【調査】NHKの番組は「受信料 に見合っていない」が約8割・・・よく見る番組は「ニュース」「朝ドラ」「大河」、半数以上は週1時間以下の視聴 [転載禁止]©2ch.net at MNEWSPLUS
【調査】NHKの番組は「受信料 に見合っていない」が約8割・・・よく見る番組は「ニュース」「朝ドラ」「大河」、半数以上は週1時間以下の視聴 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:17:52.89 JQSf9gTi0
純粋に視聴時間だけ比べても、CSやオンデマンドなどの有料放送より少ないんだよな。
それで強制料金徴収とか言われたら確かに腹立つわ。

おまけに最近は政治的に偏った放送始めてるし。

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:19:34.45 elomLp5o0
受信料月50円くらいだな

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:05.43 /zpiHUuv0
教育テレビにまでタレント使いまくりって
よっぽど予算が潤沢なのか、
キックバックが美味しいのかと思ってしまう。

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:23.48 ezZOPi5M0
そもそもテレビそのものを見ない奴は半分くらいだろうな。
俺もテレビは持ってないし、PCのディスプレイにつないであるブルーレイは
W杯以来起動してないんだよね。

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:32.51 +xJ9rMqQ0
>>1
だから・・・放送法の改正ねw
何か知らんが朝ドラだっけ?・・・人気あるんでしょ?

スクランブル放送にしても人気コンテンツあるんだから安泰ですよね?www

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:23:05.46 rX6UWXop0
Nスペのために金払ってる

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:23:16.22 dfr+LWhfO
実際はタダより高いものは無いわけで…

民放の下らない番組をみてる奴等のせいで、NHKしか観ない連中は広告料の乗っかった不当に高い商品を買わされてるんだよね
民放の高額ギャラは暴力団の資金源になって我々の市民生活を脅かすし

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:24:34.73 cAQxw1S00
地震あった時だけ見るけど、
それだけだと正直高いと感じる

結局ゴネて払わない奴等が勝つのも問題がある
完全選択制かスクランブル制にすれば良い

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:29.29 dXJZUcKm0
2ヶ月で2000円は高い。NHkの収入は受信料だけじゃないだろ!
2ヶ月500円にしろカス

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:42.20 AI260k470
視聴率100%でフル受信料
あとは年間平均視聴率で翌年の受信料決めればいい

平均視聴率20%も行かないだろ?
国民の8割以上が見てない番組に金払う必要なし

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:44.14 +FrjakwdO
だいたい一般的には昼休みの時間帯にサラメシ再放送とかやる気ゼロだろ

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:27:44.26 XPPBS+600
仕事の関係か、家にいる時と集金にくる時間帯があわなくて、払ったことないや
見ていないから払う気もないけどw

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:28:31.54 8KyapmSq0
古舘みたいに感情を煽る事なくたんたんとしたニュースとか
教育関連の番組の分は仕方ないと思うんだけど
韓国ドラマを買ってきて流すだけとかはマジでやめてほしい
そんなのNHKがやらなくても民放のどこかがやるだろ、強制徴収の受信料でやるんじゃねぇよ

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:30:05.61 8RpHOIrv0
72時間は面白い
昨日のシャケバイって初めて聞いた

543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:30:47.49 +u0P+5hO0
自転車爺ぃとブラタモリと猫歩きのために払ってます

544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:31:26.12 fe7/dUn70
まじめにニュースとか学問とかやってくれよ
NHKがふざけてると、ていうかふざけようと努力してると見てる方もすごく落ち着かないんだよ

545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:32:50.89 ZJTZtivt0
ピタゴラスイッチとニュースは見るからほぼ毎日NHKは見てる
ブラタモリは楽しみ

546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:33:03.11 k05TaSmY0
ニュースぐらいしか見てない

547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:36:12.51 Grx/bXVV0
電通や芸能事務所、暴力団との関係を断ち切らないと
経営や制作の独立性という点でBBCにはるかに劣る

548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:37:38.94 KiUow9yBO
教育テレビと合わせてチャンネル2個分と思えば安いのにな。
ファミリーヒストリーとかはNHKじゃなきゃ作れないだろうし、
日曜美術館とか美の壷とか大科学実験みたいな教養系は見て損は無い。
日曜の夕方にやってる「びじゅチューン」とか衝撃作だぞ。

549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:39:25.54 iKr+xaAxO
「物価が上昇で家庭のやりくりが厳しくなってます」ってどの口が言うんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch