【サッカー】最終節までもつれたJ1の優勝争いの視聴率は4・2%と低迷、世間の関心はゴルフマラソンより低く [転載禁止]©2ch.net at MNEWSPLUS
【サッカー】最終節までもつれたJ1の優勝争いの視聴率は4・2%と低迷、世間の関心はゴルフマラソンより低く [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:54:39.50 llQv3cKy0
>>159
じゃなんでテレ玉で浦和見てたって言わないの?
適当に書いただけってのがバレバレw
せめてCSって言っとけばバレなかったのにねw

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:54:46.17 SwhDHXCd0
>>155
大宮戦はBSで見てたw
浦和はいつも通りオチを作ってくれたなw

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:54:51.41 lm2uCA9A0
これ野球で言ったら
日本シリーズで一桁出しちゃった様なもんでしょ?
さすがにヤバくない?

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:55:26.40 deEUeuQ20
>>154
住んでる地域と何の関係もない
新聞社や朝鮮企業のチーム応援してる人と同じにすんな

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:55:45.61 AhhMeOo/0
だからテコ入れのために2ステージ制に戻して
野球みたいな短期決戦で注目を集める手法をするとさ

170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:55:52.32 bV+wDXvv0
ファーwww

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:56:08.65 f/ttHcDb0
>>160
それもあるしサッカーの場合、
日本代表の選手を金銭的に日本のクラブに引きとめておけないのも
ビッグクラブ不在による弊害

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:56:10.26 zbT/6rNE0
地上波、BSのニ画面、そしてスカパーのザップにザッピングしながら見てた他サポ。
代表戦以外は地域に根ざしすぎてこんなもんしょ。

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:56:14.26 UZ/q10L60
>>164
オリックスで飛び込む奴なんかおらんで。W杯ではおったけど

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net
14/12/10 11:56:23.38 /VSRldbe0
サンデースポーツすげえ
もしかして松尾って人気あるのか

175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:56:26.14 aUqJJl3+0
同時開催だったし、結果としてガンバ優勝したけど浦和見てた人も多いんじゃん。

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:56:45.85 +hjKVtW60
NHK仙台だと広島仙台戦がメインでサブチャンでガンバ戦だったな
ガンバ戦がメインだったのってどこなんだろ

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:56:49.32 ndD5LK8t0
>>1
地上波4%台はJリーグでは驚異的な数字だよ・・地上波で2%が目標なんだから

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:57:01.73 /gxP3Y/40
>>167
全然違う

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:57:09.91 HflVS3zV0
ガンバみたいなつまんないサッカーやってるクラブが視聴率とれるわけ
ないだろ(笑)

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:57:18.89 7eypaN6e0
ってかガンバ優勝協賛セールって何かあるの?

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:57:23.73 f/ttHcDb0
>>173
サッカーは日本代表の試合を観る物という事になっちゃってるんだよねマニア以外からは

182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:57:24.18 mNQBFY7y0
考えうる最高のシチュエーションで4.2

おれたちのじぇいりぃぐとは何だったのか…

183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:57:47.40 mqlAIqu2O
ばんなそかな

184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:57:48.78 SSt5pIoc0
>>160
頑張ればちょっとはマシになるかも・・・と思わせるのが肝心で
あまりにも上と差が開くと目指すことすらしなくなる

みんなに優勝のチャンスがあるJリーグ
広島には永遠に優勝のチャンスが無いプロ野球

どっちがいいんでしょうか

185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:58:13.43 3res7QPa0
Jリーグにしては高視聴率なのでは?

186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:58:23.31 t44impwm0
同時刻の試合だから、視聴者は分散するという前提が

187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:58:34.82 YN7PHt8u0
ゴルフすげえええw
2chでは人気ないけど年配に人気だもんな

188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:58:45.82 fGSfICbX0
MLBは全米中継したら視聴率なんて2%とかなんだがな。
それでも優良コンテンツと判断されて放映権料爆上げで年俸の高騰が止まらない状況。
全国中継で10%求められる日本がむしろ異常なんだよ。
もっともMLBも年々低落傾向に有るからそこには危機感は有るだろうけど。

189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:58:50.58 llQv3cKy0
サカ豚が持ち上げようとして必死になってるのが笑えるwwwww

190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:59:32.97 deEUeuQ20
静岡だと地元の局が清水戦をそれなりに中継してくれるから困らない

191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:59:36.50 WSf2XyEN0
ゴールデンのやきう
*4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
*4.9% 日米野球壮行試合侍ジャパンvs福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合チーム




やきうのやばさが際立つな

192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:59:49.71 NMdVjlAr0
Jリーグは日本のサッカーの邪魔しかしてないからな
Jリーグ信者はサッカーの話をしないし

193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:59:50.08 iPdioDaK0
>>173
つまりガンバの人気はオリックス程度ということね

194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:59:51.17 bYO6/gsI0
日本シリーズでゴールデンで一桁連発したソフトバンクと思ったより高かったガンバどっちがヤバイのかは分かるよな?

195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:59:51.79 SwhDHXCd0
>>165
お前は日本語おかしくなって何言ってるか自分でも分かってないだろ
何で浦和と大宮の試合を同時中継してたことを認めないの?恥ずかしいから?w

そりゃ恥ずかしいよな。自信満々に放映権がー言ってたのに、本当は自分の勘違いで実際に同時中継してたなんて認めたくないよねw

196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 11:59:56.17 lvoSuqvh0
>>169
意味無いと思うけどね
どうせ知らない選手ばかりのクラブが争っても誰も興味持たん
所詮ローカルな対戦でしかないのを全国で放送しても誰が見るんだよってなるだけ

197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:00:01.79 +unXP7cH0
これと変わらないんだなw



やきう日本代表、ゴールデンの視聴率4.9%wwwwwwwwww





焼き豚どうすんのこれw

198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:00:03.26 UPv6DVr60
それでもバスケには勝てる。多分(白目

199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:00:04.18 8zfUbQA+0
>>181
そういう部分は確かにあるかもな
Jは観戦や視聴するハードルがやたら高いしな

200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:00:09.81 ermYsLz70
世間は誰もJリーグなんかに関心はありませんでした

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:00:16.80 cv3AAIYz0
>>167
メジャーのワールドシリーズって感じだな フリークの関心度でいえば
MLBオタの日本人があまりいないのと同じ 一般人は全くの無関心なレベル

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:00:21.36 KHGdxDKu0
高いな、日シリの最終日と変わらん数字

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:00:25.61 AhhMeOo/0
野球の場合は半分のチームが出れるCSとか大した価値ないし
けど消化試合が減るということで興行的には儲かるんだろう

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:00:49.53 WSf2XyEN0
ちなみにやきうが同じ時間帯に放送すると・・・


2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:01:04.05 deEUeuQ20
>>189
持ち上げてなんていないよ
Jリーグなんてこんなもんでしょ
地元ローカルで細々やってくれるだけで感謝
全国放送なんて恐れ多いよ

206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:01:08.42 f/ttHcDb0
>>199
こうやって地上波それもNHK総合で中継があるだけ他の多くのスポーツよりは恵まれtるけどね

207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:01:17.47 ImlAv9Q+0
こういうの見るとやっぱり相撲はすげーな
内輪の興行であれだけ視聴率稼げる

208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:01:28.52 k/33CRvDO
最終戦で優勝が決まるという最高の展開

プロ野球なら軽く40%は超えるな

209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:01:41.02 UZ/q10L60
>>193
オリは応援番組すらないからなあ

210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:01:53.02 nI54qq0o0
勝ち点14を逆転して最終節に優勝
これ以上ないドラマティックな筋書きで、4.2%は終わってる
1シーズン制に見切りをつけたのもしょうがないと思う

211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:13.31 uwgrL3km0
ぶっちゃけJリーグはローカルコンテンツだろ
関東で4.2%なら十分高いだろ

212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:22.03 MnQA1SeQ0
>>204
wwwwww

213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:28.83 +unXP7cH0
焼き豚的にこれが痛恨だったなw



やきう日本代表戦
フジのゴールデン
視聴率4.9%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ゴールデンの代表戦が昼のJリーグと変わらないw

214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:34.26 peR8hkV30
Jリーグとなでしこリーグだとどっちが人気あるの?

215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:36.77 8zfUbQA+0
でもたぶん関西でも取れてないんじゃないかなぁ

216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:46.75 lvoSuqvh0
>>184
海外サッカーもほとんどのクラブが優勝から無縁だが?
一部のクラブにしかチャンスが無いけど、そのおかげで
世界中から注目されてお金も大量に回るんだけどね

217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:48.94 NMdVjlAr0
サッカーに興味が無いからシーズン移行や2ステージに意味もなく反対する
シーズン最終戦が最終節に設定されても何も言わない

218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:53.29 AhhMeOo/0
代表のスターはみんな海外行っちゃうし
これが本田や長友とかが優勝争いしてたら視聴率にも跳ね上がったんじゃない

219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:02:58.28 9bvZvhbh0
どうせなら元日に持ってくるくらいにしないとJリーグは話にならんよ
よって天皇杯など廃止で良いです

220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net
14/12/10 12:03:16.59 /VSRldbe0
>>209
こぶこぶは応援番組扱いでもいいやん

221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:03:37.23 MnQA1SeQ0
>>218
それはないな

222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:03:47.25 44SCWtgI0
>>204
平試合と優勝の掛かった試合を比べるって、バカなの?

223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:03:48.54 8PQRigmb0
これは酷いな
あれだけ放送してたJが地上波から消えたのも納得

224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:04:06.71 Ov4wIXAM0
マスコミがわざと排除してるんだからしょうがない。いまだに野球選手の金の話は大々的に報じるくせに

225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:04:08.42 tRLnQ5cD0
ガンバと浦和の視聴率って何%だったの?

226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:04:16.59 zbT/6rNE0
スカパー=Jリーグだから
地上波なんてレアなもんは解説違いに見るようなもんだ

227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:04:23.46 Vcr+D6Yn0
スカパーとかA+とかGAORAとかJスポーツとかみられるところでデータ取ってるん?

228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:05:02.75 MnQA1SeQ0
優勝かかった試合ならこんなのもあるけどな
09/21土
*5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:05:07.58 f/ttHcDb0
低視聴率に対する擁護の言い訳がプロ野球のそれと同じで笑える

230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:05:11.54 lvoSuqvh0
>>210
そもそもそんな筋書き自体国民の大半は知らん
J1だけで20チームもあるのにそれら全てのチームの選手構成や
バックグラウンド知らなきゃ楽しめないんじゃ、ほとんどの人は見ることすら出来んよ

231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:05:17.65 SwhDHXCd0
9試合同時開催で1試合の視聴率が4.2ってどれだけ凄いことが分かってない奴多すぎだろw
W杯みたいに一試合の視聴率で50%超え!みたいにしないと凄さは伝わらないのか

232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:05:18.99 FXhgPqiE0
J1復帰後に優勝とかJが終わってるの表してる

233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:05:33.52 MnQA1SeQ0
>>229
だって同レベルですからw

234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:05:50.63 bYO6/gsI0
やきうが税リーグに勝ってるのは報道量 でも試合自体の視聴率は大して変わらん むしろゴリ押ししてんのに勝手に人気落ちて来てるやきうのがヤバイ

235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:06:22.31 AhhMeOo/0
サッカーの契約更改なんて別にやっても面白くないし

236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:06:22.95 k/33CRvDO
スカパーにとってJリーグはお荷物コンテンツw

237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:06:27.42 vzF6TRtr0
>>222
去年巨人が優勝かかった試合でゴールデン5.1%だった
その試合と比べるべきだよな

238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:06:54.06 1+MmVpks0
地上波以外で見てるから

野球と同じ言い訳
サカ豚は自分たちが忌み嫌う焼き豚と同類って事が理解出来たか

239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:07:08.97 NMdVjlAr0
日本のサッカー界にとっていいことでもキチガイが反対してどうにもならないのが今のJリーグ

240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:07:20.53 zbT/6rNE0
>>232
同様の柏しかり、J2のレベルがどんだけ上がってるか

241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:07:24.47 MnQA1SeQ0
>>238
報道量が違うけどなw

242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:07:25.43 6ddLq/Pe0
BSで浦和や鹿島もやって分散してるのに4.2は凄いね

243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:07:36.01 5ArmA/7b0
同時開始時間で優勝可能性クラブが3つあった試合だからな
分散するに決まってるわな
同時に清水や大宮は残留争いだったから
さらに分散するわ

244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:07:35.87 +unXP7cH0
>>237
ゴールデンと昼の数字比較するなよw


まあどっちも対して変わらんがwwwwwwwwww

245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:07:55.04 UZ/q10L60
>>220
責任もって番組作らんと。関テレがやるべきなんだろうけど
セレッソだし。やる気がどこもない

246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:08:00.06 xIEQlrJt0
3試合に1回引き分けのスポーツをお前たちよく見る気になるな

247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:08:20.77 57oJbJfu0
ワイ静岡県民 ローカルの清水戦を見ていた

248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:08:27.82 5ZurDQZx0
毎年毎年、優勝争いというより優勝の譲り合いみたいな腰砕けっぷり
もつれるから面白いってのは違うと思う

249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:08:48.10 EYQ2eFTL0
>>246
だらだら延長するよりはいいんじゃない?

250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:08:54.27 MnQA1SeQ0
>>246
中継中に試合が決着しないスポーツよりはマシだろw

251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:09:18.23 W0SRR23w0
試合は知らないがスレでのやり取りは面白かったのに

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:09:19.92 zbT/6rNE0
焼き豚が言う、JスポとかGプラスとか誰が加入してんだっていうCSと違うんだけどなぁ
スカチャンがどれだけ幅とってるかわかっていってんのかな

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:09:35.86 pWlRaWfN0
ゴールデンで4.9とお昼で4.2って違いを考えたらJリーグバカに出来ないよな…

254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:09:37.66 34dcwkkM0
Jリーグ優勝(笑)

寒すぎw

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:09:54.98 f/ttHcDb0
>>241
2chやってる人がテレビの報道量を気にするってのが意味不明

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:10:10.39 SwhDHXCd0
>>229
12球団の野球でやっと対等なのか
Jリーグみたいに51チームにしたら日シリも1%以下になりそうだね

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:10:27.42 KHGdxDKu0
昼間、しかも関東でこの数字は高い

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:10:34.81 OCZfq2anO
>>1
大部分の関東人は地元のチームの試合を見てただろうから、
むしろ大阪チームのガンバの試合で視聴率4.2%も取れてたことが意外だわ

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:10:35.27 MnQA1SeQ0
>>255
報道量大事だろ?
馬鹿かよお前

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:10:57.76 uHSD4pxD0
あの試合じゃちょっと
BSでやってた浦和名古屋の方が良かった

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:10:59.71 xIEQlrJt0
>>249
>>250
答えになっていない
○○よりはいい、は答えではない

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:11:05.12 hXz4aJW50
スレリンク(mnewsplus板:517番)
517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:31:20.72 ID:BLwho+r80
>511
「野球はJリーグ以下」という現実を噛みしめた方がいいよ

巨人が「全国区」でなくなったのはもうずいぶん以前なんだな
実は三年前(2011年)の段階で、巨人の試合は、昼間のJリーグ並み。
他のチームの関東視聴率はそれ以下。
巨人>J>>>その他11球団は常識でしょ。
スレリンク(npb板)


107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:25:45.19 ID:BLwho+r80
ちなみに昨年日本一の楽天の開幕シリーズ、今年最初に地上波で
放送された日本一チームの試合と、同じ月に放映されたJリーグの
視聴率の比較がこちら
 ↓
スレリンク(mnewsplus板:107番)
スレリンク(kyozin板:42番)
スレリンク(kyozin板:75番)

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:11:05.19 k/33CRvDO
>>237
あれは2位と10差以上ぶっ放しての試合だからな
逆転優勝なんてまずあり得ない、半ば消化試合みたいなもん
今回のJの展開とは全然違います(笑)

264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:11:30.99 VaelG1NU0
野球は福岡と大阪の田舎瞬間視聴率で視聴率4%を隠蔽してたのに
サッカーは大阪と徳島の田舎視聴率で隠蔽してもらえないんだなw

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:11:40.69 lphEorgR0
プロ野球より人気あるんだなJリーグ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ

266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:11:47.18 sXpBSy+V0
>>259
Jリーグも週6で試合すれば報道量が同じになるんじゃないの?

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:11:52.09 HJixJQIS0
>>1
それでもNHKとTBSから放映権値下げしろと言われて
それ蹴ってスカパーメインにした結果
毎年観客数増えないどころか減る一方
チーム数は増えるけど金欠チーム数も増える一方
悪循環泥沼

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:12:00.31 UZ/q10L60
>>263
CSと比べるのか

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:12:00.72 34dcwkkM0
高い低いともかく

今週のスポーツイベントで最下位だったのは揺るぎない事実

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:12:19.92 Huwtp+4dO
この数字は普通に需要がないってことだよ
それ以外に何があるっていうの

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:12:28.93 NMdVjlAr0
>>248
強いチームが出てこないのをサッカー以外の要素で誤魔化してるだけだからな

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:12:41.94 pWlRaWfN0
>>267
残念だが観客数は今年増えたぞ…

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:12:46.38 uyVBAV+U0
>>204
焼き豚に現実見せるのやめたれやw

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:12:57.00 34dcwkkM0
高い低いともかく

先週のスポーツイベントで最下位だったのは揺るぎない事実

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:13:03.64 UZ/q10L60
>>264
別にこれはスポーツ紙での報道もないと思うが

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:13:07.75 QsqXWabs0
Jリーグは日本代表育成機関でいいだろう 本田も長谷部も長友もJが育てて海外に羽ばたき日本代表になって還元してるしな

まだ WCでベスト16にもなったしな 今回は負けたけど 日本代表はアジア最強の一角にはなったし
WC常連国になったのはJリーグが発足したからだろうし Jリーグがなかったら日本サッカーレベルは停滞してただろう

277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:13:11.06 3tvzRMf60
だがガラガラのチームは多いけどね
今時サッカーとか時代遅れだっての

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:13:12.31 WRLoAKJf0
Jリーグに関心があるのは日頃からスカパーで観てるようなヲタクだけ
どんな展開になってようが一般層にはまるで求心力が無いJリーグ
スカパー連呼するのはいいけど終わってるじゃん

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:13:17.27 pWlRaWfN0
>>270

>>204もよく読んでね

280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:13:46.11 o/mqQK7d0
こんなもんでしょ
CL決勝より視聴率低い
世間の関心はないよ

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:13:50.85 34dcwkkM0
競馬なんてJリーグより報道少ないのに

何言ってんの?

競馬に負けました

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:14:05.43 MnQA1SeQ0
リーグ戦自体日本人には合わないんだろうな
Jはともかく野球ですら低視聴率だからなあ

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:14:11.86 Vcr+D6Yn0
物件の設備としてCS見られるようになってるところも多く、
CSでは追加料金なしで見られる番組も多いからな。
世間の関心を図る際に地上波だけを比べる意味がわからない。

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:14:15.65 vj0JWaij0
CSガーCSガー
サカ豚と焼き豚ってほんと憐れだなw

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:14:22.18 VZij3+xH0
動揺に揺れ揺れるるヘディング脳

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:14:22.52 xIEQlrJt0
>>269
いろいろ選べるってのはいいことじゃん
サッカーはサッカーでおもろい、でいいじゃん

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:14:24.56 tnxRh/AKO
徳島も大阪も野球だろ

288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:14:27.02 PXPpC7E90
サッカーファンも
関東で大阪徳島が~とか
動員は去年より~とか
BS、CSが~とか
連呼すればいいと思うよ

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:15:02.98 1swiGZFo0
優勝決定試合でこれかよwww

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:15:14.96 2dHCiFGU0
福岡国際マラソンは日本三大マラソンの名門だろ
ゴルフにかろうじて買ってるとかどういうことや

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:15:24.23 k/33CRvDO
確かJリーグは去年も最終戦で優勝が決まるという最高の展開で視聴率一桁前半だったよな

もうどんな展開、どんな対戦でもJはダメなんだよ(笑)

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:15:27.54 f/ttHcDb0
>>281
馬の競走の方がサッカーの試合よりも賭けとしては面白いと思ってる人が多いってことなのかねぇ

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:15:44.72 o/mqQK7d0
>>283
こんな数字では少しも関心持たれてるとはいえねーよ
多様化してると言ってもせめて10はとらねぇとな

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:15:58.99 HJixJQIS0
>>272
年々減るから2ステージ制復活させるんでしょ

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:16:14.91 MnQA1SeQ0
>>293
それ超えれるの相撲位だよ

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:16:17.44 RNi+ShGKO
サッカーだけちゃうけど、もいちょい分かりやすく伝える方法は無いんかな。

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:16:30.25 Edny8+ij0
スカパーのザッピング結構好き。来年も無料でやってくれるんだろか?

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:16:30.21 VaelG1NU0
優勝争い=ローカル放送でいい
降格争い=全国放送しろ
優勝より降格争いのが面白いのに、協会とNHKは馬鹿しかいねえから真逆の事やってんだよな

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:16:31.33 mNQBFY7y0
Jリーグの限界FULLMAX・・・・・・・・・・・・・よんてんに

そろそろ現実見つめような、サカブーちゃん

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:16:52.99 9ealCEnP0
Jリーグなんて世間一般は興味ないのは
普通に生活してたら誰でも感じること

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:02.33 NMdVjlAr0
>>276
フル代表の選手のほとんどがアンダー代表経験者で高校サッカー出身
遅咲きの選手は大学サッカー出身
Jリーグは関係ない

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:15.96 vQQzQky30
2013-2014シャルケ 勝点64 19勝7分8敗 3位
2014ガンバ大阪 勝点63 19勝6分9敗 優勝

ガンバの追い込みは確かに凄かったけど、結局は浦和の自滅だし9敗もして優勝できるのはJリーグくらい

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:31.16 4l+0LbFm0
>>204
これマジ?
やきうンゴwwwwwwwwwwww

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:34.10 lbuCdrJCO
>>194
ぶっちゃけどっちもヤバいんじゃね?w君らの煽りあいのほうが端から見てると面白い

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:37.68 MnQA1SeQ0
>>301


306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:41.42 KHGdxDKu0
>>289
この試合だけが優勝決定戦では無いよ
浦和の試合も、鹿島の試合も同時にやってたし分散するのは当たり前
それで4.2%は超高い

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:48.60 nyfqd0F00
みんな名古屋対浦和観てたんでしょ

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:50.36 o/mqQK7d0
>>295
お前らの大嫌いなやきうは日シリならとってるだろ
Jなんてこんなもん

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:57.34 RE0xvP9z0
サカ豚の必死なレスが哀れすぎる

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:17:59.99 zu7j4KbgO
例年3%前後なんだから4%超えなら充分だろw

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:18:07.26 sXpBSy+V0
>>290
ゴルフも賞金ランク上位しか出場できない日本のメジャー大会だよ

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:18:24.02 f/ttHcDb0
>>296
今の地上波テレビじゃ無理
マイナーで悪いがTVOのWTCC中継すら劣化させた奴らだからどうにもならない
これに限らず海外で造った煽り映像に字幕つけるだけの方が
地上波TVの制作でつくる煽り映像よりもなんぼもマシなのが完全に常態化してる

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:18:40.09 MnQA1SeQ0
>>308
今年平均一桁まで下がったよw

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:18:45.64 XIKwBQJ/0
>>1
スポーツだけが低いな

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:18:47.75 lm2uCA9A0
まあとりあえず今年は引き分けって感じかな
ワールドカップの年にそれじゃ
サッカーはヤバいと思うけど

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:18:49.56 k/33CRvDO
ナビスコ杯決勝戦・・・視聴率一桁前半
事実上のリーグ優勝決定戦・・・視聴率一桁前半
天皇杯決勝戦・・・視聴率一桁前半

もう何やってもダメ、打つ手無し(笑)

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:19:08.92 5ArmA/7b0
>>298
J2が一番面白いというのが真実
来年のクラブはどこがきてもおかしくないからな
今年は松本が自動昇格したからな

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:19:14.25 MnQA1SeQ0
167 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 11:54:51.41 ID:lm2uCA9A0 [1/2]
これ野球で言ったら
日本シリーズで一桁出しちゃった様なもんでしょ?
さすがにヤバくない

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:19:16.85 TbqOKWE1O
Jリーグはスタジアム周辺の渋滞を引き起こすんだよ。Jリーグ渋滞に巻き込まれた犠牲者が家でJリーグ見ますか?むしろJリーグを嫌いになるだろう。
また、Jリーグ無断駐車やJリーグ歩き食いなどの被害にあう人もいる。

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:19:18.13 a1GHXsRl0
>>6
ついに視聴率でもサッカーが野球に追いついたんだね
あとは、動員か
まぁプロ野球を実数発表すれば動員も変わらないんだろうけど

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:19:32.25 RvoyDfDdO
>>1
やっぱdrunkerに「ランキング+」板作ってもらった方がいいよな、
こんなくだらんスレッドは芸スポには要らんよ、ブリかめやEggみたいな視豚記者もなw

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:19:42.99 WSf2XyEN0
*4.9% 日米野球壮行試合侍ジャパンvs福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合チーム




俺達のやきう代表試合(ゴールデン帯)が0.7%差で勝ったでええええええ

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:19:48.02 QsqXWabs0
高校サッカーJリーグで育成して海外で揉まれて日本代表でしょ Jリーグも関係ないことはないだろう 
一貫したサッカー教育が必要だろう

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:19:54.37 TuYdZKeI0
視聴率は大したこと無いのに芸スポでは大人気なんだよねこの話題w

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:20:09.99 SpWirHj00
Jリーグが空気なのは今に始まった事じゃないだろうにw
野球みたいに不人気ヲタクコンテンツなのに一般ニュースでゴリ押しされてる
わけじゃないからウザくはない 

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:20:09.99 NMdVjlAr0
Jリーグが育成をしたら全カテゴリーで結果が出なくなった

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:20:27.40 ZUVo+5dd0
芸スポでは勢い数万で凄い盛り上がってたのにな
どんだけサカ豚に乗っ取られてるって話だわなw

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:20:52.90 XIKwBQJ/0
日本で地上波見てるのは老人しかいない

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:20:58.74 3tvzRMf60
>>320
サッカーは水増しだからね
頼りにならん

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:20:59.13 MnQA1SeQ0
>>327
野球が話題になってないだけだろw

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:21:08.02 a1GHXsRl0
>>321
キヨシボンバイエとか玉木とかの薬豚も追い出そう

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:21:19.42 Vcr+D6Yn0
まず、当該時間帯の行動における、テレビ視聴の占有率を計測しないとな。
んで、そのテレビ視聴において、地上波視聴がどれだけを占めてるかを計測しないと。

その後だね、地上波視聴率で世間関心を論じるのは。

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:21:33.60 WSf2XyEN0
ドンッ!!!!!!!!!



2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:21:35.78 8nA5h8ew0
おぉ、4.2もとったのか、プロ野球より高いじゃないか

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:21:52.50 lbuCdrJCO
幸英明>>>>>ヤットさん

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:07.83 +F23KM6d0
相撲は優勝争いの展開次第で
日頃は相撲を観てないような奴等も惹きつけて視聴率が上がるけど
Jリーグは放置されるんだな

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:17.10 a1GHXsRl0
>>329
んじゃどっちも水増してるしどっちもどっちってことか

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:26.55 y9MnvAk/0
>>302
勝ち点が70越えないんだよな。
これじゃあなぁ

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:27.31 eWuz3MdI0
NHKBSで浦和と鹿島の試合放送してたの知らないのかな?

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:29.57 MnQA1SeQ0
>>333
さすがプロ野球
カラーバーより高い

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:30.77 ByPcFqPs0
両方興味ないが野球と違ってそもそも何時放送してるのかわからん

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:33.60 wnvxa3U90
いやいやこれだけ優勝条件詰め込んでもJリーグのMax視聴率が4.2程度の関心事ってことでしょ

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:36.58 WSf2XyEN0
全てG帯
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 ←オオダニ先発(笑)
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:43.49 Mqzm0l5I0
このスレ

逆に焼き豚がカウンター喰らっててウケるwww
代表ですらゴールデンで4.9%www

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:46.49 kST4z1kxO
今年のJリーグ視聴率の最高値じゃねーの?
基本的に日本人は代表サッカーにしか興味ないから十分に高い

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:22:49.02 tnxRh/AKO
税リーグより高校野球予選中継に力入れてるからな

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:23:07.09 3tvzRMf60
同日に行われた野球とサッカー↓
<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(www.youtube.com)
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(www.youtube.com)
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

<月2試合のJリーグ>※サンフレッチェは2連覇しています
2014/7/27(日) 15101人(?)サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム広島
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

観客は圧倒的に差があるんだが?

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:23:07.22 8nA5h8ew0
>>333
これこれwww
ワロタ

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:23:19.89 8zfUbQA+0
まぁ現状がまだまだなのは認めなきゃなんないし
Jのお偉方が2ステージ制&POみたいな奇手に走りたがるのも分かる

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:23:33.73 IMI7GCv70
>>339
サカ豚によるとBSの視聴率なんて微々たるものらしいよ
やきうの視聴率スレに書いてあった

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:23:38.89 rqSHAqAvO
>>325
だが今回はちょっとうるさかったな

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:23:44.70 Hvfzsx+t0
アホーターのせいで世間一般はJリーグを蔑んで見てるよ
ゴール裏は聖地とか言っちゃうキチガイだからしょうがないけどね

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:23:47.18 MnQA1SeQ0
てか低い数字だけどプロ野球が下がってるせいで差が縮まってるのがウケるw

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:01.96 wnvxa3U90
この視聴率じゃJリーグどこが優勝したか一般人は誰も知らないな

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:01.98 a1GHXsRl0
>>347
お、発狂タイムに入ったかいいぞ
世間に野球は朝鮮で出来てますって事をアピールしろ

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:02.29 4l+0LbFm0
>>333
焼き豚死亡ワロタwwww

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:10.85 NMdVjlAr0
日本のサッカー界にとって必要な改革でも田舎の都合が悪かったらダメなのがJリーグ

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:12.93 Mqzm0l5I0
>>333
ドンッ!じゃねーよwwwwww

少しは焼き豚に配慮してやれwwwwww

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:30.01 VaelG1NU0
>>290
野球とかマラソンとか駅伝とか紅白とか、退屈な番組のなぞ高視聴率は年寄りが支えてたからな
野球に次いで年寄りがマラソンも観なくなったのかもな

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:31.44 pWlRaWfN0
>>343
Jの低視聴率がーはこれを見ると霞んでしまうな…
しかもゴールデンタイムでこれだぞ…

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:35.17 I6r5nhvD0
やっぱ年間優勝はトーナメントで決めないと駄目だね。盛り上がらないよ
優勝決定戦が1位と最下位って世間が興味持つわけねーw

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:24:53.99 XIKwBQJ/0
地上波の視聴率は報道量に比例する
マラソンが落ちてるのもそれが理由

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:01.81 blcqwexY0
>>333
やってしまいましたなぁやきう

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:14.45 kST4z1kxO
>>333
それが2014年のプロ野球中継の全てか?

ドン

って出すなら全部出せ

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:24.65 MnQA1SeQ0
>>359
確かにマラソンや駅伝って2桁前後取れてたイメージあるな

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:27.20 qZer0DhgO
>>58
そのもはや誰もルール知らないマイナースポーツと比べてもしかたないよ

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:29.52 pWlRaWfN0
うつむきおじいちゃんのスイッチが入りましたよ
どんどんJリーグに対する嘘をついていこう

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:33.43 fSwh4SK90
>>333
野球っていつの間にかここまで落ちぶれてたんだな

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:35.60 c2VTNOygO
ガンバが優勝するっつーから糞久しぶりにJリーグの試合見たけど糞試合だった

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:38.08 +KkFyQUH0
サカ豚の言い分がが焼豚と同じで草

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:25:49.19 3tvzRMf60
まあそう言ってやるな
所詮は阪神キチの大阪でガンバ大阪が不人気で相手されないのは仕方がない
ここはやっぱり全国的に人気でビッグクラブの浦和レッズこそがリーグを盛り上げなきゃな!!


なう       ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | | レッズ×ガンバ .|
  /:::::::::::::::::      u     | | 視聴率2.2% |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |__________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
11/22土
*2.2% 13:55-14:54 NHK Jリーグ・浦和レッズ×ガンバ大阪
*2.2% 14:54-14:57 NHK ニュース
*3.0% 14:57-16:00 NHK Jリーグ・浦和レッズ×ガンバ大阪
*7.5% 16:00-17:00 NHK 大相撲九州場所・十四日目
16.4% 17:00-18:00 NHK 大相撲九州場所・十四日目

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:26:14.77 wnvxa3U90
全然盛り上がらなかったな

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:26:43.07 NMdVjlAr0
Jリーグはサッカーなんてどうでもよくて田舎の町おこしが全て
同地域に野球チームが来ると何の違和感もなく乗り換える

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:26:53.29 blcqwexY0
>>371
サガン鳥栖と浦和の5.3%はなぜ貼らないのか

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:26:54.67 lbuCdrJCO
相撲の幕内遠藤>>>>>>JリーグMVPガンバ大阪遠藤

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:26:59.90 4gHn9tgP0
真昼間で4.2
一方はゴールデンでテレビが煽りに煽った代表戦で4.9

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:27:09.46 rmhlzmdI0
どんだけサッカー持ち上げても現実は厳しいんだな

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:27:13.75 MnQA1SeQ0
Jは毎年こんなもの
野球が下がってきたせいで差がなくなってるけどねw

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:27:24.78 OfbMrHd20
>>365
あの公務員ランナーがいたら二桁いったかもね

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:27:29.07 d+y8mvG10
そもそもこの話しに野球関係ないだろ
ただJリーグがゴルフマラソンより人気がないだけ

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:27:53.33 pWlRaWfN0
>>374
貼ったら負けなので貼らないのです
マレーシア(設定)でも2chって情けない人生送ってるよな

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:27:59.44 8+1fLCjg0
日本シリーズと日米やきう以来
焼き豚が視聴率スレに寄り付かなくて笑えるんだがwwwwwwwwww

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:28:03.96 9hzkZMKl0
>>333
やきうは足し算
5+1+1+1+1+1
でなにやってもMAX10
サッカーは掛け算
5×9
でWカップで50ぐらいとる

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:28:19.50 blcqwexY0
まぁ野球とかサッカーがゴルフやマラソンより人気ないってことだな
やっぱ、相撲が一番だわ見ないけど

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:28:20.09 3tvzRMf60
>>376
だがどんなに煽ってもサッカーは代表以外だと4%が限界と言う訳か
所詮は時代遅れのスポーツなんだな

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:28:58.38 QsqXWabs0
一月にはまたアジアカップで日本を沸かせてくれるだろう アジア最強レベルになったのも Jリーグがあってこそだな
アジア最多のアジアカップ優勝回数もJとは無縁でjはあるまい 

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:29:19.81 ZQc3jCaV0
Jリーグなんて知らねーよ
興味ある奴は、サポーターとTOTO中毒者だけだろ

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:29:43.86 /mAAmPIRO
>>378
野球が下がってきたとか喜んでるからダメなんだよ

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:29:45.88 MnQA1SeQ0
昼で4取れるならゴールデンで2桁は取れそうだな
それで毎年中継してもらえるかは知らんがw

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:29:48.59 +GQlvURu0
9.3% 12/07 サンデースポーツ(NHK総合) ←ゴルフ日本シリーズの最終日
4.5% 12/06 サタデースポーツ(NHK総合) ←J1の優勝が決まった日

倍以上wwwww

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:29:48.66 KHGdxDKu0
2014年は野球人気とサッカー人気が逆転した年だな

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:30:06.67 lm2uCA9A0
で、結局どこが優勝したの?
パレードとかやらないの?

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:30:27.47 QsqXWabs0
Jリーグからアジアへアジアから世界へ  始まりはいつも J なんだよ Jは滑走路 世界へテイクオフ

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:05.35 ZUVo+5dd0
芸スポじゃ人気あっても世間じゃ誰も関心ないんだな
5%なんてフジの競馬中継でも毎週そのくらいだろ

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:18.16 p9CcbKYS0
>>387
toto中毒者なんて居るの?BIG中毒者ならわかるけど

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:24.57 d+y8mvG10
>>389
そもそも人気がないからゴールデンで放送されないんだから仕方ない
ゴルフマラソンに惨敗だし

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:32.07 8zfUbQA+0
今は60歳代以上にウケなきゃ
こういうコンテンツはなかなか結果出せないな

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:35.69 Hvfzsx+t0
野球も下火だけどサッカーも大概よ
どっちももうヲタ向けコンテンツ

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:39.28 TuYdZKeI0
>>374
これが今年のJ最高視聴率?

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:46.76 HJixJQIS0
>>388
結局のところスポーツ観戦が地上波で人気なくなってるってことだからな
野球は観客動員数増えてる所多いけど
Jリーグの場合下がってるところ多いし試合数少ないから
頼みの綱が放映権料でそれもスカパーから値下げ警告食らってる状態

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:47.17 3tvzRMf60
>>391
どこが?

【サッカー】悲報 ヤマザキナビスコカップFINAL サンフレッチェ広島×ガンバ大阪 視聴率 3.6%

ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏   4.5%
2014年 広島×G大阪 3.6% ←New!!

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:50.34 pWlRaWfN0
損金うつむきおじいちゃんの自演スレでは追い込まれると同じコピペしか貼らなくなるのでガンガン煽ってあげましょう(大爆笑)

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:31:52.89 NMdVjlAr0
クラブ数を減らしたくないしシーズン移行もしたくないみたいだからサッカーファンは海外か代表を見るしかない

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:32:14.25 lbuCdrJCO
福岡国際マラソン・バトオチルのスパート>>>>>>Jリーグ・宇佐美のドリブル

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:32:17.19 WSf2XyEN0
【野球】視聴率低迷、競技人口減少の中<野球>人気の復活を期し、たとえ9回制というルールを曲げてでも、五輪への期待は大きい(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:32:20.12 wnvxa3U90
今年のサッカーは暗い話題しかなかったね

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:32:23.87 MnQA1SeQ0
>>401
野球の下げ幅が大きいって事だろ

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:32:41.92 oOBUScfl0
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

野球と大差なくなってるな

むしろ野球が低迷している

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:32:44.55 f/ttHcDb0
>>393
それだとスーパーフォーミュラどころか全日本F3と立ち位置一緒なんですが
そんなんでコンテンツとしてやっていけると思ってるのか
球技はコンテンツ力を過信してる人多いな

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:32:53.38 G/HFTRTm0
4.2行ったか上等3.6位かと思ってたぜ

411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:33:03.65 Yr5JvisH0
サッカー日本代表がクソ弱いのも
Jリーグがオワコンなのもみーーーーんなやきうのせいですってwww

言っててみじめにならないのかなサカオタって。

412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:33:13.36 DcPgyYHZ0
てっきりゴルフマラソンっていう競技があるのかと

413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:33:16.55 HJixJQIS0
>>403
>シーズン移行もしたくないみたい
お前は外国にでも住めよ
秋春制なんてやったら雪ふって試合にならないだろアホか
極寒の中試合見に行く馬鹿はいません

414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:33:30.83 vnUqy1cr0
日本のサカアなんか世界標準ではとてもプロレベルと言えないからなw
普通の日本人がジェイリーグの試合なんか見るわけないだろうがw
サヨクとテロリストが大好きなスポーツ、それこそ日本のサカアw

415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:33:45.06 3tvzRMf60
>>392
パレードならこれくらいは盛り上げないとね

URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:33:54.84 mcrDIGfL0
昼にこれって
意外と高いと思った

417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:33:58.37 oOBUScfl0
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

野球と大差なくなってるな

むしろ野球が低迷している

天下の巨人がいつの間にかこんなことになってたかwww

418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:34:13.72 0hHBrg1o0
応援の仕方が全く浸透してないもの
おーにっぽ再評価すべき

419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:34:16.02 pWlRaWfN0
このスレは焼き豚の願望でできています



現実はやきうそのものが飽きられているとも知らずサッカーガーサッカーもーで逃げ惑いたいだけなのです

420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:34:43.66 3tvzRMf60
>>402
それサカ豚の事じゃん^^
似たようなコピペばっかで受ける

421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:34:46.49 GJneCgXr0
普通に考えてゴルフマラソンより人気ないわけないだろwwww視聴率でしか考えられないのかよwww
周りでゴルフマラソンの話なんかしてる奴いんのか?
その時だってTwitterでもサッカーネタのほうが多かったし誰もゴルフだマラソンだなんて言ってる奴なんかいなかったわ
そんなのわかるだろ普通

422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:34:50.25 7UIylwt+0
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、ウィルス拡散、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。

423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:34:56.74 ZUVo+5dd0
野球もサッカーも地上派でやらなくていいわ
サッカーは代表人気も落ちてきたから親善試合もやらんで、WCの予選だけでいい

424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:35:01.84 wnvxa3U90
低レベルの引き分けで優勝がきまる欠陥リーグ

425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:35:20.47 KHGdxDKu0
Jリーグ盛り上がってきたな

426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:35:23.91 lbuCdrJCO
ゴルフ・小田孔明のラフからのアプローチショット>>>>>>>>>>>>Jリーグ・ガンバ大阪長谷川監督のゲジゲジ眉毛

427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:35:24.62 QsqXWabs0
>>409
 SFやf3がなかったら F1へ行くのは更に難儀になるしな
無いよりあったほうがいいだろ SFや国内F3もな

428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:35:37.14 X80pEqB5O
全て野球が悪い

429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:35:37.88 xAopEtOp0
>>6
野球も落ちたもんだな

430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:35:43.01 7UIylwt+0
422 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:35:57.95 f/ttHcDb0
>>388
プロ野球を観る人はなんだかんだ言いながらJリーグにも興味示す人多いのよね
どっちも興味あるorどっちも興味ないの2択で
後者がだんだん増えてきてる

432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:36:01.33 nAsSCiC70
Jリーグにしては頑張った方じゃないの
低迷とは思わない

433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:36:03.85 tz/jrY9fO
これかなり高いね。
今年のJリーグは視聴率的には好調だったと思う。

434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:36:09.40 3tvzRMf60
1.6% 16:00-18:00 NHK 川崎フロンターレ×清水エスパルス
5.2% 18:00-18:10 NHK ニュース
5.7% 18:10-18:42 NHK NHK海外ネットワーク

>>429
サッカーはいよいよ1%台まで落ちぶれてるんだよな

435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:36:18.66 NMdVjlAr0
>>413
天皇杯も高校サッカーもゼロックス杯も全部冬にやってるから
東北の田舎クラブに都合が悪いからやらないんだろ
冬季五輪競技で沖縄の都合が悪いからやらないなんて通用するか?

436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:36:24.32 Q3dBe1wH0
野球ヲタとサッカーヲタのエンドレスな諍いw
一般人には両方とも興味の対象外

437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:36:26.06 V5Yk7dna0
野球より高いな

438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:36:48.12 w2LP80fG0
>G大阪vs徳島
全国民注目の一戦とかアホ居たが、これでいかに感覚が世の中とずれているか分かったろ

439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:37:00.63 4gHn9tgP0
>>408
頼みの巨人戦でこれかよ
野球終わってんなあwww

440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:37:15.09 wnvxa3U90
>>433

フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
スレリンク(poverty板)


開幕戦からコケてますが

441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:37:40.87 KHGdxDKu0
視聴率まで野球に勝ってきたな

442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:38:01.25 wnvxa3U90
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
スレリンク(poverty板)


フォルランも誰も興味なかった模様

443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:38:04.95 nwDTtp+y0
来月のアジアカップでまた焼き豚が発狂するんだろうな

焼き豚「視聴率は電通が捏造しているッッッ」

444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:38:52.78 f/ttHcDb0
>>427
それらにも税金を投入しよう(提案

445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:39:03.08 ztytblJp0
Jはパリーグを超えたんだな

446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:39:15.68 E5zjq+a80
サッカー低すぎwwww
と言ったかったが、これからは
サッカー低すぎwww野球と同じじゃんwwwww
になりそう

447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:39:20.26 8+1fLCjg0
>>436
代表戦ダブルスコアで勝負ありやでw

だってやきうはゴールデンの代表戦の視聴率4%だぜwwwwwwwwww

448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:39:43.30 7w1C1VvRO
なんだかんだで箱根駅伝が一番安定している

449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:39:54.93 3tvzRMf60
残念だが視聴率はパリーグ>Jリーグだぞ

1.6%が通常運転のJリーグが上とは思えないんだが

450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:39:58.52 HJixJQIS0
>>435
ゼロックス杯はシーズン開始前にやるからだよ
天皇杯は単純に注目度上げるために正月決勝に変えただけで元々は違う
高校サッカーはユース全盛になって既におわっとるがな
雪に関しては広島でも降るんだよ

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:40:10.77 lbuCdrJCO
福岡国際マラソン沿道の観客>>>>>>>>>>ポカリスウェットスタジアムの観客

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:41:09.81 sdgo72xh0
4.2ってそこまで低くないよな。
先週も5.3%だったし。

来年のチャンピオンシップは下手したら日本シリーズよりとるかもなw

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:41:18.73 8+1fLCjg0
焼き豚元気ないなw





日本シリーズ、日米やきう以降死にかけとるな






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:41:25.78 QsqXWabs0
>>444
それは賛成だよ フランスとか税金でF1レーサー育てた時期もあったし
国策で日本人F1レーサー育成してもいいと思うけどな
欧州でトップF1レーサーになるっつーことは 最強のステイタスの一つだからね

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:41:36.92 MnQA1SeQ0
>>452
巨人しだいだろうな

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:41:55.76 f/ttHcDb0
>>448
セカイガーをやってない方が安定はするな
セカイガーをすると外的要因に四六時中振り回され続ける
選手のギャラは要らないし学生スポーツはプロスポーツにとってコンテンツ面で強敵に過ぎる

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:42:07.47 4gHn9tgP0
>>424
守備妨害で優勝が決まる欠陥スポーツwww

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:42:09.88 3tvzRMf60
サッカーってこれだからね

税リーグは1・2%台でもマシな方

■2013年 Jリーグ視聴率TOP 10
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.6% 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
6位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
7位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
余りにも低視聴率のため計測不可能
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 15:00-17:50 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「FC東京×サンフレッチェ広島」

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:42:15.31 MDlJ9WWR0
Jリーグにしては上出来だな

460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:42:17.22 wnvxa3U90
Jリーグは日本に根付かなかったね

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:42:27.80 KHGdxDKu0
ぶっちゃけJリーグはテレビ向けじゃないんだよね
チーム多すぎるからファンもバラけるし、視聴率も上がりにくい
それでも野球に勝っちゃうんだね

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:42:50.84 Mqzm0l5I0
代表
サッカー>>>>>>やきう
国内
昼間のJリーグ=ゴールデンの巨人戦


Jリーグが追いついて来たのか?
それともNPBが勝手に落ちてきたのか?

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:42:52.98 yCXL8eAd0
こんなゴミをいつまで税金で延命させてんだよ
税金を止めて税リーグを殺せ殺せwwwwwwwwwwww

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:43:11.70 3tvzRMf60
サカ豚なんか元気ないな
ま~測定不能も過去に出してるし仕方ないか
サッカーはもう死んでるコンテンツ

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:43:14.42 QsqXWabs0
五輪もサッカーも税金投入してるならモタスポも多少の税金投入いいだろう

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:43:16.60 4saFPUoo0
焼き豚もサカ豚もどっちもどっち、
てかその2つで対立してる2ちゃんが世間から隔離されたアホの集まりってこったなww

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:43:24.48 sdgo72xh0
>>455
今時、巨人にそこまでの訴求力があるかねえ。
もはや野球という競技そのものが避けられる時代になってるのに。

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:43:24.97 HJixJQIS0
>>456
まぁアメリカも世界最大の閉コンである
NFLが一番視聴率いいからな
やっぱり閉コンが一番いいのよ

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:44:12.74 XIKwBQJ/0
同じ日に同じ時間帯で比較しないと結果は出ない
スポーツ全般が急落してるのは事実
来年はもっと下がる

470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:44:13.56 3tvzRMf60
これかな

代表戦>>セリーグ>パリーグ>>>>Jリーグ


いつの間にかパリーグの方がJリーグより視聴率でも観客でも抜いてしまったな
それともJが勝手に落ちてきたのか?

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:44:14.63 NMdVjlAr0
>>450
田舎クラブの都合で日本のサッカー界の方向性が決められるのがおかしいって言ってるんだよ

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:44:21.47 2XupsmMX0
ガンバテレビで見てたけど、
優勝してもむちゃくちゃ地味だった。

なんか、地域のおっさん実業団スポーツチームが
地区大会優勝!みたいな感じ。

あれはプロではないな、もはや。

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:44:33.05 qZer0DhgO
>>401
みてると関東の視聴率だから当たり前だけど
鹿島浦和が高くてガンバ大分清水とか入ると低くなる
今年はナビスコは広島と大阪、最終節は徳島と大阪
それでこの率は高すぎるんじゃねーの

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:44:38.72 sdgo72xh0
>>462
後者だろうな。
Jの視聴率も決して高い数字じゃないし。

野球自体が崩壊しつつある。

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:44:44.73 o7tnfykD0
野球もサッカーも面白くないんだよ
Jリーグなんてどこが優勝争いしてるのかすらわからん
大半の人はサッカーの代表戦くらいしか興味ないだろ

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:44:48.61 8+1fLCjg0
焼き豚どんだけ効いてんだよwwwwwwwwww




やっぱりゴールデンの代表戦の視聴率4%は焼き豚にとって致命傷だったなw
しかも代表直接対決ではダブルスコアw

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:45:02.80 9hzkZMKl0
以前は焼き豚が景気いい視聴率張ってたけどw
ぜんぜんだねw
ここまでゼロだねw
張るもんないもんなw

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:45:05.15 lbuCdrJCO
>>462
どっちもカスなんだよ
そのオタ同士の争いが滑稽でたまらんw

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:45:08.27 aBxvsxe20
俺はアルディージャ見てたからな

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:45:19.58 MnQA1SeQ0
>>477
wwwwwwwww

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:45:26.09 8+1fLCjg0
焼き豚どんだけ効いてんだよwwwwwwwwww




やっぱりゴールデンの代表戦の視聴率4%は焼き豚にとって致命傷だったなw
しかも代表直接対決ではダブルスコアw

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:45:37.29 PG1dWHP00
まーた野球がサッカーに勝ってしまったのか

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:45:43.61 UYZsP+G5O
サカ豚も出てこれないWWWWWW
かと言って焼き豚もこの前の大リーグとの試合が低視聴率すぎて煽るに煽れないWWWW
じゃあこのスレは誰が煽ってるんだ

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:45:47.06 KHGdxDKu0
>>466
オワコンのテレビ視聴率なんかで一喜一憂してるのここくらいだもんな

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:46:31.51 ZpPBiZ0W0
4.2って結構高いな

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:46:35.23 PG1dWHP00
ほんとサカ豚って哀れだわ

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:46:49.60 goLOmvZmO
浦和名古屋おもろかったからなー

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:46:54.46 3tvzRMf60
>>473
酷い言い訳
ナビスコ大爆死で完全に国内リーグが死んでるのが悔しかったのか?
世間的にはサッカーは時代遅れなんだろうけど
人気があるなら客はもっと来るだろうが

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:47:26.71 pWlRaWfN0
このスレもうつむきおじいちゃんが複数IDを駆使して自演していると思うと笑えてしょうがないよね
マレーシア(笑)でなにやってるんだか

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:47:45.43 9vSiNcXS0
>>483
サッカーは代表が人気だから問題ないでしょ
やきうは代表も国内リーグもオワコンなんやでwwwwwwww

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:47:49.93 sdgo72xh0
焼き豚が先週の視聴率5.3%を隠蔽しているのが笑えるw

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:48:29.43 NMdVjlAr0
プロ野球はまだ野球をやってるからいいけどJリーグはもうサッカーをやってないからな
Jリーグ信者はサッカーに興味が無いから結果が出ても無視して終わり

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:48:41.47 Mqzm0l5I0
ゴールデンの巨人=昼間の徳島かよ

昔なら考えられなかったな
関東の数字でこれだ

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:48:42.63 3tvzRMf60
まーーたサッカーは野球に負けてしまったのか

北海道東北のエリアが先にサッカーチームが出来たのに後から来た野球に完敗したのが相当悔しかったんだろうね
又は静岡県でサッカー離れが進んでる事か?

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:49:11.47 ZNOUiVxy0
日本でのサッカー人気なんてこんなもん。
ワールドカップの時はサッカーで盛り上がるけど、
あれって大半の人はサッカーが好きで観てるんじゃなくて、
世界の大舞台で戦う日本人を応援したいだけなんだよな。

この前の錦織の決勝戦も同じ。

そんな時に、コアなサッカーファンがにわかが騒ぐなとか
言ってたら余計にサッカーファンは減ってしまうぞ。

496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:49:20.07 /IQsI3M50
>>258
なに言ってんの? サッカー自体観てませんから
そもそも地上波でやってたのか?

497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:49:27.06 f/ttHcDb0
>>468
海外コンテンツと何かと比べられちゃう時代だからこそ
閉じコンに妙味があるって事になるのかな
学生スポーツの他に相撲にも言えそうだけど

498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:49:35.17 ROotVbUV0
いい感じに焼き豚がイラついてるなw
まあ昼のJリーグとゴールデンのやきう代表戦の視聴率がかわらないんだからイラつくのもわかるがw

499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:49:44.73 KHGdxDKu0
>>492
Jのリーグを生で観戦してみろ
そんなこと言えなくなるから

500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:49:52.39 2Yt8BL+90
4.2%か この間の浦和ガンバ戦って12.2%だっけ

501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:49:58.10 yJauO0Mr0
サカ豚対焼き豚

この戦いにいつ決着が着くのか

502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:50:09.67 lm2uCA9A0
野球にはまだ季節の風物詩としての存在感があるけど(球春は季語)
サッカーって・・・

503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:50:15.97 pWlRaWfN0
ああそうだな
野球の視聴率は「参考記録」らしいから他のスポーツはバカにしてもいいんだな

504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:51:15.45 YhlRxFhD0
週一の興行なのに
週六の興行に、視聴率や動員数で負けるってどういうことよ?w

マラソンランナーに短距離走で負けるようなもんかwww

505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:51:20.20 oA+6b4lV0
>>501
すでにこの前の代表直接対決でダブルスコアで勝負ついてるよw

506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:51:24.99 3tvzRMf60
サカ豚はJリーグで測定不能で出してる件は隠したいんだろうね

代表戦の15% 高校野球の14%

そういうのを見るとサッカーが勝手に落ちてきてるんだろうなと思う

507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:51:36.92 KHGdxDKu0
>>502
冬の国立、天皇杯

論破

508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:51:58.17 wnvxa3U90
今年初めて立ったJリーグの視聴率スレがゴミクズて




wwwwww


隠してたけど不人気なのバレちゃったね

509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:52:44.76 f/ttHcDb0
>>499
お目当ての選手がすぐ行方不明になるのは観戦の対象としてどうなのよって思うね
戦略や戦術で楽しめる人はそんなに多くない

510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:53:00.72 oA+6b4lV0
>>502
やきうの存在感wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




空気だろw

511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:53:03.78 0rEsHP4X0
やきうの代表()とかに比べたら健闘してると思うけど

512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:53:32.48 lbuCdrJCO
>>504
野サともマラソンに負けとるなそういえば

513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:53:56.76 NMdVjlAr0
>>499
意味がわからないんだけど
サッカーが好きならフル、アンダー代表とACLで負けまくったら
どうしたら強くなるか真剣に考えるけどJリーグにはそれがないって言ってるんだよ

514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:54:08.32 CVO5ilA/0
>>511
なにしろ




ゴールデンの代表戦の視聴率で
4%だからなあ






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:54:15.66 3tvzRMf60
>>507
天皇杯って数字が全く取れない癖になに言ってんだ?
4%程度しか視聴者がいない時点で話にならない

516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:54:19.25 eVvv7Omh0
日本のサッカーって弱いんだもん

517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:55:20.10 CVO5ilA/0
>>515
代表戦の視聴率が4%、しかもゴールデンのやきうバカにしてんのか





wwwwwwwwww

518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:55:48.28 3tvzRMf60
14.1% NHK総合 08/16(土) 15:07- 第96回全国高校野球選手権大会 盛岡大付(岩手)-東海大相模(神奈川)

こういうのを見るとやっぱ夏は野球だなとは思うけど
天皇杯ってサッカーの季節じゃねーじゃん。まともに取れない癖に
サッカーはW杯以外はやってないって事かww

519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:55:50.88 KHGdxDKu0
>>509
それは本当に思う
選手を軸に応援できない、来年には全く別のチームなんてざら
クラブってより選手が好きで応援できないのがJリーグのダメなところ
ガンバ、鹿島あたりは比較的主力変わらなくて応援しやすいけど

520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:55:51.11 yCXL8eAd0
>>490
次の放送権料はいくらボラレんの?据え置きでも大赤字だろ
代表サッカー商法は破綻しました

521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:56:15.40 pWlRaWfN0
Jリーグの視聴率を散々煽っても侍ジャパン(笑)の視聴率を出されると何も言えないうつむきおじいちゃん

522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:56:27.52 EHYCh/EXO
代表以外さっぱりだなw

523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:56:35.06 f/ttHcDb0
日本が勝っただ負けただで盛り上がる競技の国内コンテンツはどうしても場末感を伴う
光と影の関係なんだろうか

524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:56:52.10 lm2uCA9A0
>>507

> 冬の国立、天皇杯

そんなの
キャンプイン、ドラフト会議で軽く撃破だわw

525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:56:57.25 QsqXWabs0
>>501
千日戦争だな 

526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:56:59.16 HJixJQIS0
>>471
埼玉と大阪の田舎クラブが人気1位、2位ですけど・・

527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:57:02.79 yCXL8eAd0
>>511
自治体をジワジワ殺しながらこれは無いわ

528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:57:12.98 CVO5ilA/0
>>520
でいつ放送されなくなるのかな?w


焼き豚の妄想クッソワロスwwwwwwwwww

529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:57:46.76 3tvzRMf60
>>521
そりゃサッカースレなんだから持ち出すのは当然だと思うが?
それにサッカースレで野球の話題を必死に持ち出すうつむきおじいちゃん

サッカーはガチでオワコン

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015(PS3) 7万1303本
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015(PS4) 2万6684本
URLリンク(www.4gamer.net)

玉蹴りゲーム完全に終了
サッカーゲームは売れない法則^^

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:57:49.53 UuNNaWYYO
まぁ身の丈に合ってていいんじゃねーの(無関心)

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:58:07.77 wnvxa3U90
ドラフト会議 視聴率は10・3%、平日夕方でも高い注目度
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

税リーグの優勝試合なんかよりよっぽど需要あるな

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:59:16.62 nPLfu9cv0
プロ野球の視聴率を語る5421(c)2ch.net
スレリンク(base板)

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:59:23.90 PG1dWHP00
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:59:27.67 CVO5ilA/0
>>531
やきうの試合より数字高いなw



焼き豚も分かってるじゃん
やきうは試合以外は面白いからな






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:59:29.04 O1uox2By0
日本シリーズの5分の1かよwwwwwwwwwww

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 12:59:50.73 3tvzRMf60
世間的には

代表戦=夏の甲子園>平日のドラフト会議>>>>Jリーグが判明されてしまったね

サッカー代表戦って高校球児と同程度だったんだ

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:00:01.88 FDRoXolh0
>>531
日本シリーズより高いだから会議だけやればいいんじゃね?w

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:00:12.41 llQv3cKy0
国民の関心の無さwww
サカ豚涙目wwww

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:00:19.00 f/ttHcDb0
>>526
今のJリーグの役割は良くも悪くも「田舎にとっての晴れ舞台」だと思う

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:00:25.70 wnvxa3U90
ドラフト会議 視聴率は10・3%、平日夕方でも高い注目度
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

アマチュア野球選手より知名度ないJリーガーw

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:02:15.14 nL/nDjFq0
アスペアスペ明日ぺ明日ぺほざいてるネットストーカーさっさと永眠しろよww
2014/12/10(水) 06:03:27.53 ID:6zYZXq5G
ワンジルの死は悲しかったな おそらくベケレの後継者になれた逸材
今もなお現役ならば 10000mで世界新を出していただろう
馬鹿だなこいつ 世界新世界新新新新新記録記録タイムタイムきちがい病人重症w
女性を遊びの道具扱いして酒呑み泥酔豪遊おまけに日本人日本企業だましまくって
金儲け詐欺師サムエルエロワンジルワンジロが死んで悲しいとか馬鹿過ぎだなw
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/10(水) 06:40:28.90 ID:tJwnUCjd
中本は日陰で生きてきた叩き上げだから 叩き上げじゃねえし根暗ボソボソ気持ち悪過ぎ中本不健全
メディア対応は苦手だろうな だったらカメラやマイク、公衆の面前に出てくるな あんな奴不要
ただ結果出せば次のステージに上がるわけだし、 結果なんて出してねえひ弱なアホの根暗陰湿中本不健全
伏兵で結果出すのと人気を背負って結果出すのは価値が違う 結果出してねえし価値ねえんだよたーこ
人気どころか知名度ねーよばーかw 駅伝病マラソン病が雑魚中本崇拝して祀り上げてるだけw
2014/12/10(水) 08:17:26.10 ID:VkhIunk+
故障明けで唐突に 唐突じゃねえだろ2012夏ロンドンでただだらだら走って
たなぼたでオイルまみれ油谷あぶらぶらぶらダニ以下の低レベル中本不健全を
世間知らずのテレビ新聞陸馬鹿雑誌と世間知らずのおまえら信者w=重症患者どもが狂って騒いでただろうがw
日本のエースとか祭り上げられて、さすがに本人「え?」って感じだったんだろうな。
どこがだ自惚れて勘違いしまくって「刺激」だの「起爆剤」だの吠えてただろうがボソボソと根暗中本不健全がw
テレビ局は所詮素人だから陸連お偉いさんのコメントを鵜呑みにしたんだと思う。
それで勝手に失望して怒ってるんだからちょっと中本は気の毒過ぎたな
気の毒じゃねえし 自業自得自縄自縛 自分で首絞めてる馬鹿どもww

マラソン病駅伝病タイム病記録病数字病ジョグ病ロードラン公園ラン歩道ラン高速道路車道乱ラン病重症患者
はニッポンの癌害悪

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:02:22.27 ZH3PG5fQ0
マラソン、ゴルフなんてちゃんと見たことないけど人気あるんだ

543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:03:26.55 +GQlvURu0
12/6 14:35- 追悼・菅原文太さん最後の主演映画・わたしのグランパ 5.9%


わたしのグランパ>>>>>>>>>>>>>税リーグの優勝wwwww

544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:03:52.23 SpWirHj00
Jリーグは不人気だからごり押しされてないし分相応。ニュースでも空気。うざくない。
野球はアメリカと日本のリーグ戦をBS1でシーズン中ずっと放送してる。一般ニュースでごり押し。うざい。
どれだけNHKは無駄金つかってるんだか。まぁ海外サカもいらないし
無駄金だとは思うけどね。あとW杯にも払い過ぎ..
衛生受信料はネコ歩きはじめ専らプレミアムCHに払ってるようなもんだ

545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:04:34.75 Z1mx3WEn0
なにこのスレタイ。
1のリンク先にこんな事書いてねーじゃん
記者ってこんなんでいいのか。

546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:04:55.76 NMdVjlAr0
Jリーグのやってることはサッカーをマイナー競技にしようとしてるだけだからな

547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:05:00.59 3tvzRMf60
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2014/02/22(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×横浜Fマリノス」
?位 **.*% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」※14:54-14:57 ニュースで中断
?位 **.*% 2014/05/03(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2014「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
?位 **.*% 2014/05/17(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×セレッソ大阪」

測定不能(笑)

548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:05:24.32 bxBBG4/c0
>>37
お前は未来からきたのかwww

549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:06:17.62 3CAyiucoO
案の定焼き豚ホイホイスレ

550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:06:26.49 SAEbMZJz0
まあ擁護するなら以下の理由だな、

・時間帯とサッカー見る層の問題
・関東関係ない試合
・他のチームのファンは自分の所の試合みてた
・普段からの煽りの少なさ
・試合がつまんなかった

551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:06:37.43 LBMB3MAq0
2チャンジャもりあがったのに(´・ω・`)

552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:07:00.22 f/ttHcDb0
>>546
関西電鉄パに似てる
市場の地域による細分化とかテレビ軽視とかがそう
それが阪神に駆逐されてしまったことも含めてね
阪神の役割はこの場合代表戦と海外サッカーかな

553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:08:42.28 +ZFvjYqC0
三大2chと世間の温度差が激しいもの Jリーグ 深夜アニメ 嫌韓

554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:09:37.78 3tvzRMf60
897 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/11/30(日) 06:22:19.31 ID:6/Fc1rXG0
今月の日経エンターテイメントに載ってた若手スポーツ選手人気ランキング

1位 羽生結弦 フィギュア 19歳
2位 錦織圭  テニス 24歳
3位 大谷翔平 野球 20歳
4位 町田樹  フィギュア 24歳
5位 山田哲人 野球 22歳
6位 石川遼 ゴルフ 23歳
7位 藤浪晋太郎 野球 20歳
8位 香川真司 サッカー 25歳
9位 菊池涼介 野球 24歳
10位 萩野公介 水泳 20歳

555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:10:03.34 rn0js+cZ0
え?優勝決まったの?
いつよ?

556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:10:23.22 Eh1iX1+F0
とにかくJリーグは韓国人選手と在日選手をクビにしろ
100年間雇うのを禁止にしろ
今の嫌韓の日本で、韓国人選手が活躍して喜んでる日本人は少数派だ
客商売が下手すぎる

ラーメン頼んだら、ラーメンの上に本場のキムチが乗っていた
みたいな事があったら、普通の人はイヤな気分になるだろ
キムチ無しのラーメン出せよ、それなら食えるからって思うわ
今のJリーグはラーメンの上に本場のキムチを乗せて客に出してるようなもので
どんなに努力しても客が来ないのは当たり前

そりゃぁキムチラーメンが好きなやつとか、辛いのが好きな奴は食いに行くかも知れないが
けど、普通の一般人の日本人は、そんなもん食いに行かない
要するに、キムチ無しの普通のラーメン出せよって事だ
2度とキムチを乗せないって誓うなら、通ってやっても良いぞって客が凄く多いのに
そういう事を今のJリーグはやっているわけだよ、普通の客なんて来ないよ

557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:12:42.95 UZ/q10L60
>>552
実際は、あの当時は関西でも巨人でしょ
阪神はサンテレビが基本で、あとはABC
それ以外だと阪神巨人戦だけだし

558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:13:02.26 wQL/2I3I0
みんなテレ玉で見たし

559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:13:35.99 81n4Gs2T0
もう野球と並ぶようになってんのね

560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:14:32.53 NMdVjlAr0
地域対抗なんてアマチュアのすること
プロは別にアピールする点がないとやっていけない

561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:14:33.64 YhfqTdp8O
頑張ったほうじゃねーのw

562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:16:14.05 SAEbMZJz0
そもそもサッカー見るリア充の層って昼間はサッカー見るよりサッカーしてたり
遊んでたりしてるから昼は相性悪いんだよね、だからこその来年からの
チャンピオンなんとかを始めるんだろうけど


12.6% 2013/7/23(火) 19:16-21:20 TBS TBSスポーツ夏祭り・香川真司凱旋試合「横浜Fマリノス×マンチェスターユナイテッド」

CWC サンフレッチェ広島×オークランドシティ 11.2%

563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:18:20.46 Z1mx3WEn0
【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

焼き豚さん、こっちに意見書いてよ
サッカー貶してるだけじゃ未来はないよw

564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:18:36.78 o7tnfykD0
焼き豚、サカ豚とか書いてる時点でアホだわな

565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:18:45.96 bpMeW0wd0
観客動員も視聴率も売り上げも


競馬以下

566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:19:49.26 S4PuUs7a0
>>564
興味ないスレに書き込むお前がアホ

567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:20:10.57 NMdVjlAr0
サッカー以外でもbjリーグなんて見たいと思わないしな
Jリーグは自分たちでどんどんダメにしていってるのに改革するどころか自画自賛してるからどうしようもない

568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:21:17.62 4Z7BJ4eF0
昼間の試合なんだからゴールデンに換算すれば15%くらいだろ
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww

569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:22:53.70 3tvzRMf60
>>565
サッカーに関してはプラネタリウムに負けてるけどね

>>568
ゴールデンで一切放送されないのに何言ってんの?

570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:23:35.84 3tvzRMf60
>>562
高校野球の方が高いやん

まさか海外サッカーに勝つとは思わなかった

571:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:23:36.31 o7tnfykD0
>>566
俺が興味ないんじゃなくて一般的な見解を書いたつもり
いきなりレスしてお前とかアホとか許して貰えませんか?

572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:24:37.43 rwn3iCcQ0
>>119
自力優勝の懸かったゴールデンタイムで関東にある巨人が関東視聴率5.1叩き出したからな
大阪のチームがデーゲーム関東視聴率4.2はそんな驚くことじゃない

573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:24:55.62 3tvzRMf60
もうサッカーは代表戦ですら野球と互角なのか
高校野球も14%は取ってるからね。代表戦は15%くらいだから大差ない

574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:25:40.11 QP3tMeT70
好きな奴はCSで観てるよw

575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:25:43.52 S4PuUs7a0
>>571
自分で面白くないと書き込んでるだろアホ

576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:26:09.82 rwn3iCcQ0
>>573
ワイプジャパンは二桁いったっけ?

577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:27:07.79 bXCVZfwK0
裏のテレビ埼玉でレッズ戦やってたから自分はそっち見てた

578:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:27:52.54 swnHMdA+0
昼間は老人が野球見る
老人はサッカーのルールが分からない

深夜は若者がサッカー見る
老人は寝てる

579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:28:11.10 rn0js+cZ0
どこが優勝したの?
東レアローズ?

580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:28:32.54 +HnxmUAA0
なんやサカ豚どうした、悔しいんかい?
まぁお前らが野球を越えるなど100年早いわ

581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:28:45.13 JNYvuy8H0
乞食速報
スレリンク(point板)

582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:30:49.41 vxKI6NEY0
世間の関心=視聴率ではない

583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:31:04.95 ON11Gpto0
土曜日午後サッカー複数放送にしちゃ、まあいいほう
ゴールデンでもないし

584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:32:35.44 vQQzQky30
3日後にまたガンバの試合あるぞw今度は山形w

585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/10 13:33:01.63 TNEA+0Bf0
昼間なんて野球もこんなもんだしな

いや、ついこの前の野球の日本代表戦はゴールデンで4%だったなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch