【野球】 NPBでは球団経営の赤字分を親会社の広告宣伝費として経費計上できる(1954年の国税庁通達)©2ch.net at MNEWSPLUS
【野球】 NPBでは球団経営の赤字分を親会社の広告宣伝費として経費計上できる(1954年の国税庁通達)©2ch.net - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:54:38.78 48S07E7b0
>>317
第三者の太田も言ってるんだな
これ完全に焼き豚の負けじゃん

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:55:17.47 rYf+RjtA0
>>346
だから経理上の話じゃないの?ってこと>>185
広告費=損金科目であることくらいしってるよね?

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:55:51.26 OV/GE0AA0
【野球】視聴率低迷がついに客入りにも影響か 宮崎での巨人戦がガラガラ…もうプロ野球人気はこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ★2
スレリンク(mnewsplus板)

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:56:16.45 RdlNxqpX0
台湾をNPBに取り込めないかな。

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:56:23.77 QKDJEVRh0
>>347
サカ豚には悪いがサッカーが広告宣伝費に相当する価値が無いから
全額宣伝費に相当しないと考えるのが相当ではないかと
つまり十分な利益機会を提供する適切な費用ではないのよ
なぜって?税金どんだけ投入してんだか

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:56:41.41 OV/GE0AA0
【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減。一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★3
スレリンク(mnewsplus板)

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:56:59.23 iechVApj0
>>345
本業の売り上げ見ながら調整できるんだよ野球は

サッカーの場合は一度予算組んでしまうから調節できないだろバカ

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:57:15.83 bN71Ja2I0
>>335
スポンサーなどの出資企業が身分不相応の広告宣伝を出資した場合だよ
年間数千万円の広告宣伝費しかつかってない会社が税リーグに億単位の広告宣伝費なんて認められる訳ねーだろ
税リーグの親会社の宣伝費なんて年間兆・数千億単位

サカ豚理解した

サカ豚はバカか???

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:57:29.08 OjtkmGvY0
>>351
要件満たして国税が認めればな
で、国税の個別通達に「職業野球団」とはっきり明記されているのにどうやって要件満たすのかね?
三木谷も出来ないと言ってるのに

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:57:41.66 48S07E7b0
結局野球だけ優遇されてんだな

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:57:53.91 FhHrOx9N0
NPBの場合はスタジアムへの収益逃しも恒例

赤字じゃなくて大幅黒字の球団ばかり

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:57:56.84 OV/GE0AA0
【野球】元巨人GM「日本のプロ野球は楽ちんな村の商売 そして、村に新しい住民はなかなか入ってこない
スレリンク(mnewsplus板)

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:58:11.49 TOm282730
何で役人にこんな権限があるの?

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:58:33.95 RdlNxqpX0
もしもの話だが、
日本が戦争に負けてなければ、
NPBに台湾、朝鮮、大陸のチームが
存在していたよな。

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:58:40.76 bN71Ja2I0
>>347
都合の悪い箇所削除すんな
サカ豚

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/12/31 16:58:45.81 NO6a/Mm00
>>301
>>240

>①税リーグは経営が怪しくなるとクラブ本体に税金注入
自治体の自由だよw
しないところはしない

>②経営が苦しいクラブは競技場使用料の減免・大幅減額
スタジアム所有者の自由だよw


>③放映権料などの収入を非課税の協会の収入とし、都合のいいクラブに再分配して人気クラブの課税逃れ
別にサッカーの特権じゃないよ
やりたきゃ公益法人の資格とってNPBが放映権一括管理すればいい
プロ野球だって可能だよ

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:59:20.06 48S07E7b0
野球だけ優遇されてる証拠は次々に出てくるよね

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:59:21.62 iechVApj0
>>348
阪神が唯一成功したんだよ
近鉄は沿線住民に拒否されたし、南海は他の交通機関が使えるw

>>349
実質同じだから
南海と近鉄の球団を持つ理由は明らかに違う

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 16:59:24.66 5tH+RB7t0
>>185で答え出てるじゃん、Jリーグも全く同じことやってるんだよ

Jリーグも親会社見つけて広告費で赤字補てんしてもらえ
>>185のクラブって鹿島とか浦和のことだろ
マリノスは・・・日産が嫌がってたからなあ金だすの

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:00:03.85 OV/GE0AA0
>>355
>>361
>清武:そう、そう。プロ野球は予算イコール決算と言われるんですよ。
>予算を立てる段階で、放映権料、広告料、年間指定席券の売り上げはほぼ決まっていて、
>その他の席の売り上げもおよその見当がつく。

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:00:28.56 AvTog3YS0
>>354
違います
税制の問題です
やきうだけ特別扱いです
国税庁の通達があります

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:00:37.24 OjtkmGvY0
>>368
糸井がまたIDが変えて自演してウソ垂れ流してら

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:01:18.57 48S07E7b0
税制優遇を正当化するなよ焼き豚

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:02:06.72 s/5QLPcZ0
>>368
独立リーグにも適用されてるのですか

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:02:19.05 B/8yhGuO0
むしろ法で定められてるんだから堂々としてれば良いのに

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:02:59.52 UZM+/zyy0
>>367
ならば、君は旧ライオンズの中村を何オーナーと呼ぶのか。
中村と南海の川勝は同じ立場なのか。

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:03:38.62 iechVApj0
>>375
そんな奴しらないから分からないw

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:03:59.38 7/BmpZRw0
広島カープの親会社は、
東洋工業(マツダ)だろ。

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:04:38.30 AvTog3YS0
やきうとJリーグ同じ条件にすればいいだけじゃん
やきうはサッカーより面白いんだから公平な条件で戦ってもJリーグに負けないって
焼き豚はそんなに発狂するなよ
同じ条件になればJリーグに負けると思ってんのか?

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:05:00.10 iechVApj0
>>377
一応、マツダ家になってるみたいねw

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:05:42.43 iechVApj0
>>378
そういうことw

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:05:54.84 R1XUgDLa0
この通達を適用するには「儲かっている親会社」の存在が必要不可欠
実際近鉄やTBSは本業不振の影響によってこの通達があっても野球事業から撤退している

他方プロサッカーチームは公的資金の直接投入や
公営スタジアムの使用料減免などがある
これは「儲かっている親会社」の存在なしに可能なものであり、
不当に優遇されているというならば
こうした形態の公的な支援策を受けているプロサッカーチームの方だと俺は思う

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:06:38.66 48S07E7b0
>>378
今でもサッカーに押されてるんだから
同じ条件にすりゃそら負けるでしょ

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:07:24.17 48S07E7b0
>>381
野球は防衛費にもタカってるよ

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:07:53.12 B/8yhGuO0
>>381
支援するかしないかは自治体にあるわけで強制されてるわけではないぞ

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:08:42.65 JJVc0H250
大晦日も伸びが良いやきうフルボッコスレw

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:09:03.51 RLLLFjQh0
>>370
川淵さんに尽力で同等の優遇を得てます

税リーグはそのほかに下記特典があります

①税リーグは経営が怪しくなるとクラブ本体に税金注入                                  ←税リーグだけ
②経営が苦しいクラブは競技場使用料の減免・大幅減額                                 ←税リーグだけ
③放映権料などの収入を非課税の協会の収入とし、都合のいいクラブに再分配して人気クラブの課税逃れ   ←税リーグだけ




税金を払わない・税金を横取りするシステムは、他に類をみない最高のシステムを税リーグは構築してるよ

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:09:12.33 ZaqO3sIE0
酷い優遇だなこれ

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:09:14.03 AvTog3YS0
焼き豚が現状維持にこだわるのは税制優遇されてる自覚があるからw

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:09:25.08 R1XUgDLa0
>>384
どうして自治体による支援と企業による支援を一緒くたにするの?

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:10:22.19 UZM+/zyy0
>>377
楽天とライブドアが仙台本拠地を争っているとき、
朝日新聞が仙台でシンポジウムを開いた。
パネリストの元カープの衣笠はこう言った。
広島カープの球団名に東洋(マツダ)を入れたのは、銀行に対する信用を高めるためだと。と

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:10:27.71 hxv7ciZv0
野球がなくなれば日本のスポーツももっとレベルアップ出来るのに。
オリンピックのメダルも間違いなく大幅増なのにね。
野球なんかが有ったばかりに…

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:10:46.00 iechVApj0
>>381
公的資金もスタジアム使用料減免もご好意によりね

だから公益って書いてるだろ

日本のサッカーにはこれが必要で重要なファクタなんだよ

これは国(文科省)も認めてること

文科省の地域総合スポーツクラブなんてJリーグの理念そのものだから

これはサッカー協会と国との共同作業なんだよ

ここが野球との一番の違い

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:11:36.61 R1XUgDLa0
端的かつサッカーファンにもメリットのある表現をするならば
新潟市はアルビレックスに支援するよりも
ビッグスワンから新潟駅や市の中心部を直結する地下鉄を作れってこった
そうしたインフラより先にプロサッカー興行に支援するのは頭がおかしい

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:12:00.88 HuwAbt590
>>381
赤字でも広告宣伝費は出せるよ
単年度は赤字でも向こう3年間は繰り越せる

サカ豚は税制勉強しろよ

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:12:39.06 B/8yhGuO0
>>389
税制優遇の話だろ

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:13:34.21 HuwAbt590
>>386

流石寄生虫税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwww

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:14:00.83 W7dYwGjr0
>>392

国の後ろ盾あればOKなら野球の税制優遇とやらも無問題だよねw

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:14:29.32 ZaqO3sIE0
>>393
じゃあ反対運動でも何でもすればいいじゃん

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:14:45.56 qHwTpW020
宗教法人も優遇されすぎ

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:15:23.07 aINpKchh0
広告費とうたって自前のチームでくるくる金を回す状態はいかがなものか

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:15:51.43 AvTog3YS0
焼き豚のレスは妄想だけどホリエモンや三木谷は実体験を語ってるわけだからなあ
説得力が全く違うw
その二人がやきうだけ優遇されてると口をそろえて言ってるわけで
実際に国税庁の通達が「職業野球団」と限定して出てるしね
これで焼き豚がいくら喚いて特権なんてないと言っても無駄なんだよなあ

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:15:57.32 R1XUgDLa0
>>398
反対者にコストや負担を強いるやり方が実に嫌らしいね
これなら不買が容易な企業による異常な拠出の方がマシだわ

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:16:08.11 ZaqO3sIE0
マネロンそのものだよねこれ

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:17:12.20 iechVApj0
>>397
問題ないよ

同じにしろって言ってるだけ

「職業野球だけ」って書いてるのが邪魔なんだよ

野球も地域総合スポーツクラブに賛同すればいい

実際はなんの資格も持たない酔っ払いのおっさんが子供の指導してるけどねやきう

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:17:58.62 ZaqO3sIE0
>>402
国民の代表者の集まりである議会の承認を通ってる以上しょうがないよね

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:18:31.16 JJVc0H250
マネロンやきう死ね!

ちょろまかした税金さっさと返せよカスが

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:19:12.34 Yfgjocb80
>>403
うん
でも地上派の中継消えそうだし
このシステムもあと数年の寿命だろうな

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:20:24.26 AvTog3YS0
>>403
チョン企業がやたら寄ってくるのも頷けるな

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:20:27.17 Yp3TC45a0
>>392

なんか、サカチョンってナマポ受給者の開き直りみたいなコメント

努力もしません、働くのも嫌です
だけどお金ください

こんな感じなんかねぇ???

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:20:44.96 DsQP3pyr0
>>403
それ以外の目的があるはずもない

411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:21:15.99 VKkkxJdV0
こういう馬鹿げた通達の廃止にも世代交代の時間が必要だったか
情けない話だ

412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:21:43.61 Yfgjocb80
広告宣伝リーグなのに地上波の中継消滅危機w

413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:21:45.18 iechVApj0
>>409
違うだろ

平等にすればいいだけのことだろ

ほんとバカだね焼きブタさん

414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:22:03.63 6yfd+LG40
プロやきうが無くなるのは既定路線

これはもう誰にも変えられない

問題はいつ無くなるか

社会悪と化してるプロやきうはさっさと消滅してくれってのが国民の総意
 

415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:23:26.60 R1XUgDLa0
お国が決めてるからしょうがないとかいいつつ通達だけ批判するのな

416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:23:47.02 AvTog3YS0
やきう界はヤクザとのつながりもあるし
これ金の流れ追えばいろいろボロが出るだろうな

417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:24:15.06 iechVApj0
スポーツは文化なの
少なくともサッカーとも文科省はそう捕らえてる
野球は違うみたいねw

418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:24:33.37 Yp3TC45a0
>>386
税リーグってナマポ受給者みたいwwwwwwwwwwwwwwwwww

419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:25:40.92 of6du1P40
広島東洋カープはマツダ(旧名東洋)という日本有数の大企業が親会社だろ
市民球団など真っ赤なウソ

420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:25:58.05 VKkkxJdV0
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
URLリンク(www.nta.go.jp)

なぜ野球だけなのか
国税庁の誰にも説明できない

421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:25:59.71 R1XUgDLa0
>>417
サポーターが騒擾行為を起こして無観客試合が設定されるのも文化か

不倫も文化だというのと同じじゃありませんかねそれは

422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:26:19.24 IeppIFJf0
>>412
G帯で5%で平均観客50人でも成り立つのがやきうですよ

423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:26:29.49 AvTog3YS0
パチンコ特権
やきう特権

チョンが絡むと公平性が完全になくなる

424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:27:17.71 Yp3TC45a0
>>417
税リーグはビジネスして成功してないからねぇ
企業色なるべく排除して地域色打ち出し自治体に寄生する

まぁ、寄生虫なんでしょう

425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:28:27.33 iechVApj0
>>421
文句なら文科省にどうぞ

サッカーは文科省の優等生

もはやサッカー無しで文科省のスポーツ事業は成り立たないのよ

今頃、気がついても手遅れなのよやきうw

426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:28:44.39 AvTog3YS0
>>420
国税庁のHPにはっきり書いてるんだよなあ
サッカーに認められてるなんてどこにも書いてないんだよなあ
焼き豚ってやっぱ嘘つきなのかな
血が嘘をつかせるのかな

427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:28:59.59 UZM+/zyy0
>>419
マツダはカープの親会社ではない。
カープが赤字を出しても、マツダは補てんしない。

428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:29:11.14 5R+dJqU10
                      ┏━○
                    ○┻┳━|>
                       ┗■

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:29:18.25 Yp3TC45a0
>>423
そういや、なでしこの強豪クラブ社長が朝鮮玉入れの社長だったっけwwwwwwwwwwwwwwwwww

430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:29:22.55 iechVApj0
>>424
これは国との共同作業って書いたでしょw

 → >>425

431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:30:24.50 R1XUgDLa0
>>430
じゃあお国が職業野球団がらみの税制通達を出しているのも共同作業の内だよ

432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:30:34.42 W7dYwGjr0
「サッカーは文化だから自治体は無尽蔵に支持しろ」

じゃあプロ野球ももっと広いスパンで文化だよな。
1954年に国のお墨付きもらうくらいの。

実際戦後の復興に有形無形に尽力してきたからね。

433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:30:58.28 IeppIFJf0
>>424
90年代前半、なでしこの2部(CL)よりも観客数が少なかったのにパリーグで年俸5000万円とかを
連発していた異常な給与体系のプヨやきうの悪口は止めて下さい。

434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:31:46.72 6yfd+LG40
>>433
その異常な給与体系の正体が「脱税」だからなw

435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:33:22.29 ECPcq+zg0
あの穏健な会社四季報にも叱責されるプロ野球の経理隠蔽・捏造体質


■「会社四季報」業界地図 2013年版: 「会社四季報」業界地図シリーズ
books.google.co.jp/books?id=QxG_OqMQAHEC
東洋経済新報社 - 2012 - Business & Economics
会社四季報業界地図シリーズ 「プロスポーツ」東洋経済新報社.


「一方、プロ野球は(略) 親会社から赤字補填を受ける
お荷物的存在からの脱却を図る改革が、パ・リーグを
中心に進んでいる。」

「楽天以外は総じて経営数値の開示には消極的で、
巨人・中日は会社法の決済公開義務も不履行。

リーグおよび個別クラブの経営数値がHPで公表
されているJリーグとは大違いだ。」

会社法の決済公開義務も不履行。
会社法の決済公開義務も不履行。
会社法の決済公開義務も不履行。

社会の敵、野球

436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:33:26.48 iechVApj0
>>431
何度書かせるんだよ

それはそれでいい、だから平等に他の競技にもそれを適応しろと言ってるだけだろ

「職業野球だけ」 ってのを外せっていってるだけだアホ

437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:33:50.52 Yp3TC45a0
>>430
国にも寄生してるのか
法人税は国税だったっけ??

438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:34:10.08 iechVApj0
>>436
間違えた

適応 → 適用  Y抜け

439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:36:05.67 iechVApj0
>>437
時代についてこれないんだね焼きブタさん

440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:36:15.83 KSXcap7Y0
税金もろくに払ってない
それがやきう球団の親会社w

Jリーグ?焼き豚が捏造して一部のチームを上げてるだけで
ほとんどのチームは税金なんか使ってもない。
浦和のように完全に親会社すらも頼ってもないチームすらある。

ずっとまとも。

441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:36:22.81 R1XUgDLa0
>>436
他の競技にも適用したらプロスポーツは全部脱税行為だと批判されるようになるのか胸寒
だって現におまいらプロ野球団への親会社の拠出を脱税行為だと批判してるでしょ

442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:37:07.80 DsQP3pyr0
考えようによっちゃ球団がある程度赤字の方が親会社は悪さしやすくなる訳か

443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:38:37.40 Yp3TC45a0
>>440
サカ豚の願望からくる妄想はいいよwwwwwwwwwwwwwwwwww

444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:39:02.26 AvTog3YS0
>>435
酷いな
反社会的すぎるわ

445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:39:03.47 iechVApj0
>>441
俺は言ってないよ
「野球だけ」 だから問題があるんでしょ
お前らの自治体云々に対抗してのことじゃね?

俺はタダ券も認めてるから
これを観客の数字として認めはしないけどねw

446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:41:41.95 W7dYwGjr0
企業名をつけないだの地域密着だのプロ野球のアンチテーゼ
みたいなノリでスタートしたくせに今更何言ってんだ?
って感じだよな。  しリーグは。

447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:42:48.39 R1XUgDLa0
>>445
サッカーにしか使えない施設に100億円以上の固定設備を自治体の金で造らせる分際で
「野球だけの優遇が問題」とかよく言うわ

448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:43:24.36 E910b1DF0
>>435
決算公開するのは株式を上場してる会社が一般投資家に不利益を被るのを避けるためだよ
非上場の会社が決算公開してない企業なんてゴマンとある

449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:45:41.12 E910b1DF0
サカ豚ってバカが多いよね???
難癖も小学生レベルだし

450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/12/31 17:46:17.11 NO6a/Mm00
>>427
まあ、カープがピンチになったら
マツダだけじゃなく自治体も間違いなく支援するだろうさ

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:48:16.12 eH2wVaqo0
税制の優遇と自治体にたかるのどっちがマシ?

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:48:24.37 Yfgjocb80
そもそも経営公開してないから自治体からいくらもらってるかも分からないやきうw

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:48:33.40 iechVApj0
>>447
全国に野球場がいくつあんのか知ってるのかよw

もうこれ以上は書かない

イチローさんを超えちゃうからw

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:49:49.65 7rL1nga/0
じゃあ税リーグも、チーム名に企業名を入れるのをOKにして、
広告宣伝費認めてもらえばいいじゃん。

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:50:43.35 E910b1DF0
>>450
カープは立派だと思う
年間6億円くらいの使用料払って建設費や球場の維持管理費払ってる
同じ広島の球蹴りクラブのショボイ事wwwwwwwwwwwwwwwwww

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:50:49.55 AvTog3YS0
>>451
チェック機能が働く分自治体のほうがマシ

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:51:58.11 E910b1DF0
>>451
税リーグ=税制の優遇と自治体にたかる
NPB=税制の優遇

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:52:09.05 2ArOZ+290
>>456
スタジアム使用料を公開してほしいけどな

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:53:11.95 Yfgjocb80
>>457
NPB 税制優遇・地元からの援助は闇の中・キャンプ地の自治体にたかる

460:チームやべっち@転載は禁止
14/12/31 17:53:20.07 R7XsEwtI0
【年末】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます お色気全開の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦決定!?

URLリンク(www.youtube.com)

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:53:55.14 vuMb5+RB0
税制優遇されてんのに収支公開してないっていうのがヤバすぎる。
マネーロンダリングし放題。

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:54:15.67 DCz8BFJx0
>>454
そういうこと書くと、ハンデだおと反論するバカがいる始末だからなww




41 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/12/19(金) 15:52:01.25 ID:Nn6CxSa30
え?じゃあ外資解禁、企業名解禁していいの?
やきうのためにあ・え・てハンデ与えてやってるってのに?

サッカー企業名解禁したらやきうは確実に死ぬ。
それがわかってないんだよねえ焼き豚はwwwww

黙ってサッカーのやってることに従っときゃいいんだよやきうは。
サッカーによって生かされてるのが現実よw

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:54:33.10 ASQuKrGz0
焼き豚ダブルスタンダードがここでも展開されてると聞いて

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:54:48.32 qiFX63mQ0
>>457
自治体にたかってねーだろ。
株式の半分は自治体が持ってるんだから立派な第三セクターだぞ。

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:54:48.75 eH2wVaqo0
>>459
サッカーも野球と同じ優遇してスタジアム利用料も同じだけ払ってもらおうそれでくだらん争いも無くなる

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:55:13.56 VKkkxJdV0
国民が国政に対する要望を直接国会に述べることのできる請願は、憲法第16条で国民の権利として保障されております。

衆議院議長 町村信孝殿
紹介議員             (押印)
請願者 氏名             外○名
      住所 〒   

国税庁の不正通達撤廃に関する請願書
一 請願要旨
昭和29年に出された
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
URLリンク(www.nta.go.jp)

この通達が特定競技のみに適用されている不公正の是正を請願します。
この不公正な通達が現在我が国における様々な不公正の要因となっております。

二 請願事項
1 通達の撤廃
2 健全なスポーツ環境の育成
3 国民にスポーツ選択の自由を回復させる
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

紹介議員が居ないんだよな

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:55:27.72 E910b1DF0
>>454
税リーグは川淵さんの尽力で胸サポにより広告宣伝費として認めてもらえている

あんなクソみたいなロゴは広告宣伝になってないけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

よくあんなショボイ媒体で国税庁はよく認めたと感心している

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:55:49.76 W7dYwGjr0
>>454

いやサカ豚の野望はJに税制優遇とやらを導入することより
その特権をNPBから剥奪することだから。
それによって収支が破綻し破滅に追い込むというw

とにかく野球の二番煎じや後追いが死ぬほど嫌いな連中だからさ。

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:56:32.26 H5w0Y7e90
税吸うボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:56:33.43 M2s/fscW0
こんなやりたい放題なのに他スポーツ貶すとかシュールすぎるだろ

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:57:00.11 T4sZ1j1R0
やっぱりプロ野球=税金乞食っていう世間のイメージは間違ってなかったんだな

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:57:23.67 Cn9PyvTIO
>>456
いや、市民全員がチームを支持してるわけではないと思うんだが…
自給自足が出来ないなら破綻は目に見えてるし、夕張みたく破綻したらJリーグの所為と揶揄されて、それこそJリーグそのものの崩壊に繋がる気がするわ。
市が支援するのは構わないが、あくまでも支援に務めて、基本的にチームの自給自足を促していかないと近い将来ヤバいことになりそうな悪寒。

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:57:49.71 YqVdQGrA0
おいおい今までこんなことも知らなかったのかよ芸スポひでぇな

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:58:31.40 AvTog3YS0
>>470
ほんとそれ
やきうの闇は深い

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:58:49.64 5RDi7mgJ0
そんなこと社会常識だろ?
今更知らなかったやついるんだ

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:59:04.69 XIUnoXdl0
サッカーチームの黒字
→収入に「広告費」を含む

野球チームの赤字
→収入に「親会社からの広告費」を含まない


これが芸スポのダブルスタンダードです

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:59:07.30 tYuTl11G0
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について 直法1―147 昭和29年8月10日
URLリンク(www.nta.go.jp)

一 親会社が、各事業年度において球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、
   これを支出した事業年度の損金に算入するものとすること。

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 17:59:45.06 z3qv3ePP0
サッカーチームの黒字
→収入に「広告費」を含む

野球チームの赤字
→収入に「親会社からの広告費」を含まない


これが芸スポのダブルスタンダードです

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:00:16.61 H5w0Y7e90
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(国税庁HPより)
URLリンク(www.nta.go.jp)




以上、他競技にはない野球だけ特別に認められた税制優遇でした
なお焼き豚からは、他競技にも税制優遇を認めると言う旨の国税庁のソースは一切出されることは有りません

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:03:58.33 q9zstZyb0
野球はチーム名に企業名入れる
税リーグは胸や袖のロゴに企業名

様々な媒体で企業名を連呼記載される野球
誰も叫んでもらえず人気もなくショボイ動員数

どちらが広告宣伝媒体として魅力か明らか

よく国税はあんなショボイ媒体を広告宣伝費として認めたか?

税リーグは袖の下でも渡した???

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:05:38.62 R1XUgDLa0
>>464
何度でも訊くぞ
第三セクターにしてまでやるべきことか?

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:05:41.44 6WYaIAPp0
野球はチーム名に企業名入れる
税リーグは胸や袖のロゴに企業名

様々な媒体で企業名を連呼記載される野球
誰も叫んでもらえず人気もなくショボイ動員数の税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwww

どちらが広告宣伝媒体として魅力か明らか

よく国税はあんなショボイ媒体を広告宣伝費として認めたか?

税リーグは袖の下でも渡した???

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/12/31 18:05:53.63 NO6a/Mm00
>>455
当たり前だろw歴史が違うわけで
それでもサンフレッチェはましになってきた
1万人集められなかった時代もあったからな
まあ、カープも結構優遇されてるけどな、球場の営業権持ってるわけで
ヤクルトなんて悲惨だわ

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:06:05.26 H5w0Y7e90
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(国税庁HPより)
URLリンク(www.nta.go.jp)


以上、他競技にはない野球だけ特別に認められた税制優遇でした
なお焼き豚からは、他競技にも税制優遇を認めると言う旨の国税庁のソースは一切出されることは有りません






なおやきうは今年テレ東の卓球にすら視聴率で負けております

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:07:11.69 H5w0Y7e90
か~~~ぷ()なんて税金使って球場作ってんじゃねえかwwwwwwwwwwwww


死ね税金返せ泥棒焼き豚

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:07:31.06 qiFX63mQ0
>>478
サッカーはあちこちから出資(スポンサー収入)を受けている。つまり経営に口を出せる出資者が複数いる。

野球は子会社。

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:07:42.52 NNWE3Z5z0
>>479
サカ豚はアホなん???
字読めないサカチョン???

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:08:03.58 xtxIpJ670
>>454
企業名入れる入れないとかの問題じゃ無いのに、
税制も理解してない馬鹿がこんな赤っ恥な事平気で言うんだよなあ。
何で実業家や税理士が仰天するかも理解出来ないんなら触れなきゃ良いのに。

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:08:42.04 kSD+1Rk20
文句があるんだったらJリーグも同じ通達を出してもらえばいいだけだろ

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:09:12.50 9wOp4vgl0
【野球】急展開、中村紀横浜と再契約!中畑「誤解があった」 [転載禁止]©2ch.net・

URLリンク(kanae.2ch.net)

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:09:28.27 H5w0Y7e90
税金泥棒焼き豚の言い分


489 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 18:08:42.04 ID:kSD+1Rk20
文句があるんだったらJリーグも同じ通達を出してもらえばいいだけだろ

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:10:03.51 ASQuKrGz0
>>489
これが焼き豚理論です

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:10:34.99 NNWE3Z5z0
>>483
別に税リーグの動員なんていいよ
2連覇しても動員下げるうんこクラブなんでしょ?

サンフレッチェも数億の使用料払って管理者になれよ
まぁ、サンフレッチェの動員数や試合数では全く儲からないけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:10:43.84 JioIVYNJ0
>>491
厚顔無恥にも程があるな

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:11:06.17 48S07E7b0
焼き豚が異常なのは、誰一人この制度を批判せずに
サッカーガーと論点を逸らし続けるところ

496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:11:12.74 AvTog3YS0
やきうは反社会的過ぎて怖い

497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:11:26.87 VKkkxJdV0
>>489
泥棒非難するよりおまえも泥棒になれ理論

498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:11:30.88 R1XUgDLa0
>>486
プロスポーツチームへの出資やスポンサーシップと
ワンマン企業(や富豪の個人)との好相性を考慮すると、
出資者やスポンサーが多岐にわたるのはそれに反していて
「船頭多くして船山に登る」という感じがしないでもない
直感でしかないけど

499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:11:46.01 1fxjf+3x0
税金泥棒してることに対して開き直るのが焼き豚だしな

500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:11:52.69 ECPcq+zg0
企業はシビア

コナミは日本シリーズ・アジアシリーズスポンサーから撤退
日本生命は交流戦スポンサーから撤退
マクドナルドがWBCスポンサーから撤退
佐川急便がゴールデンルーキー賞から撤退
JAバンクがJRTゴールデンナイターから撤退
明治安田生命も撤退してJリーグへ
三井住友は日本シリーズを押し付けられたけど一回で懲りたろう


J3に冠スポンサー 明治安田生命と契約
football-station.net/b/031112.html

【サッカー】明治安田生命J3リーグ、開幕カードが決定! U-22選抜の概要も発表[01/29]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390980542/

【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、世界的時計ブランド「タグ・ホイヤー」と契約
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391422167/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の新規スポンサーにメルセデス・ベンツ [02/24]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393226755/

【サッカー】人気アニメ『ガールズ&パンツァー』が水戸ホーリーホックのメディアスポンサーに決定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391490241/

【サッカー】マンU、ナイキ社と破格の契約更新へ 総額6億ポンド(約1039億円)超え[03/09]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394369572/

なでしこリーグ、全日空とスポンサー契約
nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140313-1269770.html

501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:12:20.84 H5w0Y7e90
焼き豚を見たら朝鮮人と思え
チョンと同じ思考だからな

502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:13:16.92 JJVc0H250
大晦日も叩かれる大赤字マネロンやきうwwwwww

503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:13:17.66 vuMb5+RB0
>>489
こんな特別通達がある方がおかしいんだが。

504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:13:25.24 qiFX63mQ0
>>498
同感やわ。

505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:13:33.81 RsKTNCPS0
て言うか焼き豚てチョンですし

506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:14:10.57 1OXKEVra0
>>206
ベガルタ仙台は赤字なのにレディースも持っている。
一般企業だったら経営のスリム化を図ったりするのに。

507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:14:16.61 NNWE3Z5z0
>>494
サカ豚も通達だしてもらえよ
すでに川淵さんの働きで同等の権利貰ってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww

508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:15:23.66 6yfd+LG40
焼豚と脱税スレの相性は異常w

509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:15:24.37 H5w0Y7e90
焼き豚「お前もナマポ貰えば???」

510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:16:38.46 j9FLE9t70
流石にチョンと同じ思考には落ちるなよ
恥ずかしい

511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:19:10.79 IDNRK+LT0
>>1
そんなのがなくても元々黒字だし、そもそも数字の操作をしたところで操作した分のカネが湧いてくるわけじゃない。

512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:19:29.89 qiFX63mQ0
サッカークラブが自治体の天下り先になっているという噂を聞いたんだが本当なのかな。

513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:19:36.89 s/5QLPcZ0
>>506
NPBの大半は赤字だったような 

514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:19:42.26 vuMb5+RB0
>>511
元々黒字ってなんでわかるの?

515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:19:52.42 eNp4HuV80
>>507
>>507
これが60代の爺さんのレスだと思うと情けない

516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:22:06.60 Yfgjocb80
プロヤキュウが自治体から援助受けてないというソースがないw

517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:22:40.89 4+D3XccZ0
多額の使用料や球場の改修費払って球場の使用管理者になるプロ野球
自治体からお金をもらって競技場の管理者になる税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwww


税リーグ・サカ豚「税金は美味しいニダ ニダ  ニダ」wwwwwwwwwwwwwwwwww

寄生虫税リーグ・サカ豚のコメントでしたwwwwwwwwwwwwwwwwww

518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:23:23.72 Yfgjocb80
>>517
ヤキウは地元以外から寄生してるからなw

519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:23:31.30 Dh/l3GngO
どうして焼き豚って息吐くように嘘をつき続けてないと生きていられないの?
死ねばいいんじゃない?

520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:24:50.17 vuMb5+RB0
通達適用するならせめて財務諸表は公開しろ。
そうじゃないと、マネーロンダリングし放題じゃねーか。

521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:24:52.43 qiFX63mQ0
>>514
全部のチームは知らんが、例えばSBは連結財務諸表ではその他子会社扱いで詳細分からないが、大まかな数字は報道されている。

522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:25:00.96 4EUw5FuE0
>>481
もちろん大いにやるべきだと思うねえ
適正な金額であれば
Jリーグには客が入ってないなんていうけど
月2回5000人動員できるイベントが他になんかあるの?

523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:25:44.33 H5w0Y7e90
何故、経営収支を公開していないプロ野球団の状況を焼き豚が分かるのか・・・
嘘つき・捏造・妄想

本当に朝鮮人と同じ思考回路だ・・・

524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:25:57.60 vuMb5+RB0
>>521
いや、だからその詳細を公開しろと。

525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:26:35.42 IeppIFJf0
>>449
「やきうは確率と統計による頭脳的スポーツ!」と言いながら、焼き豚さん達は
順列(mPn)と組み合わせ(mCn)の違いも分かって無かったことは秘密にしておこう。

526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:28:17.72 OjtkmGvY0
>>517
やきうは使用管理者になれば親会社の利益に合わせて赤字額調整し放題だもんな

527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:28:20.83 R1XUgDLa0
>>522
月に2回で5000人
この規模が半端なんだよ
臨時の施設で行うには高頻度なのに
常設施設を建設するには頻度が低く人数と金も足りない

528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:30:12.71 H5w0Y7e90
527 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 18:28:20.83 ID:R1XUgDLa0 [36/36]
>>522
月に2回で5000人
この規模が半端なんだよ
臨時の施設で行うには高頻度なのに
常設施設を建設するには頻度が低く人数と金も足りない




いや、あんたの主観はいらないから

529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:30:16.87 Yfgjocb80
>>524
多分公開したところで親会社がチケット買い取ってて参考にならんと思うw

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:30:26.25 jO+lh5Vn0
Jリーグではクラブ経営の赤字分を自治体にたかることができる

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:31:10.50 kbWZNX4/0
>>522
赤字ならやるべきじゃない

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:32:04.17 kbWZNX4/0
箱物の赤字はやめと言うのにJの赤字には寛容なのが笑えるwwww

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:33:45.25 xtxIpJ670
そもそも親会社が数十億以上の黒を出してる限り、球団にとって黒か赤かなんて意味が無い。
宣伝材料で使いたけりゃ選手補強に投資して、赤が出たら出た分だけ補填すりゃ良いだけ。
もっとも親会社にとって何より一番大事なのは、補填名目で投入されたお金の使い道を
ほんとは何に使われてるか国税ですら追跡出来ない事だけどね。

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:33:52.01 H5w0Y7e90
【サッカー】山形、街中スタジアム建設の動き 地元の商店街連合会が活性化のため(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)


>街中にスタジアムを建設するなんてとんでもないと思われる方もいるかもしれませんが、実際にこうした動きは各地で起きています。
>たとえば、私は去年の6月に山形市の市議会と商工会議所に招かれ、別々に講演をしました。
>山形市では、街中にスタジアムを建設しようという動きがあります。
>これは、サッカー関係者が言い出したのではなく、地元の商店街連合会がこぞって商店街の活性化のために動いているんです。

>また、来季からJ2に昇格するツエーゲン金沢というチームがあります。
>来年の3月に北陸新幹線が開通し、このチームがJ2に昇格したことで、多くのアウェイチームのサポーターが観戦に訪れるでしょう。



自治体はJリーグを求めてるんだなあ
焼き豚無念

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:34:21.05 CHYmPvMg0
日本国民に明日の活力を与えてきたプロ野球が税制優遇されてきたのは当然だろ

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:35:38.53 0jUxozZH0
焼き豚が税金泥棒してることに対して開き直ってるところが、まさに朝鮮人と一緒だよね

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:35:45.02 4EUw5FuE0
>>531
全国にある野球場も陸上競技場も
採算取れてるところなんてないよ
取り壊すべきだと思う?

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:36:59.92 1jFb+u9o0
テレ東の卓球にすら視聴率で負けた自称国民に活力を与えたアレ

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:37:07.74 kbWZNX4/0
>>537
言葉が足りなかった
3セクならって話なw

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:37:32.97 4EUw5FuE0
>>535
じゃあプロ野球が日本国民に活力を与えられなくなった現在
税制優遇が剥奪されるのも当然だな

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:37:41.68 qiFX63mQ0
>>524
調べればどっかにあるんじゃね?まぁ子会社が150社以上あるがな。

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:39:39.71 mgMNYm0Y0
プロ野球はそういうビジネスモデルなんだ
客が増えても減ってもどうでもいい
、入場料収入なんかどうでもいい

543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:39:43.29 1jFb+u9o0
焼き豚はソースを提示出来ないよ

544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:40:01.27 48S07E7b0
ごちゃごちゃ抜かす前に財務諸表を公開してみろや焼き豚

545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:41:25.09 H5w0Y7e90
会社四季報にも叱責されるプロ野球の隠蔽体質


■「会社四季報」業界地図 2013年版: 「会社四季報」業界地図シリーズ
books.google.co.jp/books?id=QxG_OqMQAHEC
東洋経済新報社 - 2012 - Business & Economics
会社四季報業界地図シリーズ 「プロスポーツ」東洋経済新報社.

「一方、プロ野球は(略) 親会社から赤字補填を受ける
お荷物的存在からの脱却を図る改革が、パ・リーグを
中心に進んでいる。」

「楽天以外は総じて経営数値の開示には消極的で、
巨人・中日は会社法の決済公開義務も不履行。

リーグおよび個別クラブの経営数値がHPで公表
されているJリーグとは大違いだ。」

546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:41:37.96 2ArOZ+290
>>537
アマチュア施設は赤字でも公共性が高ければいいけど、プロがメインで使う施設は自前か民間で建てればいいよな
そうする方がスタジアムの採算性について真剣に取り組むようになる

547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:41:47.72 48S07E7b0
>>534
結局文句言ってるのは焼き豚だけなんだよなぁ

548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:43:46.76 AvTog3YS0
何故日本の大企業がプロやきうに寄り付かないのかわかるな
やきうは反社会的すぎる
闇が深すぎる

549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:43:50.62 Dh/l3GngO
3セクってw
大阪ドームの経緯も忘れたか
焼き豚って豚の癖に鳥頭だな

550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:44:38.65 s/5QLPcZ0
>>546
アマチュア施設って何?

551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:44:47.74 48S07E7b0
>>546
どこが公共性が高いの?
大多数の市民は野球なんてやってないんだから

552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:45:26.07 VKkkxJdV0
まあでも悪いのは野球という競技じゃない
悪事を悪事と理解できなかった野球関係者

553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:47:40.35 H5w0Y7e90
草薙球場の50億改修て何のためにやったんだろうな

554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:47:45.40 IhgqN6ar0
焼き豚は詭弁ばっかだな

555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:47:57.64 vuMb5+RB0
>>541
ないから大問題なんだろ。

556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:48:49.32 VKkkxJdV0
その野球関係者を悪党にしてしまったのがこの通達

557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:50:13.97 Dh/l3GngO
>>551
基本的に女性を排除してきた歴史があるしね

558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:50:37.66 mZmpO14c0
こんな不公平な制度はとっとと無くすべきだな

559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:51:28.41 vaq3wMHB0
このスレは糸井の自演がたくさんいる気がするわ
汚ねえ布団の臭いがして気持ち悪い
あいつは息をするように嘘を付くからな

560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:51:39.11 eNp4HuV80
時限立法として10年くらいで終わらせてたらよかったのにな

561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:51:39.70 bv332nAz0
>>517
競技場の営業権もらってるのになんで自治体が税クラブにお金はらわないといけないの??
税リーグ使用競技場ってサカ豚がお金を落とさないから???
税リーグ使用競技場ってウンコなん??
サカ豚はもっとサッカーに金使えよ

サカ豚お願いしますよwwwwwwwwwwwwwwww

562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:53:12.02 Dh/l3GngO
>>556
通達って正力とアメリカの合作じゃないのかな?
だとしたら悪いのは通達じゃなく焼き豚
実際ほかのスポーツや文化芸術の振興にも通達が適用されるならまだマシ
それでもやきうとメディアの癒着は残るけど

563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:55:51.72 bv332nAz0
>>562
税リーグも川淵さんが奔走して国税から許可貰ってるじゃん
あんな糞役にもたたん袖ロゴで
あんなウンコみたいな媒体広告宣伝価値あんのか??wwwwwwwwwwwwwwww

564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:55:54.10 UtFKTIgV0
野球より人気のある競技なんていくらでもあるのに、いまだに存在し続けるおかしな制度

565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:55:58.63 hilrm+DP0
国公認の脱税リーグ

566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:56:38.65 eZR188Z+0
野球はずるいわね
税金にたかってしかも税金もらえなくなるから入場者数水増ししてるとか
なんで誰も何もいわないのか不思議ね

567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:58:13.24 bv332nAz0
>>566
入場者水増しは税リーグでしょ
税リーグのタダ券バラナキと水増しは桁違いwwwwwwwwwwwwwwww

568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:58:50.62 hilrm+DP0
今の時代にスポーツで野球のみが特別に優遇されてるってのは
他のスポーツからしたらイラッと来るだろうなあ

569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:59:05.79 QY90o4Je0
企業スポーツはそういうものだろ
種目に関係ない
企業がスポーツ文化に投資できるいい仕組みだと思う

570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 18:59:27.29 OjtkmGvY0
>>567
ケタ違いってのはこういうのを言うんだよ

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(npn.co.jp)
>東京ドームがある水道橋のみならず、首都圏のコンビニエンスストアなどに、大量に配布されていたことが明らかになった。

571:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:00:23.90 kbWZNX4/0
>>567
サカ豚がタダ券分はカウントしてないとか嘘言ってるしなwww

572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:01:31.25 H5w0Y7e90
何で焼き豚はいつも自分と会話してんの?

573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:01:32.24 NRB5k0c30
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul   野球は脱税装置ってことだな
  ヾ.,____,ノ

574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:02:13.99 45dA2E/W0
ファンの税金で赤字を補うとかしたら良いんじゃないか?
生きた金の使い道だ

575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:02:41.49 bv332nAz0
>>570
桁違いというのはこういう事だよ、サカ豚wwwwwwwwwwwwwwww


この度、9月6日(土)に大分銀行ドームにて行われる「9.6大分総力戦」J2第30節 vs ロアッソ熊本戦にて「大分市ホームタウンDAY」として様々なスタジアムイベントを実施いたしますので、下記の通りお知らせいたします。
大分市・大分県民無料ご招待!! wwwwwwwwwwwwwwwwww
「9.6大分総力戦」を大分市・大分県民で応援しよう!市民・県民の皆さんをトリニータシートへ無料ご招待いたします!
【受付方法】試合当日に大分市民・県民であると分かるもの(免許証・住民票・郵便物など)を西口・東口特設テントにご持参下さい。
【受付時間】     15:30開始
1.ご来場のみなさまへ大分市抽選券付うちわ配布!
大分市観光大使 指原莉乃さんがプリントされた大分市抽選券付うちわを先着25,000名様へ配布いたします。
【対象】 先着25,000名様
■うちわ配布
【場所】 西・北・東・南・各ゲート
時間】 16:00~
■当選発表、賞品引き渡し
【発表】 ハーフタイムに大型ビジョンにて発表
【賞品お渡し】 試合終了後30分まで、西口階段前の抽選会ブースにてお渡し

■賞品
レンブラントホテル大分 ペア宿泊券+カクテル1杯サービス 関あじ(大)刺身盛り
うみたまごペア入園券 刺子ランチバッグ&親子ポーチセット
宗麟菓子セット(ざびえる、ドン・フランシスコ・大友宗麟) たかもん文具セット
たかもん ぬいぐるみ(大・小 各1体) たかもんタオル
高崎山無料入園券+おさる茶屋ソフトクリーム無料券 大分市産たまご
大分トリニータレプリカユニフォーム、公式試合球、フェアプレーフラッグなど
2.シンガーソングライター・ななみさん LIVE
「おおいた夢色音楽祭2012」出演、ヤマハグループ主催の「The 6th MusicRevolution」全国大会でグランプリを獲得、2013年大分市長表彰、この秋日本クラウンよりメジャーデビュー!
■1回目
【実施時間】      17:55~18:10
【実施場所】      ホームゴール裏トラック
■2回目
【実施時間】      18:51~18:55
【実施場所】      メイン側トラック
過去の「大分総力戦」マッチ
・2011年7月9日(土)19:00 J2第20節(△0-0)vs FC東京戦[来場者数:27,519人]
・2012年9月2日(日)19:00 J2第32節(●1-2)vs ヴァンフォーレ甲府戦[来場者数:23,617人]
・2013年8月20日(土)19:00 J1第20節(△0-0)vs 柏レイソル戦[来場者数:23,814人]

結果は20,636人、企画史上最低を記録wwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.oita-trinita.co.jp)



■2年連続120万人対象バラマキ企画 20歳”は無料 事前予約で無料招待券
全国の20歳の若者をJ1リーグ戦、J2リーグ戦、ナビスコ杯の試合に招待する『Jマジ!20 ~J.LEAGUE MAGIC~』を実施すると発表した。
URLリンク(www.jalan.net)


■東京ヴェルディ 練馬区民70万人を対象に無料招待
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
みんなの経済新聞ネットワーク 8月19日(火)17時32分配信

576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:03:52.42 mgLakh/Y0
>>412

586 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 12:24:41.92 ID:+e9KEEnV0
>>548
今や「親会社にとって球団を持つのは広告効果が目的」ということ自体が
単なる建前になってる。
そりゃ今時ターゲットも定まってないのに名前連呼したり新聞に載るというだけで
初期費用50億に赤字補填が最低規模でも20~30億、
これにプラスして通常の広告費(球場看板やユニ、TV中継時のスポンサードetc)も
当然かかるんだよ。それも毎年!どう考えても費用対効果だけならあうはずがない。

本当の目的は519に書いてるとおり。
本来社会に還元されてしかるべき法人税の軽減
(通達あるのであえてここでは脱税とは言うまい。現状では悪法もまた法なり)に利用したり、
反社会的なブラックマネーを生み出すため(個人的にはこちらの方がより問題と思う)の
マネロン装置でしかないからね。
これが企業がプロ野球球団を持つ本当の目的だから。
近年球界に参入してきた企業が通信や金融(銀行/証券)、放送といった
「許認可・免許制事業」を持っているか後発で参入したり、
ソーシャルゲームの法規制化が検討されそうな厳しい状況で球団経営に手を挙げた
(挙げざるをえなかった?)のにはちゃんと理由があるということだね。
こんな裏事情があればこそ孫や三木谷はOKで堀江はNGなのもわかるでしょw

577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:06:06.13 48S07E7b0
>>570
野球のタダ券凄えw

578:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:06:15.79 OjtkmGvY0
>>575
首都圏と大分県どっちのほうが規模が大きいかすら分からないみたいだな
小学校からやり直したら?

579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:06:40.13 mgLakh/Y0
595 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 22:52:01.29 ID:zPRAdrqH0
>>540
優遇策が存在することそれ自体が即問題というわけではないよ。
世の中には様々な優遇税制があるのは社会人ならわかっていることだからね。

問題はこの優遇措置が
・赤字に対して無制限で適用される
・無制限で適用されるにも拘らずその使途や内容については問われない
ということ。

これ極論すると親会社の何千億単位の利益を(課税を逃れるため)
子会社の球団が1000億円の赤字です、そのため広告費で補填するので
非課税ねといって移転することも可能。
で、その1000億の赤字を作るため養育費や893への日記代だけでなく、
親会社の本業のための賄賂とかに使われてたとしても「広告宣伝費」名目なら
中身はブラックボックスになる。
要は「優遇という名の無制限の非課税処置」だけでなくブラックマネーを捻出するための
装置にも利用できるという二重の意味での問題ね。

ただし上記のようにあまり極端にやりすぎると国税も黙認してくれないし、
そうなるとこの「通達」利権が表に出てしまうので
現状は各球団年数十~百億程度規模と推定されている。

580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:07:20.38 vNPMgg/R0
もう焼き豚は泣いてもいいんだよ
誰も野球の話をしてくれません!子供達はサッカーに夢中で野球のルールすら知りません
日本代表にはもう敵わないのでJリーグを叩いてましたゴメンなさい…ってな
そうすれば世界で野球人気が唯一上がっている韓国へ移民させてやるよ まあ焼き豚にとっては帰国になる奴も多いだろうから嬉しいだろ?

581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:07:53.09 kSwbhBAC0
>カープファンでもあるスポーツジャーナリストは、
>その世襲による日本型一族経営を見て
>「プロ野球界の北朝鮮」と批判しました。

悪意ありすぎだろ

582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:08:49.29 mNaMI5c40
>>578
サカ豚ちゃん、100万枚もタダ券配れないでしょ

サカ豚ってバカ???

583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:10:13.98 s/5QLPcZ0
一回限りのイベントとして行われたのではなく、全てのホームゲームでそのようなことが行われたのですか?

584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:10:20.11 +oDFp+8j0
税金よう分からんけど広告宣伝費を国が一部肩代わりしてるようなもんなのか?

585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:10:56.15 UZM+/zyy0
>>576
20~30億円で、あれだけマスコミに露出するなら、安いもんだな。
トヨタやホンダがF1をやるときは、年500億円ぐらい使う。

586:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:12:15.73 mNaMI5c40
>>583
1試合だけでこんな風にはならんでしょw

J発表の2012年の入場料収入と動員数

 チーム名       入場料収入(試合数)        1試合あたり入場料収入 動員(リーグ戦・ナビスコ)  入場料単価
浦和  19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)  9940万円      622,722人・ 53,631人   2,950円
東京  8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)   4300万円      407,243人・ 20,920人   1,908円
名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)   4200万円      291,623人・ 7,313人   2,600円
横浜F 7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   4438万円      390,078人・ 22,186人   1,899円
仙台  7億6400万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)   2460万円      282,200人・ 34,612人   2,411円
新潟  6億6100万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   3310万円      425,309人・ 26,808人   1,400円
広島  5億5100万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)   2900万円      301,249人・ 23,779人   1,690円
ガンバ 5億2900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)   2940万円      251,232人・ 7,083人   2,048円
セレッソ4億9500万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)   2357万円      287,524人・ 30,087人   1,550円
北海道 3億9700万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   1985万円      204,141人・ 18,051人   1,786円

前年の日本シリーズ
中日×softbank   15億6701万(7試合)       2億2300万円        25万人?      6,260円

587:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:13:49.03 B/8yhGuO0
>>586
昨日NHKで東京ドーム以外は客が来ないからビールが売れないって言ってたぞ

588:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:14:13.63 IeppIFJf0
>>586
もしかして、Excel使わずに手計算したの? 凄い執念だな

589:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:15:15.33 VKkkxJdV0
国が特別扱いと決めた競技ならオーナーになりたがる馬鹿が後を絶たないのはわかる
でもこれ日本だけの現象なんだよね

590:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:15:16.12 S399+GEz0
>>586
ソースはなしと
頑張って書いたんだね

591:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:15:17.18 48S07E7b0
>>579
酷い話だなこれ

592:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:15:37.29 mNaMI5c40
サカ豚よ、税リーグは金払って見に行けよwwwwwwwwwwwwwwww

2013年度税2の入場料単価wwwwwwwwwwwwwwww

     入場料収入  リーグ動員  客単価
脚阪  4億6500万円  257,996人  1,802円
千葉  3億5300万円  210,078人  1,680円
神戸  3億3900万円  241,841人  1,402円
札幌  3億3000万円  211,568人  1,560円
京都  2億6000万円  165,717人  1,569円
東緑  2億0400万円  133,201人  1,532円
山形  2億0200万円  147,416人  1,370円
松本  1億9900万円  231,866人   858円 ←wwwwwwwwwwwwwwww
福岡  1億8000万円  120,270人  1,497円
横縞  1億7700万円  127,354人  1,390円
岡山  1億6100万円  180,056人   894円
栃木  1億4500万円  103,360人  1,403円
長崎  1億3200万円  129,517人  1,019円
熊本  1億1800万円  130,769人   902円
徳島  1億0500万円   91,303人   1,150円
鳥取    9900万円   86,033人   1,151円
水戸    9000万円   97,237人    926円
北九    8800万円   66,665人   1,320円
群馬    8400万円   74,990人   1,120円
富山    8400万円   93,960人    894円
岐阜    7400万円   95,032人    779円
愛媛    5600万円   82,952人    675円


2013年山雅価格表
席種            前売            当日
SS席 共通(指定) 共通3,800円            ―
S席(エリア内自由) 大人2,500円         3,000円
             小・中・高生1,700円    2,000円
A席(エリア内自由) 大人2,000円         2,500円
             小・中・高生1,000円    1,000円
ホーム自由席    大人1,200円         1,700円
             高校生500円        5,00円

593:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:15:43.62 NRB5k0c30
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・) 球団持ってる会社は胡散臭い会社ばっかりだし、がっつり税金取っちゃえよ
 {  U Ul 
  ヾ.,____,ノ

594:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:17:26.11 48S07E7b0
>>587
NHKバラすなよw

595:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:18:39.19 JJVc0H250
>>587
大人ドリルって番組だっけ

やきうのガラガラをまさかNHKがバラすとはなwwwwww

596:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:18:40.10 S399+GEz0
>>592
ソースはなしと
頑張って書いたんだね

597:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:18:47.72 HFBeOw/y0
>>579
悪質すぎないかコレ

598:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:19:21.75 IeppIFJf0
>>592
これも手計算か? スゲエーーー!!!w

599:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:20:06.12 48S07E7b0
糸井発狂中

600:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:20:12.35 XNJez7c+0
えーと

また生命保険会社豚が何か言ってるの?

601:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:20:30.12 vNPMgg/R0
焼き豚さんは基本的に愛野球無罪って考え方だから何を言っても無駄
ここでJリーグを批判してても野球が国防費を使っても沖縄でスタジアムを作ってるのは批判しないもん

602:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:20:50.25 Yfgjocb80
>>597
そう
もはや球団経営抜きに悪質

603:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:21:32.54 YD2hsJli0
サッカーOBで国会議員っているの?
その人に頼めばプロ野球潰せるでしょ

604:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:22:37.89 xtxIpJ670
>>596
まあNPBがライブドア拒否したのも恐らくこの辺だしね。
ホリエモンならまず間違い無くフルに活用して来ただろうしw
流石にやり過ぎると不味いのは認識してるはず。

605:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:23:21.30 SxzGpx5B0
>>590>>598
こんなデータどこにでも転がってるジャン
全国の厨房各種部員数過去10年分とかwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚のご感想はwwwwwwwwwwwwwwww

606:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:24:35.08 Yfgjocb80
>>605
野球のデータはないのになw

607:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:25:26.99 H5w0Y7e90
>>606
wwwwwwwwwwwwwww

608:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:25:55.26 IeppIFJf0
Excelなら3秒で出来る作業を電卓片手にピコピコ30分掛けてやる焼き豚さんの執念に敬服w


>>603
スポーツ界におけるやきうは、国会での公明党みたいなもんだぞ

609:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:25:58.22 SxzGpx5B0
税リーグの発表する動員数って半数近くがタダ券入場者じゃね???

サカ豚は税リーグは金払って見に行けよ

酷すぎるだろ、コレ

610:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:26:51.91 VKkkxJdV0
これだけ影響の大きな通達なのにテレビは報道しない

タブーなの?

611:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:26:56.74 JJVc0H250
悲報

焼き豚、大晦日にID変えながらコピペ貼り

612:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:28:13.10 IeppIFJf0
>>610
つ 在日テョンの犯罪情報

613:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:28:21.30 FIgkusu/0
日本は野球の国だからね

614:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:28:52.85 XNJez7c+0
でも損失補填のために選手たちに生命保険の加入をさせ自殺させるブラックリーグよりマシじゃね?

615:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:31:03.96 jAcS3nV70
補填される球団の側ですが、経営指標を公開する義務とかあるんですよね?

616:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:31:06.22 85Zsxxe3O
どのみち税金満額払わなければならなくなるのは解るよ。野球だけ免除って訳にもいかない。そうなると持ちこたえる球団は4程しかない。あとは年俸を安くするかだ。

617:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:31:22.33 4+D3XccZ0
2013年山雅価格表
席種            前売            当日
SS席 共通(指定) 共通3,800円            ―
S席(エリア内自由) 大人2,500円         3,000円
             小・中・高生1,700円    2,000円
A席(エリア内自由) 大人2,000円         2,500円
             小・中・高生1,000円    1,000円
ホーム自由席    大人1,200円         1,700円
             高校生500円        5,00円

            ↓

松本  1億9900万円  231,866人   858円 ←wwwwwwwwwwwwwwww


なんでこうなるんだ???サカ豚ちゃん???

だれでもいいから教えてくれよ

618:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:32:48.99 s/5QLPcZ0
>>617
ソースのリンク先教えてください

619:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:34:12.02 85Zsxxe3O
>>609
野球も半数ただ券ですが?

620:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:34:44.43 GT1QnXH40
>>616
ナベツネさん死んだらメスが入るかもね

621:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:35:01.32 XNJez7c+0
日本を代表する選手に生命保険を掛け皿洗いをさせ軽自動車に乗らせ事故死させるリーグがあるらしい

622:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:35:03.97 CHiSptpF0
>>617

サカ豚、悔し涙で脱糞しながら豚死wwwwwwwwwwwwwwwwww

623:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:35:06.55 S399+GEz0
>>617
ソースはなしと
頑張って書いたんだね

624:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:35:12.12 Yfgjocb80
広告宣伝リーグなのに中継なくなりそうだからなw

625:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:37:05.25 WumrA8mI0
>>619
ガラケー爺に何がわかるのwwwwwwwwwwwwwwwwww

626:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:38:22.70 IeppIFJf0
>>613
まだ言うかw

627:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:38:45.05 Yfgjocb80
>>625
お前みたいにIDチェンジする馬鹿よりはましw

628:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:39:20.51 OjtkmGvY0
さっきから焼き豚ちゃんは何でバレバレのIDチェンジ繰り返してんの?

629:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:39:34.76 85Zsxxe3O
>>625
配ってたから解るよ。

630:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:40:14.65 IeppIFJf0
>>628
一人身の大晦日は寂しいってことだろ。 あんま虐めるなよw

631:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:40:15.01 vNPMgg/R0
>>614
そんなリーグあるのか?
ソースをくれよ 無いならお前は嘘つきチョン確定な

632:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:40:23.17 48S07E7b0
>>601
そら反日焼きチョンにとっては批判する理由がないし

633:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:41:43.66 FqtTHAOsO
壮大なインチキ

634:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:42:14.36 48S07E7b0
>>628
バレてないと思ってんでしょ
アホだから

635:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:42:17.89 GT1QnXH40
URLリンク(iup.2ch-library.com)

この大量のチケットはどこから流れてきたんだろうね
野球の「観衆」なんて
企業がおつきあいで買ったチケットをタダで貰ったやつばっかだぞ

636:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:42:58.05 xGwunhjF0
年末も糸井がフルボッコとは縁起がいいなw

637:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:44:08.16 JJVc0H250
年末の焼き豚の悲鳴が心地良いなw

638:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:45:27.63 WumrA8mI0
>>623
ググればわかるでしょ?
URLリンク(www.fukeiki.com)

とりあえず税クラブの収支はコレだな
あとは動員数や価格表はあるでしょ

639:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:47:56.83 S399+GEz0
>>638
それのどこに>>617のソースが示されてるの?
バカ?

640:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:47:57.74 Yfgjocb80
>>635
野球大人気だなw

641:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:48:41.33 WumrA8mI0
>>635
株主やスポンサー経由の優待券はいいんじゃね?
ただ税リーグみたいに県民・市民全員の優待券もいらない百万単位の無料開放はやりすぎだと思う

642:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:48:41.96 48S07E7b0
今年も一年野球はボコられっ放しだったな

643:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:49:49.12 qiFX63mQ0
>>615
決算の要旨は新聞に公告しているよ。

644:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:50:09.37 HFBeOw/y0
>>635
水増しにタダ券ってもはや何でもアリだな

645:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:52:09.57 JJVc0H250
>>635
ファーwwwwwwwwwwww

646:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:52:13.50 vNPMgg/R0
嘘だらけの人生を送っている糸井キヨシくんが大晦日までフルボッコにされているのを見て涙が止まりません
そんな彼を慰めたい人は本人のtwitterまでどうぞ
URLリンク(mobile.twitter.com)
決して芸スポでの自演を非難するなよ!絶対止めろよ!

647:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:52:19.33 WumrA8mI0
>>639
リンク先にある
Jリーグ - 2012年度Jクラブ経営情報開示をclickしろよ
ガキか、お前は

648:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:53:20.82 IeppIFJf0
>>643
3行記事程度だろw

649:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:54:01.47 WumrA8mI0
>>644-645
株主やスポンサー経由の優待券はいいんじゃね?
ただ税リーグみたいに県民・市民全員の優待券もいらない百万単位の無料開放はやりすぎだと思う

650:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:54:14.46 xGwunhjF0
ピロ野球どんだけ配ってんだよ(笑)
URLリンク(images.npn.co.jp)

651:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:54:53.35 GUe468lS0
宣伝効果としては赤字補填分以上だと思う
毎日ニュースのスポーツコーナーで企業名読み上げてくれる訳だし

652:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:56:02.60 9MGu2hQZ0
プロ野球団に関する国税庁通達
若い世代には常識だけど世間一般に知られるのは10年後かな

653:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:56:05.58 IeppIFJf0
>>647
席単位の情報は?


>>651
NHKでも連呼してもらえるもんな

654:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:56:38.67 WumrA8mI0
>>650
せいぜい十数枚じゃね???
これだけだと税リーグ10万分の1程度wwwwwwwwwwwwwwwwww

655:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:57:11.53 xGwunhjF0
DeNAの業績がヤベェwwwwwwww

656:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/12/31 19:57:32.89 NO6a/Mm00
>>617
なんでと言われても
シーズンパスが安くて、小中無料だからじゃないの
URLリンク(www.yamaga-fc.com)

657:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:57:57.93 vNPMgg/R0
なんでNHKは野球の企業名はOKなんだろうな
社会人リーグならわからなくもないけどヤクルトや日本ハムじゃなくてスワローズやファイターズでもいいと思うんだけど
わざわざベイスターズ表記からDeNA表記になったのとは滑稽過ぎるよ

658:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:58:34.98 IeppIFJf0
>>652
幸い今は帰省シーズンなので親や親戚にも教えることが出来る

659:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:58:42.38 xGwunhjF0
本日の東京ドームのチケットです

観戦される方どうぞ!


URLリンク(images.npn.co.jp)








Wwwwwwwwwwwwwww

660:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 19:59:09.89 WumrA8mI0
>>653
サカ豚ちゃんはお子ちゃまか????

てか、タダ券バラマキ山雅の動員数とタダ券バラマキ山雅の入場料収入は合ってたの???

661:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:01:01.67 IeppIFJf0
>>660
それは最初に提示したオマエが検証しろよw
検証無しで200回も実験するどっかの理研の研究者かよ

662:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:01:58.49 WumrA8mI0
>>661
提示なんかしてねーよ
お前は痴呆か??

663:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:03:11.10 /y0uf7240
下らん戯言だわな。

グローバルという言葉にただ流されてる愚かな考えだわ。

664:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:04:07.98 JTVaOkc20
庶民は野球でも見てろって事

665:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:04:17.23 IeppIFJf0
>>662
ああそう。 IDを変えたかと思ったけどw
ゴメンね

666:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:04:45.91 kSwbhBAC0
企業名は諸刃の剣っぽい気もするけどね
いいニュースの時は企業名呼ばれてプラスの効果
悪いニュースの時は企業名呼ばれてマイナス効果

今までは悪いニュースの時はマスコミが抑えてたけど
今はネット経由で若年層にすぐ知れ渡っちゃうからね

で今後はネット経由で悪いニュースもすぐ知っちゃう層がドンドン増えるわけで

667:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:04:51.93 NRB5k0c30
>>635
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)  牛丼大盛りくらいの値段やね
 {  U Ul 
  ヾ.,____,ノ

668:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:06:39.68 48S07E7b0
糸井の必死さが涙を誘う

669:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:06:53.58 xGwunhjF0
これだけタダ券巻いたらさすがに客は増えるだろ(笑)

なお視聴率はwwwwwwwwwww

670:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:07:38.94 vNPMgg/R0
糸井くん、君の嘘まみれの人生はサッカーを中傷しても真実にはならないよ

671:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:08:31.48 HFBeOw/y0
タダ券山盛りかつ水増しまでしてるとは

672:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:09:08.39 gsk5pUci0
>>657
Jはアルビレックスとかモンテディオとか愛称で呼ぶんだよな
Jは全クラブに地名が付いてるんだから、新潟とか山形と呼んだほうが分かりやすいのに

673:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:10:11.60 MS5UWGen0
で、これって本当なん???
本当なら笑うしかないのだがwwwwwwwwwwwwwwww


592+2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] :2014/12/31(水) 19:15:37.29 ID:mNaMI5c40 (3/3) [PC]
サカ豚よ、税リーグは金払って見に行けよwwwwwwwwwwwwwwww

2013年度税2の入場料単価wwwwwwwwwwwwwwww

     入場料収入  リーグ動員  客単価
脚阪  4億6500万円  257,996人  1,802円
千葉  3億5300万円  210,078人  1,680円
神戸  3億3900万円  241,841人  1,402円
札幌  3億3000万円  211,568人  1,560円
京都  2億6000万円  165,717人  1,569円
東緑  2億0400万円  133,201人  1,532円
山形  2億0200万円  147,416人  1,370円
松本  1億9900万円  231,866人   858円 ←wwwwwwwwwwwwwwww
福岡  1億8000万円  120,270人  1,497円
横縞  1億7700万円  127,354人  1,390円
岡山  1億6100万円  180,056人   894円
栃木  1億4500万円  103,360人  1,403円
長崎  1億3200万円  129,517人  1,019円
熊本  1億1800万円  130,769人   902円
徳島  1億0500万円   91,303人   1,150円
鳥取    9900万円   86,033人   1,151円
水戸    9000万円   97,237人    926円
北九    8800万円   66,665人   1,320円
群馬    8400万円   74,990人   1,120円
富山    8400万円   93,960人    894円
岐阜    7400万円   95,032人    779円
愛媛    5600万円   82,952人    675円


2013年山雅価格表
席種            前売            当日
SS席 共通(指定) 共通3,800円            ―
S席(エリア内自由) 大人2,500円         3,000円
             小・中・高生1,700円    2,000円
A席(エリア内自由) 大人2,000円         2,500円
             小・中・高生1,000円    1,000円
ホーム自由席    大人1,200円         1,700円
             高校生500円        5,00円

674:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:11:15.84 qkmGK1T+0
おそらくこの事実を焼き豚は理解できてないw

675:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:11:17.31 DeMbdK5h0
脱税スボール

676:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:11:21.91 lgRlkY/C0
糸井大発狂ワロタ

677:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:11:24.11 48S07E7b0
NHKは野球とズブズブだから

678:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:11:40.29 MvrybmwF0
いまさらかよ

679:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:11:45.77 mJpyZd0Y0
>>673
こんなんでどうやってサッカー運営できるんや
不思議すぎる

680:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:12:32.36 P/VkM5jH0
>>672
地名だと東京、横浜、大阪の区別ができん

681:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:12:35.62 h24Ov+AU0
>>673
自演って虚しいよね

682:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:13:42.11 xGwunhjF0
>>657

そりゃ税制優遇と同じて利権の賜物よw
マスコミを親会社っつうのはこの辺りは本当強い。

それでも終わりかけてるがw

683:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:14:26.70 fB2ON5cQ0
なんJに突撃しようぜ
あいつらむかつくし

684:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:14:27.36 GT1QnXH40
>>672
で、かたくななまでに「Jリーグカップ」な
ナビスコカップって絶対いわねーの

685:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:14:34.67 POkm41vR0
最近この手のキチガイスレが目立つな

686:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:15:01.91 Yfgjocb80
>>679
バスケ以下の独立リーグですら運営できるんだぞw

687:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:15:09.02 jwgTGkMa0
>>635
これ初見だわ
こんな凄いバラマキしておいて
観客動員数を自慢にしてたんだな
AKBや嵐を馬鹿に出来んぞ
これと合わせて、
なんJの書き込み数を誇ってた焼き豚が
芸スポ板の閲覧数で負けてた事実をもっと知らしめようぜ

688:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:15:12.32 vNPMgg/R0
ここ野球のスレなのに必死で糸井がJリーグガー!してて吹いた
けど自分の立てたスレタイ捏造のサッカー中傷スレもそのまま野球にブーメランだから野球批判されてるしこれは自業自得だよね

689:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:15:19.09 j8OgQ6LX0
>>677
犬HKは唯一税リーグを全国ネット地上波で放送してくれるありがたい放送局だ

>>669
入場者の半分がタダ券入場者の税リーグwwwwwwwwwwwwwwww

690:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:16:53.14 aYXUpG7k0
大晦日も焼き豚ボッコボコだなwwwwwwwww

焼き豚今年もいいことなかったなw

691:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:16:58.66 5ckBJn3Y0
>>681
都合が悪いと
糸井が~
自演が~

692:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:17:09.38 Mxj2B9w40
サッカーってものがあと乗せかき揚げだと知らないから野球だけって概念が生まれるんだよ

サッカーは元々学生がやる体育だったわけで
1877年にイギリスの一部でMLBのマネしプロサッカーそのものが一般化されていったのは1930年のW杯から

ここが分かれば野球とは何かが分かる

693:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:18:08.33 aYXUpG7k0
>>691
糸井効きすぎクッソワロスw

694:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:18:16.74 6yfd+LG40
焼豚の脱税スレは伸びるな

この調子で(株)侍ジャパン監督の小久保も再逮捕されてほしいw

695:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:18:29.41 GIlNgbQC0
こんな過疎板でボッコボコとかうけるwww
なんJにいってボコボコにしてこいや

696:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:18:45.21 Yfgjocb80
脳筋糸井w

697:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:19:41.47 Yfgjocb80
>>695
なんJより閲覧数多いって運営が暴露してたぞw

698:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:20:01.75 PsoDQpK+0
2ちゃんねるで一番閲覧数が多い板は芸スポ by運営 [転載禁止](c)2ch.net [837857943]
スレリンク(poverty板)

699:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:20:05.26 aYXUpG7k0
>>696
焼き豚顔真っ赤で泣きそうやん






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

700:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:20:44.00 qOT0IKRC0
ヤキサカ千日戦争は大晦日も戦い続けているのか

701:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:21:00.19 IeppIFJf0
>>692
年末の大晦日に読売君 キターーーーーー!

これで役者が揃ったなw

702:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:21:29.13 vNPMgg/R0
>>697
焼き豚の数少ない誇りをぶち壊すのは止めろよ
今の野球は結局、深夜アニメみたいに声が大きい奴が一部で連投しまくってるだけなのがバレちゃったよね
なんでこいつらの発言でほとんどブーメランになって自分に突き刺さるんだろうな

703:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:21:45.97 xGwunhjF0
糸井「布団黄色いシミ」キヨシwwwwww

704:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:21:59.55 85Zsxxe3O
>>689
入場者の半分がただ券で入場する野球wwwwwwww

705:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:22:15.78 IeppIFJf0
>>701続き
全ソナは立場上無理か

706:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:22:54.85 lgRlkY/C0
糸井いわく野球に使う税金は問題ないらしい

707:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:23:56.01 JJVc0H250
焼き豚大晦日もイライラでワロタwwwwww

708:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:24:40.71 xNcbJmYT0
さすが朝鮮レジャー
日本人は誰も見ないから早く祖国に帰れよ

709:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:27:34.50 vNPMgg/R0
>>706
国防費もどんどん使うニダってのが焼き豚のスタンスらしいな
さすが反日レジャーだよ 俺たち日本人には理解できない

710:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:29:47.56 mgLakh/Y0
>>682

> そりゃ税制優遇と同じて利権の賜物よw

利権の賜物であると同時に、
利権~特例通達の根拠っつうか「広告宣伝」という建前の存立点だからな。
サッカーのスタジアム計画がクラブの規模や動員実績も考慮した上で
収容人員を決めてスタンドの規模を計画するのに対して
公式戦を開催(招致)するという触れ込みで作られる野球場が
たとえ実際にはとても満員になる見込みなんてななくても
「3万人規模の観客席」を必要とするのもこのせい。
5千人規模のスタンドしか物理的に無ければ無理な主張ってあるでしょ。
実際計画時にチェックの入らない民営の野球場ではちょっと前までは当たり前のように
客席4万ちょっとで観衆5万5千と発表してたりもしたんだけどねw

711:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:31:45.18 ZlgRiO6h0
八百長スポーツサカ豚がわめいてるw

712:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:32:54.57 kwz5P7Bq0
男気っていうか、税金にも満たないやろ
頭おかしい

713:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:33:28.31 GuuwY23x0
この前サッカーも同じ事やってるってバレたよね?

714:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:35:57.19 FSCzLeNJ0
>>427
マツダは大スポンサーだし、実質的な後ろ盾になってる
実際広島が赤字になったらマツダの広告増やしたりして援助も受けてる

715:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:36:39.47 FSCzLeNJ0
>>714
なったらというかなりそうになったら

716:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:37:37.27 aYXUpG7k0
焼き豚ちゃんと税金納めろやwwwwww

717:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:39:36.42 Qk44DC/t0
さすがに大晦日の2ちゃんは選りすぐりのゴミしかいねーな
文句なくネット依存者だわ

718:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:40:31.42 48S07E7b0
観客数新記録  →  タダ券撒きまくりの水増し

なんJ大盛り上がり  →  実は芸スポより閲覧数少ないのがバレる


野球って虚構でしか成り立ってないな

719:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:42:01.22 xtxIpJ670
>>657
ナビスコOUTで西武やヤクルトOKって意味が分からないよな。
たぶんNHK内では屁理屈こねてるんだろうけど。

720:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:42:29.91 JJVc0H250
焼き豚、2014年はほんと辛かったね
でも2015年はもっと辛いゾ~wwwwwwwwwwww

721:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:43:02.55 ZaqO3sIE0
大晦日ですらフルボッコされる野球w

722:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:44:06.27 GT1QnXH40
>>718
高野連発表の登録人数 → 女子マネ+幽霊部員

723:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:44:18.36 xGwunhjF0
>>718

なんJは一日300レス(笑)の猛者がゴロゴロいるからなw

724:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/31 20:44:52.21 9kbGbK2/0
>>720
2015年の野球予想……結局五輪復帰できなかったりしてw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch