【野球】侍ジャパンのビジネス化が成功する。日米野球の視聴率8試合すべて一桁台に留まったが・・・©2ch.net at MNEWSPLUS
【野球】侍ジャパンのビジネス化が成功する。日米野球の視聴率8試合すべて一桁台に留まったが・・・©2ch.net - 暇つぶし2ch733:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:07.74 GhqOUJ1+0
>>727
チーム多すぎて露出が少なすぎるんだよ
地元チームもJ2落ちたら地方テレビ局でさえ1年で何回も取り上げないレベルだし、コンサしか知らんけど

734:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:42.46 DCPAW2HQ0
>>722
さっき嵐と試合してたぞ
侍ジャパンとしての活動って試合や練習よりバラエティ出演の方が多いのかもしれんw

735:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:12:43.95 GhqOUJ1+0
確かに、野球でローカル色が強くなるのってサッカー普及させたい人にとっちゃ邪魔だろうな

736:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:13:35.23 GhqOUJ1+0
>>734
よくわからんのだけど、サッカーって世界中でやってるからオフシーズン無かったりする?

737:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:13:42.32 3lOdSQXe0
やきう人気下がったのを巨人のせいにする時点でおかしいわな 巨人もやきうチームだろ?巨人が人気下がったんならやきうの人気が下がったってことだよ。焼豚先生

738:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:13:44.61 apmZp/sy0
日本人は「日本vs世界」とか「海外(主に欧米)では」のフレーズに弱い
めちゃくちゃ弱い
もし海外で野球人気が高まってしまったら
いやでも代表戦は盛り上がる
それまで細々やってたプロ野球も息を吹き返してしまうだろうね
しかもあまり負けそうにない
いかに衰退しようともそこは日本野球。今のサッカー以上に強豪と勝負できちまうだろう
そうならないためにも今から20年かけて息の根を止めなければならない
今こそJリーグに金を落とすんだよ

739:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:15:25.99 xS6kOuOY0
>>1
むしろ頼みの代表選ですらオール1桁で八方塞がりだろw

740:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:15:28.28 GrUtq8uv0
>>729
さすが野球脳

741:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:15:39.71 jLriD2eH0
地方はね、都会より30年近く時間が遅れて進んでるの。北海道とか福岡なんて特にそう。それととにかく都会の真似をしたがるの。都会と同じだってことに価値をみいだすの。だから地方ではまだまだ野球が絶対的な存在なんだよね。

742:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:16:20.80 i37H5CyAO
まるでゴッコじゃの(ボソッ

743:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:16:55.13 GrUtq8uv0
日本代表がブラジルやオーストラリアと対戦してるときに、侍ジャパンは嵐と対戦するとか素敵やん

744:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:17:21.64 apmZp/sy0
>>733
「サッカーを愛するおっさん、ジジイ」の母数が少なすぎるんだよね
それが無いから平時は無視されがちだ
昇格争いに乗っかってようやく取り上げられる

745:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:17:38.94 3lOdSQXe0
年寄りや女は欧州大好きだからね~焼豚先生はお隣の国のが好きなんだよね!?

746:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:17:58.04 jLriD2eH0
地方がサッカーに染まるには、大阪と東京にビッククラブが誕生しないと無理やろうねぇ。

それぐらい地方って都会と同じであるってことに価値を見いだす人々。それが日本全体の文化になっちゃってる。

747:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:18:17.20 GhqOUJ1+0
>>741
しゃーない、野球は2004年に駒大苫小牧が初優勝して2連覇、準優勝、田中将大斎藤佑樹ハムもやってきて野球熱が一気に加速したから
未だに巨人応援してるおじさんも多いけどな、そういう人は松井秀喜を追いかけてMLB見てたりもする

高校サッカーは今年も室蘭大谷が1回戦で負けちゃったし、コンサはあれだしな

748:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:20:48.93 GhqOUJ1+0
>>744
30~40代はJリーグブームの関係で特に40代とかで熱心にコンサ応援してる人もいるにはいるんだけどね
いかんせん、北海道は年に1回札幌シリーズとか円山にジャイアンツが来てたのもあって
元からのジャイアンツファンから寝返った現ハムファンの年配が多いんだよな

とはいえ、サッカーの町を名乗る室蘭とかでもサッカーはサッパリなんだぜ…

749:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:21:27.29 xS6kOuOY0
北海道の事情をさも一般的に当てられても知らんわw
地方の諸事情に過ぎん

750:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:22:26.34 GhqOUJ1+0
>>749
名古屋に12年住んでたけど名古屋も変わらんぞ
野球チームがある都市周辺ってみんなこんなもんだろ

751:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:22:37.69 V6k6OkzP0
>>741

球団がある政令指定都市はそうだけど、NPBが相手にしないド田舎はサッカーに取られてるんじゃないかな?

752:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:23:17.40 GhqOUJ1+0
>>751
そういや出張で新潟行ったときはサッカーの話振られたわ

753:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:24:39.07 GFlNut4W0
>>738
野球は基本パワー競技なんだから、海外に普及したら非力な日本は相対的に弱くなるわ
事実、プロ容認されてから五輪で優勝をしてないはず
今はニッチなスポーツだから勝てているだけ。女子スポーツと同じ構図だよwww

754:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:25:31.83 GhqOUJ1+0
>>753
オーストラリアとかアマチュア選手混じってるのに強かったな
実はルールが全然違うってのもあるけど

755:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:25:53.12 xS6kOuOY0
>>750
俺は福岡に住んでるがアビスパはアレだが野球なんてジジイの物という認識
タダ券あるの?なら行こうかな
この程度
代表サッカーは若いやつに人気あるかなという程度

これが地方の諸事情

756:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:26:07.33 GhqOUJ1+0
ていうかサッカーってパワー競技じゃなかったんだな

757:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:26:07.94 jLriD2eH0
野球を叩き続けて30年。でも俺、野球は好きだよ。やると面白いし。でも日本の野球をとりまく諸々が大嫌いだわ。

758:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:26:55.96 GhqOUJ1+0
>>755
その割りには球場見ると若い女も多いじゃないか
ハムなんてババァばっかりだぞ

759:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:27:38.68 jLriD2eH0
>>755
半年前まで福岡に住んでたけど、そうかな?

福岡人って野球大好きやん。

760:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:28:35.72 GhqOUJ1+0
今の福岡は熱いよな、犯罪都市、ヤクザ、朝鮮民族オーナーの自由奔放チーム
これで野球人気が出ないわけがない

761:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:28:47.97 V6k6OkzP0
高校サッカーの東福岡の印象強いからみんな勘違いしてるが、福岡はサッカー盛んじゃなかった土地だからな

762:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:29:05.30 apmZp/sy0
俺も海外のサッカー事情なんてよく知らんのだけど、
やっぱりサッカーが文化として根付いているね
映画なんかでもごく自然にサッカーが取り込まれてる
日本でそんなシーンは見たことが無い

763:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:29:09.56 piI0h6ih0
野球の低視聴率は参考記録らしいからな

764:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:29:52.46 3lOdSQXe0
やきう好きは人として欠陥があるんだろうな

765:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:29:57.27 xS6kOuOY0
>>758
タダ券ばら撒いてますからw

766:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:30:36.32 GhqOUJ1+0
>>762
なんかスラム街の路地で子供がボール蹴ってるイメージだな
逆に昔の日本は空き地でランニング短パンのガキが棒っきれでボール打ってるイメージ

767:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:31:51.00 GhqOUJ1+0
>>765
マジで羨ましいぜ
札ドとかチケット代上げて観客減ってもそんなことしないもんなぁ

768:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:32:07.12 3lOdSQXe0
やきうはバットで犯罪してるイメージだな

769:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:32:38.77 Q2kyu6xX0
野球が上手く成れば成るほど自然と他人を見下す。
何故なら野球と自分の凄さを身に染みるほど体感してるいるから。

770:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:32:45.51 GhqOUJ1+0
>>768
それ野球やなくて強盗のイメージやw

771:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:33:06.20 jLriD2eH0
ダサい野球先輩は今年も後輩の真似ばかりして終わるんやろうなぁ。

772:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:33:29.72 my2cdXjh0
初夢の感想??

773:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:33:33.33 O/WpE9kJ0
>>752
新潟で野球の話題は高校野球が大半だな。

774:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:34:04.89 eWAr/oBm0
ID:GhqOUJ1+0
絶好調だな~

775:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:34:17.08 GhqOUJ1+0
>>773
でも高校野球弱いだろ新潟、よく話題になるな

776:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:35:58.40 O/WpE9kJ0
>>775
最近は夏はベスト8は行けるようになったからな。

777:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:36:51.04 GhqOUJ1+0
そういえば年末年始のテレビ番組って割とサッカー選手が出てくるの自粛してる感があるけど
これ逆なんじゃないの、こういう時でもヘラヘラ出て行かないと忘れられるよな
こういう所が興業としてJリーグで失敗してる所以じゃないのかね

778:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:37:14.08 apmZp/sy0
>>766
いや例えば、映画の中でどこのチームが何対何で勝ったとか負けたとか、
そういうシーンがさらりと入ってたりする
さすがに生の人間がプレーしてる場面はないな
サッカーか、それを取り巻くものをテーマにした映画もいくつかあるしね
『フーリガン(Green street)』とか。
日本だと高校野球、大学野球の映画があったね
そのレベルまで来なけりゃ、文化とは言えない

779:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:37:35.23 3lOdSQXe0
>>775
金属バットの音なんとかしてくれ

780:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:39:05.41 GhqOUJ1+0
>>779
今の金属バット全然音出ないからw
キーンもパーンも言わない「パコッ」だからw

781:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:39:10.98 GrUtq8uv0
>>777
出演しても避けられる野球先輩に謝れ



TBS 年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2014豪華アスリートが挑む極限対決7連発

18:00-18:30 9.9% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← サッカー(ネイマール

18:30-19:00 8.3% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← サッカー(遠藤)
19:00-19:30 8.3% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
19:30-20:00 8.3% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← ゴルフ(石川遼)
20:00-20:30 8.3% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
20:30-21:00 9.0% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← サッカー(メッシ)
21:00-21:30 9.0% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← ボクシング(井岡×ペレス)
21:30-22:10 9.0% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← ボクシング(リゴンドー×対天竺)
22:10-22:30 3.4% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← 野球(マー君×前田)
22:30-23:00 3.4% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
23:00-23:35 3.4% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← ボクシング(高山×太平)

782:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:40:02.87 GhqOUJ1+0
>>776
日本文理とかも新潟やったんやな、すまんな

783:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:40:53.69 Q2kyu6xX0
新潟(笑)

784:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:42:08.31 XuNAacD70
無理にサッカー見てくれなんて言って無いのに
やたらサッカーに絡んでくる野球先輩
こっちは友達になりたくないのに
お前何で俺の好意無視してんの?そんなんで俺と仲良くできると思ってんの?
って逆ギレされてる怖さがある

785:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:42:09.73 GhqOUJ1+0
>>781
でも昨日のとんねるずのとか野球部分は視聴率たぶんよかったやろ(白目)
というかワイの中では、紅白歌合戦であんだけ放映権料支払ってW杯やったNHKがカープネタ噛ませたりしたのに
わざわざW杯の話をしなかったり、椎名林檎のW杯テーマ曲の歌詞を変更してたのが印象深かったんや

786:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:43:27.56 GrUtq8uv0
>>785
たぶん、とかどうでもいいよ

787:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:43:42.15 GhqOUJ1+0
>>786
ソースか()

788:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:44:08.76 3lOdSQXe0
>>784
日本に住んでる外国人もそんな感じだよね

789:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:44:19.56 GrUtq8uv0
>>787
そうだよ?
まさか証拠主義を否定する訳じゃないよね?

790:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:44:26.70 GhqOUJ1+0
>>786
ていうか視聴率関係詳しいんだろ
風呂入ってくるから、昨日やってたとんねるずのやつの時間別の視聴率貼っておいてくれ

791:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:46:29.30 XuNAacD70
無駄に上から目線なんだよね
サイコパスだと思う

792:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:46:31.72 Q2kyu6xX0
野球選手はさっかあ選手を完全に見下してるからな~
勝ち組の虐めっ子が負け組の虐められっ子を虐めてる構図嘲笑爆笑

793:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:46:42.68 GrUtq8uv0
>>790
金曜日の視聴率は来週まで出ません。

風呂入ってくるとか、逃亡宣言乙ですw

794:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:46:48.42 MuO+w0tH0
ID:GhqOUJ1+0

今日の被害者はこいつか

795:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:49:08.22 XuNAacD70
何で野球の人達はそんなにサッカーに興味あるんだろうな
好きな野球見てワイはンゴンゴとか言ってればいいのに
サッカー側としては変質者に興味持たれてる感じで落ち着かないわ

796:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:53:44.98 Q2kyu6xX0
それ多分誰も突っ込んでくれないぞ(笑)

797:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 23:56:53.83 ylwa9hSh0
>>795
サッカーサイドは野糞の代表ごっこなんて眼中にないのにな

798:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/04 00:03:43.07 Q2kyu6xX0
お前等よく分かってんじゃん
それだけ見下されてると分かってるのに野球スレに湧いて来るなんて流石障害者
いくら吠えても眼中にないし興味すら無いから生き恥晒してないで野球スレ来んなよ
存在価値すら無い負け組み不細工無能生き恥障害者二チャンネラー嘲笑爆笑


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch