14/12/04 23:56:03.72 kGbxgcdh0
↓加地が
3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/04 23:56:08.90 LVVM9mYI0
QBK!QBK!
4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/04 23:57:35.65 1q0bLbB8O
QBK
5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:00:02.72 0o00F8j3O
引退だと普通思い出のゴールが話題になるけどこの人は必ずQBKが話題になるからな
イタリア戦のゴールも思い出してあげなさい
6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:02:24.49 JZ04e5cc0
コンビニで引退すると言ってたな
7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:02:55.88 bZwjua6Q0
柳沢ってもうこんな歳か。
8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:03:54.07 sd9Urkl10
3試合に1点も取れないへなちょこFW
9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:03:55.05 UJJhrddlO
引退の話題でわざわざ触れやがった…
今、ネット用語のQBKについてNHKが詳しく説明してたぞ。
10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:04:15.22 Sz1mMoOk0
ナカタコもそうだけど、日本のサッカーが一番昇り調子の時代に活躍した選手だから寂しいな
それに自分と同年代だし
11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:04:17.25 FiSI733a0
ここまで言われるとはワールドカップは恐ろしい
駒野も引退したらPKの事ボロ糞に言われるんだろうな
12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:04:52.06 AeAuCHC40
急に
現役を
引退した
13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:05:08.63 ODitQQNQ0
日本vs反日
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) r-‐┐
,... . -- ─ ─ ---' 、、、、,,,,, ... ィィ ィ王 王 __ __ _ __
' '''''' """ ´ 二二二 ニニニ = …… 三三 ≡) ) ≧).:.:) ≦三 ミミ ニ二二  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄¨¨¨¨ ``` ` ‐‐‐‐‐‐ -- --
_ -‐ "´_ -‐ ''''""´ i ̄ (1´ {血} `1) ` 丶、` ... ..、
' "´ | `==_丘圭ユ=='  ̄ ""‐`- 、 、
|_ r-y'´¨ニ三三工ユ__  ̄ "" =‐-、
`Y´⊥___ / / / ハ  ̄ ̄ \  ̄ "" =‐-、
rュ__ __ __」 LL L___ソ / /l ! \_ __ _,..
´  ̄ ̄  ̄`y' /´ ,.ニニ、`ヽ i / / .l 「 ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ`ヽ  ̄
/i i ' ( ) iⅥ l l l l ./L __ _ _ _ト、!
i.:| l '、 三 ノV! l | : :|. l// .r─‐┐ ̄|
c i.:', ヽ _ニニ_ ノ.: l L: :| _」/ ,r -=┴- -┴ L
,.ィ8L , -───``ー ………ニニニニコ_ L ,/⌒ 、「ii| ̄ヽ)__ __ __. ,.ィ8
〈レ'8^X ) ) ) ) ,. '´ ̄,' ̄ ̄ ``ヽV iH{ ! ̄ ̄|__ ) ) )二)==,.ィ8
ー'´ `¨¨iH ̄ ̄ ̄i l.に´ ̄ ̄i l´ ● i i、 __ノノノ / 。 | i´ ̄ レ'´ i `"´
l L_ _ _レ'´  ̄`ヽ i | ', , ィ´ `二二二フ′ !"´ ̄`ヽL __ 」
ニ二、:: )、:: )/ . : .: .: .:! i | , . -‐ '"´ ノ ,.ィ'´ -- __-ノ . :. :. :.! ニニユュ_
ニ二、:: )、:: ) . : .: .: .:./ レ' ,.ィ "´ 「シシ77ノノ rrァィ´ . :. : :.: ./ 、:: )、:: )
`´/`´ . : . : ..:/-‐'´ //二二ニ_ _ノk王K / l〈 / . :.: .: .:. /二、:: )、:: )
'、. : .: .: .: / `ゝ-‐ハ`ヽ// 〈{ 工二ェ===・ `ヽ.: .: .:.:/
`¨¨¨¨´ 0)) l l 1/ `~~~ l l 1"""´
U__ノ U__ノ
,.~ ~~| ;(. ´;,. ):. ;.) , :. ;,. (:. . , :.)
.; | ● | (::. ;,. (.:. ', ´⌒ :.); ,. ):.
' (´ ~~ | .;(.. ,,,...., ll ', ⌒`;,. ):. ;) .,
' . .(:; . i .,.(.,. .(''、, )| ,.-+、_ ', `;,. ):. ;).,.
.;(. ´;,. ):. ;) j, ___`tニ'',ョrュ__"'j"i''゚三ヽ :. :;)
.:(:: . ;,. (:. ;. キ'´"'''- iニiニニ}_ロ{ー‐,;:::j==l~i ̄ ̄|,, :. ;)
(, ,; ;,(⌒_____i「「「゚l "'ー 、" ''- 、,ー―‐冖,.,`, ー‐┘,;Oo `:;)
;,(´;,:. , i ヽ、 _i_io゚、i "'iー―‐i ̄~,´´"( (_,.-'''"i''", :; :. :;)
,; ;,(⌒ ; i 、,, "'-、ヾー、'' .,_ | |__ヽ.,,,,..:´~_i : |`\.:(:. `;,. ):. ;)
,.(´⌒;, ;(:, └、"'- 、 "ヽ `゙゙゙ ̄"'''''''''''::::::::::::::::::,,.,,,,,,,'''' ̄== \(´⌒ :.)
;, , (:;. '. ', "'-、ヽー―‐__ n ` ゙冖",´, oヽーー_ヽ、 `:;)
, :( ' (:; ;` 、i "'-、ー‐ ゚゚ー ',ー――――':,ー ゚゚‐‐ヽ、⌒;)
..,;(´⌒;,. (: . ,;` 、i ij:):======:|∩_________∩ |======:', ;, ):)
(, ,; ;,(⌒ ;, (´;,:` 、i_,/ー―‐┘ 〃 〃 ノj____,j ⌒.,;,)
.;(:; , ;,. (:. ;. ⌒.:;}≡≡≡}ー――――´..::::}≡≡≡}, ,;)
,.,,(: ,; ;,(⌒ ;,;/≡ニ≡/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`..::::::/≡ニ≡/ ,ノ
14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:06:09.80 0yrEAOsA0
Q・・・急に
B・・・ぼくは引退を
K・・・決意したので
15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:06:50.53 AAfnTVCx0
>>11
まあ、PKは誰かが外さないと終わらないからな
中田だってシドニーでやってるし
16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:07:44.26 FpjCdU9T0
万能、動きの質の良さ、組む相手を選ばない
一言でこんなに形容しづらい選手はそんなにいない
再スタートに希望を持てるからか意外と寂しくない
コーチとしてまた楽しみにしている
17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:07:54.89 eup9iHiJ0
イタリア戦の神シュートは忘れません。
もちろんQBKは一生忘れません。
18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:07:58.07 mENNstqw0
公共放送がわざわざQBKを取り上げるとか…
これだけの選手への敬意が感じられないのは残念
19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:09:02.67 IVmYZwfb0
イタリア戦のスーパーゴールが逆に柳沢のサッカー人生を変えてしまったような気がするよ
変なこだわりがなければなあ
才能はあったんだが・・・
20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:09:17.86 q/Tqg/6KO
8番ラーメンに転職するんだな
21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:09:52.71 gAyiLyvj0
典型的な日本人ストライカーだったね
22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:09:53.39 E0JEyU7x0
何かマスゴミをはじめ
一般人から過小評価されてるよな
23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:11:15.60 tpks5is00
普通にいい選手だよね。
代表戦しか見ないようなのはQBKしか言わないんで柳沢の評価でサッカー詳しいか分かるよな。
24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:11:59.25 L/jHL96u0
1スレ消化するんだな
流石レジェンド
25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:12:35.86 lDKZ79RgO
>>21
ある意味日本人ストライカーを極めた人だねw
26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:12:37.32 3c99Dp8b0
柳お疲れ
寂しいわ
27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:13:21.43 Eg2WwggyO
柳沢の全盛期が今年だったらW杯も面白かったんだが…
ヤナギお疲れちゃん
28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:13:45.97 0UlWigUoO
意外と奥さんと続いたね。よかったね子どももやっと授かって。
29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:14:00.37 xMnH/Ad70
>>11
マスコミに守られてる人は言われないから大丈夫だよ
中村さんなんてくそみたいなこと繰り返して逃げ帰ってきてるのに
今だとレジェンド扱いだろ?
そんなもんだよ周りの評価なん
30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:14:21.55 rpG0wTpS0
NHKニュースでQBKが取り上げられてたのできてみました
なんかマラドーナの神の手レベルでずっと言われ続けそうですが、
それだけ印象深い選手だったんだと思います
お疲れさまですね
31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:14:44.93 QtVS31Go0
ヤナギサーワ
タマーダ
32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:15:40.67 5Ch6rjvK0
QGI(急に現役引退)
33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:15:47.26 f/9vBNre0
ゴール以外でも評価して欲しいとか言い出したからなあ
点を取る事にもこだわって欲しかった選手だわ
34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:16:12.85 ROOGLwnB0
>>23
いい選手だな、ただ点取り屋としては
もどかしいものが残った
35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:20:26.21 GHSXv4680
キーパーを抜いてバックパスしたときに怒号と笑い声がすごかったよ
まったく成長しない姿に感動すら覚えた。
指導者なんかやめてください、あんたじゃ無理
ラーメン屋でもやっててください。
36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:20:41.58 SXNhxft40
柳沢って、今でもポストプレイはそこそこうまいのかね?
37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:23:32.91 +/pGmE5a0
ヤナギクラスのムービングポストは今の代表には望めない
38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:23:39.86 PA1WIbtK0
地元の今季J3に落ちたカターレ富山でやる気はないか?・・・ないだろね?。
39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:24:50.02 uIvYjgCJ0
一回博多の森で生で見たけど、すごい走り回る。
走り回りすぎてゴール前にいないから全然怖くない。
相方のサポート役としては最高なのかもしれない。
40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:25:34.88 P6RersB9O
QBK
41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:26:40.22 Bo+5BQ8I0
柳沢に関しては色んな思いが交錯するなあ
とりあえず乙でした
42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:26:41.60 0UQrmuGI0
やなーぎさーわー!やなーぎさーわー!
あつーしGO!あつーしGO!やなーぎさわあつしー
あつーしGO!あつーしGO!やなーぎさわあつしー
やーなぎー!ゴールー!おーおやーなぎーさわー あーつーしーー
や!な!ぎ! GET GOAL!
やーなーぎーさーわー 全開でー イーけーるとーこーまでー
やーなーぎーさーわー 全開でー ゴールをーうーばーえー
他サポでも記憶に残ってるチャントはどれだろう
43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:26:51.16 L/jHL96u0
子供の頃、もっと真面目に柳のプレー見てれば良かったと
最近になって思うんだぜ
44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:27:48.40 UYeMvoB90
いい選手だった
へなぎ高原世代以降で、柳沢をこえてるのは岡崎だけ
QBKっていうやつは、全員にわかだから無視すればよろし
45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:29:06.28 8k7rQ3SI0
QBK
リーグでどんな良い成績残してても
W杯の本番でやらかしたら一生言われるんだな
46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:29:13.78 LqjPPjd00
>>11
引退後に言われるのなら今でも言われてるし、
QBKとPKは全く別もの。
47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:29:49.14 dOoKEyzb0
QBKよりRNKに笑わせてもろた
48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:29:55.46 WYpf+fEt0
ヤナギというと個人的には
イタリア戦のビューティフルボレー
ロシア戦のナイスアシスト
ドイツ戦で晒した肉体美
かなあ
49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:30:30.61 Lthm+5x60
柳沢のシュートまでの動きは素晴らしかった
50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:30:44.85 WYpf+fEt0
ああ、あと
天皇杯のダニーおじさんへ魅惑のラストパス
もあったな
51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:31:08.79 bhBAdlTb0
>>29
本田もCM出まくっているせいかマスコミは本田を批判しないな
そもそも代表の中で一人だけ日本に帰らなかったくせにww
52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:31:55.47 WYpf+fEt0
ヤナギと師匠の無敗2トップはまさに黄金コンビだった
53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:32:30.47 ovse4Lo80
最後はカターレで一花咲かせてほしかった
54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:32:52.92 Rtpqiag40
>イタリア・セリエAでも活躍
はあ?
ガゼッタに2週間に1人の逸材と酷評された、
あの柳沢さんが?
55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:33:02.45 FsjtLqai0
そもそもQBKというのもスポ新の捏造
本人はそんなこと言ってない
56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:33:31.93 UYeMvoB90
ドイツ戦の高原のゴールが印象深いな
柳沢がヘディングで俊さんに落として、俊さんがキープして、柳沢にパスして、高原にラストパス
あのゴールは柳沢が作ったゴール
57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:34:35.58 bhBAdlTb0
>>18
そもそもあれは中日の虚報なのにな
天下のNHKがろくに調べず放送する愚かさを知らされた
58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:35:02.60 WYpf+fEt0
>>56
あれは素晴らしいかった。ヤナギならではのプレーだったね。
59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:35:03.30 6O1/bzV/O
あつーしご あつーしご へーなーぎさーわ
ってやつ好き
60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:36:58.98 xMnH/Ad70
>>54
柳沢は中村さんと同じで結果が出せなかったけど
チームに対するピッチの中での貢献度はずっと上だったと思う
評価は中村さんのほうが上だけど
過大評価という意味では中村さんのほうが
ひどかったと思うよ
61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:38:24.55 0UQrmuGI0
>>55
そうなんだよねえ
捏造を鵜呑みにしてるアホがあまりにも多い
62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:39:44.20 WYpf+fEt0
思えば、ヤナギを最初に知ったのは96年頃のサッカーマガジン(表紙になっていた号)での特集が最初だった
取って置けば良かったなあ。。無念。。
63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:40:07.69 6O1/bzV/O
日本の歴代最高のストライカーは柳沢と高原
64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:40:09.20 zuAApQo30
おまえらヤナギサイクロンのことは忘れちゃったの? (´・ω・`)
65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:40:22.57 5ovmtUTO0
QBKが無かったら世界の歴史は変わっていただろう
66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:41:17.13 UKqdttWu0
★2行くんだ
すげーな、柳沢
67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:42:20.70 tL9t3zB50
前に一回引退を考えてたとき秋田に止められて、ベストイレブン取って
それからはズタボロになっても生涯現役を続けていくカズを目指すって言ってたけど、
少しでも自分の存在がチームに負担にになると思ったら身を引いてしまった。
厚かましくなるには人が良過ぎたんだろう。
68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:43:02.13 53M+rxQi0
アギーレの八百長疑惑が報道された日に引退会見て
タイミング悪過ぎだろw
69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:43:27.19 cApj0qGu0
キリンチャレンジカップ イタリア戦
URLリンク(www.youtube.com)
70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:43:32.67 E0JEyU7x0
>>68
だがそれもヤナギらしい
71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:44:11.15 FkTcEVaa0
柳沢がセリエデビュー戦でポストに当てた時嫌な予感がしたんだよ。
あれでヒデさんになりそこねたな。
72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:44:17.36 WYpf+fEt0
福岡戦でGKからのゴールキックをそのままワントラップでゴール決めたこともあったなあ
73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:44:31.45 EjPBSevoO
アントラーズ柳沢!あのベルギー戦での稲本のゴールのお膳立ても柳沢
74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:45:35.90 u49iKOvD0
震災の年、奇しくも仙台へ完全移籍をした。このとき行ったインタビューは今も忘れられない。
移籍直後、仙台を離れることは可能だったが、柳沢はそうしなかった。
クラブの施設も使えず、クラブ機能が維持できない中、自ら役所に電話しボランティア登録をした。
多くの避難所に水を運び、食料を提供しながら、柳沢に気が付く人も、気が付かない人もいる。
被災し、ペットボトル1本の水を供給する列に並び、大型マーケットの配給に並ぶ姿がテレビに撮影もされた。
URLリンク(masujimareport.cocolog-nifty.com)
75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:47:20.21 yi3DCk7c0
超一流だってミスするのにここまでネタにされるのは可哀想
76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:48:14.38 WYpf+fEt0
もうプレーを見られないと思うと寂しいが、
長い間ありがとう&お疲れ様でした。m(_ _)m
良い指導者になることを期待してます。
77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:48:20.48 yCXwE0keO
>>71
宇佐美以下の中田(不細工の方)は関係ないだろw
78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:48:20.83 iNp5T/UF0
北陸のサッカー熱を高めるためにも、富山や金沢でプレーしてほしかったな
79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:49:19.13 Q6jFamVj0
チラベルトからハットトリックしたのは歴史上柳沢だけ
知らんけど
80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:49:22.90 xMnH/Ad70
柳沢が残念だったのは
腐ったみかんの小野とつるんだことだったと思う
個人的にはドイツのQBKよりもそっちが残念だった
81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:51:27.91 9pzXl84P0
優しい人だったよ
本当に
だからストライカー向きじゃ無かったかもしれないけど
82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:51:56.78 xMnH/Ad70
>>71
名波も同じだったな
でも中村さんにはならなくてよかったんじゃないか?
柳沢がスポンサー胸につけて試合に出るなんてこと
してほしくなかったし
83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:52:22.94 9jPzizLEO
イタリア戦のボレー、良かったけど、さっきニュース番組で2回観たら、思っていた程ではなかった。お疲れ様。
84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:52:58.02 zM+BU0gy0
欲を言えば鹿島で引退して欲しかった
85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:53:19.28 yCXwE0keO
柳沢、師匠、カッコいい方の中田…
この年齢までサッカーを愛してプレーしてきた訳だ…。素晴らしいし、お疲れ様、そしてありがとうと言いたい
86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:53:21.24 tL9t3zB50
数奇な男だよ。
そもそもは野球がやりたかった少年が、家計の苦しかった親父に
「野球は月謝が高い、サッカーの方が安いからそっちにしろ」
って理由でサッカーはじめて、持ち前の才能で高校サッカーでは一人で決めて、
一人で勝ち抜いたような圧倒的な能力なのに、喜んでたら
「自分一人の力で勝ったんじゃない、周りに感謝しろ奢るな!」とまた親父に叱られ、
jリーグの歴史でもベスト10に入る位ゴール決めて、鹿島も常勝軍団してるのに
「fwの仕事はゴールだけじゃない」で猛烈に叩かれたり。
87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:53:32.55 ZuV7AYl00
エリア内でパスする選手
88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:55:09.23 Ufb3OO6r0
柳沢や79年組が全盛の頃の日本代表が一番華やかで好きだったよ
今はあんときより海外組も増えて強くはなってんだろうけど魅力がない
89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:56:14.55 WbFvrwp60
>>80
小野が腐ったみかんってどういう意味だ?
90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:56:19.19 xMnH/Ad70
>>88
今の選手は腐ったみかんがいないから
その分メンタルは強いけどな
見ても面白いっていうのもあるけど
それも結局相手が弱い時だけだし
何とも言えない気がする
91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:56:29.20 JRwljaTY0
鹿だけど、仙台が試合やってる時にはヤナギが出場してるか?出場したか?確認してたわ~
92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:56:39.89 SdsmbBej0
>>86
叩かれて当たり前
目立つ場所で糞みたいなミスしてるんだから
どれだけ良い行いしても誰も見てなかったら意味ないだろ
93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:57:02.50 ppUXtYvY0
ヤーナギサーワーも引退か
J3でならまだまだやれそうだけどなぁ
94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:57:23.46 Ll2RyoSR0
>>92
嫌いだわこういう考え方
95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:57:49.88 N0aHleTK0
ちょと通らせて貰いますよ…
【国際】「日本海」地図、世界で販売中止=韓国での反発受け―イケア
スレリンク(news4plus板)l50
イケア 不買 やりましょう!
日本人の皆様は御協力よろしくお願い申し上げます…
96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:58:13.97 MjSyhj200
昭和に続き、90年代が終わって行く…
97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:59:14.60 xMnH/Ad70
>>89
小野はいろんな意味でもろすぎた
体もメンタルも
98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 00:59:19.68 FsjtLqai0
こういう時にこれだけみんなに慕われた選手を揶揄するヤツって本当にスポーツ好きなんだろうか?
選手へのリスぺくトの欠片もない
99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:00:18.87 2dWj+Xio0
ドイツワールドカップイヤーのシーズン始めに骨折したんだよな。
ここもかなり心配してる人多かった。
久保も計算に入らなかったしね。
なんとかドイツに間に合わせて伝説のシュートが生まれたわけだ。
エースストライカーでは無かったけど、常にファーストチョイスされるFWだったな。
たくさんの希望をありがとうヤナギ!
100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:00:40.15 Cq3J0Lhz0
富山が落ちてなかったら現役続けてたのかな
101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:01:36.30 iEtkKEJh0
自分でボール持つとダメなんだよな
オフザボールとダイレクトプレイ
102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:01:42.70 zCMne8if0
キーパー抜いてバックパスしてゴールを逃したのはこいつくらいだろう
103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:02:26.91 EuTXeUq+0
>>98
スポーツ好きじゃなくて性根が腐ってるんだと思う。
鹿島、仙台、京都本スレ3つともみんなヤナギの引退を悲しんでるし、
本当に行く先々で愛される素晴らしい選手だったよ。
104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:02:52.35 JRwljaTY0
>>1
J通算108得点か・・・
こないだのガンバ戦での同点ゴールが最後のゴールになったんだな・・・
105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:02:53.69 NcybwVnP0
柳沢よ、余計な引退はやめておけ。
106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:03:37.63 7NF5CmEp0
>>89
自慰子が監督辞めてから週刊誌で小野と思しき選手のことを
腐ったミカンに気をつけろって警告したんだよ
107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:03:47.25 WbFvrwp60
>>97
は?腐ったみかんだっていう理由がそれ?
柳沢がそれに感化されて豆腐メンタルになったって言いたいの?
他人のせいにすんなって話だし、そもそも柳沢がそんなメンタル弱いとも思わんわ
馬鹿だろお前
108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:04:15.96 KkIcGihL0
よく考えたら急にボールが来たのでって凄いよな
お前ゴール前に走り込んでたのは何だったのかと
109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:04:19.38 rqMzl1410
QBKの印象しかない
110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:04:24.40 agF2DpbP0
柳沢と本山は鹿島を体現してる
111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:05:29.10 Rtpqiag40
>>86
DFW(ディフェンシブフォワード)っていう造語の先駆けだったよねw
112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:05:37.40 SdsmbBej0
>>104
あの余計な同点ゴールがなかったらガンバが楽勝で浦和を逆転で優勝できたのに
どうせ引退するならゴールなんていらないのに余計なことして…
113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:07:25.98 EuTXeUq+0
>>112
古巣の鹿島の優勝の可能性を残したゴールだよ。
114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:07:29.64 FsjtLqai0
>>111
それ隆行
115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:08:30.21 QQPyQHdQ0
>>111
さきがけは城
116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:08:42.09 jLZFqxGs0
>>111
この人はMFWだったような・・・
117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:09:23.12 9pzXl84P0
Jを見てた人と
代表って言ってもワールドカップしか見ないような人ととでは
印象がまるで違う選手
118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:09:31.12 MjSyhj200
>>112
なんだそれ
目の前の試合に集中してるだけで
ガンバや浦和をどうこうしようなんて一切ないだろ
119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/12/05 01:10:00.18 sZc8p3Al0
柳沢の不在が見せてくれたもの
120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:10:41.39 JRwljaTY0
>>112-113
結果的に最終節まで盛り上げるナイスゴールだったね^^
121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:11:24.36 EuTXeUq+0
>>117
更にスタジアム観戦した人と、テレビ通してしか見たことない人との印象も遥かに違う。
122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:11:35.74 ZuV7AYl00
セリエA サイド側でトルシエから仕込まれたウェーブを一人でやっていた 誰も反応せずワラタ
123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:12:57.15 z6Yn+bCC0
鹿島に戻ってきて
124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:14:11.35 bhBAdlTb0
>>108
シュートのこぼれ球を押し込むために走ったんですけど
125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:14:18.92 0kvC30fD0
柳サイクロンで味方が勘違いして諦めたシーンが好き
126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:14:41.27 FsjtLqai0
>>121
だから所属した3チームのサポが一番ヤナギの良さを分かってるんだよな
いま見ても映像じゃヤナギの良さがあんまり伝わらない
127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:16:08.67 JRwljaTY0
いまどき無駄走りの重要性が分からない人ってまだいたんだ・・
128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:16:37.93 9pzXl84P0
なんだろう
彼が動くことで2手3手先の選手がゴールを取れる感じ
上手く言えないけど動きで味方を助けれる選手だった
129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:18:18.18 SdsmbBej0
>>118
QBKの時もそうだけど「絶望的に空気語読めない」んだよ柳沢は
無駄に走って体力使って、肝心なときにQBK
130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:18:21.76 6O1/bzV/O
けさいサポは柳沢めっちゃ叩いてたけどな
131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:19:18.44 lKTFY2od0
日本サッカーの負の象徴のような選手
コイツのせいでどれだけイライラしたか分からない
132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:21:27.46 V7rvySw10
ユースの頃の背番号10の柳沢は頼もしかったな
133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:22:11.63 m4SsPP3t0
今の代表に足りないもの、QBKだよ。
134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:24:38.97 SdsmbBej0
>>131
そうそう
どんな時でも空気の読めないプレー
どうでもいい親善試合でお互い汚したくないゆるいプレスの相手にビューティフルゴール
肝心のワールドカップでは赤痢患者の下痢便以下のような活躍
135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:24:43.70 JfZeCuyO0
シュートチャンスでパスばかり出してイライラしたの思い出す
今考えるとシュート下手だからパス出してたんだろうなと思う
136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:24:43.80 lRjlss2y0
>>130
震災の時に仙台に残って色々がんばっていたのに…
137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:26:15.20 Huxw3w1u0
解説者になるとしたら何か熱がこもってなさそうで微妙な気がするけど
福西がアレだから分からんな
138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:26:57.98 SdsmbBej0
>>136
ロートル選手が震災をネタに復興に向けたドラマチックなシナリオ作ろうとして失敗
139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:28:19.32 ofeY+uoL0
中村さん今日もありがとう
アフィらせてもらいますね^^
140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:28:26.56 42/2Ga5c0
スタジアムで生で見て凄いと思ったのは中田と柳沢
TVではその凄さが伝わらないんだよね
141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:28:31.92 L/jHL96u0
>>136
名古屋戦のあれは叩かれても仕方ないだろう
142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:28:58.34 EuTXeUq+0
隆行はどうするんだろ。このヤナギの引退に影響されるのかな。
143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:28:58.07 9pzXl84P0
>>138
震災時一生懸命やってくれたヤナギの何知ってるんだお前
2chだからってそういう活動やってくれた人に対して茶化すのは良くないぞ
144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:30:45.50 iEtkKEJh0
>>135
まあそれは日本代表全体の病理だったんだけどね
この人、ボール受けるまでが凄く良いからその後の失敗が更に目立つんだよなあ
145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:30:47.19 lRjlss2y0
京都時代でマリノス戦のファール→速効フリーキック+柳沢抜け出し→ゴールが印象深い
ヤナギ出しが活きたゴールw
146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:32:00.36 lRjlss2y0
>>138
あなたがただのアンチなのは十分判りましたです、はい
147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:32:19.15 zKlOtPWy0
トルシエ~ジーコ時代はチームとしては今より弱いだろうが、個人個人の武器とかキャラクターっていうのかな、そういうのが凄くわかりやすくてそういう所も好きだった
勿論強くなった今の日本も好きだけどね
148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:33:12.47 6Y2/8nBB0
脚が優勝逃したら
仙台戦ラストATのGOALは意味はあったが
今となってはただの同点GOALでしかない
149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:33:50.66 It+q57TA0
プロ選手になってからずっと見てきている選手なので
期待した時期もあったし、がっかりさせられた時もあって
色々あったのので、引退すると寂しい。
本田、香川も衰えて引退する時が来ると思うと、今、しっかりと
応援したい。
150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:34:04.61 TBsQX63/O
柳沢あんたほんと良い選手だったよ!
万能型FWでとてもうまかった
151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:34:21.54 rqMzl1410
点を取る以外は完璧、なんだっけか
152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:34:30.87 4rThPQJR0
柳沢はJ1年目は割と純粋なストライカーって感じだったよね
Wユースでも頼もしかったし
Jでの活躍が素晴らしかったから増田と一緒に代表合宿に呼ばれたけど
岡田さんにメンタル面で問題ありと言われて代表落選してしまった・・・
柳沢が強いハートを持っていればフランスW杯でもエースストライカーだったかもしれない
153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:35:53.84 p5gWEnZF0
スタジアムで初めて見た時、忍者かなと思った
後にも先にもそんな印象受けたのは柳沢が初めて
ずっと柳沢に注目してると、後半くらいから目に見えてヤナギをマークしてるDFが疲弊していくのが分かって面白かった
154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:36:57.80 lRjlss2y0
引退試合やるのかな?
できれば、こんど宮城でやる復興支援チャリティ試合に出てほしいな
155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:37:50.83 p5gWEnZF0
>>151
Jリ1ーグ通算108ゴールは
日本人歴代6位 Jリーグ通算10位だね
日本代表でも17得点
156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:38:00.82 9uEWhOLT0
>>112
いや柳沢のGOALがなかったら
レッズはホームでガンバに勝っても優勝決定じゃなかったから
終了間際にセットプレイでCBが上がる特攻はしなかったはず
引き分けで終わった可能性が高く現時点でもレッズが勝ち点1差で首位
むしろ柳沢はガンバを救ったんだよ
157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:38:10.79 EuTXeUq+0
>>141
名古屋戦の三回連続決定機外しは叩かない方がおかしいw
>>154
追加で参加が決定したはず。
引退試合は隆行と代表無敗2TOPをもう一回組んでほしいなぁ。
158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:39:54.45 4dkqa3KP0
QBKは大いに嘆いたし、かつては散々ヘナギ呼ばわりしたけど、すげー寂しいわ
優しさが仇になることもあると教えてくれたそんな選手だったな
159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:40:12.91 +UKEOk4y0
Q急な
Bバイバイ
Kカッコいいね
160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:40:16.72 9jPzizLEO
サッカー関係ないのに、ファミ通のクロスレビューで「ただ者じゃねーよ」と言われた珍しい選手。お疲れ様。
161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:40:49.39 lRjlss2y0
>>157
おお、情報ありがとう!
ほんともう一度見たいねえ無敗2top!!^^
162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:40:58.47 FsjtLqai0
>>154
【JPFA】チャリティーマッチ 出場選手追加決定 ~今シーズン限りの引退を表明したベガルタ仙台の柳沢 敦選手の出場が決定~(14.12.04)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:41:13.85 Gtb42vIH0
>>80>>106
小野が腐った蜜柑だったとか未だに言ってる情弱がいるのか
ドイツの時中田とストレッチやパス練のペア組んでたのは小野
中田の居残りシュー練に付き合ってたのも小野
バスん中でマリカーやってた選手の中に小野の名前は無いし日章旗にも小野のサインはちゃんとある
ドイツ大会の3か月ほど前に柳沢が骨折した時には小野が音頭を取って代表メンバーで寄せ書きを送ったりもした
164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:42:38.70 RaBg/HC/0
富山救ってやれよ
165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:42:55.87 jBnqQt4o0
ゴールに向かわない、積極性がない、シュートが下手
つけられたレッテルに苦しんだサッカー人生だったな
他の選手がやっても何も言われないむしろ褒められるようプレーも
ヤナギだとめちゃくちゃ叩かれた
166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:43:57.18 lRjlss2y0
>>162
ありがと。短い時間でも見られたら嬉しいな。
167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:44:53.92 Gtb42vIH0
誰が何と言おうと柳沢の落としと動き出しは至高
柳沢がいるかいないかでサッカーの質が全く違ってくる
168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:45:53.38 4rThPQJR0
>>140
中田は代表戦でしか見たことないけどやばかったな
中田と俊輔にマンマーク付けてきた試合あったんだけど
俊輔はきついマーク嫌がってサイドに張ってる感じだったんだが
中田はとにかく動きまくるから、マーカーがヘロヘロになっちゃって途中交代してたな
後ろからガツンと来られてもビクともしないし、
生で見るまではなんで中田にばっかパス出すんだろうと思っていたが、簡単にフリーになるし背負っていてもプレーできるからみんなパス出しちゃうんだと理解した
169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:51:06.34 42/2Ga5c0
柳沢の適正ポジションてFWだったのかな?
170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:54:04.17 FsjtLqai0
>>169
俺は1トップだと思う
171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:56:27.11 jBnqQt4o0
>>169
誰か忘れたけどセリエの監督がトレクァルティスタって言ってたね
172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:57:12.08 6rNnvdSg0
一番FWで好きだった
才能があると思った
カズより上だと思った
格好良かった
岡崎見てたら
泥でも点とる方が偉いと気付いた
サイクロンダメだった
173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:58:26.96 /MM9lqYl0
ゴミのようなFWだったわ
コイツではなく岡崎と久保だったら
日韓W杯はベスト4
ドイツW杯でもベスト16に進出できた
174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 01:59:48.62 UkVhUl1j0
>>168
中田は狭い場所でドリブルやかわしてシュート出来ればプレーの幅かなり広がっただろうな
175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:00:36.27 Hryb6cpX0
>>172
いい文章じゃん
176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:01:26.83 FDHwJBwb0
イタリア戦のスーパーボレーはおれがサッカー好きになるきっかけになったゴールだった
ヤナギがいるだけで中盤がすごく滑らかになってたよね
177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:01:46.38 OHtuCTtR0
サッカー選手にしては高齢引退だな
178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:03:34.93 ktIqx6zf0
急に引退するなよ
179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:03:51.60 /GuCnJd60
今でも鮮明に思い出せるあの場面
しかし実際にはあの場面よりもその後のインタで有名になってしまったのだ
至近距離で外すなんてサッカーではよくある
180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:03:54.36 mENNstqw0
中田さんと同い歳だからな
中田は早生まれなんで学年はヤナギが一つ下だが
181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:04:34.49 HWIr+d9E0
やなーぎさーわ
Jでクッソ強いFW、なお海外では大久保並みの決定力
お疲れ様です
182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:04:34.98 0rTdy6S80
今もモレリア命なのけ?
183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:05:50.32 ui+h0YLz0
師匠に続きかよ
184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:06:01.84 0rTdy6S80
>>179
ブラジルW杯でも散々見た
185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:07:43.51 FDHwJBwb0
その有名なインタビューって動画かなにかあるのか?
186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:09:47.12 +/M2YauZ0
マジーニョと柳沢の2トップが強力だった覚えがある
187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:12:26.93 Hryb6cpX0
>>185
ないよ
記者のハードワーク(本当は捏造)
188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:13:32.60 ZAkiXSgO0
JOMOオールスターでハットトリック
189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:17:31.75 nlUgR4tx0
上手いけど怖くない
でも好きな選手でした
お疲れ様
190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:17:57.59 JBuFMZgI0
こいつ耐性ゼロだわwワロタw
URLリンク(twitter.com)
今日のハイライトは1ドル200円まで下げてしまった場面でした。柳沢選手はJリーグ史上最強FWです! ほんと。またいつか! #nhk24
@gotanda6 NHKの地上波というな重要かつ貴重な媒体で、柳沢選手の引退を、敬意の欠片も無く報道していただき、感謝の念にたえません。ありがとうございました。
経緯あっただろ RT @sobietatsukuso: @gotanda6 NHKの地上波というな重要かつ貴重な媒体で、柳沢選手の引退を、敬意の欠片も無く報道していただき、感謝の念にたえません。ありがとうございました。
191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:22:12.01 t2MwRBQv0
>>1-1000
ヤナギ愛されてるなぁ~
192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:26:02.01 waVYkfCq0
QBKって実は本人は言った覚えがないって言ってるんだよね。
本人言った覚えがないけど新聞が書いてるから言ったんでしょうって感じのコメント。
193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:27:35.50 tL9t3zB50
>>190
こういう奴らに受信料払ってるのが馬鹿馬鹿しくなる
194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:28:59.89 JBuFMZgI0
誰も見てないし聞いてないネットが生み出した幻、それが出てQBK
195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:29:09.58 YjF7ZicUO
QBKはともかく武藤もいなくなって来季どうすんだけさい
196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:33:23.36 T4GbzUUN0
MFWの柳沢とDFWの師匠最高だった。
197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:34:28.13 VWM0ezAT0
男らしい幕引きだな
富山J3というのもあるのかもな
198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:37:55.57 ekZEfRBrO
京都にも来てくれたね。
ありがとう。お疲れさまでした
199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:39:39.66 UN1PrDVb0
2006FIFAW杯・F組「日本×クロアチア」★36
スレリンク(liveanb板)
200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:42:05.63 oTbX7oVm0
QBKは強烈だった
つかあんながっかりしたゴールって後にも先にもないわ
にわかだけど
201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:44:00.89 lQVPbywu0
間違いなく日本史上最高のFWだった。
日本人のFWというポジションに対する無知に潰された印象。
日本人はいまだに釜本の幻影を引きずってるからね。
日本サッカーはなぜ弱いのか?
柳沢のような選手を叩いて叩いて引きずりおろす日本人の精神性が一番の原因だよ。
202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:48:04.89 Sz1mMoOk0
Jで100得点以上取ってるのは立派なもんだ
203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:52:10.87 wJ+YfwU10
今の代表に全盛期の柳沢居たら確実にフィットしてると思う
この人越える日本人のワントップ居ないだろ
204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 02:55:36.58 /GuCnJd60
世界最初のフォルスナイン、いわゆる0トップとして永遠に語り継がれるだろうなぁ
205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:18:48.67 J22eqsWL0
仙台がJ1に残留したのを見届けて引退しました。
206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:23:11.37 9Ct6eQ6G0
決定力と我が強ければ完璧だったのにな
動き出しとポストはホントに凄かった
207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:28:02.97 xPHH3J2A0
レジェンド
208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:29:42.75 03Zo1OOD0
鹿島、京都、仙台と渡って
これからどうするんだろ
209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:33:49.45 D88LIt4D0
QBKという汚点のせいで馬鹿にされてるっていうけど
トルシエ時代に途中交代で入ってゴール前でセンタリングスルーして懲罰交代させられたとか
へなぎサイクロンとか、ゴール前でのやらかしプレー結構多いよ…
210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:33:56.84 IZu1rXu40
>>206
動き出し、運動量、そしてFWに最も必要な決定力を兼ね備えた岡崎が最強
岡崎が代表から退いた時に初めてその偉大さに気づくだろうな
211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:38:29.47 1eiqae0X0
日本のサッカー史に残る名選手だ
212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:40:40.26 DXgNpYZs0
QBK
外す方が難しいとか言われてたなw
213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:42:11.64 O1Mbjefe0
ヤナガシーワがピークだった
とりあえずお疲れ
214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 03:43:28.89 rkFo2K140
>>11
QBKは芸術だから
駒野はもう忘れられてる
215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 04:08:39.76 qmh3qsDP0
一つの時代が終わってしまったな
37歳までプロとしてやれた時点で驚異的やわ
216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 04:10:13.63 ffHg7QrU0
なんで代表だったのか不思議なレベル
217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 04:12:07.08 GMnYW4Mv0
鹿島時代、ゴールだけがfwの仕事じゃないとのポリシーを持ちつつイタリアに渡ったが、3年間0ゴールで結局世界でも自身のサッカー観が通用することはなかった男か
218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 04:20:40.24 eMHMIC+r0
ゲーム的には。ステータスは十分すごいキャラだけど
プレイヤーというか中の人がちょっと残念
って感じか。
色々な意味で惜しい選手だった。
219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 04:28:04.44 sa5bOW6l0
それでも肉体的に全盛期の頃の梨花を抱けたんだからサッカー人生に悔いはないよなー。
220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 04:43:18.59 rpG0wTpS0
>>209
QBKの時点では既にかなり今みたいな評価で、
「やらかすなよ~、逆にここで決めたら今までの評価全て帳消しになるぞぉ」
ってシーンで、悪い予感通りのことをやっちゃったから一般メディアを含めての
祭りみたいになっちゃった印象だわ
221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 04:43:46.61 GMnYW4Mv0
qbkもだが、近年のjリーグでどフリー、キーパー無しで流し込むだけのゴールに落ち着いて蹴ったボールが外れたシーンが一番印象に残っている
222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 05:05:48.04 0m0ZTeRu0
QBKとか言って柳沢を叩いて叩いて叩きまくったのはお前らなのに今更W
QBKとか言われて苦渋の人生を送ったのはお前らの作った負のイメージの責任でもあるんだけど
223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 05:18:24.90 UenXZClfO
とにかくゴール前でコケてたイメージしかない。周りに人がいなくてもコケる。
224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 05:25:32.39 atWj5kzj0
>>209
トルシエ時代のやらかしはピッチ外の方がデカいしなあw
225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 05:30:35.73 IdNssjgd0
シュートまでは完璧なタイプ
鈴木師匠よりはトーレスの方がタイプ的に近い
226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 05:31:49.33 Vk6+vwBe0
アッー!のひとだっけ?
227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 06:02:35.83 0T19kF4G0
最高のFWだった
柳沢が代表に呼ばれなくなってから日本代表の試合もあまり見なくなったな
228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 06:06:21.98 8vBEdXSx0
>>214
中蛸は分かるが駒野はPK合戦だし違うんじゃね
229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 06:21:38.41 t61V4Sv90
シュート打つときに考える暇があると駄目なFWだったな
考える暇も無いくらいギリギリのタイミングで打たせるとなぜかスーパーゴールを決める
230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 06:26:48.88 t61V4Sv90
>>169
万能系なんで色々と適正ポジションについて論議されてたけど
あの前線での動き出しとポストプレイの妙を見ると、やっぱりFWが最適ポジションだったと思うよ
最近流行のゼロトップだといい働きしそう
得点力は期待できないけどw
231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 06:46:35.68 Q/94dM1F0
QBKのAAとか懐かしいな
クリックしたらシュートを決めてくれるぞっていうやつw
232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 06:50:04.10 p5gWEnZF0
でもQBKのリプレーを冷静に見ると
シュート性のボールがかなり足元に入ってるから
結構むずかしい
そしてQBKから京都で復活しベストイレブンまで入ったのがかっこいい
233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 06:55:48.37 D/coArUh0
URLリンク(www.hochi.co.jp)
URLリンク(www.hochi.co.jp)
URLリンク(www.hochi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:02:07.22 LrTSNZ6/0
>「監督には来年も僕の力を必要としていると言ってもらった。
>常にクラブはリスペクトしてくれていた」
フォルラン「・・・・」
235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:09:47.00 LqobirKl0
>>163
そうか、おれの小野ちんはやっぱりいいヤツだったんだな、安心した
今でもおれは一番サッカーがうまいのは小野だと信じてる
比肩しうるのはスンスケかな
236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:11:07.54 Z9/yjufJ0
マクドナルドのコリアンBBQバーガーのキャンペーンに呼ばれた事もあったな
237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:16:44.13 6R2NTP+sO
お疲れ
238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:17:17.61 qArSwKLV0
日韓W杯組で来年現役なのは
キーパー3人と明神 サントス 小野ぐらいか
鈴木は所属先未定だし さすがにフィールドプレーヤーでJ1所属は減ったな
239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:25:20.26 5wHIYdxN0
松田に右サイドの疾風って言われてたな
240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:31:35.24 e4Y7cXFy0
鹿島の黄金期を築いた中田浩二に続いて柳沢も引退かー
寂しいね
お疲れ様でした
241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:34:41.11 rMHJccqGO
また昭和が終わった
242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:36:12.85 WWkPm/iwO
梨香のエッセイに、芸能界辞めようか悩んでたときに
柳沢はじゃあ俺もサッカー辞めてラーメン屋継ぐよ
一緒に田舎帰ろうかと言ってくれたと書いてあった
あのときラーメン屋継がなくてよかったよ
243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:46:07.31 gmQBgCAu0
日韓W杯の面々がどんどん消えてくな
当然の事だけどやっぱ寂しい
244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:56:23.97 ttLALni/O
得点決めること以外は
完璧なFWだったよな
ヤナギは
守備もしっかりやるし
ポジションニングもうまかったしな
245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 07:57:40.83 uUbkG/Om0
QBK以上のFWがいるのだろうか。
246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:01:15.83 /KMMdWJr0
いきなりサンプドリアってびっくりしたよなぁ
メッシーナは今アマチュアなのか…
デビュー戦ポストは縁起悪いなしかし
247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:02:07.67 /KMMdWJr0
>>238
小笠原
248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:06:53.44 RLe4rvTWO
>>242
8番ラーメンがチェーン展開してる店舗を、親子二代で雇ってもらうのか!?
249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:09:23.03 74uVRVA00
最後はウチで・・・と鹿島フロントが言ってたから一日契約するんだろうな
250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:11:40.86 0UQrmuGI0
>>108
そもそもその発言事態柳沢は言ってない
251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:13:34.79 Jgjc7An9O
>>233
結局槙野に蹴られて骨折してコンディション戻らず引退か…
252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:18:18.91 dZUirCGX0
槙野ウザイし槙野の嫁もウザイ。まとめて居なくなればイイのに
253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:33:36.55 cepngI4B0
>>138
ホントに柳沢嫌いなんだなw
まぁ元々愛着がなくてW杯のミスを見たらこうなるのがわからなくもないが…
254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:38:29.03 bWPhVd/p0
>>238
フィールドプレイヤーで1番高いレベルを維持してる小笠原を忘れてやるなよ
255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:39:46.98 6IbQYo6F0
別にQBKで叩かれたわけではないんだよな
それまでの柳沢に対してみんな鬱憤が溜まっていてあのプレーで爆発しただけ
QBKは単なる導火線に過ぎない
256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:41:27.37 53M+rxQi0
>>138
仙台は震災ジャッジでイメージが悪化したからな。
257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:45:00.50 53M+rxQi0
>>205
仙台のJ1残留は他が酷過ぎただけ。
258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:45:01.69 GCU2yZG50
一生QBKと言われるんだろな・・・
いや死んでも言われるな
259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:45:36.73 LshyeuVt0
レベルの高いフォワードなのに
何故かみんなの記憶に残る面白プレーが多いんだよな
巻とかだったら別に誰も記憶しない
260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:51:06.18 Bm++4xQM0
なんだかんだ言っても歴代屈指の日本人ストライカーだったな。
こいつより上なのは釜本とカズと岡崎くらいだろ。後は高原くらいか。
中山は国内限定だし、久保は活躍した期間が短すぎる。
鈴木、原、呂比須、高木、城辺りが後に続く感じか。
261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 08:52:19.81 dZUirCGX0
仙台アンチキャンペーンをここに持ち込むなよ
262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 09:02:21.87 iNkJh9ia0
あそこで決めとけば一生講演の仕事で生活できたのに
263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 09:48:17.51 MhY+7RX20
>>240
次は本山でその次はまんおで更にその次は曽ヶ端かな
264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 09:54:46.36 nikRuamE0
>>257
勝ち点的には普通に残留できるくらい取ってるでしょ
265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 09:56:22.47 2AjtHwy60
>>87
クライフ
『1流選手はエリア内で良いパスを出す。』
266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 09:57:47.95 8vBEdXSx0
2012の震災ジャッジの横行は絶対に忘れないなw
267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 10:03:13.10 F3DhxXb80
最後までもっとできたのにの人だったな
268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 10:09:28.80 L/jHL96u0
>>266
きも
269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 10:18:51.32 GGP2BkiKO
あんなラフプレーして二位だったもんな
震災ジャッジと言われても仕方ない
270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 10:26:53.58 /KMMdWJr0
>>263
小笠原より曽ヶ端のが早そう
271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 10:44:53.54 bhBAdlTb0
>>260
高原が柳沢より上?
2003年のコンフェデで外しまくってノーゴール
2005年のアジア最終予選でノーゴール
2006年のワールドカップで醜態をさらす
ありえないな
272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 10:46:04.50 dZUirCGX0
仙台が2位になってACLに出たのがよっぽど悔しいレベルのクラブサポなんだろな
だいたい想像つくケド
273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 10:54:29.51 AVRaoB6J0
震災ジャッジとか言ってるやつはベガルタだけじゃなく多くのものを冒涜してることに気付いて欲しい
274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 11:24:40.56 8vBEdXSx0
>>273
復興支援ジャッジで良いよ
URLリンク(www.youtube.com)
275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 12:10:55.95 N2kY450Z0
おまいらQBKいうけど、あれ決まっていても次はブラジルに凹られてグループリーグ敗退だろw
276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 13:30:43.63 8K+M2/ED0
宮城県民だが「仙台に居たんだぁ」という認識しかない
277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 14:27:27.60 jBnqQt4o0
最終節スタメンで使ってくれないかなぁ
278::名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/12/05 15:33:06.65 bhBAdlTb0
>>275
初戦のオーストラリア戦で勝ち点1さえ取れなかった時点で99%GL敗退が
決まったようなもの
279:これ↓を見たら、比例は次世代一択@転載は禁止
14/12/05 15:33:47.81 D/coArUh0
タブーを斬る!
URLリンク(www.youtube.com)
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
URLリンク(twitter.com)
280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 15:34:54.87 4k7DYX7R0
柳沢の奥さんは美人
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 15:37:02.75 h9vsfW2k0
>>278
そうなんだよな
そのオーストラリア戦の戦犯は駒野、坪井、小野だと思うんだけど小野以外はたいして批判されなかったあたりサッカーメディアのレベルの低さを感じた
282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 15:49:00.76 nusQlmfX0
>>274
ひでーな。TPPで百姓どんなにコケても政府自民は知らん顔
283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 17:02:37.40 53M+rxQi0
>>269
その年は仙台だけがPKを取られていなかったしな。
284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 17:03:51.16 6VTLnghW0
■みんなの寄付金でつくる日本初のサッカースタジアム!■
※所得税・住民税の寄附金控除を受けられるよ!
↓寄付はこちらから
URLリンク(www.field-of-smile.jp)
285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 18:02:07.99 p7ZB94l9O
「引退試合やりたいけど金無いわ~(チラッチラッ」
286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 18:18:57.19 63osxiJr0
【富山新聞】 柳沢選手引退 家族、恩師らねぎらう
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 21:28:32.87 7NF5CmEp0
>>230
個人的にはカイトやシュルレみたいな使い方がよかったと思ってる
サイドで守備とチャンスメイクを担当させる
288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/12/05 21:58:18.35 cZlLdi6a0
>>281
小野坪井はともかく駒野てw
中田浩二曰くオーストラリア戦の一番の敗因は「マイボールを簡単に蹴り出し過ぎたこと」
名指しにはしてないけどまぁ中田ヒデのことだわな
相手の猛攻に何とか耐えて奪ったボールを糞精度のロングパスで即座に相手にお返しする、
あれぞまさに「キラーパス」
遠藤が中田ヒデと合わないのは性格的な相性もあるかもしれないが
そういうプレースタイルが一番気にくわなかったんじゃないかな
バイタルお留守にして好き勝手に動くから福西は過労死してたし
俺も一番の敗因は中田ヒデだったと思うわ