14/12/27 15:39:24.87 m2RJ4XfG0
あれ
毎日ごり押しされてる奇形レジャーは?
413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:39:34.79 qEVdEeAG0
【悲報】 TBSが独占中継してる「アジア大会・仁川」の視聴率がヤバそう お前らなんで見ないの?
スレリンク(poverty板)
09/20土
*5.1% 18:00-21:15 TBS アジア大会2014韓国仁川
*7.9% 21:15-22:15 TBS アジア大会2014韓国仁川
09/21日
*8.5% 18:30-19:30 TBS アジア大会2014韓国仁川
12.2% 19:30-21:10 TBS アジア大会2014韓国仁川
*7.9% 21:10-22:50 TBS アジア大会2014韓国仁川
日米やきうには勝ってるなーw
414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:39:46.47 cnyE2MNHO
>>405
シャツプレゼントとかなw
415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:40:05.38 qUTScpBw0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度 試合数 動員数 平均
2010年 17 283,111 16,654
2011年 17 278,981 16,411
2012年 17 251,232 14,778 降格
2013年 J2
2014年 17 250,738 14,749 J1優勝 (ああ・・・戻らず!)
休日に試合ばっかなのにこれかよwwww
416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:40:23.31 gY4UcsPF0
>>395
USAに行って「アメフトやるのは人材の無駄」
インドに行って「クリケットやるのは人材の無駄」
それぞれ試してみてくれ
417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:41:12.89 OAwd2hSv0
焼き豚怒りのコピペ連投wwww
418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:41:15.62 YFgnj23b0
>>416
アメリカのアメフトと日本の野球を比較すんなよw
419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:41:22.97 pF3+LthW0
ぴあ総合研究所によるプロ野球観客動員数調査
大本営発表 ぴあ総研. 水増し数. 乖離率
阪神. 43,669人 33,317人 . 10,352人 131%
巨人. 40,436人 27,107人 . 13,329人 149%
ソフトバンク 32,044人 22,567人 9,477人 141%
中日. 33,202人 22,417人 . 10,785人 148%
日本ハム. 25,459人 18,045人 7,414人 141%
ロッテ 21,645人 15,214人 6,431人 142%
横浜 17,111人 11,546人 5,565人 148%
ヤクルト 18,517人 11,436人 7,081人 161%
楽天 15,519人 10,258人 5,261人 151%
広島 15,681人 *9,768人 5,913人 160%
オリックス 15,794人 *9,067人 6,727人 174%
西武 15,817人 *7,762人 8,055人 203%
平均 24,522人. 16,542人 7,980人 148%
420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:41:37.03 qUTScpBw0
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度 試合数 総動員数 平均
2012年 17 301,249 17,721 初優勝
2013年 17 275,556 16,209 2連覇
2014年 16 237,762 14,860 8位
さっかあwwwwwwwwww
421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:41:53.52 YVxtXp8N0
視聴率を競うスポーツ
それがサッカー
422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:42:58.00 YFgnj23b0
>>421
野球は何を競うスポーツなの?
423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:42:58.24 qUTScpBw0
>>419
古いねwそれ10年くらい前だろ
奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度 試合数 動員数 平均
2005年 17 271,416 15,966
2006年 17 276,395 16,259
2007年 17 296,465 17,439
2008年 17 274,169 16,128
2009年 17 301,105 17,712
2010年 17 283,111 16,654
2011年 17 278,981 16,411
2012年 17 251,232 14,778 降格
2013年 J2 昇格
2014年 17 250,738 14,749 J1優勝・タイトル3冠
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度 試合数 総動員数 平均
2012年 17 301,249 17,721 初優勝
2013年 17 275,556 16,209 2連覇
2014年 16 237,762 14,860 8位
424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:43:05.73 v9RGOOK10
46.6% vs 14.1%
425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:43:34.84 oP4Vvk590
>>421
スレタイみろwwww
まぁやきうはゴールデン4%だし
興味すらみんな無いけどなw
426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:43:43.06 NvvSdFBk0
やきうはサッカーを意識しすぎ
427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:43:44.67 f11t8QLc0
メディア上げて取り組むには野球はマイナーすぎるよ。
人材の無駄だし。マイナーならマイナーにふさわしい場所にいるべきで、
トライアスロンレベルの扱いにするべき。
428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:43:45.12 hD3dGkYf0
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
スレリンク(mnewsplus板)
水増しし過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:43:46.46 Y/ej+oFT0
野球はまだ数年は持つだろう
親会社が金払わなくなった時が終わり
親が新聞社多いのが最大の強みだしな
露出度が段違い
430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:43:51.53 SrZIwTS70
北星学園大に電凸したネトウヨ(@nihonjintamasii)が刑事告発される [転載禁止]��2ch.net [289765331]
スレリンク(poverty板)
431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:43:56.90 cnyE2MNHO
おいおいやきうの視聴率、今年最高を更新しそうな隠し球があるじゃねえか
【野球】24歳でプロ野球をクビになった男が見た真実
スレリンク(mnewsplus板)
432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:44:35.82 v9RGOOK10
分かりやすく2連発ダブスコってもまだこれだからな
焼き豚お爺ちゃんの頭の固さはどうにもならんわ
433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:44:40.86 3LnUwBSQ0
野球って結局日本に根付かなかったね
434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:44:47.57 nr0uw+Bv0
焼き豚七不思議
・なぜサッカーを異常なまでに敵視するのか?
・なぜ自分たちが死ぬほど嫌いなサッカーからあれこれパクるのか?
・なぜ他人の収入や恋人をあたかも自分のもののように勝ち誇るのか?
・なぜ日本が関わらない野球の試合に一切興味が無いのか?
・なぜ自分たちに都合のいい情報だけを信じるのか?
・なぜM3(老人層)が異常に多いのか?
・そもそもなぜ憧れの野球選手にならなかったのか?
435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:44:53.86 cOMs+Goz0
【報告スレ】芸スポ速報+のルール違反スレなどを報告するスレッド★6 ・2ch.net [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(editorialplus板)
>>4
すーちゃん ★、これをよく読んで
そのキャップでEgg★復帰申請すればいいんだよ
5 drunker ★ 2014/12/27(土) 14:19:33.82 ID:???0
キャップの取り扱い 第3章 旅情編 ★の生死
1. ★は別の★の要請、drunkerの判断、2ちゃんねるの意思でよく停止される
2. ★(A)は★(B)の停止要請で即停止 (ASAP)。他も同様。
3. 住民その他の意思でその後は決まる。
4. ★(C)の取りまとめにより★(A)を復活申請が可。
5. drunkerはその申請を吟味し判断する。
6. 用件は、★(A)の意思。★(C)の推薦。住人等の声。
7. その結果★(A)はめでたく復帰する。(ASAP)
436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:45:14.16 Qpdi59yR0
Jリーグ=玉蹴りであってサッカーではない
日本プロ野球=野球であってベースボールじゃない
どっちもどっち
437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:45:24.99 pO5lI1t80
>>1
やきうなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:45:38.43 Bcwh2nUyO
>>403
そんな都合いい写真だけ集めて自信あるならおまえが動けよ
サッカーは水増ししてたら野球と違って罰則があるから
しかもFIFAからだから偽装は出来ないし事実なら簡単にバレて罰則くらうぞ
実際にスタ行って確認してて自信あるならおまえがちゃんと動けよ焼豚
まさかチョンみたいに聞いた話で都合よくいってるだけじゃないよな?
439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:45:59.73 qUTScpBw0
巨人
URLリンク(pbs.twimg.com)
ソフトバンク
URLリンク(pbs.twimg.com)
カープ
URLリンク(pbs.twimg.com)
ベイスターズ
URLリンク(pbs.twimg.com)
Jリーグ
URLリンク(pbs.twimg.com)
さっかあオワコンすぎwwwwwwwwww
440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:46:20.68 nr0uw+Bv0
>>347
あんなもんに熱狂するとか焼き豚みたいな情弱と知恵遅れだけだろ
441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:46:25.39 hD3dGkYf0
焼き豚イライラすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:46:33.46 gY4UcsPF0
>>427
サッカーの日本代表って
世界ランク50位以下にふさわしいテレビ露出と放映権料なんですかね?
443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:46:43.30 NvvSdFBk0
冬季オリンピックって今年だったような気がするけど
一個も入ってないな
444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:46:52.35 TpdH6J+h0
あれだけ騒がれたフィギュアスケート関係って大したことなかったのか?
445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:47:33.84 nr0uw+Bv0
>>421
やきうは年俸と体脂肪率を競うんだっけ
446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:48:14.54 YFgnj23b0
>>443>>444
実は2年前の夏季ロンドン五輪も一番視聴率を取ったのは男女サッカーだったからねえ。
447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:48:30.38 OAwd2hSv0
焼き豚大発狂でワロタwww
そんなに悔しかったかw
448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:48:58.13 oP4Vvk590
>>438
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
スレリンク(mnewsplus板)
焼き豚に正々堂々なんて無理
こういう水増し観客数は見て見ぬ振りするしね
449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:49:22.57 hD3dGkYf0
焼き豚>>1にやきうが一つも入ってなくてイライラwwwwwwwwwwwwwwwwww
450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:49:29.44 qUTScpBw0
Jリーグの関西での注目度の低さwwwwwwwwwwwwww
【関西地区】2014年10月~11月・スポーツ中継視聴率
25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 10/15(水) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第1戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
16.2% 10/17(金) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
15.0% 11/22(日) NHK関西 大相撲九州場所・14日目
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
13.0% 11/12(水) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第1戦
13.0% 11/15(土) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第3戦
12.1% 10/12(日) ABC プロ野球セリーグCS 1st「阪神×広島」
11.9% 11/07(金) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
11.7% 10/07(火) KTV 体操世界選手権・男子団体・決勝
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
10.3% 11/16(日) ABC 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第4戦
10.1% 11/14(金) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第2戦
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.4% 11/22(土) NHK関西 Jリーグ中継「浦和レッズ×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:49:34.71 YFgnj23b0
>>442
そりゃ鼻くそ飛ばし大会世界ランク一位だからってテレビ露出が増えたり放映権料が高くなったりしないだろ。
野球は例外みたいだけど。
452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:49:55.83 6D9z9H4D0
落ちつけ焼き豚
来年よりマシだから
453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:49:58.52 gY4UcsPF0
>>438
FIFAってそんなに信用に足る組織や機関なのかね?
会長が「不正と共存」とか言ってるような組織なんだぞ
454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:49:59.31 v9RGOOK10
去年はWBCがあってもサッカーの最終予選に負けたから、野球はもうどうしようもない
Jリーグガーと叫ぶだけ
455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:50:27.81 o1kN/APF0
スポーツイベント収入2013
欧州:328億ドル
(サッカー:271億ドル F1:27億ドル テニス:12億ドル ゴルフ:6億ドル その他:12億ドル)
北米:290億ドル
(USスポーツ:263億ドル ゴルフ:10億ドル テニス:9億ドル サッカー:6億ドル F1:2億ドル)
アジア太平洋:97億ドル
(サッカー:36億ドル USスポーツ:17億ドル F1:15億ドル テニス:6億ドル ゴルフ:4億ドル その他:20億ドル)
ラテンアメリカ:45億ドル
(サッカー:40億ドル テニス:3億ドル F1:2億ドル)
URLリンク(www.atkearney.com)
URLリンク(www.atkearney.com)
サッカーはすごいね
アメスポが束になってもサッカー未満
456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:50:39.25 qUTScpBw0
巨人
URLリンク(pbs.twimg.com)
ソフトバンク
URLリンク(pbs.twimg.com)
カープ
URLリンク(pbs.twimg.com)
ベイスターズ
URLリンク(pbs.twimg.com)
Jリーグ
URLリンク(pbs.twimg.com)
大丈夫かさっかあwwwwwwwwwwww
457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:50:46.76 hD3dGkYf0
なおJリーグと同時間帯のやきう
Jリーグより低くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:50:54.73 YFgnj23b0
>>450
ゴールデンと昼間を比べて何がしたいんだ?
459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:51:20.88 oP4Vvk590
やきうの水増し観客数は元選手の長嶋一茂や岩なんとかって選手が暴露してるからねぇ
平気で一試合一万二万観客数誤魔化すとねw
460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:51:41.31 gY4UcsPF0
>>455
アジア人とアフリカ人の欧州信仰ぱねーっす
461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:52:04.75 6D9z9H4D0
焼き豚が怒りで我を忘れてる・・・
462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:52:06.54 baxRRhnK0
>>433
十分根付いてるよ
昔からマスゴミと一緒になって連日煽ってるだろ
今では効果無いみたいだけど
463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:52:15.26 5YdYjK8n0
ビデオリサーチで15%超えのホンジュラス戦・・・
NHKの期間中の調査だと視聴率一桁台確定だってね
464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:52:17.80 YFgnj23b0
>>460
なんの言い訳にもなってないなw
465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:52:53.30 cnyE2MNHO
プロやきうってオープン戦みたいなWBCを除けば五輪じゃ4位、W杯じゃ12位以下で
ここまで国内の報道と資金を独占してるのはバランスとして合ってるんだろうかね?
466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:53:11.41 hD3dGkYf0
焼き豚論破されすぎて頭おかしくなっちゃったな
467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:53:20.48 BNO2NsXP0
福岡だとこんな感じか
北部九州地区 年間視聴率ベスト10
01位 43.9% サッカーW杯・日本×コートジボワール
02位 30.7% サッカーW杯・日本×コロンビア
03位 28.4% サッカーW杯・日本×ギリシャ
04位 27.7% 24時間テレビ
05位 26.7% プロ野球 日本シリーズ第1戦 阪神×ソフトバンク
06位 26.7% プロ野球 日本シリーズ第5戦 阪神×ソフトバンク
07位 26.4% 軍師官兵衛
08位 25.7% 笑っていいとも!グランドフィナーレ
09位 24.4% ザ世界仰天ニュース
10位 24.3% プロ野球 日本シリーズ第3戦 阪神×ソフトバンク
11位 23.9% プロ野球 日本シリーズ第4戦 阪神×ソフトバンク
12位 22.7% 中居正広の金曜日のスマたちへ
13位 22.6% 玉の輿に乗ったのに、その後どん底に落ちた女たち
14位 22.5% 宮本武蔵 第一夜
14位 22.5% プロ野球 クライマックスシリーズパファイナル第6戦・ソフトバンク×日本ハム
16位 22.3% 爆報!THE フライデー
17位 21.3% プロ野球 日本シリーズ第2戦 阪神×ソフトバンク
468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:53:37.86 Bcwh2nUyO
>>453
少なくともネットの焼豚よりはマシだろ
第一FIFAは韓国とかには甘いが
人種差別や観客数とかにはうるさいし
実際に観客数が違ったせいで処分くらってる所もある
469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:53:48.50 GGnf2+UCO
男子サッカー日本代表戦くらいはテレビ中継見ちゃうわ。
野球の代表は野球そのものが国際大会、国際試合が少ないスポーツなのが残念ですね。
ちなみに、日韓ワールドカップ前まではサッカー日本代表なんか無関心ですたf^_^;
470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:54:09.49 qUTScpBw0
>>458
25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.4% 11/22(土) NHK関西 Jリーグ中継「浦和レッズ×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
ゴールデンだったら視聴率20取れるの?
471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:54:27.85 nC/Ar/c00
やきう代表戦の視聴率wwwwwwww
4%w
472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:54:44.00 paHfC1in0
10月5日のバンキシャの視聴率が高いけど、この日何の特集があったんだろう
473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:54:56.24 qUTScpBw0
全国各地でサッカー人気絶賛下降中
北海道地区
日本ハム
2004年1,616,000人(22,444人)
2014年1,897,789人(26,358人)
コンサドーレ
2001年333,425人(22,228人)
2014年199,667人(10,509人)
仙台
ベガルタ
年度 試合数 総来場 平均
2010年 17 294,644 17,332
2011年 17 266,144 15,656
2012年 17 282,200 16,600
2013年 17 252,725 14,866
2014年 17 257,949 15,173
楽天
2010年 72 1,141,640 15,856
2011年 72 1,168,188 16,225
2012年 72 1,177,793 16,358
2013年 72 1,281,087 17,793
2014年 72 1,450,233 20,142
474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:55:07.09 nr0uw+Bv0
ID:gY4UcsPF0
年末にイライラの焼き豚(笑)
475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:55:09.83 hD3dGkYf0
>>470
やきう先輩負けてるやん・・・
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:55:26.93 YFgnj23b0
>>470
とれるだろうね。
477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:56:02.49 qUTScpBw0
サッカー王国静岡(笑)
清水エスパルス動員数推移(過去5年間)
年度 試合数 総動員 平均
2010年 17 306,022 18,001
2011年 17 268,614 15,801
2012年 17 257,054 15,121
2013年 17 240,324 14,137
2014年 17 241,577 14,210
ジュピロ磐田動員数推移(過去5年間)
年度 試合数 総動員 平均
2010年 17 206,324 12,137
2011年 17 200,525 11,796
2012年 17 223,071 13,122
2013年 17 185,207 10,895
2014年 21 184,261 8,774 (税2)
478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:56:04.21 v9RGOOK10
そもそもサッカーvs野球じゃないんだよな
このランキング圏外の野球なんてどうでもいいのに、醜い焼き豚がうるさいだけで
479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:56:10.65 nr0uw+Bv0
147 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/14(金) 17:54:58.97 ID:UkF3LuwK0 [2/2]
同じ日に同じ代表戦ならサッカーは野球に視聴率を取られて一桁転落だろうな
野球12%でサッカー一桁w
↓↓↓
日本対ホンジュラス 15.5%
日米野球 7.3%
04 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/18(火) 18:42:56.84 ID:r4d+3Ba70
今日は地上波独占らしいし7.3よりかはだいぶ伸びて12とか13ぐらいでしょ
サッカーのハーフタイムは視聴率逆転しそう
↓
日本対オーストラリア 13.6%
日米野球 6.4%
やきうボロ負けクソワロタwwwwwwwwwwww
480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:56:12.46 e+bNUukg0
サッカーW杯の決勝の視聴率
WBCの決勝の視聴率
これらを比較すれば純粋なスポーツの人気がわかるとおもうよ
481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:56:25.89 qEVdEeAG0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
占有率で、昼の4%はゴールデンの20%に相当する
関西でもやきうの負け
482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:56:30.54 paHfC1in0
ここは年間最高視聴率番組で語り合うスレです
低視聴率のコンテンツはお引き取り願います
483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:56:56.56 hD3dGkYf0
ピロやきうレベルの報道量があればどんなスポーツでもゴールデンで二桁取れるよ
484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:57:02.85 gY4UcsPF0
野球という言葉を使ってすらいないのに焼き豚認定された
どうしてだ
485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:57:22.69 a6Q1s0y40
あれ?やきうは?
486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:57:43.44 hD3dGkYf0
やきう先輩がJリーグに負けてる・・・
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:57:50.61 cnyE2MNHO
>>468
やきうの場合、選手はドーピングフリーだし観客数は水増し
投手の球速も捏造だし何が正しいのかすらわからんからな
という理由で視スレを作ったのが焼き豚自身なんだよねw
488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:58:05.16 oP4Vvk590
【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
スレリンク(mnewsplus板)
サッカーは増えてるのにやきうはなんと半減w少子化は理由にならんね
489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:58:05.23 qUTScpBw0
広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度 試合数 総動員数 平均
2012年 17 301,249 17,721 初優勝
2013年 17 275,556 16,209 2連覇
2014年 16 237,762 14,860
広島カープの動員
2012年 72 1,589,658 22,079
2013年 72 1,565,598 21,744
2014年 72 1,904,781 26,455
490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:58:06.17 v9RGOOK10
サッカー以外だと、箱根駅伝とか凄い数字取ってんじゃん
一桁ばかりの不人気野球なんてどうでもいいよ
491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:58:09.63 uL7CTWh/0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:58:25.85 YFgnj23b0
>>483
現に、サッカーはもちろん、卓球や体操ですら野球より視聴率高かったからねえ。
今年は野球のポテンシャルの低さが証明された年だったな。
493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:58:40.07 hD3dGkYf0
焼き豚が飛ぶ水増しボールでかっ飛ばしてるな
494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 15:59:41.42 OrcArSdM0
>>1
まあいつものことだな
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」 (★ 暫定)
495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:00:18.00 cnyE2MNHO
>>480
WBC決勝の視聴率ってゴールデンで放送したアレか
確かにすごかったな!
496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:00:18.08 FB9+Rr8O0
サッカーはテレビでタダで見るもの
野球は貴重な時間と大金払って球場まで足を運んで見るもの
住み分けされてていいじゃないの
497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:00:39.64 oP4Vvk590
>>488に追加
【野球】千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」★2��2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
どんどんやきうから離れる子供達w
捏造発狂焼き豚みたいなの見たら余計離れるわなw
498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:01:01.14 qUTScpBw0
【関西地区】2014年10月~11月・スポーツ中継視聴率
25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 10/15(水) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第1戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
16.2% 10/17(金) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第3戦
14.5% 19:00-21:19 ABC サッカー 日本××ベネズエラ
阪神>>>>日本代表(笑)だよね?
サカ豚の脳みそは終わってるの?馬鹿なの?
499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:01:09.42 nr0uw+Bv0
*4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
さんざんマスコミが煽ってオール一桁(笑)
500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:01:11.27 t6/maZjUO
すべてのスポーツに負けたやきうの2014シーズン
501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:01:56.48 seEOaBGO0
>>498
あらま
502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:02:00.31 baxRRhnK0
>>500
報道量だけは一番だろう
503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:02:24.57 hD3dGkYf0
焼き豚って何で「観客動員」って言葉使いたがるんだろうねえ
やきうは「観客動員」じゃないよ?wwww実数風の数だからwwww
ヤフー見てこい、「観衆数」てなってるからwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.asahi.com)
観客数発表「実数に近い数字」に プロ野球実行委
プロ野球の実行委員会が25日、東京都内であり、各球場の観客数を今季から実数に近い形で発表することを決めた。
これまでの概数ではなく、年間シート 発 売 数 と当日の入場者数(年間シートを除く)を足した数で発表する。
計算方法の詳細については、本拠球場の構造や入場券の発売方法などが異なるため、球団ごとに公表する。
504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:02:44.05 oP4Vvk590
>>500
実はやきうはサッカーに限らずありとあらゆるスポーツに負けてるんだよなw
一番メディアが煽ってるのにww
505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:02:45.06 nr0uw+Bv0
■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%
13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
焼き豚さん寝てたの?(笑)
506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:02:59.12 hD3dGkYf0
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」 (★ 暫定)
これが全てだわな
507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:03:07.90 qUTScpBw0
九州地区のサッカーはソフトバンクの1.5倍の試合数なのに合計観客数は1/3以下という衝撃の結果に…
■ソフトバンク 62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人
↓サッカー6クラブの詳細
サガン鳥栖 13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ 13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡 17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎 16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本 17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)
508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:03:08.17 YFgnj23b0
>>503
観衆数でもしっくりこない日本語だけどなw
さすがソフトバンクw
509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:03:23.73 cnyE2MNHO
焼き豚にとって金券ショップで叩き売られてた日米やきうのタダ券500円って
大金だったのか…
2ちゃんやめて働け
510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:03:31.57 Wcc8B/td0
プロ野球の視聴率を語る5430(c)2ch.net
スレリンク(base板)
511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:04:07.83 YFgnj23b0
>>504
これ。
日本人が野球なんて好きじゃないということがわかってしまった。
512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:04:36.23 AaPho2cl0
W杯惨敗、ランキング50位でも視聴率良けりゃ満足なのか
513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:04:46.56 NLEk/lCH0
スレ覗いたら案の定焼き豚フルボッコで笑ったw
514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:04:57.11 qEVdEeAG0
おい、焼き豚
観客は水増しできても
視聴率は水増しできないからなw
515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:05:18.28 YFgnj23b0
>>512
そりゃ鼻くそ飛ばし大会ランキング1位でもうれしくないだろ。
野球と同じで。
516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:05:19.51 qUTScpBw0
■横浜DeNA 66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人
↓サッカー4クラブの詳細
横浜Fマリノス 14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ 13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ 14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC 16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
神奈川でもこんな感じだしな
DeNA>>>神奈川の雑魚サッカーチーム
517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:05:39.56 94xaTEvb0
アジアのサッカー中堅国、韓国の過去四年のアジア三強との対戦成績
vs日本 0勝2分2敗
▲韓国0-0日本
▲韓国2-2日本(延長PK韓国0-3日本)
●韓国0-3日本
●韓国1-2日本
vsイラン 1勝0分4敗
●韓国0-1イラン
○韓国1-0イラン(延長)
●韓国0-1イラン
●韓国0-1イラン
●韓国0-1イラン →New!!
vsオーストラリア 0勝2分1敗
▲韓国1-1オーストラリア
●韓国1-2オーストラリア
▲韓国0-0オーストラリア
518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:05:50.64 tTLd1n7Y0
野球って何か意味あんの?
519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:05:51.33 hD3dGkYf0
【野球】千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」★2(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
たった一年で五万人減少wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうオワタwwwwwwwwwwwwww
520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:06:24.69 v9RGOOK10
外国同士のW杯決勝 26.7%
外国同士のWBC決勝 1.8%
521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:06:47.84 qUTScpBw0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
サカ豚ちゃんは優しいよね
だってお人形の為だけに席を取ってるんだから。それでお人形の分もカウントしてるんだろ?いや~すげーわ
ここまで馬鹿だと笑えてくるわ
522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:07:15.72 cnyE2MNHO
遂にアクセス抜群な街中に巨大スタジアムがあるトップリーグ優勝チームと
山奥に小さな総合運動場を間借りしてるだけの二部5チームを比較しだしたぞw
焼き豚発狂しすぎww
523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:07:27.42 YFgnj23b0
>>520
これが競技の魅力を物語るのことのすべてだよなー。
524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:07:32.80 fHjPTTTf0
必死に都合の良い数字を集めてくる前に、>>1の数字と向き合うべきw
525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:07:59.16 tTLd1n7Y0
野球VSサッカーの直接対決
日米野球第2戦 7.3% vs 15.5% サッカー「日本×ホンジュラス」
日米野球第5戦 6.4% vs 13.6% サッカー「日本×オーストラリア」
野球VSサッカー直接対決は野球の惨敗に終わりました
526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:08:18.45 k9rRQhF00
2014年の野球トップ視聴率は14%です、女子サッカーのアジア大会に負けました
と10年前の人に教えても信じられないよな
予想以上に悲惨な衰退してんなぁ
527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:08:25.68 qUTScpBw0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
もう水増しとか抜きにして哀れに思えてくるわ
528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:08:38.82 YFgnj23b0
>>522
報道量もまったく違ううえ、根本的に水増しだっていうねw
もう焼き豚以外馬鹿らしすぎて誰も相手にしてないよw
529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:08:39.63 v9RGOOK10
そもそも>>1に野球の居場所はない
場違い
530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:08:50.91 oP4Vvk590
>>520
やめてやれwwwwwwwwwwww
サッカーとやきうの外国同士の対決はwwwwwwwwww
531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:08:53.90 8tVs5YPZ0
やきうさんは?
532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:09:49.99 pKtvqDp40
今年も野球は空気か
オリンピックに出ても空気だろうよ
533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:10:15.03 qUTScpBw0
>>522
へえー横浜って優勝チームなんだ初めて知ったよ
■横浜DeNA 66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人
↓サッカー4クラブの詳細
横浜Fマリノス 14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ 13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ 14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC 16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
神奈川でもこんな感じだしな
DeNA>>>神奈川の雑魚サッカーチーム
534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:10:54.28 lY6vUbPe0
>>520
焼き豚って「野球が好き」なんじゃなくて「メディアが持ち上げてる野球」が好きなんだよな
つまり 野球という競技には何も興味ない
535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:11:29.76 YFgnj23b0
>>534
報道のない野球=独立リーグだからな。
これが日本の野球人気の実態なわけで。
536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:11:45.00 tTLd1n7Y0
【サッカー】 2014年 年間視聴率サッカーW杯日本戦、上位を独占!!! [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
うわー野球ピンチだな
537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:12:19.76 Bt3+JYzg0
税リーグは
538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:12:28.82 gY4UcsPF0
欧州白人がちやほやしないサッカーはどうでもいいってのが
Jリーグの人気をみるとわかっちゃうんだよね
何が「野球ファンは『マスコミが煽った野球』が好きなだけ」だ
人のこと言える立場じゃないだろこの権威主義者どもが
539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:12:31.97 cnyE2MNHO
横浜は観光地なんでしょっちゅうイベントをやってるんだが
たいていそこでベイスのタダ券が用意されてるので
抽選会場などで引き当てる親子連れを見てるとすごくおもしろい
引き当てた親父は「やったー!プロ野球の券だすごいぞ!」なのに
家族は「えーヤダー。そんなのお父さんだけで行ってきなよー」だからな
やきうは家族をバラバラにさせるよw
540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:12:52.58 nr0uw+Bv0
■2014SUZUKI日米野球 第2戦 「侍ジャパン×MLBオールスターズ」
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
見たい 723人
フェイスブックおすすめ 4人
■キリンチャレンジカップ2014 日本×ホンジュラス
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
見たい 27242人
フェイスブックおすすめ 975人
wwwwwwwwwwwwww
541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:13:19.15 YFgnj23b0
>>538
同時間帯だとJリーグ以下なのがプロ野球なんだけどね。
542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:13:35.13 fHjPTTTf0
>>534
とにかくメディアに流されやすいよな
WBC参加問題のときは酷かったけど
不参加支持!って騒いでたのに、土下座参加が決まったらさっそく選手を選んでたからな・・・
543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:13:42.02 qUTScpBw0
平日開催なのにエスパルスに圧勝!
横浜DeNAベイスターズ vs 阪神タイガース@静岡草薙球場
当日の映像
URLリンク(www.youtube.com)
<人気豪快に急落中>
清水エスパルス動員数推移
年度 試合数 総動員 平均
2010年 17 306,022 18,001
2011年 17 268,614 15,801
2012年 17 257,054 15,121
2013年 17 240,324 14,137
2014年 13 182,764 14,059
ジュピロ磐田動員数推移
年度 試合数 総動員 平均
2010年 17 206,324 12,137
2011年 17 200,525 11,796
2012年 17 223,071 13,122
2013年 17 185,207 10,895
2014年 19 167,327 8,807(J2)
544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:13:46.57 gY4UcsPF0
「一試合当たり」の報道量出してほしいな
どんなプロ野球の試合よりもWBCの試合よりも
サッカーワールドカップの日本戦の方が多いはずなんだが
545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:14:39.76 IR2SCiU00
税リーグは全く誰も見ないんんだけど
546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:14:54.01 gY4UcsPF0
>>542
欧州マスコミの日本人選手評に右往左往する玉蹴りオタの批判乙
547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:14:57.95 YFgnj23b0
>>544
それはそうかもね。
で、実際ワールドカップはそれに見合った視聴率をとってるからね。
野球と違ってw
548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:15:18.37 UrF8ZUpu0
野球とサッカーどっちも終わったな
フィギュアとにしこりが漁夫の利で人気出た
549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:16:00.20 cnyE2MNHO
煽りってのは継続的な露出も重要だから
オフシーズンのいまでも報道量独占してるんですよ
550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:16:18.18 oP4Vvk590
>>541これな
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:16:20.04 R8f0eRdI0
どうでもいいけどジュピロ磐田ってどこのクラブ?
そんなクラブ知らないぞ
552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:16:23.94 fHjPTTTf0
>>546
ついに「玉蹴り」とか言い出しちゃったねw
553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:16:34.99 qUTScpBw0
【サッカー】Jリーグが昨年に引き続き、20歳の若者120万人を対象に無料招待券配布
スレリンク(mnewsplus板)
ばら撒き税リーグwwwww
554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:16:35.37 pKtvqDp40
>>534
なるほど。高校野球が高いのもそうか。
野球はマスコミと共に60年生きてきた野球ファンにとって水戸黄門のようなものか
555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:16:40.73 qEVdEeAG0
【年間報道量】
プロ野球 649時間
MLB 110時間
高校・大学・社会人野球 150時間
WBC日本代表 300時間
キャンプ 200時間
トレード 30時間
ドラフト 10時間
契約交渉 40時間
監督・コーチ 20時間
統一球 60時間
オフ旅行・ゴルフ 20時間
その他 50時間
計 1639時間
URLリンク(www.n-monitor.co.jp)
●参考
野球に次いで多いサッカーでさえ男女・代表・J・フットサル・アマ・全カテゴリ合計で「403時間5分」
これでボロ負けw
556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:17:03.80 BNO2NsXP0
>>498
【関西地区】2014年1月~12月・スポーツ中継視聴率
01位 45.0% サッカーW杯・日本×コートジボワール NHK
02位 35.2% サッカーW杯・日本×コロンビア ABC
03位 33.1% サッカーW杯・日本×ギリシャ 読 売
04位 25.7% 日本シリーズ第1戦 阪神×ソフトバンク 読 売
05位 25.2% サッカーW杯・決勝 ドイツ×アルゼンチン NHK
06位 23.9% プロ野球 セリーグクライマックスシリーズ 第4戦 巨人×阪神
06位 21.8% 世界フィギュア女子フリー 関 西
07位 21.0% 日本シリーズ第2戦 阪神×ソフトバンク
08位 20.5% サッカー男子・日本×キプロス 読 売
09位 20.3% サッカーW杯表彰式 NHK
10位 20.1% サッカー女子アジアカップ決勝・日本×オーストラリア ABC
11位 19.6% 日本シリーズ第5戦 阪神×ソフトバンク
12位 18.8% NHK杯フィギュア男子フリー
13位 18.7% 日本シリーズ第4戦 阪神×ソフトバンク
14位 17.4% プロ野球 オールスター第2戦 ABC
15位 17.3% 日本シリーズ第3戦 阪神×ソフトバンク
URLリンク(www.naraken.jp)
557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:17:09.04 IR2SCiU00
逆に言えばみっともないボロ負け晒したチンパンジーどもの姿を国民に焼き付けたんだけどなw
ジーコジャパンと同じw
558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:17:14.43 DLpIR57z0
やきうが盛り上がるのはゲイの話だけwwwwwwwww
559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:17:34.06 oP4Vvk590
>>555これでこれだもんなw
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:17:43.07 qUTScpBw0
優勝するとサカ豚が試合を見にこなくなる税リーグ
奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度 試合数 動員数 平均
2005年 17 271,416 15,966
2006年 17 276,395 16,259
2007年 17 296,465 17,439
2008年 17 274,169 16,128
2009年 17 301,105 17,712
2010年 17 283,111 16,654
2011年 17 278,981 16,411
2012年 17 251,232 14,778 降格
2013年 J2
2014年 17 250,738 14,749 J1優勝
広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度 試合数 総動員数 平均
2012年 17 301,249 17,721 初優勝
2013年 17 275,556 16,209 2連覇
2014年 16 237,762 14,860
広島カープの動員
2012年 72 1,589,658 22,079
2013年 72 1,565,598 21,744
2014年 72 1,904,781 26,455
561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:17:58.36 VIQ+95cd0
結局、野球って誰も好きじゃないんだよな。これではっきりした。
結局、カネ、金、金なんだよ、野球ファンの頭の中は。
プライドとは、金のこと。日本復帰とかは、先々を考え、
結局、長い目で見てカネが欲しいから。
つまり野球マニアとは、カネマニアのこと。
これではっきりした。
562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:18:01.00 cnyE2MNHO
>>548
漁夫の利もなにもグランドスラムに手をかけた錦織と金メダルの羽生じゃ
アレは歯が立たないだろ
563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:18:20.87 qEVdEeAG0
>逆に言えばみっともないボロ負け晒したチンパンジーどもの姿を国民に焼き付けたんだけどなw
北京五輪
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
全敗
564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:18:35.50 DLpIR57z0
団塊とゲイはやきう好きだよ
565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:18:39.08 YFgnj23b0
>>557
負けて勝ってを繰り返してきたのが日本サッカーだからね。
野球みたいに根本的にくだらない競技とは違うんだよ。
566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:18:48.92 BNO2NsXP0
>>506
関西地区 スポーツ 年間最高視聴率
2014年 45.0% NHK サッカーW杯 日本×コートジボワール
2013年 33.1% ABC サッカーW杯 アジア最終予選 日本×豪州
2012年 28.4% NHK ロンドンオリンピック サッカー女子予選 日本×スウェーデン
2011年 34.2% ABC サッカー アジア杯 日本×韓国
2010年 54.1% MBS サッカーW杯 日本×パラグアイ
2009年 43.1% MBS WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
2008年 27.4% ABC フィギュアスケートGP(35.9% NHK 北京オリンピック開会式)
2007年 34.8% KTV 世界フィギュア女子フリー
2006年 48.9% ABC サッカーW杯 日本×クロアチア
2005年 43.5% ABC サッカーW杯 アジア最終予選 日本×北朝鮮
2004年 31.5% NHK プロ野球 巨人×阪神(6月19日)
2003年 41.8% ABC プロ野球 日本シリーズ第6戦 ダイエー×阪神
2002年 61.2% NHK サッカーW杯 ドイツ×ブラジル 前半(58.1% KTV サッカーW杯 日本×ロシア)
567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:19:00.86 gY4UcsPF0
>>552
「他人様のなさるスポーツは世界大会しか見なくていい」という
悪しき習慣を根付かせた原因はFIFAのやってる玉蹴りにあると俺は思ってるからね
だから玉蹴り嫌いなんだよ俺は
568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:19:20.04 qUTScpBw0
2014年関西プロチームの動員数
クラブ名 平均 試合数 総動員
ガンバ 14,749 17 250,738
セレッソ 21,627 17 367,651
ヴィッセル 15,011 17 255,185
サンガ 7,520 21 157,911
計 72試合 1,031,485人
オリックス 23,663 72 1,703,734人
阪神の前にオリックスにすら及ばないゴミプロリーグがあるらしい
569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:19:29.01 nkMXCh1h0
4年に一回のお祭りで視聴率とっても
スポンサーが戻ってこないと放送局的にはあまり美味しくない
逆に放映権料は高騰しまくりで赤字なんだろ
570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:19:30.10 IR2SCiU00
>>561
税リーガーは金払いの良い欧州にいっちゃうじゃん
だから税リーグはアマチュアレベルのしょぼさ
571:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:19:59.37 YFgnj23b0
>>567
野球に魅力がないから視聴率取れないだけだろw
サッカーのせいにするなよw
ただでさえサッカーの4倍以上報道してるってのによw
572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:20:08.83 cnyE2MNHO
>>555
毎日4時間以上だものな
異常すぎるわ
573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:20:22.47 oP4Vvk590
>>555
昼間1%(笑)
ゴールデンタイム4%(笑)
深夜0%(笑)
それだけ報道してこんな数字かっ飛ばすのがやきう(笑)なんだよねw
574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:20:42.18 YFgnj23b0
>>569
野球って毎年サッカーの視聴率に勝ててないんだけど。
いつになったら勝てるわけ?
575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:21:22.50 oGFRnLfy0
W杯は人気でも税リーグは不人気なのには変わりない
576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:22:08.20 YFgnj23b0
>>575
まあJリーグより不人気なのがプロ野球なんですけどね。
577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:22:13.95 qUTScpBw0
<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(www.youtube.com)
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(www.youtube.com)
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
<月2試合のJリーグ>※サンフレッチェは2連覇しています
2014/7/27(日) 15101人(?)サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム広島
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
さっかあひどすぎwwwwwwwwww
578:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:22:18.63 fHjPTTTf0
>>569
>>506みれば4年に一度の頂点へ向けての残り3年の流れが出来上がってるじゃん
579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:22:25.02 nr0uw+Bv0
>>548
サッカーモー!サッカーモー!(笑)
580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:22:31.21 IR2SCiU00
中田「税リーグに戻るぐらいなら恥ずかしいから引退する」
黒田「金より恩返しを選ぶ」
581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:23:23.44 TpdH6J+h0
>>575
とはいえ正月過ぎたらアジアカップがあるからなあ
582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:23:49.02 o1kN/APF0
>>548
サッカーが視聴率上位独占してるのに何言ってるの?
583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:23:53.00 oP4Vvk590
>>569
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」 (★ 暫定)
4年に1度??
584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:24:41.33 YFgnj23b0
>>581
女子W杯も夏にあるしね。
まさか女子サッカーが野球より数字の取れるコンテンツになるとは思わなかったけどね。
585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:24:55.14 cnyE2MNHO
アマチュアレベルのしょぼさで欧州リーグに引き抜かれて
何人もレギュラーはれるJリーグすげえなw
やきうみたいに世界に普及してないなかで競技人口はバカみたいに多いのに
人材難の投手以外MLBで活躍できないってのはどうしてなんだろね
586:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:25:19.35 gY4UcsPF0
世界大会は視聴率が良くてテレビ局の金払いも良い
しかしそれが選手の給料になるわけではないので選手が金払いのいい海外に一方通行
海外に行った選手が国内大会の露出と注目を更に削り取る悪循環
この構造大嫌い
587:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:25:25.05 qUTScpBw0
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
さっかあひどすぎwwwwwwwwww
588:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:25:30.57 oGFRnLfy0
>>581
人気なのは日本代表の試合だけじゃん、税リーグが不人気なのは認めろよ
589:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:26:34.85 oP4Vvk590
>>588
やきうはリーグも代表どちらもゴミ視聴率でしたけどねw
590:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:26:42.39 qEVdEeAG0
1.野球やってるのは8地区だけ
2.メキシコ、カナダ、中国はつまらんリーグ破産で卒業
3.プロリーグをまだやってる国は米・日・韓の3カ国だけ
これでシドニー五輪4位&北京五輪4位
プロ3カ国中4位w
なかなかの才能だねw
591:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:26:45.97 pKtvqDp40
>>570
中島とかいう2Aの選手ていったら米じゃアマチュアレベル
そんな選手を奪い合うアマチュアレベルを喜んで見れるのが野球おじいちゃん
592:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:27:36.50 dsiyIXJO0
>>1
ゴリ押し豚すごろくはまた今年もサッカーに負けたのか
593:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:27:45.49 YFgnj23b0
>>588
野球は代表も国内リーグも不人気だから>>1みたいな結果になるんですけどねw
594:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:28:22.06 qUTScpBw0
>>588
サカ豚は都合の悪いことは知らんぷりだからしょうがないよ
税リーグが不人気なのはこれが答えだよ
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
595:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:29:17.61 qEVdEeAG0
野球の方が人気の国
プエルトリコ、ドミニカ、キューバ、ベネズエラ、ニカラグア、台湾、韓国
いやーよかった
日本は土人国の仲間じゃなくて
596:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:29:35.79 ZsFPlprW0
野糞wwwwwwwwwwwwwww
ジジイすら見ていないw
597:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:29:49.98 TpdH6J+h0
>>588
だったら日本代表って書けばいいのにw
そして別にプロ野球が人気無いとも思ってないしJリーグの現状には憂いてるけどなあ
偏狭な目線になると自分な好きなこともつまらなくなるよ
598:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:30:05.52 y209ZUSy0
>>112
老人ですらやきうより相撲のほうが好きだからな
つまり老人にすら見捨てられてしまった
599:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:30:10.31 qUTScpBw0
サカ豚苛立っているねww
ロンブー淳「あんなクソガキ」「Jリーガーなんて最悪」 AKBゆきりん合コン報道で言いたい放題
URLリンク(www.j-cast.com)
600:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:30:19.97 fHjPTTTf0
結局、Jリーグガーw
601:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:30:20.93 1FX04CYq0
また来年放映権料が上がるなw
で、朝鮮大好き電通が大儲け
602:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:30:22.62 oGFRnLfy0
>>594
月2回しか試合ないのにこれとか恥を知れ税リーグ
603:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:30:24.80 oP4Vvk590
>>588
焼き豚「代表ならやきうも高視聴率取れる!」
結果まさかのゴールデンタイム4%(笑)
604:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:30:25.80 sDVwKEaI0
Jの視聴率との差を考えるとサッカーは日本人にとってはたまに見るものでいいっていうことなんだろうな
野球が根付いてJリーグが根付かなかった根本的な理由はそこだと思う
野球は正直ずっとみなくても大体わかるし盛り上がるところだけ見とけばみんなで盛り上がることも可能
日本のお茶の間におけるテレビの役割はあくまでも家族のコミュニケーションを目的とした道具だった
そして今野球の視聴率が下がってるのはお茶の間がなくなってきているからだろう
まあ音楽業界もライブで稼ぐマドンナが収入トップだし収益モデルは常に変化するってことだ
視聴率云々よりも黒字化や利益率を見ることのほうが現場を知るにはいい方法になっていくだろうな
605:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:30:54.09 IR2SCiU00
>>591
税リーグはそれ以下だろw
ヨーロッパで試合にも出れない選手を税リーグが取り合ってるねw
食い詰めた税リーガーが仕方なく戻る感じだけど
606:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:31:44.66 rlBfDYmT0
あれ
税吸うボールは?
607:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:31:46.98 fHjPTTTf0
つくづく、日米野球は焼き豚に酷いことをしたよねw
よく使ってた言い訳をいとも簡単に消し去ったから
608:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:32:04.57 YFgnj23b0
>>604
野球が根付いてるって何の冗談だよw
609:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:32:31.30 oP4Vvk590
>>604
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
610:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:32:43.14 pKtvqDp40
>>595
プエルトリコは野球よりバスケが人気
ベネズエラの野球もサッカーに抜かれた
ニカラグアで野球が人気なんて聞いたことがない
台湾ではバスケのほうが人気
アメリカ
カナダはいうまでもなく
611:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:33:25.41 oGFRnLfy0
>>597
つまりお前も税リーグが不人気だって認めてるってことだなw
612:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:33:36.42 IR2SCiU00
てか日本代表(爆笑)はヨーロッパじゃ試合にすら出れないやつらばっかじゃん
これで代表とかどんだけレベル低いんだよww
613:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:33:46.30 qUTScpBw0
>>591
お前今日の黒田のニュース知らないのかサカ豚君
614:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:33:55.26 gY4UcsPF0
海外での人気なんかどうでもいいよ
外人にちやほやされないとそんなにイヤか
615:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:34:13.02 lY6vUbPe0
>>610
野球はどこにも根付いてないんだね
616:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:34:22.52 qEVdEeAG0
たばこチビで社会のゴミがドラ1
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(yakibuta-news.net)
168 cm
85 kg
レベルたけーw
残りカスで勝手にやってろw
617:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:34:26.40 pKtvqDp40
>>605
ヨーロッパで通用しないGG佐藤も税リーグが取り合ってるねw
アメリカ食い詰めた税リーガーが仕方なく戻る感じだけど
618:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:34:37.33 YFgnj23b0
焼き豚ってどうしてレベルの高さにこだわるのかねえ。
いくらレベルが高くとも、野球がつまらないから見てもらえないってだけなのに。
619:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:34:37.57 xo9mWTmv0
>>594
わざわざ、天皇杯3回戦の
しかも開催が延期になり平日開催になったイレギュラーな試合を例に引き出して不人気だと大声で喚くってのは偏った主張だとは思わない?
620:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:35:11.35 qUTScpBw0
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】前園真聖は氷山の一角…元Jリーガーを待つ「貧困生活」の元凶 (日刊ゲンダイ)[13/10/16]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】Jリーガーの超厳しい経済現実 現役時代は低年俸、再就職ままならない
スレリンク(mnewsplus板)
年俸84万円の選手も…Jリーガーを待つ貧困生活
スレリンク(livejupiter板)
【話題】 生活苦にあえぐJリーガーの悲惨なフトコロ・・・某Jリーガー 「バイトをしなきゃ普通の生活もできないという選手は多い」
スレリンク(newsplus板)
Jリーガーの悲惨な年俸 J1で1000万円、J2は一般サラリーマン並み中には100万円台の選手も
スレリンク(poverty板)
ブラックすぎるわ
621:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:35:50.12 8tVs5YPZ0
>>620
お前さんの人生よりは真っ当だな。
622:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:35:50.58 VMLcltg70
>>9
ダーウィンが来たが結構高くてワロタ
日本人が少し賢くなってきたな
623:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:35:57.63 IR2SCiU00
ヨーロッパの所属チームじゃベンチに座ってるだけの奴が日本代表w
624:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:36:18.31 +3RFKce+0
サッカー人気はすげーな。
625:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:36:18.84 YFgnj23b0
>>620
こういうネガキャンにさらされてるJリーグに勝てないプロ野球っていったいなんなわけ?
626:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:36:31.80 xo9mWTmv0
>>623
そりゃ野球は海外選手呼べないしな
627:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:37:11.09 nr0uw+Bv0
ID:IR2SCiU00
焼き豚の阿鼻叫喚ワロタww
628:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:37:13.37 qEVdEeAG0
野球の海外てw
629:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:37:19.25 CVHef7RL0
W杯があったことも忘れてたわwww
ボロ負けすぎたから記憶になかったwww
630:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:37:23.16 cnyE2MNHO
試合に出られないのにブンデスリーガの得点ランクにいたり
ベストイレブンに選手を送り込むニホンジンはニンジャだな!
で、やきうはMLBの選手ランクではどうなの?
NHKが毎年200億だか300億だか注ぎ込んでるんだからトップテン独占?
631:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:37:33.58 IR2SCiU00
>>626
日本人もそうだけどヨーロッパ人が見てバカにしてると思うよw
「あんな役立立たずが日本代表だってw」
本当にサッカーは恥ずかしいなあ
632:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:37:38.95 oP4Vvk590
>>612
球技人口の半分が日本人のやきうでろくに活躍してないだろw
ホームラン王が毎年出なきゃいけないぐらいだ
今や柔道よりハードル低いのにw
633:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:37:53.08 y209ZUSy0
>>119
今年好調の日テレで1番コケたドラマは
二宮主演のやきうドラマだったらしいぞwww
634:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:37:59.07 xo9mWTmv0
>>612
え?誰のこと言ってる?
ばっかりってことは大半は試合出てないってことだよね?
635:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:38:05.72 YFgnj23b0
>>626
WBCの原監督が記者会見で「世界中から選手を集めた」って言ってて吹いたw
世界中ってアメリカしかいねーじゃねえかw
こういう誇大広告ばっかなんだよな、野球ってw
636:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:38:09.98 1FX04CYq0
W杯は一応見たけど
負け試合見ても楽しくないから
次回は見ないかなぁ
637:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:38:12.88 TpdH6J+h0
>>611
だってココ視聴率のスレでしょ?Jリーグは確かに視聴率取ってないのは事実だよ
でもプロ興行としては大成功の部類だけどね
638:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:38:19.55 pKtvqDp40
>>626
野球にAマッチなんかないからね。パクって真似してみたけど人気出ずw
639:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:38:42.64 qUTScpBw0
夏休みでもこれwwww
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
640:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:39:37.65 YFgnj23b0
>>633
これだな
視聴率三冠確実の日本テレビ ドラマ本数を減らす戦略も奏功
2014.12.27 07:00
2014年の民放連続ドラマは、全放送が終了。『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)が
22.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)で、堂々の全話平均視聴率1位に輝いた。
2位は『HERO』(フジテレビ系)の21.3%で、3位は『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)の16.1%だった。
ドラマと言えば、かつてはフジテレビとTBSが圧倒的に強かったが、近年は日本テレビとテレビ朝日の
健闘が目立っている。テレビ局関係者が話す。
「“効率”という観点から見ると、日テレが群を抜いている感じです。テレ朝は10~12月クールこそ、
『ドクターX』『相棒 season13』『科捜研の女』と3本の高視聴率ドラマが出ましたが、
9月までは思うように数字が伸びないドラマも多かった。
日テレは今年のプライム帯(19時~23時)ドラマで、平均視聴率が1ケタに終わったのは
『弱くても勝てます』だけ。8本中7本が2ケタに乗る安定ぶりで、『きょうは会社休みます。』などの
話題作も生んでいる」
そもそも、日テレはドラマの本数自体が少ない。プライム帯で見ると、フジとTBSが最多の5本を制作。
テレ朝3本、日テレ2本、テレビ東京1本となっている。
「ドラマ制作はとにかくおカネがかかる。その割に、視聴率もさほど獲れるわけではない。
当たったときは映画化などもできるし、大きな収入を得られるが、そうそうある話ではない。
一か八かの側面が大きいわけです。
そのため、日テレはドラマの本数を減らすという堅実な作戦に出ています。
制作費も他局と比べると、かなり安い部類に入るはずです」(同前)
バラエティを始め、昨今のテレビ番組はロケを減らし、経費削減に励んでいる。だからといって、
ロケをしないでドラマを制作することはできない。そのため、ドラマ制作にはどうしてもおカネがかさむのだ。
「日テレはおカネの使い方がうまいんですよ。各局の全体の制作費を見ても、フジやTBSは断トツで高い。
日テレは2局と比べれば少ないのに、視聴率争いでは独走しています。
12月第3週まで全日視聴率54週連続トップをひた走る日テレは、2014年の視聴率三冠をほぼ確実にしている。
そのウラには、計算の立ちにくい連続ドラマの本数自体を少なくするという戦略も奏功しているようだ。
NEWSポストセブン
URLリンク(www.news-postseven.com)
>日テレは今年のプライム帯(19時~23時)ドラマで、平均視聴率が1ケタに終わったのは『弱くても勝てます』だけ。
>日テレは今年のプライム帯(19時~23時)ドラマで、平均視聴率が1ケタに終わったのは『弱くても勝てます』だけ。
>日テレは今年のプライム帯(19時~23時)ドラマで、平均視聴率が1ケタに終わったのは『弱くても勝てます』だけ。
641:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:39:50.26 xo9mWTmv0
>>631
クラブではベンチでも代表入りしてる選手なんて世界中どこ見ても珍しくないことなんだけどね。
強豪なんてベンチ外まで代表選手だってりするし。
642:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:39:51.88 gY4UcsPF0
>>637
成功してるなら税金をプロチームに入れなくてもやってけるよね(棒
643:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:40:12.32 y209ZUSy0
>>130
昼間のJリーグに負けるゴールデンのやきうwww
焼き豚にとってこれほどの屈辱はないなwww
644:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:40:13.77 cnyE2MNHO
>>632
野手や打者が壊滅してるってどれほど日本人はやきうに向いてないのかとね
ここに危機感ゼロだし
645:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:40:29.85 +3RFKce+0
サッカー人気は凄いわ。もう何年も視聴率スポーツ部門で1位だしさ。
646:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:40:37.12 oP4Vvk590
>>631
昨日のテレビで外国人が選ぶ好きな日本人で本田と香川が1位と6位に入ってたなw
出演者が「イチローは?」と聞いたら
外国人達が爆笑ww
「やきう選手が入るわけねーだろw」って感じでした
647:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:40:45.31 YFgnj23b0
>>637
そのJリーグより視聴率とれないのがプロ野球という悲惨さw
648:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:40:49.89 pKtvqDp40
>>631
日本人もそうだけどヨーロッパ人が見てバカにしてると思うよw
「あんなつまんない球技がオリンピックにストーカーしてる日本代表だってw」
本当に野球は恥ずかしいなあ
649:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:40:58.88 oGFRnLfy0
>>639
これでこいつら新スタジアム建てろって言ってるんだろ?税金乞食は恐ろしいぜ
650:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:41:00.11 qUTScpBw0
2014年Jリーグ日本人年俸ランキング
1位 遠藤保仁 34歳 MF ガンバ大阪 1億5000万円
2位 闘莉王 33歳 DF 名古屋グランパス 1億5000万円
3位 中村俊輔 36歳 MF 横浜F・マリノス 1億3000万円
4位 中澤佑二 36歳 DF 横浜F・マリノス 1億2000万円
5位 今野泰幸 31歳 DF ガンバ大阪 1億1000万円
6位 阿部勇樹 33歳 MF 浦和レッズ 1億円
7位 中村憲剛 34歳 MF 川崎フロンターレ 1億円
8位 大久保嘉人 32歳 FW 川崎フロンターレ 9000万円
9位 楢﨑正剛 38歳 GK 名古屋グランパス 9000万円
10位 西川周作 28歳 GK 浦和レッズ 8000万円
10位 小笠原満男 35歳 MF 鹿島アントラーズ 8000万円
10位 鈴木啓太 33歳 MF 浦和レッズ 8000万円
10位 稲本潤一 35歳 DF 川崎フロンターレ 8000万円
14位 栗原勇蔵 31歳 DF 横浜F・マリノス 7000万
14位 興梠慎三 28歳 FW 浦和レッズ 7000万円
14位 曽ヶ端準 35歳 GK 鹿島アントラーズ 7000万円
17位 玉田圭司 34歳 FW 名古屋グランパス 6500万円
しょっぼwwwwwwwwwwwwww
651:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:41:15.54 xo9mWTmv0
>>642
税金の話はプロ野球側も大変だろ
税金打ち切られたらJリーグもプロ野球もどっちも死ぬ
652:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:41:16.45 UwDQLpAS0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
653:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:41:32.40 YFgnj23b0
>>641
野球も税金払ってくださいね。
あと防衛費も返してください。
654:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:41:45.69 oGFRnLfy0
>>650
税リーグは金ないから選手もかわいそうだw
655:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:41:53.25 y209ZUSy0
>>640
それそれw
やきう、ドラマでも不人気!w
656:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:41:56.33 +3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
URLリンク(i.imgur.com)
1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
657:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:42:02.06 cnyE2MNHO
成功してるなら税金払って黒字経営しろよ税吸うボール
658:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:42:09.48 gY4UcsPF0
>>651
近鉄バファローズを税金で助けてほしかったなー(遠い目
659:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:42:11.62 YFgnj23b0
間違えた>>642だw
>>642
野球も税金払ってくださいね。
あと防衛費も返してください。
660:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:42:41.55 xo9mWTmv0
>>648
その前に欧州の人は野球情報知らないだろ
日本人がクリケットのルールすら、やってる国すら知らないように
661:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:42:45.57 IR2SCiU00
>>645
なんで税リーグは未だに税金投入しないと成り立たないの?
662:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:42:47.81 qEVdEeAG0
つーかサッカースタジアム建てられたら
水増ししても負けるの目にみえててあせってるなw
焼き豚w
663:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:43:26.67 Bb68LUEC0
やきゅうのやの字もない
664:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:43:29.02 xo9mWTmv0
>>659
なんでサッカー好きのオレがそっちから撃たれたのか意味分からなかったw
665:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:43:30.32 YFgnj23b0
>>658
読売新聞が助けてあげればよかったんじゃないか?
バッファローズを子会社化すれば税金とられずに補てんできるわけだし。
666:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:43:35.74 VIQ+95cd0
結局、野球なんて誰も好きじゃないんだよ。ずっと前から、
これはもう、はっきりしてるんだよ。だって誰も野球なんて
やってないし、惰性で見続けているマニア以外、誰も興味ない。
野球マスコミに支配されてる新聞や放送でタレ流されてる
だけで、野球ファンのプライドとは、つまりはカネのプライドのこと。
だからカネのにおいがするところへはホイホイどこへでも付いていく。
海外に出ても、カネのプライドしかないからファンの期待とか
持続的プレッシャーに耐えきれず、古巣のためとか言い訳考え、
すぐ日本に復帰する。向こうで骨をうずめる覚悟や、
若年層指導のため、競技文化のためとかこれっぽちも思って
ないから、明日、テメエのふところにいくらカネが入るかしか
考えてない。野球マニアとは、プライドのカケラもない拝金
マニアのこと。これではっきりした。
667:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:44:18.43 gY4UcsPF0
>>666
移籍し放題のサッカー選手のがめつさにはかないまへんわ
668:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:44:21.82 +3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
URLリンク(i.imgur.com)
1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
669:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:44:22.64 oP4Vvk590
>>649
2014アウェイ試合の平均動員&対J1平均比(ホーム)
01 桜阪 23,782 1.38 ( 1.25 )
02 浦和 22,038 1.28 ( 2.06 )
03 脚阪 21,524 1.25 ( 0.86 )
04 鹿島 18,481 1.07 ( 1.02 )
05 広島 18,107 1.05 ( 0.87 )
06 横鞠 18,073 1.05 ( 1.34 )
07 名鯱 17,608 1.02 ( 0.97 )
08 瓦斯 17,023 0.99 ( 1.46 )
09 川崎 16,937 0.98 ( 0.97 )
10 大宮 16,365 0.95 ( 0.63 )
11 新潟 15,843 0.92 ( 1.33 )
12 清水 15,694 0.91 ( 0.82 )
13 鳥栖 15,602 0.91 ( 0.82 )
14 木白 15,157 0.88 ( 0.62 )
15 徳島 14,915 0.87 ( 0.52 )
16 甲府 14,471 0.84 ( 0.71 )
17 神戸 14,438 0.84 ( 0.87 )
18 仙台 14,258 0.83 ( 0.88 )
平均 17,240
捏造発狂焼き豚のソースで語らないでねアホ焼き豚
670:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:44:22.95 xo9mWTmv0
>>661
逆に日本で税金投入しないでやっていけるプロスポーツ教えてくれ
671:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:44:55.89 qUTScpBw0
>>662
まったくあせってないよ早く建てて野球に勝ってみな税リーグwwww
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
672:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:45:02.38 pKtvqDp40
>>649
脱税と税金乞食でスタジアム建てる野球と比べたらまとも
673:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:45:14.20 YFgnj23b0
>>661
税金の投入はJリーグに限らずいろんな団体に行われてるよ。
きちんと議会の承認を得て、民主的にね。
野球の税金補助はプロ野球だけに適用される不公平な通達だけどな。
674:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 16:45:14.56 EEd0gGh00
あの恥さらしの試合をどんだけの人見てんだwww
あれで一気に冷めた人たくさんいたのにwww