14/12/08 20:11:19.48 0
総攻撃に出たところを立て続けに切り返され…
浦和が、またしても優勝を逃した。
G大阪が最下位・徳島に引き分ける失態を犯したのに、こちらは名古屋に逆転負け。一度逃がした魚がふたたび寄ってきたというのに、また取り逃がした。もう戻ってはこない。
9年連続のV逸。終盤戦の失速は、もはや風物詩だ。
最後の3試合は「こうやったら確実に負けます」という繰り返しだった。
32節。勝てば優勝、引き分けでも優勝に大きく前進するG大阪との大一番を、まず落とした。
前半に猛攻を繰り広げながら決められず、後半、攻めるのか守るのか曖昧になったところを突かれ、2失点。
カウンターから許した先制点は、だれもタックルにいかず、戻りも遅い脇の甘さ。しかも2点を失った終盤に興梠を投入し、怪我を悪化させた。
それでもまだ、首位に立っていた。
だが、33節の鳥栖戦を1-1で引き分けてしまう。敵は10人。勝利を目前にしながら、捨て身の放り込みに浮き足立ち、ロスタイムにCKから同点とされた。
名古屋との最終節では、開始2分に幸先よく先制する。だが、戦術の肝であるウイングバックにパスをつなげず、中盤を支配されて受け身に回った。
52分には名古屋の闘莉王が負傷退場し、流れが来たかと思われたが、及び腰のまま試合をしていた。
72分、CKから同点とされたが、すべてが終わったわけではなかった。にもかかわらず、浦和は崩れる。
総攻撃に出たところを立て続けに切り返され、89分に痛恨の2点目を献上。最後尾の鈴木が敵の松田にパスを渡し、永井に叩き込まれた。
浦和の敗戦は、だいたい次のような要素で成り立っている。
先制しても追加点を奪いにいかない。
ボールを支配できないと浮き足立つ。
だれもリーダーシップを取らない。
終盤に(セットプレーから)失点する。
負けているのに後ろでつなぐ。
記者会見で監督が言い訳をする。
ペトロヴィッチ監督は試合後、「1-0で守りきるというのは、記者の皆さんが思うほど簡単ではない」と語った。
だが、「記者が思うほど」というのは余計だ。それを期待されて、彼は大金で雇われているのだ。
一部抜粋 12月7日(日)2時59分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:13:01.85 dunXLuNy0
ノー興梠、野ー勝点
3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:13:07.80 1gBPiFJR0
長いことタイトルを取ってないのになぜか王者面をするウザい人達
4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:14:28.45 wp+VKF310
あんなゴミみたいなメンバーで優勝できたら奇跡だわ
5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:14:44.76 OF/rmOWX0
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:15:02.94 d5fgxVBK0
【※お知らせ】
「Q. 国内サッカー板の浦和レッズスレはどこですか?
それっぽいスレはありますが過疎ってて機能していません。浦和サポどこいっちゃったの?」
「A, 今は『ワールドカップ板』に移住してみんな元気に走り回ってます」
ワールドカップ板
URLリンク(wc2014.2ch.net)
スレの勢いが10000を超えるほど大盛況です
WC板は実況おkな板なので思う存分書き込みまくってください
「レッズ」で検索・・・・・一番勢いのあるスレにどうぞ
7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:20:55.90 pabh7PzM0
俺がサポだったら間違いなくブチ切れてサポ辞める
それくらい期待を裏切り続けてる
8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:31:51.72 kFN0IXQ10
ロスタイムなんて今は言わないよ
9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:33:22.64 nB6P1j7b0
>>8
お前、にわかだろ?
恥ずかしい…
10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:33:31.03 oVNQiZG+0
さすがに来年は優勝できるでしょステージ優勝くらいならw
11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/08 20:36:06.57 Q4n6kDQG0
それでもレッズは優勝する、5つの安心理論
URLリンク(news.livedoor.com)
2014年11月23日 17時25分