【芸能】アイドル声優という「ムラ社会」…最初から限界値が決まっている芸になど、なんの魅力もない。 [転載禁止]©2ch.net at MNEWSPLUS
【芸能】アイドル声優という「ムラ社会」…最初から限界値が決まっている芸になど、なんの魅力もない。 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:15:35.00 tvxAScMqO
花澤はさんま大先生に出てたな

アイドル声優かどうかはわからんが、アイドルマスターやラブライブなんかはアリーナ埋めるくらい人気あるし、スフィアなんかも凄いな

251:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:16:45.83 cD2ft2Ye0
声を聴いて「おー」っと思われる声優はTARAKO

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:17:09.89 YjJnALr9O
結婚してるのをヲタに隠してる声優って誰よ

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:18:35.02 tSGgpu3s0
ヲタクでアリーナを埋める声優は下等で、ヲタクでアリーナを埋めるアイドルは上等なんだろう。この記事を書いた記者にとっては

254:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:20:05.03 cD2ft2Ye0
みんなが知ってるアニメが少なくなった
国民的アニメみたいなキャラクターの声をやらない限り有名にはなれない

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:20:18.15 V/yNtDK40
アイドル声優は糞だな
はやく滅びればいい

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:20:26.53 wgiRuZIR0
>>239
そんな限界の見えた芸じゃ見てる方はつまらないって言ってるんだよ!

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:20:34.78 s41ay2Z50
花澤とかどうでもいいけど
限界値が決まってる芸とか意味不明
唯のコイツの主観と偏見じゃん

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:20:45.42 EfHEnw8E0
あいつらナレーションのプロだから原稿読ませたらスタジオの誰よりも巧いよ
ついでに言えばラジオも

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:21:39.13 V/yNtDK40
しょせんアイドルや女優になれなかった奴の果てよ

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:21:39.82 6BejkjUg0
>>224
おまえ、アホか。
大山のぶよ、は声優より前に、女優でひとかど売れてただろうが。

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:22:02.01 WTgF/pPL0
>>258
声優でも得意分野は色々だろう
たぶんアイドル声優に原稿読ませたら噛み噛みだったり、まともに漢字読めなかったりだろう

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:22:05.16 tU7sTNAW0
水樹はアニソン歌手として売れたわけで、
声優仕事が人気なわけじゃないから比べるのは違うと思う

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:23:02.36 g6MS98Ve0
花澤に魅力がないのは確か
話もつまらないしな

264:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:23:39.98 cD2ft2Ye0
声優と俳優を分けて考えてる奴は何なんだ?世間知らずは殺すぞ
どっちも同じ職業だ
ハリウッドスターだって声優をやるわアホ

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:24:29.78 iz8exEvD0
>>261
芸人声優ってのもいるからなw

266:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:24:43.62 cD2ft2Ye0
声優ができない俳優なんているのかよ
いないだろ

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:24:45.56 tsWbyl9R0
芸、芸ってなんなのよ

動物園のぞうが芸をして拍手、みたいな

書いてる人も悪意あるよね

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:25:31.34 YjJnALr9O
>>254
「ハウス世界名作劇場」を復活させるべきだと思う

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:25:31.75 2Uv17iLe0
>>260
へーそうなんや
まあエンタメの世界にボーダーライン作る必要はないのかもな
>>233を見る限り客もすげえ入って盛り上がってるし需要があるってことなんだろう

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:25:37.66 UezngY5h0
アニメ村の超人気有名アニメ涼宮ハルヒが
どれだけ世間に認知されてないかをアニ豚共は知るべき

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:26:21.89 mKqqFqhX0
>>266
カイジに物凄い棒読みのオッサンが出ている気がするんだが

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:26:55.65 WTgF/pPL0
>>270
そらそうよ
ハルヒなんてオタクでも最近の奴は知らんよ
若いオタクが知ってるのはせいぜい「けいおん」あたりからだなw

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:27:36.12 lmTZYZSR0
>>268
とりあえず全盛期の高畑勲と宮﨑駿くらいのスタッフを探そうぜ!

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:27:53.36 43LEEvvP0
>>259
声優は声の仕事がしたいから声優になるんだよ。
アイドルや女優なんて最初から眼中にない。

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:28:18.68 YjJnALr9O
妻夫木と竹内結子のタイタニックには触れてやるなよ

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:28:52.21 0Ypc1vyv0
>>268
いまゴローがやってるローニャと同じように、話題にもされず終わるのがオチ

277:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:28:58.70 cD2ft2Ye0
俳優を目指してる若者が、映画会社から「ウチの会社のアニメの声優をやってみないか」と言われたら、
よほど変人じゃない限り「やらせていただきます!」だろ

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:30:04.61 sflawF6o0
>>237
芸能"界"人てのは和田と勝又みてーな芸能界の繋がりを見せて飯食ってる奴らね

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:30:46.24 0Ypc1vyv0
>>273
宮崎駿クラスの人材なんて今後100年あっても出るかどうかだよ

280:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:32:50.23 cD2ft2Ye0
じゃりン子チエは、西川のりお、横山やすしと豪華声優陣だった

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:33:05.66 zLAJsCuj0
そもそもひな壇番組で使われるVTRのナレーションを担当してるのが声優なんだけどなぁ
三石琴乃とか日高のり子とか今でも聞くでしょ

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:33:13.05 Hepp3h450
声優に限らずアイドルってのはそういうもんだろ

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:33:44.94 oHoEZXVh0
全く無名の新人なら普通の歌手でもこんなもんじゃないのかな。

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:34:15.45 DTE8DvTA0
俳優やアイドルが声優やった時の棒っぷりもひどいけどな

異種格闘技戦みたいなもんで、お互いの土俵が違うと噛み合わないってだけだ

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:35:31.47 WTgF/pPL0
そもそもスッキリの時間帯は
ルックルックこんにちわで「女ののど自慢」ってやつがやってたんだから
素人が歌っても違和感ないのよw

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:35:34.38 5sS3BIjB0
まぁコンサートやイベントはいくらやってもかまわないが一般人が目にする地上波テレビには出るなってことやね
もし声優でも山寺みたいになりたいなら結婚や子どもがいるのを隠したりはダメだし
最近出てる40ぐらいの女声優もちゃんと結婚してるって公表してるから出られるんだよ

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:35:36.15 A6Xpo1um0
若い女がアニメ声だすのは許す
でもBBAがアニメ声だすのは勘弁してくれ。
浅倉南の声優、最近やたらナレーターしてるけど
きもいからすぐチャンネル変える。

288:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:35:51.45 cD2ft2Ye0
>>284
それはヘタな俳優と、ヘタなアイドルだろ
ちなみにヘタな声優もいるぞ

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:36:15.96 okGhkFGs0
水樹奈々って東京ドーム2daysやってんじゃん
これが限界値なら十分過ぎんだろ

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:37:56.29 9/CYhtH10
スパイシーさんかわいい

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:37:59.07 N/vomRym0
花澤は演技のほうは上手くなったの?

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:38:10.64 Hepp3h450
さんま大先生に出てたので芸歴はそこそこ長いが
アイドルとしてやってる今、特別喋りを磨く必要もあるまい

293:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:38:25.45 cD2ft2Ye0
西川のりおが、じゃリン子チエのテツの声優をやれば上手い
キムタクにやらせたら「なんや~!花井や~!花井がどうしてここにおるんや~!」とキムタクが叫んだらヘタクソと呼ばれる
それは声優を選んだ監督の責任だ
キムタクだって、上手くやれる役はある

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:38:26.98 UAyAthZrO
セックスも恋愛も結婚もしないずっとニコニコしてるだけの人形みたいな姿をファンが求めてるんだからどうしようもない。

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:39:13.13 lmTZYZSR0
顔と身体はいいのに声だけ汚いAV女優をみるたびに、
吹き替えにしてくんねーかなと思う。

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:39:28.15 Imkpf/pC0
裏方さん
年を経て円熟すると名人芸になる
俺が子供のころはそんなイメージだった

297:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:41:24.42 cD2ft2Ye0
昔は、声優になろうと思って田舎から上京してくる奴はいないだろ
劇団に入って、俳優を目指すけど、生活のために声優になる

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:41:39.79 WTgF/pPL0
>>294
キャラ演じる以上しょうがない面もある
婆さん役の京田尚子とかにそこを求める人は少ないだろうw
まぁ、実際のお婆さんだからほとんど求める人もいないだろうがw

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:42:32.83 tU7sTNAW0
>>281
バラエティで立木文彦の声聞かない日ねえな
最近ナレで出演者を弄るバラエティが妙に増えた気がする

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:42:36.83 36i1NI5y0
なぜか毎年紅白出てる水樹ナントカにしても一般人でも知ってるようなアニメの代表作も無いクセにアイドル声優でござーいとか言ってテレビ出られてもな

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:42:47.93 Qy6UHF4h0
>>271
利根川の冷徹なキャラに合わせてるんだよ!
決して白竜が歌だけ歌ってろレベルの超絶ド下手くそってわけじゃないよ!

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:43:39.73 9qQqVH+d0
>>26
よおオッサン

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:43:47.05 iz8exEvD0
若い声優がいっぱい出演してるのはこんな理由?

URLリンク(www.nikkei.com)
初めの3年間はギャラが15000円。
「若くて人気のある」声優はコストパフォーマンスがいい。

格安でアニメにいっぱい出させる。

イベントをやってライブ費用やグッズで稼ぐ。

ライブイベントの様子をDVDなどにして数万円のBOXで売(りつけ)る。


声優単体の事務所だけでなく
カードゲームやってるブシロード(2009~)とか、
ミュージックレイン(ソニー・ミュージックエンターテイメント傘下 2005~)、
ホリプロ(2011~)などいろいろ参入してきている。

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:43:49.89 0Ypc1vyv0
でも80年ごろから声優志望からの声優はおるよな
野沢那智とかの頃だと副業から始める人が多かったみたいだが

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:44:57.92 Hepp3h450
お奈々は異端児なので一般化して語るのは無理がある

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:45:05.58 J6lh+5kU0
声優って自分のファンしか来ない小さいイベントばかりだもんな
アウェイな中で戦ってないからしゃあない

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:46:22.79 0Ypc1vyv0
果たして水樹奈々を声優として評価してるアニオタおるのか

308:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:47:02.36 cD2ft2Ye0
ぶらり途中下車の旅の滝口順平は誰でも声を知ってる声優だった

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:47:35.75 Z5hlr79e0
あいなまさんってまだけいおん作曲家とつきあってんの?

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:47:38.92 TO73Hpvk0
そもそもアイドル声優自体が言わば俳優やアイドルの下位互換だからなあ

例えばアニメを代表するジブリやディズニーの主役声優ってドラマが主戦場のアイドルや俳優・女優ばかりじゃん
じゃあ逆に声優が有名ドラマや映画で実写出演して主役張れるか?って言ったらそれは無理だもんね

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:48:00.41 Hepp3h450
そもそもその辺のアイドルが喋れるかと言えば喋れないんだから
俳優だってそうだろ
いわゆるバラエティタレントじゃねえんだから
唄で出演したなら唄ってれば良いだけの事

312:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/12/27 02:50:36.73 cD2ft2Ye0
アナと雪の女王の声優は、松たか子だし

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:56:26.68 qnHlyHUx0
>>36
そんなにはないと思うぞー

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:57:00.47 I2eq9pRe0
>>72
芸能界から流れてきてる子役上がりとか未だに多いだろ

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:57:02.15 Hepp3h450
ムラ社会ムラ社会言ってネガティブに語る人間が居るが
むしろムラ社会で良いんだよ
何でもボーダーレスにして平均化するのは間違ってる
いろんな世界があって良い
テレビが落ちたのは、娯楽が増えたというのもあるが、
つまらん横並びの平均化も原因だろう

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:57:07.15 0Ypc1vyv0
>その責任は花澤にはない。反射神経だけの話芸が求められる“テレビ”という場面がどういうものなのかをレクチャー
>できなかった彼女の周囲にこそ、責任は所在する。でも、そうした責任を感じている者はいないだろう。なぜなら、
>「できない」のではなく、「する必要はない」というのが声優をアイドル売りする人々の常識だからである。

なんか読み違えてる人がたまにいるが>>1の記事のキモはここな
で、恐らくは>>294のレスが>>1の「限界値」を規定しているものの答え

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:57:53.92 h07WEQElO
結論だけおかしい

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 02:58:37.32 vpDN/rXP0
>>115
それが村社会なんだよ
普通に考えたらその人は紅白出てるから名前は知ってるけど
それ以外の人達なんて名前聞いても誰?としか思わない
越えてるという基準がなんか変

319:祖田雅弘@転載は禁止
14/12/27 03:02:22.64 XS+bVKmn0
こんなニワトリどもの仕事を芸と呼ぶこと自体納得できません。
必要な仕事であることはわかりますが。

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:03:24.46 0Ypc1vyv0
結論がおかしいと感じるのは水樹奈々を声優だなんて誰も思ってないから
声優の枠に収まらないという好意的な意味じゃなく、文字通り声優じゃないという意味で
仮に花澤がマルチタレントにバージョンアップしても水樹にはならんし、アニオタは花澤をアイドル声優だと思うだろうよ

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:04:03.21 A6Xpo1um0
昔の声優は俳優ながれでちゃんとまともな演技してた
今の声優ははじめからアニメ声のおかしな演技を練習したへんな演技のやつばっかり

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:06:33.21 +j7s542A0
吹き替えとかアニメで酔ったようの寒い喋りとか
オタク上がりだからあぁなるのか?

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:07:37.27 NyeCC/7g0
花澤は子役からだから芸歴が長いだろ
さんまの弟子だし

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:07:44.77 /4Rp54060
なんか>>1の文章の結論とそれまでの文がちぐはぐな印象
というか何故「なんの魅力も無い」のかについての根拠を一つも提示してないから肝心の最後が主観100%で浮いてる

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:08:11.76 vgxh8wyA0
何を良いと感じるかは人それぞれ
芸にあるのは好みだけで上も下もない

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:10:25.11 NyeCC/7g0
>>291
> 花澤は演技のほうは上手くなったの?


怨み屋本舗

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:11:29.93 gi7x3kcR0
>>1
そこまで真剣に考えることでもない

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:16:46.18 iz8exEvD0
まあ、普通の『アイドル』と言っても現状は寡占状態だからね。

・2014年 オリコン年間シングルランキングトップ100
***1位 : 178.7万枚 … AKB48 「ラブラドール・レトリバー」
***2位 : 115.7万枚 … AKB48 「希望的リフレイン」
***3位 : 115.4万枚 … AKB48 「前しか向かねえ」
***4位 : 108.6万枚 … AKB48 「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
***5位 : 105.8万枚 … AKB48 「心のプラカード」
***6位 : *60.5万枚 … 嵐 「GUTS!」
***7位 : *59.2万枚 … 嵐 「Bittersweet」
***8位 : *57.8万枚 … 乃木坂46 「何度目の青空か?」
***9位 : *57.3万枚 … EXILE TRIBE 「THE REVOLUTION」
**10位 : *54.7万枚 … 乃木坂46 「気づいたら片想い」
**11位 : *52.7万枚 … 乃木坂46 「夏のFree&Easy」
**12位 : *52.5万枚 … 嵐 「誰も知らない」
**13位 : *50.4万枚 … SKE48 「未来とは?」
**14位 : *46.2万枚 … SKE48 「不器用太陽」
**15位 : *45.1万枚 … NMB48 「高嶺の林檎」
**16位 : *45.0万枚 … NMB48 「らしくない」
**17位 : *38.9万枚 … 関ジャニ∞ 「キング オブ 男!」
**18位 : *34.8万枚 … Sexy Zone 「君にHITOMEBORE」
**19位 : *32.8万枚 … HKT48 「桜、みんなで食べた」
**20位 : *30.8万枚 … 関ジャニ∞ 「言ったじゃないか/CloveR」
**21位 : *30.8万枚 … HKT48 「控えめI love you!」

これはひどいwww

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:18:11.87 d7DX+haQ0
なにいってんだこいつ

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:18:36.78 LLixkUrh0
かなり的を射てるね
声優業界は飽和状態だし市場を広げないと
1、2年ゴリ押しされてそれ以降脇役ってのが今以上に頻発する
淘汰という意味ではそれでいいのかもしれんが、
やってる本人達からすればたまったもんじゃないし、後続の者達にも悪い方に影響が及ぶ
それはたぶん声優業界、延いてはアニメの衰退の始まりだと思う

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:19:08.24 L1/CsCCH0
>>1
糞スレ立てんなカス
番組出演して何かやらかしたのかと思ったら何これ?
ただ単にこのバカ記者が声優アンチなだけだろ
こんな無意味な糞記事を書いてどうしたいのか知らんが死ね

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:19:28.96 PLRisQpEO
>>327
別にアイドル声優に限らず、いずこも彼処も局地戦仕様ばかりだしなぁ…

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:19:53.11 tU7sTNAW0
そもそも、ざーさんドル声優なの?
それならたつきプリクラでとっくに消えてると思うんだが
今も梶と付き合ってる疑惑あるよな

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:22:51.64 Z8nmk8nB0
声優は演技力とかルックスとか足りなくてなる職業だろ?
両方持ってるのに映画やドラマの出演断って声優やってる奴なんているのか?

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:23:07.41 eDU0OQMN0
テレビのバラエティーに順応しないと芸じゃないって言いたいのかな
いつも思うが、なんでテレビ屋ってこんな傲慢なの

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:23:08.68 sSmJBdfQ0
声優とか男女で20人ずついれば何とかなるだろ
とりあえず供給過多なイメージ

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:23:35.32 rEYwN/460
こんな駄文でお金もらえる仕事が羨ましいで

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:25:18.44 k9rRQhF00
ブス専の中の美女と一緒の考え方だなw

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:32:52.35 yNyYfiu50
芸能人が声優村に来るとめちゃくちゃ浮くのと同じ

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:33:09.05 hkDZHqdJ0
実況にいたけど
みんな薬師丸ひろ子薬師丸ひろ子っつってたけど
全然似てなかった

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:33:22.47 PnRWzzdK0
よくわからんけど、けいおん!流行ったときはそいつらが紅白出るべきだったと思うわ

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:34:58.86 LgmjiJvy0
歌えない声優?そんなの糞だね

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:38:13.15 p/R86pQEO
>>321
宮崎駿は声優独特のしゃべり方が気持ち悪いから、宮崎アニメでは声優使わず俳優使ってるんだよね。
確かに深夜アニメとかヲタクに媚びた甘ったるい声出してる声優みると気持ちがわかるよ

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:41:46.46 g0iSimn+0
こいつ枕だのごり押しだの散々言われてるやつだろ

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:47:52.92 vgxh8wyA0
>>334
職業選択は金と好みだよ
芸能界の方が金回りがいいから人材が集まるだけ

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:49:12.83 jMkS/4Jb0
とはいえ世界で支持されているのは日本のアニメ、漫画、声優なんだけどね

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:49:49.52 WTgF/pPL0
>>333
逆に考えるんだ
たつきプリクラがなければ深夜アニメでも嫌というほどヒロインかっさらって無双してた花澤は、
今の3~4倍くらいCDも売れて、もうとっくにアイドル声優2番手の地位を確立していたと

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:50:29.04 7StSFEbl0
はなざーさんより田中敦子さんみたいな綺麗な熟女が好き

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:55:46.43 WlzBSkvh0
どんな業界でも貶められるような文だな。

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:56:34.60 +j7s542A0
>>346
内訳があったけどゲームがぶっちぎりで
アニメは邦画と目くそ鼻くそ程度の差しかなかったな

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 03:58:32.11 CNTYfY+V0
今のアニメでババア役やってるちょい昔のドル声優のヘッタクソな演技聞いてると頭痛くなるわな。
中間がすっぽり抜けてんだわ。綺麗なママンしか出来ないのな。
青木和代とかさ、片岡富枝とかさ、くじらとかの下にまともなババア役おらんわ。

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:02:36.33 nehOHvOpO
>>346
世界じゃ吹き替えされてるわ

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:04:20.72 /4Rp54060
>>349
最後の一文がただの個人的な嗜好だからね
最後の最後で論理の展開と関係ないとこにいきなり飛んで自己主張するから論理の展開につきあってやった方は気持ちが悪い
ダラダラ書いたのはなんだったの?となる
最後の余計な一文が無ければまあ平凡な文章だった

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:11:57.97 mVZpczPP0
スレタイを見てまずあやねるが最初に思い浮かんだ
ごめんよあやねる
今はまだ演技下手糞だけど下手糞じゃないとできない演技もある
下手糞なうちにスーパーなはまり役がくるといいけど

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:14:41.95 BZUZ2itX0
昔。林原めぐみは昔CD何枚か買って一回も聴いてない
そもそも聴きたい曲もない

エヴァにほだされてたんだなぁ

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:15:23.21 WZGyJkdAO
声優は表にでてこないほうがいい
アイドルをやりたければ潔くアイドルに転向してほしい
声や演技さえ良ければ顔や好感度なんて要らない
顔・好感度>>>>>歌唱力・演技力のアイドル達が邦楽やドラマ業界をどう変えてしまったのか知ってるだろ
アニメ業界まで荒廃させないでくれ
お願いだ

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:15:57.27 94rzV3gTO
スレタイの的確さに驚く
モヤモヤした名状しがたい状況を見事に表現している
そうか…そういう事だったのか…

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:18:44.47 NpkiZZe60
アニヲタって普段アイドルは目の敵にしてるくせに
結局アイドル的な声優が大好きなんだからお笑いだよなあ

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:28:20.77 Z8nmk8nB0
そこそこのルックスと演技力じゃソロでアイドルや女優やるなんてまず不可能だろ
大人数のアイドルの端っことかならいけるかもしれんが
それならその中途半端な素材でもトップ狙えるアイドル声優になった方がマシだよ
ソロでやってるアイドルや女優と比べもんにならない素材でも可愛いって言ってもらえて重宝されるし

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:32:47.79 q4Ierq9e0
これニュースか?
キモオタがテレビ見た感想のキモオタ語りってだけじゃねえのか?

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:36:32.51 vQouaB4z0
テレビに出てる芸人そのものが限界値決まってるし、外に通用して
稼げる能力もないだろ 紅白の歌手もそんなのばっか
日本の稼ぎの役にも立たないで勘違いするなよ

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:37:30.72 /i7vZvwT0
この声優村を
ムッシュムラムラという
かどうかは定かではない

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:48:38.60 KPlzgVI/0
スッキリみてたけどああいう声のキャラソンとかならわかるけど普通に歌ってあれはないなと思った
弱々しくてなんて歌ってるのかわからなかった

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:53:30.33 0ihYQVru0
>>183
つか、実写でも女優とか、アイドルとかがでても、ババア役とかやらんだろ?ドラマとかで、子持ちや孫持ちになっても、容姿変わらんドラマとかたくさんあるじゃん。
声優は、声で、子供~年寄りまで演じなければならないからなぁ

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:58:04.56 Z8nmk8nB0
>>364
声だけ演技出来ればいいのと、映画とかで全身使って演技しなきゃならないのじゃ難易度違い過ぎw

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 04:58:07.21 NNk9QEz30
テレビ自体がとっくに限界迎えてるんですが

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:03:20.28 NNk9QEz30
>>365
声だけってのが声優の肝だろ
演技することに媒体上の表現力の序列を感じるのは勝手だが
現状でそれぞれの媒体でそれぞれの表現法があるんだから一括りにはできんよ

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:04:46.89 p6pOy/J/0
いまだにテレビが上から目線なのが笑えるな

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:08:22.35 0ihYQVru0
>>365
はぁ?身体使って表現するほうが、分かり易いだろ?今のアイドルや女優どもに、年寄りの演技なんてできんぞ!

声優でも、年寄りの演技して、変わらん奴もいるがな、そういうのを下手と言うわけだよ。 

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:18:17.95 L54SjPQF0
アイドル声優ってのは、ガチのアイドルを目指して挫折した人達が少なくない
そんな人をTVのコメンテーターが褒めてるのを見ると
プロ野球選手が独立リーグのエースを褒めてるような、なんとも不愉快な気持ちになる

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:35:17.51 ZxL0lAkQ0
平野綾 村八分

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:37:12.27 78zRldUS0
平野はオタに嫌われたけど演技は上手い

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:40:46.66 dYOzdw6W0
限界値が決まっているなら水樹奈々はどうなんだろうね

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:49:23.40 jaEeflQb0
>>372
ライフライナー後ファンが1人も居なくなって完全に干されたかと思ったら
寄生獣の主役をはじめまた声優仕事増えてるもんな
ほんとに才能があるんだろうなデコビッチは
ヤリマンがバレずあのまま売れ続けたら明らかに限界値も水樹奈々も簡単に超えていたマツモティーヌ大佐

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:51:23.60 S2mRKekbO
>>1
まるで既に水樹が一般人に認知されているように書いてあるなw

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:54:41.31 kenQIsjZ0
ニコニコのゲーム番組に吉本芸人がでてくるようなものだろw
みんな声優とか関係者に期待してるのに 吉本芸人が出てきて時間を潰すという

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:56:22.04 ETrLmKcq0
>>375
TV出演時に「いままで演じたキャラをやってください!」
って言われて「プリキュア」等のオタキャラ演じたときの、他の人のドン引き具合は凄い。
NARUTOのキャラですら微妙な感じだし。

ギリギリ水樹奈々は知っていても、キャラは知らんだろう。
アイドル声優の問題として、一般人が知ってるキャラを演じてない問題もある。

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 05:58:49.08 UGUDoMbr0
声優叩きに見せかけた、最近の飽和状態アイドル叩きだった

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:01:28.86 eGNEinIS0
プロフィール


<名前>��
花澤 香菜(はなざわ かな)��

<誕生日>��
2月25日��

<出身地>��
東京都��


誕生日w

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:03:24.38 Z8nmk8nB0
>>367
演技力ある俳優、女優が声優やってる暇あるなら声優なんて職業存在しないよ
そういう人達は映画とかで忙しすぎて声優なんてやってる時間がないから出来た職業

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:09:33.78 xP+LOwxv0
テレビだけが芸能だと考えているおっさんが笑える

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:10:03.44 4grwuZmu0
>>5
歌のCD(レコード)はどんな職業の人でも出すしリサイタルもやる
芸人も噺家も俳優も野球選手も相撲取りも 
声優が出してテレビで歌唱してもAKBになんぞ言われる筋合いはない
AKBは歌手活動してるわけではなく
下着姿披露できる根性ある娘たちを集めて舞台でフリフリするのが活動内容
声優のコンサートとは全く違うカテゴリだよ

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:11:18.04 poO1C3zP0
テレビ村に慣れてないだけだろ
場数踏めばこなれてくるって

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:12:47.15 xP+LOwxv0
>>343
声優にすら相手にされなかった結果
幼女のおまんこが大好きなだけだろw

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:12:52.20 TrN3UrNU0
昔、水樹奈々や堀江由衣がHEY!HEY!HEY! に出た時も
無茶するなあとは思った

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:14:12.52 EixoBRZqO
ニュースの司会にジャニーズ、ドラマ主演にもジャニーズ、映画の吹き替えにお笑い芸人…
とりあえず、話題性で金儲けすることしかしない日本の業界
日本でしか通用しない感覚だよな。

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:14:40.55 Wbi5H+7W0
お前らみたいなキモい変態創価レイパーの持ち物じゃねえんだよ
勘違いすんな図々しい

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:16:26.68 YBRcIQyr0
決して個人攻撃をしたい訳じゃないけど、ID:Z8nmk8nB0氏みたいな認識を抱いてる人達が
現在でもTVや一般の芸能関係者に多いんだろうなって感じる、なるほど若者のTV離れが加速する訳だ

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:16:33.87 ETrLmKcq0
>>383
オッサンへの枕営業も増えるだろうけど、慣れてるだろうしな。

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:18:44.52 r46Fyoiv0
そりゃ下手な事言ったらキモヲタが乗り込んでくるからなぁ
正直、関わりたくないだろ

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:19:03.18 WkEr09Ji0
>着せ替え人形のように、言うままに踊らせているだけで人気を得ることができる。アイドル声優というのは、そういう
>ムラの中の存在だからである。限られたムラの中で芸を売っていれば稼ぐことができる。

テレビの世界はそんなことはないってことかね?過大評価じゃね?

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:19:37.45 eUg76rL20
声優は表にでるべきではない

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:19:59.23 FH/Tr7qd0
>>6
そもそも民謡教室~売れない演歌歌手、が
お仕事欲しくて声優のオーディションかなんか行ったんだろ?

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:20:47.07 Mcc0SDav0
声優としては水樹奈々より成功してるよな
水樹奈々は歌手活動のついでに声優をやってるって感じ

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:23:40.12 j+9pCcbP0
>>376
3年続いたファミ通LIVEの麒麟は良かったろ
田村のいじられ役と、川島のアニメゲームの知識量
その後、麒麟以外のメンバーで月1になった後継番組はあのザマだし

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:26:08.94 ETrLmKcq0
>>394
紅白に出場できるレベルのアイドル声優は、水樹奈々以外では育ってない感じだし

まだまだ安泰っぽいな

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:32:14.34 +MqK8sTi0
アイドルユニットブームの終焉が近いのは誰の目にも明らかになってきてるしな
次の金脈掘り当てるのに色々模索中なんだろうな

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:33:11.12 ag9WtTVF0
ふむ。
言わんとしてる事がわからんでもないが
「ムラ社会」の対義が「地上波で活躍」なのかなという気はする。

「未だに水樹奈々に続く声優が出てこない」
ってのが、ものすごくナンセンスだと思う。

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:36:35.52 0P3x+ke40
元々、声優は職人て感じだけどな

このご時世、ベテランとグループばっかで
単体で紅白出てるアイドル自体が歌手全体でも殆どいないんじゃないの。

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:37:51.82 w8+vqIKg0
AKBみたいにアイドルが声優よりもブスだからドル声優は成り立つ

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:43:18.17 ag9WtTVF0
そもそも花澤って
「アイドル」声優なの?

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:44:59.86 GlHlRXM+0
>>1
元々見下してるからダメなんだろう。
まずそれを評価しようとしない、自分たちが上なんだという意識。
まぁそもそもはなざーさんだともう少し整ってりゃ容姿も声もいけるって
なるんだろうが所詮は中の人にヲタがついてると受け取られかねんか。

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:45:51.99 HtgI7Xtj0
尾上松也とか中村獅童や海老蔵を見ていて感じた違和感が分かった
あいつらテレビ業界からしたら所詮はお客様扱いだったんだな

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:51:32.64 /GXKzomf0
>>1
同じエンタメ業界内で線引きすること自体、
あまり意味を成さなくなって来てるように思うのだが、
そこまでして線引きすることに何の意味があるのかね?

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:51:56.63 ag9WtTVF0
地上波に「堕ちる」って感がある。
声優のみならず
ネットの著名人とかさ。

もはやテレビが天上世界では無くなったんでは。
ムラ社会というが、テレビは既にその一つに成り下がっているのではないだろうか。
もちろん幻想は根強いだろうが。

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:53:06.91 upN1slEd0
何か記事がずれてる気がするなー
声優というカテゴリ内で見れば花澤香菜はデビュー時と較べてどんだけ限界突破したことやらw
要はアニメがまだ市民権を得てないって事でしょ。
仮にアニメ声優と歌番組に出るような歌手とが同列であればこんな事は言われないはず。
水樹奈々は元々のど自慢大会荒らしで有名で声優というより歌手方面の人だし、花澤香菜と比べちゃいかん。

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:53:47.31 CaYjSZ+P0
この記事を書いた人が声優に何を求めているのか
提示しないで批判だけとか酷すぎるだろ。

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 06:55:37.81 qYylbOn80
ブサイクだけどリアル幼女声の久野ちゃん最高

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:02:44.77 O/Q2GmvW0
天使のあーやがおるやないか

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:05:41.05 GNorPHom0
つうかさ、声優とかアニソン歌手ってのはもっと日陰であるべき。
顔が問題とかで表芸能で通用しない人が来る鬱屈した場が良かった。

水樹?ちげーだろ、水木だ、一郎だよ。

監督も映画取りたいけど、そっちで相手にされずに来るんだよ。漫画の世界に。
ハゲだよ、あの歪んだ感じ。

411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:07:10.69 4SH/GeynO
>>400
わかる気がする

412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:07:12.73 c1DHE6g10
2chのレスみたいな記事だな

413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:08:43.48 XCK6r65Z0
直立不動w

414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:09:22.47 kenQIsjZ0
日本はテレビ見てるとなんか芸人が一番偉くて役者なんかよりもでかいツラしてるけど、海外もそうなの?

415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:12:16.86 tU7sTNAW0
>>340
実況居なかったけど多分みんなが言っていたのは
やくしまるえつこじゃねえかな…

416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:18:08.87 61PHCJlb0
>>369
声だけだから誤魔化しが効くんだろ
見た目や動作なんて絵や吹き変えられる俳優がやるんだし
声オタって池沼なんだな

417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:18:51.83 plzJNANM0
普通のアイドルも同じだろ

418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:19:12.17 UwDQLpAS0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいな最初から限界値が決まっている負け犬人生歩んでるなんの魅力もないゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならんわw

419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:19:29.48 QWfLC0kp0
この批判の仕方は頭悪いわ
紅白に出た水樹奈々を引き合いに出して
彼女に続くものがいないとか言ってる当たり如何にも馬鹿なんだろなと思う
中身何にも無い批判だ、「ムラ」だからどうしたんだよ(笑)
その先が無さ過ぎる、書いてる奴が一般人のブログレベル
炎上狙いの記事以外の何者でも無い
花澤香菜を批判したいならラストエグザイルから観直して
ゼーガペイン見てから何か言ったらどうだ?それすらも知らないんだろ?
こういう三流芸能記者ですら無い奴がこんな低質な記事を社会に供給してる方がよっぽど問題だよ

420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:21:01.10 aHCNEM3o0
出すぎてこの人の声は飽きてきた

421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:21:01.78 uGWV8oLaO
スレ立てのキッカケが記者の穿った視点のみ

422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:21:32.95 sZL3WptZO
パチンコに声当てる仕事やってる時点で糞以下だから

423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:23:59.34 QWfLC0kp0
馬鹿は喋るなよ

424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:24:55.54 Texw/4v20
花澤香菜
発売日 最高順位 登場回数 初動 累計 タイトル アニメ.ゲームタイアップ
SG 2012/4/25 7 4 15,315 18,648 星空☆ディスティネーション
SG 2012/7/18 4 4 14,328 16,987 初恋ノオト
SG 2012/10/24 7 6 11,832 15,951 happy endings 絶園のテンペスト
SG 2013/1/16 8 3 12,783 15,119 Silent Snow
AL 2013/2/20 6 5 15,190 21,511 claire
SG 2013/12/25 11 4 9,929 12,199 恋する惑星
AL 2014/2/26 8 4 14,317 17,357 25
SG 2014/10/1 12 4 7,909 9,653 ほほ笑みモード
SG 2014/12/24      こきゅうとす

SG…シングル AL…アルバム
人気落ちたよ。売上激減してるんでレコード会社のテコ入れだろう

425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:27:05.36 KV79tbjs0
キモ豚ヲタクが山ほど付いてくるのに
何が悲しくてタレント扱いせにゃならんのよ
たのむからさっさと帰ってとしか思わんて

426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:27:32.05 b7zJpS+m0
声優なんだから部外者で当然
違うなら歌手が本業で声優が副業になる

427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:28:30.60 ITpWKha0O
だろうな

428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:29:01.20 KV79tbjs0
>>419
こういう奴が疫病神のごとく付いて回るから
お客様扱いせざるをえない
そもそもトークとかきちんと出来れば
声優よりいい仕事に就けるよ

429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:30:17.74 phOryKqr0
ほんとドブスだったよな
ミトとかいうアナ以上のデブで
いわゆる芸能界でダメだった地声が変な奴の三流業界ってのが
よく分かるわ
なんだよこきゅうとすって
頭わいてんじゃねえのか

430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:30:23.07 KV79tbjs0
いいともに平野綾が出た時の
なんで君がここにいるの?って言わんばかりのタモリの表情が忘れられんw

431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:31:09.13 QWfLC0kp0
元記事がフリーライターの昼間たかしさんね…
やっぱりメディアの世界って臭いわ

432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:32:13.51 mLiOqZBV0
アイドル声優どころか芸能界そのものがムラ社会だろう
バラエティにしてもドラマにしても、大手事務所のお遊戯会にしかなってないだろうが

433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:34:21.95 xLmqOKvE0
声優の仕事にまで
割り込んでくるようになったのか

ファンも離れていくわな

434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:35:25.08 QWfLC0kp0
>>428
何言ってるのあなた
声優より良い仕事に就けるからどうしたんだよ
馬鹿は喋るなって

435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:37:41.60 /7U2oOaPO
アニメ村よりちょっと大きいだけの芸能村にそんな事言われてもなぁ
それに海外でコンサートしたらアイドル声優の方がJPOPアーティスト()よりも
何倍も動員数あるし

436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:42:28.60 OjP9Vo0U0
別に声優ってくくりじゃなくていいと思うけどね
名前で自分の仕事限定してるような感じだし

437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:44:37.03 edb6Y174O
日本の芸能界自体がムラ社会だろ。
芝居だって音楽だってコメディだっていくらでも世界に出れるのに挑戦すらしねえ。
成功なんかしなくたっていいけど挑戦すらしねえじゃねえか。
狭い価値観の日本で売れて特権階級気取りしてるだけだ。

438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:45:51.53 NNk9QEz30
>>380
声優という職の成り立ちや経緯は間違ってはいない
だが現状では映画俳優テレビ俳優とはまた別物
もちろんどちらもこなすことが出来る人もいるし、会社がタレントとして売れる見込みがあると判断すれば顔出しさせることもある
当人が望む望まぬは関係なしに、視聴者にどう認知させるかは会社の方針次第だからな

439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:48:00.09 QWfLC0kp0
とにかく声優はこんな臭い奴らがいるテレビムラには出る必要無いって事ですよ
別に顔出しで出なくたって何~にも困らないもの
困るのは飯のネタが無くなって飢えるフリーライターさんなんじゃないですかね

440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:53:45.52 /4Rp54060
まあ日本のアニメ声も今となってはそれに特化したひとつの専門分野だからな
FF13とかでも海外版は日本語の音声が入ってないことに苦情が殺到したとか
PCゲームでわざわざmodで日本語の音声DLしてる外人も数百万人規模でいるしな
非現実的なアニメゲームの世界では非現実的な声のほうがいいというのも1つの道理だな

441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:55:07.94 +2cujHhu0
限界値が「水樹奈々レベル」なら、十分過ぎるだろ。

442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:56:27.93 mLiOqZBV0
>最初から限界値が決まっている芸になど、なんの魅力もない。

ジャニとか剛力とか48にも同じ事言えよって思う
こいつらの方がよっぽど魅力がない

443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:56:39.27 OxH2Q5A00
声優ありきでアニメが作られているのか知らんけど、つまらんアニメが増えている気がする。

444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:59:13.00 7dMHmArO0
水樹も実力じゃなくて単なるコネだしな

445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 07:59:42.95 61PHCJlb0
>>440
吹き替えだけで原語がなかったら切れるようなもんだろ

446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:00:50.35 QWfLC0kp0
>>440
それは声優云々関係ないね
元の音声抜かれて吹き替えだけの仕様ですと言われたら
一部から苦情が出るのは当たり前だろ
原音で視聴したいやりたいという人がいるのは何処の国も同じ

447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:01:18.87 6j+v8yku0
酷い記事だなw

448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:01:52.76 BjUyS/2m0
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

もう絶対ファンやめたる!!!
はっきり言うで
コイツの長所は処女!!!!!!!!!!!!
処女!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は信じてたよあやにゃんの豚時代の写真を見てから、
「あ、この娘中高と彼氏いなかったんだろうなぁ」って

それがなに!???????????
ふざけんなよ!初ラジ時代、
いやキスシス時代から応援してやってんだぞ!!!
なんでだよ!!!
てかふざけんなよくそっ!!!
もうさっきから吐き気がとまんねえよ。。。
つーか泣いてるわ
ははははははもう嫌!!!
つーかてめーはっきり言うぞ
演wwwwwwwww技wwwwwwwww力wwwwwwwww糞wwwwwwww
つーか俺は昔から思ってたよ
竹達彩奈は演技力糞ってな
ぶっちゃけ、あことあずにゃんが
ハマり役だっただけじゃんwwwww

なんなのコイツ
声優やめろや豚
初ラジのDVDで抜きまくりましたよはい、
もう割りましたけどwwwwwwwww
お前に求められてんのって
清純性だけだからははははははははwwwwwwwww
死ね死ね死ね!!!!!!!

お前みたいな糞ブスのイベントに
なんの為に行ってたと思う?????
処女だから!!!!お前が処女だから!!!!
そうだよ、俺は中高大と全くもてなかったよ?
つーか彼女いない歴=年齢だったよ
だからこそなぁお前に共感しちまったんだよ
「あ、この娘俺と同じ匂いがする」ってな
「ダイエットして頑張ったんだなぁあやにゃんって」
それがなんなの???????
中学んとき付き合ってたって
しかも中一!!!!!
てめー腐れびっちじゃねえか!!!!!!!!
なんなんだよ
お前に共感して好きになっていった俺って
馬鹿みたいじゃんか!
もう嫌だまた泣けてきた
もう頼むから消えてお願い

449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:02:53.77 fVFB1tfW0
何が言いたいのか分からんな
俳優がバラエティ番組に対応できなかったら同じこと言うのか

450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:03:47.55 /4Rp54060
>>445>>446
んでもあんたらが憎んでるアニメ声だぞ
やっぱジャパニーズキュートボイスがいいぜ!とか言ってんだわ
あとは演技っつーのはナチュラルなものが全てじゃないからな
歌舞伎みたいに誇張するものもある
アニメっつーのは動く絵なんだからそもそもがデフォルメだしな

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:04:33.92 5vZMJ1kmO
AKBムラから移住してきたら声優ムラが村八分にしてるしな

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:05:24.17 sU1kD4Ml0
声優業界というのはムラ社会なのは間違いないだろうけど
テレビというマスメディアもまたムラ社会であり
そして日本社会もまたムラ社会精神が根付いている

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:07:06.15 CMBl5Ciw0
日本の芸というのはそもそも厳しい制約の中でこそその特質が浮き彫りになる類のものなのだが
頭沸いてんのかね
生まれたときから馬鹿なのか、刻苦勉励の果てに馬鹿の極限にたどり着いたのか知らんが

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:07:08.77 QWfLC0kp0
>>450
誰が憎んでるって言ったんだよ、電波は勘弁してくれよ
何処の誰がジャパニーズキュートボイスがいいぜ!って言ってんだよ
原音抜かれたら何処の国だって反発するし嫌なやつがいるに決まってんだよ

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:07:32.94 d3oTg4sp0
プロレスも似たような状況だよなあ。
興行を打てばそれなりに客は入るし、けっこう盛り上がるけど、
世間の人は選手の名前なんで全然知らないと。

逆にTVでは未だに猪木、長州、藤波、武藤、蝶野、大仁田、
あとは北斗とセットでの健介とか、そんなメンバーだもんなあ。

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:07:44.71 WV0U+jiU0
馬鹿か?この記事書いたやつ
声優は声優という職業であってバラエティタレントじゃないんだが?
野球選手にサッカーの技術求めるようなものだぞ

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:08:07.09 E/NE4NWP0
1,786,825枚 AKB48 『ラブラドール・レトリバー』
*,503,075枚 SKE48 『未来とは?』
*,451,335枚 NMB48 『高嶺の林檎』
*,327,815枚 ●HKT48 『桜、みんなで食べた』
*,*88,141枚 Perfume 『Cling Cling』
*,*86.631枚 ももいろクローバーZ 『泣いてもいいんだよ』
*,*73,119枚 E-girls 『Highschool love』
*,*57,071枚 水樹奈々 『禁断のレジスタンス』←声優
*,*40,100枚 西野カナ 『Darling』
*,*38,715枚 絢香 『にじいろ』
*,*36,091枚 戸松遥 『courage』←声優
*,*33,717枚 miwa 『君に出会えたから』
*,*28,178枚 中島みゆき 『麦の唄』
*,*25,982枚 いきものがかり 『熱情のスペクトラム』
*,*24,946枚 椎名林檎 『NIPPON』
*,*23,988枚 田村ゆかり『秘密の扉から会いにきて』←声優
*,*23,378枚 ●May J. 『本当の恋』
*,*21,493枚 きゃりーぱみゅぱみゅ 『ファミリーパーティー』

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:09:09.80 /4Rp54060
>>454
FF13の海外のフォーラム見てこいよ
しっかりそういう声あるから

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:09:16.13 61PHCJlb0
>>450
源音が抜かれているかどうかに切れているだけで
キュート(笑)とかまで思っていないだろ

460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:09:42.82 wy9QGhyh0
なんか声優オタクって気持ち悪いんだよね
熱狂的過ぎる、処女性求めたりさ

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:11:24.19 NNk9QEz30
演じるということに着目すれば実写がすでに限界を迎えてるからな
舞台も映画も演出頼りで演技自体に革新的なものは最早無い
アニメーションにおいては流行り廃りで絵柄が全く変わるし、それに準じて求められる演技の質も変わる
まだアニメーションも声優という職も発展途上ってことだが、業界が右へならえでは芸能畑にも視聴者にも腫れ物扱いされるのは仕方ない

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:12:24.91 QnmE9s4U0
クリスマスイブに女性声優を監視するスレとか立ってたのが
すごく気持ち悪かった

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:12:53.12 wy9QGhyh0
声優オタク「声優ちゃんは可愛くても男と付き合ったことないから処女で天使だよ
       うんこも食べないよ」

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:12:58.93 WwG/b2SfO
アニメ業界はもう完全にアダルト業界だしな。声優売りは男も女も奇声基地外だらけで変なテンションの内輪ノリがパッケージだから。それで満足するヲタと相まってほんと気持ち悪い。甘やかされた業界だよ
頼むから表には出てこないでほしいね。永遠と洞穴でやっててくれ。わざわざ主張しなくていいから
パチンカス共々消滅してくれることを願う

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:13:03.77 61PHCJlb0
>>461
映画見たことないだろお前

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:14:01.68 aqIciK8r0
視聴者からそたらどうでもいいことだが
この記者の住まう業界では声優がテレビに出ることが相当腹立たしいことなのは分かった

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:14:38.91 QWfLC0kp0
>>458
一般論とミクロな事象を分けて考えようや
そんなフォーラムでそういう声があるから何なの
確かにそういう人がいるのは確かだよ、だけどそれは明らかに一部だから
そのフォーラムがjapanese cute voice!!WTF!!で埋まってるわけじゃないだろ…

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:15:28.78 VkmB9BQT0
トーク力が高い田村ゆかりを出せばいい

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:16:18.89 WTgF/pPL0
>>463
その頃が懐かしいよ
最近はオタク界もリア充気質の奴らが増えてきて嘆かわしいよ
ほんとAKB化が進んでいくと思うよ

470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:16:25.69 WV0U+jiU0
アニメ声優が生み出した「テヘペロ」や「壁ドン」といった言葉を一般メディアがパクったのを忘れてはならない

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:17:23.11 /4Rp54060
>>467
めんどくさいやつだなお前はw
声質の話に戻すぞ
原音を聞きたいにしろ日本のアニメ声は嫌がられちゃいないってことだ
日本人の興味ないやつが過剰反応してるだけ

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:18:18.30 BI4EIakA0
奈々様はむしろ優れたパフォーマーが
余力で声優やってるイメージ

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:19:01.02 qbDge1J+0
キャラのイメージあるから声優は
あんまり表に出ないでほしいわ
キャラは好きだけど声優のBBAには興味ないからな

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:19:28.87 wy9QGhyh0
つか>>1の花澤って子役上がりで役者としてダメだったから声優になったとかなんとかw
別の誰かと勘違いしてる?

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:20:03.30 WjxR/VGA0
日笠陽子をだせばお茶の間大爆笑

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:20:25.63 k8WP6j6T0
アイドル声優と言えばあの時のいいともの惨劇が全てだろ

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:21:55.27 XCK6r65Z0
まぁ声優界では可愛いい部類なんだろうけど
一般的には残念な子だな

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:22:32.42 QWfLC0kp0
>>471
話戻ってねえだろ
音声が入ってないことに苦情が殺到したのと
日本のアニメ声は嫌がられちゃいないってこと
は完全に別の議論だろ
嫌がられては無いと思うけどね、嫌う理由が無いし
嫌いなんだったらそもそもFF買わないから

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:23:36.42 wy9QGhyh0
>>477
声優の容姿はAV未満
なのに声優オタクの補正で女神扱いにw

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:24:09.53 ZeuGv+1X0
阿澄佳奈が女性声優のお手本
いろんなことをやって例え人気があっても30歳でしっかり結婚
高収入の旦那さえ捕まえれば後は舞台なり何なり好きなことが出来る

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:25:37.99 tBm9L9OQ0
男の声優にもアイドルいるの?

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:26:12.12 pEFh8v560
花澤香菜の声を愛でられない奴とは話してもしょうがない。
加藤浩次やテリー伊藤と話しても何の意味もないだろう。

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:26:17.28 TTuuuQHt0
この人、歌下手じゃなかったけ?

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:26:31.13 /4Rp54060
>>478
どっちにしろ言いたいのは最初と最後でそこじゃねーから
揚げ足取りはいいよw

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:26:51.29 WV0U+jiU0
>>481
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:27:11.19 kWBON8Ch0
くぎゅを超えるやつはいないわけだが

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:28:29.01 sia4lyP00
声優は裏方でいいんだよ
顔で選ぶな

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:28:31.50 V+2lGrcS0
>>481
神谷浩史と小野大輔が人気
この二人のユニットのCDや単独のも結構売れてる

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:28:37.74 WTgF/pPL0
>>485
子安の世界w

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:28:59.14 w7jl+SWK0
>>486
性格の悪さ?

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:29:11.20 22P+Y3pZ0
声優界じゃアイドルなんだろうが、タレントとしての商品価値はないから世間様の目に触れる所に出てきたら
そりゃまわりも気を使うわ

何でこの記事で切れてる奴がいるのかわからん
正論じゃんw

>花澤香菜を批判したいならラストエグザイルから観直して
>ゼーガペイン見てから何か言ったらどうだ?それすらも知らないんだろ?

ID:QWfLC0kp0ちゃんは池沼かよw
じゃあテレビにアイドルとしてプロモーションで出てくるなよw

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:30:06.26 V+2lGrcS0
子役出身やタレント出身で声優やってる奴は売れなくなったとかで需要がなくなって
そっちに行ったやつだしな

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:31:08.92 IvGB+sDS0
>>483
ド下手がボイトレ頑張って下手になったくらいだな

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:31:18.25 12gerTvq0
芸能人の芸なんてみんな似たようなモンだぞ。誰がナニしようとどうでもイイ。
それでも、芸能ライターなんて芸能人に寄生する糞よりはマシ。 

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:31:46.96 D8iqs3g5O
見てたけどアケカス以下の顔と歌唱力だったな
声優ヲタはあんなの持ち上げて悲しくならないのかね

496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:31:57.62 r7Rz+Xon0
花澤、日高、悠木をさんまのまんまに出してくれ

いやまじで

497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:32:25.45 QWfLC0kp0
>>484
日本語と文章の論理をちゃんと使えるようになってから来いよ

498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:33:00.04 2frwVYuh0
総評
真壁が可愛かった

499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:33:01.44 WV0U+jiU0
最近の芸人なんてただの雑談やってるだけじゃねえか
なにが芸だよ 笑わせんなよ

500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:33:05.23 QtyRLPgm0
おばさんになっても彼氏バレしたらファンに発狂されるって恐ろしいな

501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:34:22.10 NLbJR7R/0
アニメ界はカウンターカルチャーだから自然と対立的構図になるんだよ
本流が弱体化してアングラだったアニメに浸食されて芸能界は面白くない
だから態度が辛辣でよそよそしくなる
まあアニメはウッハウハには決してならない儲からない業態だから
本流にとって代わるってことは永久にないだろうけどね
それでも今はアニメの方が面白い人がいるし感性が豊か

502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:34:32.72 WTgF/pPL0
>>492
昔で言ったら高校まで野球やってたのに大学でアメフトとかゴルフとかやってプロになっちゃう感じだなw
その手のやつに負けてるんだから声優の専門学校ってのもその程度のもんだってことだな
まぁ、スポーツ以上に実力外が物を言う世界だから意味ないけどさw

503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:34:53.57 V+2lGrcS0
>>500
ジャニとかでもそのパターン多いけどな
幻想売ってれば嫌でもそうなる
ちなみに花澤は声優の梶裕貴と付き合ってる疑惑あるし双方
無名時代に恋人いた事判明してるからヲタも耐性強いけど

504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:35:27.14 QWfLC0kp0
>>491
お前このこの記事が正論に見えるなんてこのフリーライターと同じで池沼かよ

505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:37:03.87 V+2lGrcS0
>>502
声優の専門学校出の声優が一時期礼儀なってないの酷かったらしくて
専門学校でも礼儀は必要と教えているほどらしい
でも人気出るのは子役出身よりは汚れ仕事のエロを多くやる
専門学校出が多いみたいだが

506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:37:30.71 X1SSvK8g0
芸能界に置き換えても何も変わらないのでは?

507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:37:35.85 aqpote4v0
声優オタ顔真っ赤

508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:38:41.00 zEM3wWs20
そもそもテレビと言う市場が今後どうなるかねえ。

509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:39:59.59 w9V0B4lf0
人気アナウンサーの本性
水○?
高○彩
URLリンク(www.peeep.u)<)●s/ab8a178a
URLリンク(www.peeep.u)●s/7aa27306

510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:40:14.32 22P+Y3pZ0
>>504
アイドル声優がテレビにタレントとして出てくると、視聴者が妙な据わりの悪さを感じるのもMCが気を使うのも事実だろ
声優やらせたら仕事ができるかもしれないが、アイドルやタレントとしては2流以下なのにテレビに出てくるんだから当然の話

それを「演技見てから言え」とか反論するのはガイジだろw

何を切れる理由があるのか?
全く理解できないんだがw

511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:40:18.00 g6mqfL3I0
ぶっちゃけAKBとか卒業した元メンバーのその後が悲惨だけどな全然活躍して無い
AV女優になった人すら居るし
事務所やレコード会社の汚い大人に関わって頭おかしくなるんだろうな

512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:40:36.13 KdMd80d40
>花澤の歌唱力

513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:41:07.67 DtKVKkcL0
そのムラ社会に巨大資本で乱入して雨宮をごり押ししてるのがチョニー
本業だと赤字続きだけどライバルに零細しかいない声優業界だと無双出来ると考えている

514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:42:07.11 WTgF/pPL0
>>511
AKBなんてガチ接触商法だし
いくら声優がアイドル化して、イベントだらけだと言っても、あそこまで露骨な接触商法はしてないと思う

515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:43:38.54 rDXDcU0N0
ライフ☆ライナー生きてるか?

516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:44:08.21 WIOVtm0M0
CD売ってからいいましょうねー

517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:44:27.77 md0RI2xD0
アイドル声優のバックにアニオタがいるってだけで
そりゃ負のアドバンテージ背負ってるようなもん
よっぽど本人が一般向きにも頑張らないと厳しいよ
で一般向きに頑張ると命がけでアニオタは潰しに来る
それが現実

518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:44:28.01 ovwLvAC+0
映画の吹替えしてる人を声優と呼ぶことにしてる

519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:44:31.65 KHVZH415O
×AKB
本職の歌手なのに音痴な上に口パクで、しかもアイドルなのに不細工

×SMAP
口パク、超音痴で海外歌手のゲストに激怒されるひどさ
なのに、日本の代表的歌手グループ扱い

○アイドル声優
一芸持ってて歌そこそこ歌えて、最近の人はそれなりに可愛い

520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:45:37.69 TTuuuQHt0
>>517
アニヲタと声優ヲタは違う場合もあるらしい

521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:45:45.68 KIV6sQT80
>>1
記事書いてて気づかないのかな。
外国人も声優も同じ扱いって事は
これって「声優」じゃなくって「芸能界」のムラ社会じゃないか。
仲間内で適当になぁなぁでやりたいってことでしょ。
番組見てないけど

522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:46:04.71 WTgF/pPL0
まあ、でもそのうち声優握手券つきアニメBDとかいうわけのわからん代物が出てくるかもしれんw
今はまだアニメのイベチケということで辛うじてアニメの枠をギリギリ保っているが
そうなったらほんとの意味でのアニメ界のAKB化だと言えよう

523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:46:23.30 n//YPb/J0
スーザン・ボイルに対してだって日本のテレビはお客様扱いするわけで。
それはスーザン・ボイルの歌をなんの魅力もない限界値が決まっている芸と見下してるって事かね?

テレビ番組がお客様として扱うことと、なんの魅力もない限界値が決まっている芸かどうかは別問題。

524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:47:36.33 xm5vQcRC0
芸歴だけは長いんだけどねぇ
URLリンク(i.ytimg.com)

525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:47:51.83 UttS39G+0
>>519

○アイドル声優
一芸持ってて歌そこそこ歌えて、最近の人はそれなりに可愛い

所詮オタク補正ありきの可愛さなんざたかが知れている

526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:47:55.63 eBIhrvfD0
そもそも声優は裏方仕事だろ。
テレビに出たりタレントしてる事自体が間違い。
声の演技を極める事が、声優にとって一番大事な事。
真剣に声優やろうと考えてるなら、露出は極力控えるべきなんだ。

527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:49:09.62 WIP8cFMGO
TVタレントのように対応しなければならない必要性がそもそもあるのかな

528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:49:32.70 CYcsVEqZO
なんか別にいいと思うんだけど芸人じゃあるまいし。

アイドル扱いじゃなくて俳優扱いされただけでしょ。


花澤が加藤にジャイアントスイングされろってか?

529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:50:10.29 LLV3NHm60
> ムラ社会

その社会で大事に扱って貰えて食っていけるならそれでいいじゃんw

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:50:13.39 22P+Y3pZ0
>>523
スーザン・ボイルは歌で出てきた人だけど、アイドル声優は「声優にしてはかわいい」枠だから見た目が売り
でもアニメ業界から世間様に触れる世界に出てくると「見た目だけ」で売るには限界値が低くて「扱いに困る」のは事実だろうに

わかってるんだろ?
その擁護が厳しいことは

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:50:46.43 /Wv29cWI0
まぁたしかに声優がテレビに出てるの見るのはものすごく痛い
水木は痛くないけど、声優というイメージがあまりない。

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:50:59.51 V+2lGrcS0
>>522
普通にハイタッチ券付きとか店舗別で写真違いとかやってる声優もいるぞ
個人名義のCD売る時とかな

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:51:05.36 cmRAt5Lv0
米倉涼子結婚だってよ
URLリンク(hoihoi-ben.blog.so-net.ne.jp)

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:51:37.15 Fevto3P30
テレビに出てゲイニンと喋る声優なんて見たくもないしね

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:52:10.52 +l54pZYh0
芸能界もヤクザに仕切られ
枕営業で仕事とるような腐った業界だろ
似たり寄ったりじゃないか
ぶっさいくな女が毎日TV出てるし
芸の一つもない奴が山ほどいてる

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:52:28.24 bJL2ZOtu0
AV女優・楠ノ瀬結愛「AV女優も一人の女の子です。男の欲望を満たすための道具ではありません。」 [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(morningcoffee板)
日本朗読振興協会代表理事がAVデビュー!鈴木梨乃 [転載禁止]©bbspink.com・
スレリンク(mature板)

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:53:56.22 V+2lGrcS0
声優仕事だって芸能界の一部だしな
舞台とかの仕事兼業している役者もいるし

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:55:56.78 qbDge1J+0
>>520
声ヲタは声優第一だからドルヲタと変わらないよ
2次ではない

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:56:51.97 9/CYhtH10
>>1
>着せ替え人形のように、言うままに踊らせているだけで人気を得ることができる。

芸能界と比べたらそうかもしれんけど声優も声質や演技だけじゃなく
ラジオやアニメイベントでの面白さやトークスキルは求められる
特に最近量産されてるアイドル声優なら何か個性がないとすぐ消える

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:56:53.24 VgLD9BTn0
女限定イベやったり男ヲタ切り捨て始めたから気をつけろよ

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:57:34.39 n//YPb/J0
>>530
>限界値が低くて「扱いに困る」のは事実だろうに

だからそれはテレビ番組がお客様として扱うかどうかと関係ない、って話なんだけど。
この花澤って声優がテレビでお客様として扱われ無かったら限界値が低くないって言える?

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:57:36.14 GQTDaD/s0
>>522
そういうのアイドル声優ユニットのCDでならやってるからな
某グループは1枚で握手、2枚でチェキ撮影、3枚で私物サイン
別のなんかのアニメの声優ユニットでも同じようなことやってた

543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:57:41.93 QWfLC0kp0
>>510
この糞記事100回読んだら如何
最初から限界値が決まっている芸とか言ってるから
これ書いたその芸すら見たことの無い馬鹿に対してそう言っただけなんだけど
切れても無いし理解して貰う必要もないから
花澤香菜に対する皮肉にもなってるのも理解してないだろうしどうでもいいです

544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:57:59.72 pe4dFzBG0
なぜザーさんを出したのかという疑問はやっぱりあるな

545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:58:47.64 V1QKipuR0
田村ゆかりさんじゅうはっさい

546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:59:01.64 UPWrEBcZ0
紅白で声優?仲間由紀恵が司会してんだろ。
つーか在日少なさそうなジャンルだからマスコミや芸能大手()にとって旨味がねーだけだわな。

547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 08:59:15.59 SHytbr500
日本そのものが村社会だからな

村八分、人種差別、部落差別、いじめ、虐待、ひいき、仲間はずれ、
よそ者に冷たい、身内だけで固まる、閉鎖的、冷酷、島国根性、閉鎖的

我々日本人や日本社会は外国人から見ればこんな印象だし、実際この通りなんだよなあ

548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:00:05.32 V+2lGrcS0
>>546
そうでもないぞ
サンミュージックやホリプロやオスカーも進出してきてるし
朴璐美とか在日明かしてても結構売れてるのもいる

549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:00:09.82 qIOZtFEI0
>>543
リュウグウノツカイとかの深海魚は陸へ上がっちゃいけませんてことだな

550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:00:29.59 Ew2fdZB50
>>526
本当はそのはずなんだけどな
声ヲタがそれを許さなくなっちゃったんだよな

551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:00:42.23 TylW1NYA0
芸能界自体そんなもんでしょ

552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:01:43.00 22P+Y3pZ0
>>541
そりゃそうだろw

お客扱いされないタレント力があるのなら、アイドル声優って特殊な枠を超えてアイドルとしてタレントとして仕事増えるだろうに

553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:02:47.18 V+2lGrcS0
>>550
というか昔からアイドル活動やって露出あった声優はいたぞ
三ツ矢雄二のバンドとかもあって最近再結成してたし
ここ数年はコンテンツ不足で物売れないからイベントでの集客の為に
集客力ある声優起用してる感じ

554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:04:05.14 QWfLC0kp0
大体声優がテレビ出ないでよって記事じゃないだろこの記事
ムラとか限界値とか関係ない訳分からない事言ってるから糞なんだよ

555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:04:24.38 9/CYhtH10
>>526
最近はそういうのはもう無理なのよ…
声優の露出を前提としたアニメが多すぎる
宣伝のためにアニメ、声優雑誌で露出しなければいけないし
アニメイベントでも露出するしOPとか歌ってたら歌や踊りもしなければいけない
最早顔出ししない声優なんてやっていけない(いない)時代かもしれない

556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:04:45.62 n//YPb/J0
>>552
お客扱いされない=タレント力がある

が決めつけ。
お客様扱いされるスーザン・ボイルだってタレント力あるわ。そのへんの日本のお笑い芸人よりもずっと。

557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:05:41.79 61PHCJlb0
>>470
壁ドンなんて昔からあるわけだが
許せないネタとか~可愛いよとか声優ネタが発祥言い出す声オタがいたけどその部類だな

558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:07:17.89 md0RI2xD0
そもそもなんだけど、声優がそこまで表に出ないと食っていけない
ってところが異常なんだろ
声優は声優として食える職業にならないとまずダメでしょ
アイドルになりたいならアイドルを目指すべきで、アイドル声優
になるべきではない

559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:08:51.04 15iW3Qnu0
アニオタてキモいけど声優につくヲタてそれ以上にキモいんだろ

560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:10:33.44 dX3ebw3M0
芸能界自体ムラ社会だろ

561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:12:10.92 9/CYhtH10
>>557
wiki情報だけど今世間で使われてる恋愛での壁ドンのやつは新谷良子が初出らしいぞ

562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:14:51.00 22P+Y3pZ0
>>554
アイドル声優が世間様に打って出ても、「アイドル」としては勝負できなくて「アイドル声優」扱いだから「ムラ社会の限界」って言われてるのが
何故理解できないのか?w

563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:15:09.08 SgtxUJWk0
本人達だって望んで表舞台に出てきたのは少ないだろ
それを芸が無いと言うのは筋違いだわな

564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:18:27.07 uAJImoOo0
限界値www
その時好きなものを応援してるだけなんだからいいだろ
趣味や熱くなるものもなく他人の趣味にこういう事言ってる奴の人生こそ限界迎えてんだろw

565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:18:43.47 VFcPyKpQ0
マダダーレモー

566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:18:51.97 tmR+80eN0
おたぽるってサイゾーだろ?
中身スカスカな記者だし、こんなのでスレ立てるなよ

567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:20:41.70 tmR+80eN0
>>566
中身スカスカな記事だし

568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:24:26.71 bSpNewM50
昔の声優さんはTVで顔出さなかったぞ。

たまにバラエティとかで顔だして、
「あの役の声優さん、こんな人だったのか~」
って、ギャップが良かったのに。

今はその逆転現象すら起きてる。

569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:26:44.79 QWfLC0kp0
>>562
うんだからもうその結論が糞だから
言われてても理解する必要無いからそんな糞

570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:27:58.17 22P+Y3pZ0
好きな声優擁護する為に自演まではじめる始末w
IDの切り替え失敗してるしw

566 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 09:18:51.97 ID:tmR+80eN0 [1/2]
おたぽるってサイゾーだろ?
中身スカスカな記者だし、こんなのでスレ立てるなよ

567 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 09:20:41.70 ID:tmR+80eN0 [2/2]
>>566
中身スカスカな記事だし

571:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:28:46.86 74HenRyI0
ウェイクアップガールズや六畳間の侵略者の声優の女の子達可愛いよな

572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:30:09.51 BRFCUFCh0
司会者たちが声優なんか全く興味ないけど
オタクの炎上が怖いから取りあえず褒めとこう、みたいな

573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:30:44.75 nk+lTlJC0
いい大人なんだから、もうちょいまともな論旨展開でディスればいいのに。
「声優擁護のキモヲタw」とか言ってる人、文章そのもののクオリティの低さは
気にならないのかな。

574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:31:34.91 tPS9AFK40
別に声優だけじゃなく歌やるのは良いんじゃないか
具体的に何がムラなのかよく分からない記事だな
記者の嫉妬なのか知らないが。
記者クラブ作って全社横並びの報道するマスメディアの方がよっぽど村社会だわ

575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:33:01.06 LEKoA2nk0
テレビ、芸能人のムラ社会に異質の人が入ってきただけやん

576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:35:05.87 B7rAe/rx0
いい年してフリフリ衣装着てライブしてる声優もいるしなあ

577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:38:20.06 /GXKzomf0
山路和弘さん(元々俳優さんだがw)は今年の大河では安国寺エケイと言う役柄で顔出ししてたし、
池田秀一さんは来年の大河ではナレーションを担当したりと、
ハッキリ言えば顔出しタレントとかそうでないタレントとかボーダーがなくなって来てるのよ。

AV女優の紗倉まなにしても世界的企業であるトヨタとコラボするような時代なのに、
何で声優が仕事の主戦場だからと言って顔を出してはいけないんだって気もするけどね。

だったら顔出しタレントは、
アニメ作品の主題歌を唄ったり、声優の仕事もやるなってことになってしまうよ。

578:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:39:23.49 WTgF/pPL0
そういや日テレって箱根駅伝だったよな
柏原で4年間盛り上げてもらったんだから、花澤に恩返ししても罰は当たらないなw

579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:44:23.80 22P+Y3pZ0
>>577
アニメ業界の「売れっ子アイドル声優」が世間に打って出ると「アイドル」としては通用してなくて、「アイドル声優に来ていただきました」状態になってる現状があるからだろw

580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:44:37.05 tU7sTNAW0
>>570
レスの一部を訂正してるようにしか見えんが…

581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:52:15.72 suV+mBMs0
>>577
キモいのう、キモいのう

582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:55:07.21 W05auqYP0
アニメ好きとしてはアニメキャラをダシに使ってる所が好きじゃないアイドル声優

まだAKBももクロとかの方が本人で勝負してるからいい

583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 09:57:23.04 eOisJEN50
逮捕されてもやっていける村社会の芸能界が何か言ってる

584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:00:33.90 jLguOW9Z0
芸能界エリートはそこで村を作り
落ちこぼれは落ちこぼれで村を作るんだな
だから違う村人ととの交流は外タレ扱いになる

585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:01:06.57 W05auqYP0
アイドル声優ってまんまオタサーの姫なんだよな

ムラ社会って言われるのもしゃーない

586:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:03:49.78 W1iZAYo20
なんだかなあ。
声優ってそもそも劇団俳優のアルバイトとか、テレビ的に顔がいまいちな
俳優女優、アイドルとかの駆け込み場だったろ。
花澤も花澤で元子役役者だったわけだし
声優なんて職業として別物になってるのが違和感感じるね。

587:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:04:20.97 Kz/9ABVA0
アイドルと言うにはAKB以下の見てくれだし、
夜中やってるアニメとか流れてても
「~でっすぅ」
みたいな媚び声出してりゃ良さそうだから
AV女優みたいな需要なんだろう

588:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:05:05.66 WTgF/pPL0
>>585
でも日常はオタサーの姫どころか女同士の生存競争だろうw

589:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:05:51.08 Kz/9ABVA0
>>30
これにつきるのでは

590:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:06:01.41 LnYOuQrr0
>>1
芸人や芸能人が手を出しまくって、触れないだけの状態なんじゃないのかw?
ナイナイ岡村でも、声優でもいいから付き合いたいとかラジオで言ってるだろ
この言葉でもいかに下の扱いをしてるか分かる

591:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:06:35.72 GnbwZBJmO
アニメを利用してのしあがってきた地下アイドルって感じ

592:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:07:47.19 s8z8mmB40
>>394
水樹は松本梨香のコースだな
演歌歌手→声優

593:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:18:35.71 KWwV+kQ/0
丹下さんみたいな演技だのなんだのをぶち壊すような破壊力ある声の声優さんまた出てこないかなー

594:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:19:52.86 V+2lGrcS0
>>586
顔は舞台系出身は悪くないし単に様々な要因で売れなかっただけ
元々はそういう役者の副業だった
現在でも吹き替え系メインの声優は劇団所属が多い

595:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:21:37.52 zwFcYVSZ0
そりゃお前、仲間由紀恵の結婚相手にワイドショウの人間の誰一人
まともにコメントできなかっただろ
全く知らなかったから 同じことだ

596:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:22:00.44 WV0U+jiU0
>>576
誰のことだよ いい加減にしろよ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

597:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:24:06.01 eTCA1hz60
>>6
>演歌崩れ
その割りには成功してるし、特定の型を持たない我流の野武士みたいでかっこいいじゃねーか

598:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:24:42.13 KWwV+kQ/0
>>576
王国民が来るぞおおおお

599:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:26:57.05 g9Na7wht0
要約
「声優にもAKB48を起用しろ。殺すぞ」
民団より

600:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:30:14.84 63COTgW70
まあファンもテレビ出演にびっくりしてるぐらいだろうからな
しかし紅白出たら偉いという感覚も最近はないなあ
水樹さんもまたTMさんとセットかよ~って感じの扱いだし

601:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:30:19.75 WTgF/pPL0
田村ゆかりとか30過ぎてからの方がCDは売れてる感じだから
世の中色々だな

602:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:36:41.53 Fy6gbL/60
声優は下手すぎるんだよなあ 歌が それで全部ぶち壊し

603:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:39:05.63 TcpCVLuC0
もともとタレントやがな
いまのアイドル声優で養成所あがりって竹達くらいちゃうか?

604:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:39:13.63 boWyEQfM0
水樹=声優だと認識してるアホ記者の記事にマジになる声豚ww

605:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:41:50.88 qnOWLa7TO
>>602
売れてる歌手はその声優より下手だからねぇ。
ちゃんと生で歌えるだけ声優のがマシ。

606:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:42:03.90 I8+wLf920
そもそも芸能界自体が究極のムラ社会だろ

607:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:44:19.88 KlXw65IB0
>言祝ぐ

読めなかったやつ正直に挙手

608:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:44:43.85 md0RI2xD0
>>574
アニオタにしか相手にされないから村だろ
アナ雪しかり、ジブリしかり、アイドル声優と呼ばれる人が
なんでキャスティングされないのかわかるか?

609:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:47:58.86 1h/Vrefr0
良いのか悪いのか知らないが
声優という「ムラ社会」が拡大した証拠だろう

610:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:48:36.07 HlFVui4Q0
アイドル声優も実力重視になってきてるよな
一昔前に比べて

611:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:50:39.22 Fy6gbL/60
>>605
それはないわw もしかして、AKBとかモモクロを歌手扱いしてる?
kokiaとよくわからん声優歌手?が挿入歌とエンディング歌やってるアニメがあったんだけどさ
比較にならない というか同じ土俵にたたせるのがkokiaに失礼っていうレベル差だった

612:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:51:19.34 IxuOHGu30
声豚は世界一甘いからな何やっても褒めてくれる
芸人気取りの声優の寒いこと寒いこと

613:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:52:12.37 hsOu6XZu0
アイドル声優って林原めぐみ。
未だにこのイメージしかないな。

614:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:53:44.21 tYhDI8i90
>>594
主に背が低いって理由の人が多いね
人気高い神谷浩史なんてのももうちょい身長あったら俳優の方に行ってただろうと言ってたし

615:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:54:07.09 d3KZeYue0
>>612
自分達の望むキャラを演じてる限りは何やってもチヤホヤするからな。

616:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:55:22.09 tjYdU9HC0
>>363
ずいぶん前に、新垣結衣が歌番組で歌ってた時もそんな感じだった。
声は高いけど、音域は狭くて抑揚のない歌声。

女子版の反町隆史みたいな。

617:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:57:43.37 WTgF/pPL0
まぁ、でも良くも悪くも卑屈さは一昔前に比べると消えたな
一昔前の声優は俳優にこだわったり、アイドルって呼ばれるのを気にしてた
それは古き良き感じもあったが、一方では卑屈な感じも受けた
今は、「はいはいアイドルですよ、そうですよ。もう好きに呼んでくださいな」みたいな雰囲気
良し悪しだがなw

618:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 10:58:31.63 6KnCmr1Y0
>>616
おいおい
伝説の神曲「POISON」の反町を何ディスってんだよ

619:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:00:30.00 RGhxij2u0
ヘイヘイヘイの平野同様に声作ってくれって指示あんのか?普段こんな声じゃないだろ

620:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:02:16.50 HlFVui4Q0
>>619
完全よそいき声やったw

621:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:02:54.91 mLiOqZBV0
>>608
アナ雪はともかく、ジブリのキャスティングは酷いを通り越して笑えるぐらいのレベルだろ

622:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:03:42.85 DdqQP7WCO
>>611
そりゃ、アイドル声優ごときがkokiaに歌唱力で勝てるわけないだろwww
一万年とニ千年前からボイトレしてても勝てないわw

623:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:03:51.03 J7SLkaeD0
>>601
田村ゆかりは35過ぎてからさいたまスーパーアリーナ2daysやったりしてるからな
ずっと右肩上がりで来てる

624:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:04:44.13 hsOu6XZu0
神田さやかは声優スクールでトレーニングしたし。速水奨が講師だったらしく
声に惚れちゃったって。

625:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:04:51.51 3/MucTFb0
花澤さんは子役からずっとやってる苦労人じゃん
流れ着いた先が声優だったわけで、
掘る所はいくらでもあったんじゃないの

626:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:06:26.64 B/WJIpvt0
なにがムラ社会だよww
そこそこのキャバにアニキモヲタ大勢集めてアイドル、アーティスト気取り
でドヤ顔ライブとかやりやがってw

627:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:07:24.57 62uUzMF1O
>>8
今みたいな、ワンクールアニメの世界じゃ、回転早すぎるし ライバル多すぎで、大変な世界だわな。

628:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:08:09.59 ne7DNR2E0
長い割にハッキリしない書き方だな

629:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:09:40.70 oAzN0Y800
>>617
というか、最初からアイドル目指してたやつばっかりになったろ

630:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:10:31.89 Q5KkZzqR0
今の声優は、歌って踊れて顔もよくてトークも求められるから気の毒ではある

631:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:10:34.66 tjYdU9HC0
>>618
「言いたい事を言った」んだから許してくれよ。

632:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:12:39.23 vIAZtnYM0
声優のイメージって
幼児声のケバいおばさんか役者として無名の地味なおじさんだな

633:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:14:12.58 tWXiatb90
清純さにこだわってるかと思いきや
平野や花澤や飯田みたいなアイドル駄目で声優で一発逆転
みたいな元アイドルを受け入れたりしてるし声ヲタはよく分からん

634:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:15:12.39 /y5NqJFb0
>>630
あくまでも池沼の声豚が集う狂った村の中での話だけどな
村から一歩でも外に出たら誰にも相手にされない

635:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:15:17.91 Fy6gbL/60
>>622
だなw 歌が下手だからぱみゅぱみゅみたいに曲調でごまかすしかないんだろう

636:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:15:58.73 73mS9P2m0
有吉のAKBをAKB村って例えたののぱくりじゃんこれ

637:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:16:31.94 6KnCmr1Y0
>>635
つーかアイドルって昔から歌の巧さなんて求められてなかったからな

638:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:18:59.70 oqhJtXsm0
ヘッドホン付けてる写真だけ良すぎる。詐欺だよな。

639:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:19:05.25 WI1dB8XP0
百恵聖子明菜と天下とったひとはみんなうたえる人ばかりだけどね

640:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:19:05.33 Q5KkZzqR0
>>637
確かに。
80年代のアイドルとかみてるとひでえw
まさに、かわいいから許される典型ではある

そこから生き残った人らは大したもんだ

641:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:22:44.25 3/MucTFb0
あんまり生身じゃない芸能人を求める人もいるわけで、
そういう需要に答えているんだから、
それはそれで構わないんじゃないの

全部見せるエロビデオの対極の世界というか

642:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:23:29.16 xKndR62e0
>>1
なんでこの人はこんなに必死なんだ?

643:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:24:38.58 0vbXcvTz0
売れてる声優はラジオとか出まくりだし話芸がないわけではないだろ

644:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:24:53.05 fnfhcFIh0
お前誰だよ?みたいな奴にどう接しろと?

645:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:27:11.71 GLVj0DIZ0
>年末恒例のNHK紅白歌合戦に声優・水樹奈々が出演するようになって6年を迎えたが、いまだに彼女に続く声優は
>出て来ない。その理由はまさにここにある。最初から限界値が決まっている芸になど、なんの魅力もない。

そもそも歌手じゃないしな。
これは言いがかりだろ。

646:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:27:12.75 Fy6gbL/60
>>637
アイドルとの比較でも昔のほうがちゃんとボイトレしてたと思うけどな
高橋由美子とかそこそこ歌えてただろ アイドル声優はメイドバーの店員レベルだけど

647:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:28:13.12 1hcG8gvM0
>>8
一発ヒット出して話題になり期待される人は次々出てきても
3年、5年後生き残る人はほとんどいない
それはお笑い、アイドル、バンド等々全部同じだわな

648:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:28:13.86 z3uOOlTk0
声優なんてもういない
水樹は演歌崩れ
花澤はアイドル子役崩れ
久保ゆりかはモデル崩れ
独自文化は資本主義社会に食いつぶされたインディアンのように
最早風前の灯火
15年もしたら大人をやれる声優消えて業界ごと滅びると予言しとく

649:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:28:51.80 UJLQbah30
朝の情報番組にゲストで出ただけでこの言われよう
記者は声優業界に何の恨みがあるんですかね

650:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:29:05.73 Hepp3h450
>最初から限界値が決まっている芸になど、なんの魅力もない。

イマイチ意味が分からん
何の事を言ってるのか解説してくれ

651:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:30:35.46 TwBCgZ2u0
>>650
まれいたそのヘアヌードまだあ?てことだよ

652:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:32:12.32 3/MucTFb0
椎名へきるみたいに、
声優の限界を感じて脱皮しようとしたらそのまま消えちゃった人もいたし、
最近じゃ平野綾が似たような失敗をやらかしたし、
言うほど簡単じゃないよ

653:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:32:22.94 DlvokbTk0
加藤はルパンの声優交代時に沢城みゆきを普通に知っていたりとか、
花澤主演のアニメ映画「言の葉の庭」公開時に監督の新海誠のファンということで新海と対談したりしている
小学生の時はアニメージュを購読していたそうで、別にアニメや声優文化に無理解というわけじゃない

654:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:33:12.79 AfXZZ4OJO
「オレはオタクが付いて回るような気持ち悪い世界は嫌いなんだよ」
という個人の感想を、それらしくアレンジしたらこうなりました。
要するに記事ではなく作文です。

655:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:33:37.04 hsOu6XZu0
戸田恵子さんもが演歌歌手から声優になったな。あゆあけみ

656:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:34:33.28 tYhDI8i90
アニメ声優の仕事ってあれだからね
30分のアニメで主人公クラスですら文庫本小説2P程度の文字量を読むだけやからね
しかも俳優と違って脚本覚える必要も無い
台本持ってアフレコする
そんな仕事だけで食おうなんて甘すぎですわ
そりゃ他の能力持ってないと

657:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:35:05.75 L0Pe3oMZ0
声優業界は村は村でも疎開先の糞田舎な村(´・ω・`)

658:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:35:14.97 3/MucTFb0
ゼーガペインのころは内気な少女しか出来ないんじゃないかと心配しましたが、
いまじゃ上手くなりすぎて純真な少女役は鼻につきますもんね、
なんて加藤が言ったら嫌だなw

659:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:37:42.88 Hepp3h450
アイドル声優に限って語ってしまってるところに無理がある
トーク力云々言ってるが、バラエティタレント以外はそんなものだ
上から目線で見下して語ってるが、
そもそも、そういうものに頼らざるを得ないテレビ界が情けないという話になるんじゃねえかな
上から語るならそう返されて終わりだろう

660:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:38:38.74 BFrPk56f0
>>30
少年の声を演じることが出来る女声優は生き残ってるイメージがある。

661:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:38:42.86 YqX9NqLV0
「テレビタレント」「お笑い芸人」こそ日本人から隔絶されたムラ社会ですわ

662:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:39:02.94 z3uOOlTk0
>>652
平野は成功してる
一級ミュージカル常連になりつつある
悪趣味かと縮小する声優界から見事脱出した一人

663:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:40:09.28 IUVqW09W0
いらねえ声優多過ぎだろ特に女
と思っても今のベテラン連中とかが養成所作ってどんどん募集して
それがその人らの主な収入源になってんだからどうしょもないよな

664:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:40:24.10 x/l/5v8+0
>>648
元がどうのこうのじゃないんだよ。
水樹を除いて、みんなアイドル声優という型に合わせているんだよ。
アイドル声優は清純、奉仕の精神にのっとり活動していく。
その型を外れて性の乱れを見せた平野は言わんや。

665:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:45:52.81 z3uOOlTk0
>>659
アイドル声優しかいないだろw
正確に言えばもう業界はアイドル声優しか生産してない
大人を演じれる声優が最近生まれたか?
しかしそのアイドル声優かつての古い声優たちの実力に支えられて存在してる
古い声優たちが姿を消したら、大人を演じる声優がいなくなる
作品を声優以外に頼まないと成立しなくなる。それならば主役も声優に頼む必要はない
むしろ主役を声優にしたら違和感生まれる
こうして声優の需要は終わる。そう遠い日の話でもないだろう
そうなる前にアイドル名乗るならせめてトークくらいできないと

666:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:45:54.36 48qcFr8r0
>>663
その通り
よく最近の声優はベテラン声優を見習えってあるが
そいつらに金払って演技指導という名のオマンコしてもらった結果なのです

667:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/27 11:46:05.65 3/MucTFb0
アイドル声優に一番近い職業は、
NHKの歌のお姉さんか保母さんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch