhlPWwCBO
もう5区がエース区間
五分差くらいを、ひっくり返しちゃう
472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 11:12:56.48 4dKHpOLA0
パッチ着用を認めるべき
473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 11:36:22.72 BrPiAJd20
>>448
メリノウールとか温いしよく乾くけど
ガンガン汗かくスポーツではやっぱりアカンの?
474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 12:02:25.76 jmigaBC/0
>>473
ヒートテックなどレーヨンが入ってる物は汗かくと乾かず冷えまくってしまう恐ろしい構造
475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 12:07:25.88 ogoh2pNO0
ここ10年間の成績見ると5区で区間賞とったチームが7度も優勝している
この10年間の優勝チームで2区で区間賞とったチームは一つもない
もう5区がエース区間でいいでしょ