14/12/09 11:50:53.48 0
IOC臨時総会:東京五輪、様変わり 競技種目、会場見直しも
【モナコ藤野智成、田原和宏】国際オリンピック委員会(IOC)は臨時総会初日の8日、
開催都市の五輪実施種目の追加提案を認める改革案を全会一致で承認した。
野球・ソフトボール、空手、スカッシュなどの名前が挙がっている追加種目について、
東京大会組織委員会の森喜朗会長は「具体的な進め方や基準はこれからになるが、
2月の基本計画では開催都市としての考え方を示す必要がある」と述べた。
複数都市での分散開催も認められたことで、昨年のIOC総会で開催が決まった
2020年東京五輪は招致段階の構想から様変わりしそうだ。
今回審議された五輪改革「アジェンダ2020」は、昨年就任したIOCのバッハ会長が
「柔軟性」を掲げて着手した。14作業部会を設置して、各競技団体だけでなく
利害関係者を含めて意見を聞き、40項目にわたる改革案をまとめた。総会には
104人のIOC委員のうち、96人が出席。1項目ずつ委員の挙手で採決した。
総会は9日にも行われる。
新たに設けられた種目数の上限は約310。16年リオデジャネイロ五輪から
4種目増えるだけだ。野球・ソフトと空手も加われば、それだけで上限を超える。
選手数の上限は約1万500人と変わらず、野球とソフトを追加すれば300人以上増える。
このため、新たな種目を提案するには、既に実施が決まった28競技から種目を
見直さなければならない可能性もある。日本オリンピック委員会(JOC)関係者も
「種目を削る手続きをどうするのか。今はどうにでも解釈できる」と懸念しており、
組織委は難しい調整を迫られそうだ。
来年2月にIOCに提出する開催基本計画に影響するのは必至だ。IOCの
東京五輪調整委員会のコーツ委員長は分散開催を念頭に「地方に持っていくことも可能」と、
具体例に大阪を挙げた。森会長は「北海道から沖縄までとなっては大変」と苦笑したが、
地方からの要望が高まってくるのは必至だ。
組織委はコスト削減のため、会場計画の見直しを進めているが、
新たな種目の追加や会場の分散で、輸送、警備、宿泊施設などを含めた
全体の計画も新たに練り直すことになった。また、招致段階でアピールしていた選手村から
8キロ圏内に大半の会場が集まる「コンパクトな配置」も変化を余儀なくされた。
◇野球・ソフト復帰に課題
【モナコ藤野智成】野球・ソフトボールの復帰に現実味が出てきたことを受け、
IOCの東京五輪調整委員会委員長のコーツ副会長は8日、
総会終了後に取材に応じて「開催都市が要望するなら、禁止薬物対策や
最高レベルの選手の出場などの全ての基準を満たすことが求められる」と説明した。
その指摘は2008年北京五輪を最後に実施競技から外された要因となった課題が
残されていることを意味する。野球は米大リーグが一線級の選手を派遣するかどうかを
現段階で確約しておらず、ドーピング(禁止薬物使用)違反への懸念も大きい。
ソフトボールは欧州やアフリカでの普及率が低い。
今回野球・ソフトの復帰の道が開けたのは、あくまでも東京五輪の1大会限り。
両競技を統合した世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が
「東京後」も見すえた努力を続けなければ長期的な展望は開けてこない。
(>>2-5辺りに続く)
毎日新聞 2014年12月09日 東京朝刊
URLリンク(sportsspecial.mainichi.jp)
URLリンク(sportsspecial.mainichi.jp)
URLリンク(sportsspecial.mainichi.jp)