【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?©2ch.net at MNEWSPLUS
【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?©2ch.net - 暇つぶし2ch850:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:36:49.17 LYq+WoOx0
>>841


残念!涙目ヘディング脳www

もう、アメリカも日本も玉蹴りが根付く事はないなwwwww



■同じ才能があるなら、アメフトと野球どっちをやりますか?


ESPNのアンケート

アメリカ全土で野球の圧勝という結果に


If you had equal talent in both sports, which would you pursue professionally?
67% Baseball
33% Football

(Total votes: 258,058)
URLリンク(espn.go.com)

851:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:36:54.63 9H2gCV+r0
焼き豚認定されたでござる

852:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:37:04.46 owCkE1OX0
スレをコピペで埋め立てようと
子供が野球に回帰することはない
永遠にね

853:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:37:06.15 ImumD9Mr0
野球は暇すぎるんだよな。子どもはもっと
体を動かしたい。

854:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:37:08.97 blMZ58Py0
>>623
だから出られないのはないって

855:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:37:22.72 +CZj31Zw0
サカ豚は都合の悪いことには目を瞑るからね
糞みたな脳みそしてんな
論破されたらその話はなかったことにして、わけわかんない支離滅裂なことをほざき出す
本当に人間なのかよw
こんな人間が日本にいるってことが怖すぎるわ

856:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:37:45.23 LYq+WoOx0
>>1

アメリカでは電通の努力むなしく日本みたいに
玉転がしのゴリ押しは全く効かないようですwwww


■アメリカがW杯ベスト16で惜敗したときのニューヨーク紙

こんな すぽーつに まじに なっちゃって どうするの
URLリンク(fumaga.com)

■ニューヨークのシエナ大学によるスポーツ意識調査
URLリンク(www.siena.edu)
URLリンク(www.siena.edu)



Q:全てのスポーツチームの中で、あなたが最も好きなチームは?
28% New York Yankees
10% New York Giants
*7% New York Mets
*5% New York Jets
*5% Buffalo Bills
※ 以下一部省略
*1% Manchester United ← サッカーで一番人気

Q:今まで訪れたスポーツ会場(スタジアム)の中で、あなたが最も好きな場所は?
22% Yankee Stadium
13% Madison Square Garden
*6% Citi Field (Mets Stadium)
*4% The Meadowlands (MetLife Stadium)
*2% Carrier Dome
*2% Ralph Wilson Stadium (Bills Stadium)
*2% National Tennis Center
※サッカースタジアムのランクインは無し

857:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:37:46.38 MuO+w0tH0
今の子は誰も野球やらないから遠投だけ記録が落ちていく
まあ別に野球なんてやらんでもなんの影響もないしなw

858:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:37:50.44 r6y6sjP10
>>845
なでしこやJFLよりも酷いよ
独立リーグの観客数はなでしこの5分の1くらいだったと思う

859:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:10.52 OlioHxkc0
>>858
なでしこ意外に入ってたw
60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/13(日) 22:22:13.68 ID:wUQng7S70.net
【なでしこリーグ観客動員(1試合平均)】 第13節終了
順  チーム   今 年   昨 年  前年比  増減 試合   累計
--------------------------
01  神 戸   3,246  4,611  -1,365 ▼ -.   6  19,476
02  浦 和   2,359  2,207   +152 △ ↓.   7  16,515
03  湯 郷   2,314  2,498   -184 ▼ ↑.   6  13,886
04  仙 台   1,887  2,248   -361 ▼ ↓.   7  13,210
05  日テレ   1,653  1,364   +289 △ -.   6.   9,918
06  埼 玉   1,095   673   +422 △ -.   7.   7,663
07  新 潟   1,026  1,756   -730 ▼ -.   6.   6,156
--------------------------
08  伊 賀    916  1,063   -147 ▼ ↓.   6.   5,497
09  吉 備    838   886.    -48 ▼ -.   7.   5,863
10  千 葉    760   941   -181 ▼ ↑.   7.   5,323
--------------------------
   全 体   1,592  1,865   -273 ▼ →  65 103,507

860:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:13.52 8h2SkjrB0
>>842
これのどこにバレンティンがサッカーのレベルの低さ、
スポーツの欠陥性に疑問を抱いて野球に転向したなんてかいてあるんだ?
その文章を提示してみろ

861:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:22.21 8VyBZJL80
野村とか星野とか野球OBはサッカー叩き酷いよな
人間としてどうなのかと思うわ

862:名無しさん@恐縮です@@転載は禁止
15/01/03 01:38:23.86 OtpPX33m0
プロが危ういのは野球だけじゃなくサッカーもだろ

日本のサッカーは金を集めてじゃんじゃか外に投資もして監督や選手を
呼んだり放映権を買ったりして盛り上げてきたわりに力は伸びてない
代表でも使えるのは外で修業してる選手、そこがポイント

国内のプロってその前段程度の意味しかない、それがはっきりしてきてる
から人気も下がってるし、そんなとこに金かけてもあんま意味ないことも
見えてきてる 凋んで行くだろ テニスは今後はちょっと膨らむかもね

863:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:25.36 0W6BonVF0
>>796
にしこりは5才からテニスをやってるんですが…
野球は週一でやってた頃が有るってだけ。

864:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:25.46 YOM7N4Cc0
【野球】板東英二「野球は10年後には完全にマイナーなスポーツになっています」★5
スレリンク(mnewsplus板)

865:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:33.03 McPm//m/0
いうてもJリーグなんてプロ野球以上にオワコンやしな

866:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:34.33 elAwyXcU0
やけうw

867:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:38.36 +ysq2nML0
プロ野球とJリーグは置いといて
育成年代ってことなら圧倒的にサッカーだろうな
プレミア・プリンスリーグも問題点は多いけど、あれは本当に野球で真似ていいと思う

甲子園が最大の大会ってのはいいけど、それ以外に大会が少なすぎるんだよ
練習がほとんど練習の為の練習になってる、控えに出番がほとんどない
サッカーのプリンスリーグなら部員数多いところは二軍すらリーグに参加できるし、昇降格のおかげで実力の同じチームと対戦できる
やっぱり公式戦と練習試合じゃ気合の入りようも違うわ

868:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:46.90 dz3G7/rn0
>>848
現実逃避はよくないよ

869:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:38:48.69 7jQFyEgG0
>>842
サッカーの話なんて一切出てこないんだが

870:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:39:16.75 LYq+WoOx0
>>1


■Jリーグが前後期制になったら興味を持ちますか?と質問した結果www
スレリンク(poverty板)

前後期制導入でJリーグへの関心は高まりますか?
「観客動員の減少」「観客の高齢化」「民放地上波(関東キー局)での放送ゼロ」等々の
苦境を打破する策として前後期制を導入することになったJリーグ。
前後期制にすることでJリーグへの関心は高まりますか?

81% 変わらない(関心なし)
7% 関心が下がる
5% 関心が高まる
5% 前後期制よりプロ野球のような2リーグ制の方がいい
URLリンク(rn.potora.jp)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

871:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:39:39.93 +CZj31Zw0
>>860
お前そこまでなのか?
ちゃんと全文読めよ
どこまで無能なんだよ
人としてどうかと思うぞこれ

872:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:39:44.38 2d50uOzW0
老害どもが死に絶える数十年後には野球も死ぬ

873:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:40:12.72 H15O71Aj0
2050年
日本の人口は1億人前後
65歳以上の老人は4000万人
15歳以下の子供は800万人
30歳以下の青年と合わせても2000万人いかない状態

これは恐ろしいぞ。サッカー好きのジジババ4000万なら心強いが
もし興味が無かったら、Jリーグも代表も死ぬ

874:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:40:42.84 dz3G7/rn0
>>867
ユース世代ジュニアユース世代
どちらも充実してる

875:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:40:49.70 OlioHxkc0
>>872
まあどういう形になるかは知らんが
人気関係なしに露出は減るだろうな

876:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:41:03.56 8VyBZJL80
そういや野球の独立リーグってどうなってんの?
盛り上がってるんだよね

877:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:41:05.87 LYq+WoOx0
>>1


■海を渡った日本人選手


180cm イチロー
182cm 西岡
185cm 石井
185cm 黒田
185cm 岡島 
186cm 上原
186cm 井川
188cm 吉井
188cm 野茂
188cm 松井(ヒデキ)
188cm マー君
190cm 佐々木
191cm 岩隈 
193cm 伊良部
196cm ダルビッシュ

――――――――――

168cm 長友
170cm 大久保
172cm 香川
172cm 清武
174cm 岡崎
175cm 中田
175cm 松井(ダイ)
175cm 小野
176cm 内田
177cm 三浦(カズ)
178cm 中村(シュン)
180cm 川口
180cm 長谷部
181cm 高原
182cm 本田


ホビット族にも希望を与える玉蹴りwww

アメリカのスポーツエリート巨人族には見向きもされないオカマスポwwww

878:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:41:24.17 eWAr/oBm0
>>769
野球選手になれなかったカスが何か言ってるww

879:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:41:34.62 LYq+WoOx0
>>1


リアル公開処刑wwwwwwww

サカ豚もうあきらめろw


URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)


URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)



メッシ→169cm(笑)


白鵬→192cm
マー君→188cm
URLリンク(pbs.twimg.com)

880:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:41:48.18 8h2SkjrB0
>>871
人としてどうかなのお前だろ
どこにもサッカーについて言及された文章なんてねーじゃねーか
ちゃんと提示してみろ低能

881:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:41:56.54 OlioHxkc0
>>873
野球の視聴率が下がってる原因って実は高齢者の野球離れなんだけどな

882:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:42:01.66 vBH3Hlmk0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww

883:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:42:09.59 UicRTXRa0
サカ豚が何言っても明日のゴールデンの番組で野球復活だぜ!!

URLリンク(www.tbs.co.jp)

884:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:42:12.37 MuO+w0tH0
人気が落ちるとなぜかニュースの報道量が増える
如何にメディアに依存してるかよくわかる
その支えがないと独立リーグのような惨状に・・

885:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:42:12.94 mFXgUDLr0
コピペ基地外焼き豚到着

解散

886:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:42:27.39 LYq+WoOx0
おまけ

日本のエース
URLリンク(i.imgur.com)
名門野球部
URLリンク(i.imgur.com)

887:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:42:50.49 jRcoiVfv0
単純にやきうてつまらんよね

888:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:43:22.78 7jQFyEgG0
ID:LYq+WoOx0曰く広澤はサカ豚らしいな

889:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:43:27.19 dz3G7/rn0
野球界が子供の事考えてないからね

890:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:43:33.31 TmND5dHc0
↓高木豊が笑いながら一言

891:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:43:35.57 YL/FSKhc0
>>887
やってもつまらないし見てもつまらないよね

892:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:43:46.43 LYq+WoOx0
>>1

2014年度に合意したMLB大型契約

好景気の為、来年はもっと増えます


貧乏玉蹴り選手で100億契約なんてまず無理wwwww




■【MLB】タイガースのM.カブレラ、8年最大352億円で契約延長へ
URLリンク(baseball.information0.com)

■【MLB】エンゼルスのM.トラウト、6年総額149億円で契約延長へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

■【MLB】ドジャースのC.カーショー、7年総額224億円で契約延長へ
URLリンク(jp.reuters.com)

■【MLB】ヤンキースの田中将大、7年総額161億円で契約に合意
URLリンク(www.asahi.com)

■【MLB】ヤンキースのJ.エルズベリー、7年総額156億円で契約に合意
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

■【MLB】マリナーズのR.カノ、10年総額247億円で契約に合意
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

■【MLB】マーリンズのスタントン、13年384億円で契約に合意
URLリンク(www.nikkei.com)

■【MLB】カブスのレスター、6年186億円で契約に合意
URLリンク(www.nikkansports.com)

893:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:44:17.15 MuO+w0tH0
>>890-891

894:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:44:18.04 jRcoiVfv0
野球の部員数が今年だけで5万人も減少したらしいなwww

895:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:44:38.44 dz3G7/rn0
意見はなくコピペしか出来ない
これが野球

896:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:45:02.88 9H2gCV+r0
野球の方がサラリーがいいのは球団の赤字を親会社の債務に経常できるからだろ。
Jはそういうの拒否した。川渕さんが。
理想は高いが、選手の収入的魅力はない。


結論
どっちもヤバいから、もまいら仲良くしろw

897:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:45:08.65 jeTryqve0
>>877
さすがに吉田(188cm)とマイク(193cm)は入れてやらなきゃかわいそうだろw

898:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:45:11.75 9EH6Pn/30
子供はかっこいいものに憧れるからな
どうみたってサッカー選手のほうがかっこいいからね
野球選手はまず痩せること
大半が太ってるってやばいよ

899:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:45:44.44 +CZj31Zw0
>>895
論破されてもなかったことにするサカ豚w

900:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:45:47.56 8h2SkjrB0
>>883
これはまたお年寄りが昭和を懐かしむいい番組ですね

901:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:45:47.58 MuO+w0tH0
焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww

サカーが憎いブヒィーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

902:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:45:55.81 shGgB/1z0
焼き豚発狂www

903:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:46:05.40 V6k6OkzP0
>>891

監督・コーチ、上級生から怒鳴られて殴られる苦行だからな

904:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:46:16.81 dz3G7/rn0
>>896
それと子供がサッカーしたいらしいってどう関係あるの?
面白いからサッカーしたいんだって
ちゃんと自分で決めてるの

905:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:46:22.44 oFExQ+t/0
野球見るくらいなら壁見てる方がマシだわ

906:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:46:44.94 x7NPhHiB0
広澤?阪神の代打だっけ?

907:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:46:52.34 YOM7N4Cc0
>>877
>>897
187cm 山根
188cm 吉井
188cm 野茂
188cm 松井(ヒデキ)
188cm マー君
190cm 佐々木
191cm 岩隈 
193cm 伊良部
195cm 指宿
196cm ダルビッシュ

908:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:46:55.98 dz3G7/rn0
>>899
論破できてないよあなた

909:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:47:06.16 owCkE1OX0
>>897
ちょいちょい改竄してる所が卑怯なんだよなw
去年の日本シリーズの視聴率は隠蔽とか

910:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:47:26.07 +CZj31Zw0
>>904
>>769
もう何回も同じこというのめんどくさいから
サカ豚がよりつきそうなスレのテンプレにしといてよこれ>>769

911:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:47:29.07 mP1iz6Wt0
>>890-891
ワロタ

912:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:47:44.60 lQKBSV5P0
玉遊びしたいガキしかれない大人な時点で失敗作

913:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:47:48.34 8h2SkjrB0
>>899

>>842のどこにもサッカーについて言及された文章なんてねーじゃねーか
戯言抜かしてないでさっさと提示してみろ低能

914:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:47:50.90 9EH6Pn/30
>>896
無理やりどっちもヤバイとか言ってサッカーを巻き込むなよ
少子化の中でもサッカーは競技人口数増加してるのに野球と一緒にするのは無理あるよ

915:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:48:02.64 zNSLvyDY0
団塊とナベツネのお迎えはよ!

916:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:48:03.41 LYq+WoOx0
>>1

選手生命短いし

玉蹴りってショボイなw

こりゃ税リーグも絶滅するわ…


■野球選手 デレク・ジーター
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
約500億円

■野球選手 アレックス・ロドリゲス
URLリンク(www.monespo.com)
約417億2851万円(年俸のみ)



■サッカー選手 保有資産ランキング(2014)

URLリンク(zuuonline.com)
1 クリスティアーノ・ロナウド  約207億4,000万円
2 リオネル・メッシ  約204億8,500万円

917:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:48:13.88 shGgB/1z0
焼き豚怒りの現実逃避ww

918:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:48:16.29 kEwmyck/0
サッカーが競技として普及・育成に使ってるカネは代表の稼ぎだからなぁ
侍ジャパン(笑)の稼ぎはどこにいくんだろうな

919:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:48:17.23 dz3G7/rn0
>>910
それってあなたの意見でしょ?

920:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:48:32.88 ThIbiiHN0
野球選手の息子ってかわいそう

921:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:49:06.39 +CZj31Zw0
>>919
スポーツ界で常識ですし
現実ですよサカ豚さん

922:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:49:07.53 dz3G7/rn0
>>918
代表の稼ぎだけではないけど・・・

923:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:49:09.38 nbEL61gc0
未だにアニメの影響はデカイんだよ
イナズマイレブンぐらい認知される野球アニメ作らないとダメ

924:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:49:13.53 MuO+w0tH0
野球豚でまともな書き込みが一つもないのが笑える
そら衰退するわ

925:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:49:22.25 H15O71Aj0
2050年にもJリーグがあるかどうか?
代表はベスト8を経験しているかどうか?
それらは全て今の世代にかかってる
野球は2030年代に死滅する。なぜなら今の老人が9割亡くなるからだ
Jリーグもまた、同じ運命を辿るのか?
代表も死ぬのか?
俺達にすべてが懸かっている

926:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:49:33.44 dz3G7/rn0
>>921
そもそも野球ってレジャーでしょ

927:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:49:47.16 8h2SkjrB0
>>910
いいね
いかにやき豚がキチガイで妄想こじらせてるかってテンプレにしようぜw

928:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:50:38.33 9H2gCV+r0
マンドクセから1000ゲット

929:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:50:59.74 dz3G7/rn0
野球ってレジャーですよ

このソースならいくらでも出せるけど
野球選手の発言なんだもんこれ

930:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:51:02.44 9EH6Pn/30
野球選手に本田や長友みたいな逸材が出てこないからな…
希望の若手が大谷や藤浪ってどれだけ人材不足なんだよって思う

931:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:51:13.70 8h2SkjrB0
>>921
スポーツ界の常識って野球はただのレジャーで双六って事ですよw

932:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:51:30.53 +CZj31Zw0
>>929
だしてみ?
ちゃんと出せよ俺は出したぞ

933:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:51:41.09 oqkrj5b70
>>887
俺、31だけど子供の頃はまだ周囲も野球で遊んでたけど
甥っ子とか見てると今の子供はもう全然だね
これからは厳しいと思うわ

934:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:51:41.94 LYq+WoOx0
>>1

NFL→超絶無双独走状態ボロ儲け人気爆発中
MLB→なんだかんだボロ儲けで人気状態
NBA→微妙 収益は米国3番目

プレミアリーグ→4000億越えの超負債で馬鹿を通り越してウンコ
リーガ→4000億越えの超負債にリーグ2強体制の糞展開で馬鹿を通り越してウンコ
セリエA→全盛期の半分の観客でほぼ衰退 600億以上の負債でアホ丸出し
ブンデスリーガ→他3カ国に比べ健全経営で観客も多いが600億以上の負債でアホ丸出し



こんだけ貧乏&世界規模で大赤字の玉蹴りが
10年後に残ってるわけねーだろwwwwwwww

玉蹴りでも、1番最初に絶滅してしまうのが税リーグw

935:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:52:10.24 MuO+w0tH0
えっ野球がスポーツだと思ってるアホがいるの?
芸能レジャーでしょ?
駒田さんそういってたよ

936:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:52:10.32 dz3G7/rn0
>>932
えっもしかしてこのソース知らずに叫んでるの?
びっくりw

937:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:52:25.97 2GGrd4JI0
>>903
お前らが野球などただの遊びとおもっきり叩いたからだよ

この件だけは野球は声を大にしていっていい

サッカーの寝ぼけは重傷

938:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:52:25.88 7jQFyEgG0
>>932
出してないじゃん
英語の読めない頭の悪さは曝け出してたけど

939:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:52:33.18 8h2SkjrB0
>>932
どこがちゃんと出してんだよ
>>842のどこにもサッカーについて言及された文章なんてねーじゃねーか
戯言抜かしてないでさっさと提示してみろ低能

940:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:52:43.20 UwfmL+sh0
伸びてるなww

941:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:53:00.23 NIm+zKdT0
野球=ムサ苦しい感じ、芋っぽくて華が無いの多い
サッカー=目立ちたがり、チャラ男が多い

学生時代の部活やってた奴のイメージ的にはこんな感じ

942:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:53:43.07 YL/FSKhc0
>>940
焼き豚がカリカリしてるからな

943:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:53:53.71 mrSFpMtM0
野球は学生の競技人口が減ってる割には高卒でプロに入って
いきなり活躍する選手も最近は多いよな

944:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:53:54.95 dz3G7/rn0
>>940
変な野球好きが暴れているからねw

945:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:53:56.41 8h2SkjrB0
>>937
カメムシ食わされてもだまって下向てろオカマ野郎

946:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:54:03.86 YOM7N4Cc0
>>941
今話題のアナプリ君は?w

947:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:54:09.25 H15O71Aj0
正直な話
別にワールドカップで勝てなくても
欧州ビッグクラブに行けなくても
サッカーことFootballが好きなら、もうそれでいいじゃん、って思う
楽しいから好き、それ以上の何を望みますの?
フィリピンなんてバスケ弱いけど断トツ人気スポーツでしょ
俺そういうの美しいと思うんだ
日本のFootballもそうあってほしい。
野球は醜いから消滅するべきだけど

948:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:54:22.26 +CZj31Zw0
>>936
な?
これがサカ豚なんだよ
妄言振りかざしていざ追求されると逃げる
人間性の糞っぷりを露呈してるだけという現実すら直視できない
どころか気づけない

949:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:54:25.52 MuO+w0tH0
コピペ発狂に虚言癖か
野球界も大変だな

950:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:54:38.66 keM6i58L0
>>620

だからTVでやったって老人以外誰も見てないっていってんだろ バーカ

951:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:54:39.34 btMfMkmH0
>>934
アメリカしか見えてなんだから駄目だこりゃ

952:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:55:02.67 dz3G7/rn0
>>948
ググるの怖がってるw

953:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:55:25.62 MuO+w0tH0
そろそろ次スレ頼む
ガンガン行こうぜー

954:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:55:57.01 lqD5rA0sO
この人離婚してなかった?

955:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:55:58.45 YOM7N4Cc0
>>947
現在、欧州アジア各国でプレーしてる日本人選手は、男女合わせて
もう数十名、ひょっとすると3桁に載ってるかもしれない

956:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:56:37.49 QFmmri220
錦織圭の小学生時代テニス野球サッカーをやってたが
打席じゃどんな球も打ち返したいからボール球にも手を出すし
守備は暇だからと早々に辞めた

957:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:56:39.11 9lisalXV0
>>516
日ハムが200奥の収益上げるにはソフト便器みたいにドームを買収してイベントごと勘定に入れないと無理だろうなw

958:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:57:02.72 aWtJHC/10
Jリーグなんざ現時点で死んでるだろうがwww

959:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:57:36.44 pzwbwQMA0
> 「地元」となる東京五輪で野球は復活するかもしれないが


いい加減にしろよ五輪ストーカーめ

960:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:57:42.39 3eeqoELU0
ワールドカップは世界中で盛り上がっているが、WBCはあんまり盛り上がっていない
サッカー強くした方が日本のためだ

961:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:57:51.53 ZRjTeAgv0
>>948
ソース出せば済む話だろ




お前が

962:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:58:08.79 H15O71Aj0
>>955
それは選手個々が頑張ってるだけで
とてもサッカー文化が根付いた結果とは言えないよ
4000万の老人がサッカーを育て、800万の子供たちがその恵まれた環境でサッカーを楽しむ
そういう国にしたいんだよ、っていうかそれしかないんだよ日本は

963:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:58:22.02 keM6i58L0
>>644

やきうは国内リーグがすでにジリ貧だから代表つくって世界に活路を求めてるんだが
国内リーグがほんとうに人気あるなら昭和の頃のようにあぐらかいたままだろ
プロやきうの人気がなくなったから広沢がこうして嘆いてるんだぞ 

964:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:58:27.59 dz3G7/rn0
>>958
それ相手にこの意見ってのがねw

965:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:58:41.46 MuO+w0tH0
若い世代になればなるほど人気が無いって
はっきりいって将来詰んでるよね・・

966:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:58:48.89 aWtJHC/10
サッカーなんざ元々チョンのスポーツだろうがww

967:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:59:19.19 +CZj31Zw0
>>961
サカ豚「おら、ソースだせよ早くだせよ」
俺「お前がソースだせよ」
サカ豚「お前がソース出せば済む話だろ」

なんだこれwwwww

968:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:59:22.94 9H2gCV+r0
焼き豚サカ豚
妊娠GK



ほんま掲示板が荒れますなあ

969:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:59:31.97 dz3G7/rn0
>>966
それ相手に危機感抱く野球ってのがw

970:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:59:36.39 9lisalXV0
>>555
日産の所有地じゃない

日産が市から借りてるだけ

借地料的に新しい土地の使い手が居れば日産は出て行きたいと思ってる

971:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:59:39.28 btMfMkmH0
>>966
うわーチョンの起源主張かよ・・・

972:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 01:59:48.16 V6k6OkzP0
>>966

打者と投手のNPB記録貼られたいの?

973:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:00:06.95 d9oCoUla0
学内カーストで最上位の位置に居たのが野球部だったのは認める
野球部で虐められた奴はだいたいラグビーに行ってた

974:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:00:19.77 aWtJHC/10
学校や職場にいる空気読めない熱血筋肉バカは大抵ヘディングやりすぎで脳壊れてるバカサカ

975:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:00:26.23 dz3G7/rn0
>>967
野球 レジャー 駒田

ググるなよ絶対だぞググるな

976:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:00:28.92 7jQFyEgG0
>>966

歴代最多本塁打 王貞治(在日中国人)
歴代最多安打数 張本勲(在日朝鮮人)
歴代最多勝利数 金田正一(在日朝鮮人)
歴代最高勝率 藤本英雄(在日朝鮮人)
歴代最多連続試合出場 金本知憲(在日朝鮮人)
前選手会会長 新井貴浩(在日朝鮮人)


「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
URLリンク(japanese.chosun.com)
「在日」プロ野球選手問題
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
在日ドーピングプロ野球問題
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)

977:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:00:35.30 8VyBZJL80
野球の独立リーグって盛り上がってるの?

978:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:00:53.27 btMfMkmH0
>>973
田舎の学校って大変だな

979:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:01:04.36 MuO+w0tH0
流れはえーよ
はよ次スレ

980:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:01:06.81 8h2SkjrB0
>>973
昭和の話しじゃないのそれ?

981:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:01:24.06 dz3G7/rn0
>>977
J3並には

982:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:01:30.96 WTZBdSaAO
新たな野球場建設は必要無しという国民的合意ができつつあるね。

983:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:01:55.81 YL/FSKhc0
野球はあれだけマスコミで煽りまくってるのに人気が落ちまくってるのがクールだよな
ふつうあれだけ煽ったら多少は人気出そうなもんなのに

984:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:02:08.49 V6k6OkzP0
>>981

J3は数千人単位で観客入ってる試合もあるぞ

985:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:02:10.55 +CZj31Zw0
>>980
>>769
なんどこのやりとりするんだろう
サカ豚が無能だとこっちが大変だよ
ボランティアやってる気分になってくる

986:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:02:21.58 MuO+w0tH0
五輪に無理やりねじ込もうとして他の競技からフルボッコされる野球の未来
悲しいねえ

987:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:02:40.33 dz3G7/rn0
>>982
でガンバの新スタにあれだけ寄付集まる現実とね

988:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:02:40.96 btMfMkmH0
>>983
煽ってる新聞テレビを見てる層がもう限られてるから

989:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:02:57.84 jeTryqve0
>>976
連続試合は衣笠だぞ
もっとも彼もアフリカ系アメリカ人の血が入ってるけど

990:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:03:10.08 aWtJHC/10
ヘディングバカさにしてなのにモノノフw
なのにも関わらず不良の名前出して粋がる

991:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:03:19.16 dz3G7/rn0
>>985
何度言わせるんだ
野球はレジャーなんだよ
ソースはご自由に

992:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:03:20.40 8h2SkjrB0
>>974
逆逆
野球興味無い連中にも当たり前のように
「どこファンよ?」とか「今年のペナントは~」とか
空気嫁なさすぎなのが野球ファン

993:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:03:21.01 TIZNBTEW0
今、清原と親交がある・・・という話題はまずいだろw

994:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:03:31.76 H15O71Aj0
早く野球星人どもを滅ぼさないと
俺達サッカーの未来が無くなってしまう

995:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:03:40.44 YOM7N4Cc0
>>962
違うね
それだけ選手を送り出せる土壌になった
ってこと

996:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:03:52.29 btMfMkmH0
>>990
手が震えてタイプミスしてるぞww

997:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:03:57.48 d9oCoUla0
>>978
かなり都心の都立高だけど…
サッカー部はほのぼのした人が多かったな
陰でタバコ吸ってたのはだいたい野球部

998:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:04:09.60 LYq+WoOx0
>>930

本田(笑)
香川(笑)


マスゴミと電通がゴリ押しする欧州玉蹴りの現実



■田中のデビュー戦(世界最高収益リーグMLB)

-----
田中NYY、カナダトロントで開幕戦でもないのに超満員

Roy Halladayの始球式
URLリンク(www.youtube.com)
------


■本田のデビュー戦(破綻寸前リーグセリエA)

本田デビュー戦に行ったという動画
3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネ
URLリンク(www.youtube.com)



おまけ

■アメリカでのサッカー選手のイメージ

URLリンク(www.youtube.com)

999:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:04:30.35 dz3G7/rn0
野球はレジャー

1000:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/03 02:04:30.67 8h2SkjrB0
>>985
嬉々として妄想貼っておいて何を言ってるんだお前はwww

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch