15/01/01 23:27:44.25 WUR6F/sh0
将来、長男がプロ野球選手になるよ
575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:27:55.43 MM5pvlUZ0
八木より星野のほうがよっぽど使いみちあるのに
スカウトって見る目ねーな
576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:29:51.52 siSrd7eH0
>>574
親父見て死んでもこんな不安定な生活嫌だと思うだけだろ
577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:30:05.14 Nj0v9mx5O
>>570
運良く拾われるのは中継ぎ用の投手か、そのチーム
での主力選手の高齢化や怪我での保険用のパターン
なんだから当然、投手は酷使前提だし、野手なら
主力が活躍したら出番無しだし、使ってもらえても
チームが低迷したら若手の育成の理由でやっぱり
出番無しだよね。
578:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:30:33.36 WUR6F/sh0
>>569
後、元の球団に再契約された坪井
よく考えたら小倉もそうだ。
再契約組以外だと藤田がそこそこやった
579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:31:29.60 38dpec5r0
星野嫁もヤバイけど藤江嫁も結構痛い
野球選手の妻ならいつか来る引退のこと考えとけよ
580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:40:43.80 zNuWnjWV0
2013年に出て「俺は4三振」みたいなこと言ってた安斉雄虎って
独立リーグも退団して任意引退みたいだな
581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:41:37.86 n3524LYx0
Steve Barakatt Eternity
URLリンク(www.youtube.com)
前はこの曲だったんだよな
それがとても合っていたんだ
582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:43:01.64 siSrd7eH0
惨めだよなあ
本人も家族も
どんどん不幸になっていくw
583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:51:16.04 TMtZMrlJO
>>576
数年でクビになったとしてもプロ野球選手になれたってだけでそこらへんの一般人の父親とは違うカッコいい父親だと子供は誇りに思うんじゃないかな
俺は野球やってたからプロ野球までいけたってだけで八木も星野も藤江もめちゃくちゃカッコ良く見える
584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
15/01/01 23:56:14.60 siSrd7eH0
>>583
そりゃ自分が安定した生活して外から眺めてればそうだろうが
不安定な生活しいられる当事者の家族はたまらんだろよ