【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2©2ch.net at MNEWSPLUS
【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2©2ch.net - 暇つぶし2ch1:Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
14/12/25 11:15:45.73 0
選手の年俸が上がることは、プロ野球選手を夢見るという側面では素晴らしいことである。
が、一方で歯止めの利かないマネーゲームが繰り返されることとなれば、さまざまな問題が噴出することも考えられる。

 先述の松坂獲得に乗り出していたDeNAは、3年総額10億5000万円を提示していたといわれ、それでも
十分過ぎるほどの高額年俸だ。しかし、軍配が上がったのは潤沢な資金を誇る日本一チーム・ソフトバンクであった。
今さら言うまでもなく、親会社の資金力による戦力格差が広がることは容易に想像できる。

 また、健全経営という視点でも問題だ。例えば、日本一となったほか、メジャーに挑戦した西岡剛の入札金など
臨時収入により2010年のロッテは当時過去最高の80億円の収入があったが、それでも20億円の赤字を出したという。
それだけ、高騰する人件費が球団経営を圧迫しているのだ。

 球団側としては、このまま親会社の資金補填を受け続けるか、あるいは新たな収入の糸口を見つけ増収を図るか、
それともNFLやNBAなどと同様にサラリーキャップ制の導入により人件費の高騰を抑えるか、なんらかの手立てが
必要なときがきているのかもしれない。

全文はこちらから読むことが出来ます
URLリンク(baseballking.jp)

1:2014/12/24(水) 23:10:48.24
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch