【調査】NHKの番組は「受信料 に見合っていない」が約8割・・・よく見る番組は「ニュース」「朝ドラ」「大河」、半数以上は週1時間以下の視聴 [転載禁止]©2ch.net at MNEWSPLUS
【調査】NHKの番組は「受信料 に見合っていない」が約8割・・・よく見る番組は「ニュース」「朝ドラ」「大河」、半数以上は週1時間以下の視聴 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:40:16.16 cnekEm+s0
普通にいろいろ見てるし金払う事には抵抗はない
ただあんだけ金取るならアーカイブは無料にするかもっと安くすべき

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:41:26.18 1fBOD37s0
出稼ぎ朝鮮女をトップニュースにする時点で超汚染されまくってる

もうニュース番組じゃねえ

首を吊って死ね

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:41:37.16 t0uKQDgA0
ネコ歩きだけは見るべき

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:42:24.09 U/ymRMGY0
地震の時とゆく年くる年の時しか見てないな
昔はポップジャム見に行ったりとかそこそこ世話になったんだがな
最近は毎年これを見て鐘の音を聞かないと年越し気分になれないと言うゆく年くる年も
カウントダウンライブで家にいないせいで見ることもなくなった

元々大した番組も作ってないくせに高いんだよ
せめて1000円税別くらいが精々だろ・・・それでも高いと思うけどな

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:42:33.60 ANmbTMl00
>>450
DVDも値段高すぎだよ。
視聴料で作った番組を世界的にも驚くべき高値で売ってるなんてありえない。
ハリウッドドラマもNHKが独占していた頃はDVDBOXが2万以上してて
とうとう訴えられて製造元とNHKで二重に売り出す事になったしな。

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:44:56.09 TPuVkuOv0
国籍も出自も開示しない身元不明者に私物化されてる公共放送って

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:47:10.44 chDzUwtFO
あんたらガッテンとかのど自慢、来春からブラタモリ
も見るんだろ? じゅうぶん元とってるじゃんかw

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:48:00.15 ANmbTMl00
30年以上前に国民の視聴料で作って、世界中で売りまくり
有料チャンネルに高値で売り付けてきた「おしん」のDVDBOXが未だに1万7千円
しかも6部作に分けて売ってるという極悪っぷり。
NHKはやりたい放題のキチガイ。

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:49:59.14 0wjobZ4N0
ここ5年くらい基本NHKしか見ないなあ
観るテレビの9割くらい
NHKに慣れるとたまに民放観るとうるさくてしょうがない

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:53:43.55 GWlQ+TEk0
まじで見てないから金返せ。

460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:55:26.23 GWlQ+TEk0
けっきょく見てる奴と見てない奴がいるんだからスクランブルが一番だな。

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:55:41.16 ZGJJxyLwO
月300円の価値があるかなあ

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:57:09.08 LjmssUW60
有料の衛星放送を契約したいけど衛星アンテナを立てるだけで
NHKの衛星放送の料金まで徴収されるからいまだに何もできない
見もしないNHKの衛星料金まで二重取りされるのはおかしい

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:02:22.37 VklFuhei0
>>458
民法はアニメと映画とフィラーくらいだな
最近は映画も余計なことしてあるから困る
テロップ入れたり、変なところでCM入ったり、編集がバラエティのノリになってる
日曜洋画とか淀川さんもあの世で泣いてるわ

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:05:26.61 7mMDsd2X0
周1時間視るとすると
視聴料は1080/4=270円/時だな
高いな

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:09:54.48 FJ3OLH140
せめてニコニコみたく500円でいいだろ
しょっちゅう見てない人向けのコース作れよ

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:11:26.97 UdZnincE0
アナウンサーとかキャスターはポリゴンでOKだよ!
声は人工音声でOK!

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:19:57.39 dfr+LWhfO
72h スゴワザ サラメシ バクモン ヒストリア ソングス マッサン カンベエは必ず録画してみてる
スペシャル プロフェッショナルはきょうみあるときだけ
高校野球 大相撲 ゴルフ サッカーはほとんどみてるからNHK絶対必要派だな

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:21:42.21 Pmr/JFr8O
確かにDVD、高いかもな。おまけにDVD化してないのが多いし。

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:21:46.18 FKiZGr8e0






























470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:23:28.03 LjmssUW60
NHK絶対必要派こそスクランブル化の実施を求めて声を上げてほしい
タダ見を完全排除できるわけで受けるデメリットが全くない

NHKなどなくても困らない少数派だけではNHKが動くことはない

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:24:36.81 OdYRK6bf0
北の拉致も朝日の捏造も知っていながら徹底隠蔽してきたマジ犯罪組織が公共放送
として通常営業してる時点で狂ってるんですけど

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:27:11.20 e9ljeFYx0
朝のニュースは見てるよ
他局は朝からギャーギャーやかましい。芸能ニュースとかいらねーし

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:27:31.06 poIJxkxV0
地上波のNHKよりBSのほうを見てるような気がする、スポーツ、
音楽、映画、ドラマはBSのほうが充実してるから、まあでも
Eテレの高校生向けの歴史とか地理とかの番組は結構面白い

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:29:24.61 FS6rFbSv0
NHK払うのは義務だろ
払わないんならテレビを見るな貧乏人共

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:30:03.23 4Oj+DdfE0
NHKは日本の放送の発展を担う税金と思って払っているが、BSはクソ。
再放送ばかり。こんなもんに金払えるか!

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:32:20.36 4Oj+DdfE0
>>117
テレビに出てるのに以外に少ないな
一流商社のが多いぞ

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:32:25.99 FwKr+doi0
CMがないのがいいのに、ちょこちょこ番宣入れてくるようになったので、民放と変らなくなった (´・ω・`)
 

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:33:46.41 Pmr/JFr8O
BS中心だな。

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:36:15.02 lgXH3rcb0
集金した金で作られた自然ドキュメンタリー楽しい
朝ドラいらんからもっと流してくれ

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:36:17.28 ChrHvFSY0
再放送と番宣ばっかなのにチャンネル数だけ無駄に多過ぎ
それでいて内容は反日とか
新社屋3500億とかふざけるなよw

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:37:11.62 7Bd2fv8J0
民営化して貰えないもんだろうか受信料乞食さん
何一つ役に立たない上に糞みたいな芸能事務所と癒着して税金と受信料横流ししてんだもん
NHK以上の害悪なんてこの世に存在しないよ

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:37:33.97 BVKXJ38+O
>>474
特アジア人から金とれよ朝からお隣の韓国ニュースなんぞイランわ…ボケナスが
金払って在日Dの洗脳報道は糞以下なのWw

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:39:38.08 W5nYTuTi0
一週間一時間以下で2ヶ月2520円じゃそりゃ割合わないわな。内容の問題とは別だな

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:40:02.52 a68Lk1C40
ドラマはみない
Eテレ結構好きだ。俳句、語学、将棋、クラシック、日曜美術館など
趣味の番組豊富
ドキュメント「ガロ(漫画)の時代」や浦沢×かわぐちかいじの特集もよかった

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:40:13.71 xXtNztAG0
朝ドラも大河も情報番組も全部カルトに乗っ取られてるじゃん

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:40:17.59 SLHXrfWt0
スカパーみたいにスクランブルかけて契約して金払わないと見れないように技術的には出来るけど
そうすると、別にNHKなんてなくても困らない連中が金払ってまでスクランブル解除しようとは思わないので
受信料収入が今の半分以下になるだろう だからスクランブルやらないw
スカパーなんてなくても別にこまらないだろ?それと同じことでNHKなんてなくても困りはしないのさ

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:41:34.61 GCsRBx0m0
【韓国】韓国人に対する日本入国ビザ免除を廃止 賛同者が39000人に?2ch.net
スレリンク(news4plus板)

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:43:02.03 v7VwhE9K0
12月21日深夜のBABYMETALの特集番組は見る

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:43:18.47 BVKXJ38+O
>>482
先日来た集金人に全く同じ事言ったら そう言うご意見も多く…ごにょごにょ言いながら逃げ出したわ~まだ言いたい事は途中だったんだが

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:44:40.96 poIJxkxV0
>>488
まあ。ヲタには優しいよなNHKは

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:44:59.85 XMMZ0/B50
紅白さ、和田アキオだのセクシーゾーンだのポルノグラフィティだの
そういう事務所の権力で出場するヤツはノーギャラにしてほしい。
受信料払うのがアホらしい。

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:46:05.37 v2EaLpwo0
アンケートにまともに答えるバカはいない
多ければ、少なく申告
少なければ、カット

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:48:42.90 mxau8/jX0
大河、情報、BSからジャニタレ外せば再考すぬわ

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:49:40.04 vI5W1IAx0
甲子園しか見ない

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:51:06.43 6jYF69Ij0
>>458
おれも9割がたNHKだな
4chあるから何かしら興味のある番組やってるしな
民放はスポーツ中継だけだな
それもCSでサイマル中継ならそっち見るわ

民放のゴミクズバラエティとカス脚本ドラマは見る価値ゼロだからな

496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:53:13.92 RJu1Jss90
小笠原のサンゴ守るためにも巡視船を増やさないと。
NHK職員1万人で人件費1900億。海保職員1.3万人で総予算1800億

497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:55:19.51 X3gar6YB0
>>10
まだそのくらいなら可愛いんじゃね?
おじゃる丸とか乱太郎なんか2か月新作あとは過去作品の再放送ってのをもう15年くらい繰り返してるw

498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:56:32.07 yb/4k0Qx0
月額1,000円程度のhuluとか見放題配信サイトでも朝ドラや大河流してるんだな

あれしか見てない人多いだろうし、たしかに高い受信料払う意味ないよな

499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:58:10.11 vtgz8WmT0
>>92
ダダの悪口は止めろ!

500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:02:19.81 tevjwKyS0
スクランブル入れようよ。
そしてさらにペイ・パー・ビューを推奨します!

501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:03:56.55 JIIVNxlt0
メジャーリーグ中継やめるだけでも相当違うはず

502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:09:51.47 fxEuIEd30
ラジオになら300円払うが、テレビはいらない
どうしてもというなら、過去の番組見放題にはしてほしい

503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:11:03.63 G2yIEj1s0
これ日本でいったらミュージックフェア枠らしいんだけど、
週末の夕方にほろ酔い加減でこんなの聴きたいもんだよ
日本のクールジャパン推進会議の言いなりのさ、聴きたくもない
毎度お馴染み特定のアイドルやアーティストだけじゃなくてさ、
もっと財源配分だとか諸々のしがらみ取っ払った自由さが欲しいよね

こういうのやってくれよ
カメラアングルとかも勉強しろ
Bohemian Rhapsody
URLリンク(youtu.be)

504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:12:37.90 WXoSDj4v0
でも!


ニュース    朝ドラ   大河 


これだけみても! 充分だとお思うぞ! どれだけ!民放が! 屑なのか! 分かってるの????

505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:19:37.26 x0+XjoBy0
電波ヤクザ

506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:20:28.57 bm3vxNAH0
盗電と同じ総括原価方式やめろ
貧乏人からも同額の受信料金を巻き上げる消費税と同じやり方やめろ

507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:21:42.74 OBWt87zp0
ここでNHK関係者以外でNHKが必要だってレスしてる人いるのん?

508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:21:58.23 J/0aG/Cj0
どうでもいいが愛国者なら、在日三世浅田を在日マスゴミと在日工作員が
必死に持ち上げているのを快く思うはずがないだろう

浅田一家が在日だなんて地元の人間はみんな知ってる常識だ。
下の写真見てくれ。浅田姉妹は、完全に在日向けキャバクラのホステスだ
在日コミュニティ育ち・在日向けホストクラブを営んでいた父親譲りのセンスなんだろう
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

恐ろしいことに、浅田はこの恰好で園遊会での陛下との会見に臨んだんだぜ?
不敬の極みだろう
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

ちなみに浅田は園遊会にはこの恰好の上にサンダル履きで現れた
(同時に招待された高橋大輔はもちろんスーツの正装だった)
宮内庁関係者は真っ青になったという

皇室好きの女性誌が大々的に陛下と真央の会見を巻頭グラビアで
特集する予定だったんだが、この浅田の不敬極まりない態度に
大慌てで特集を差し替え、浅田の写真は人ごみから頭が出ている
(つまり服装が一切写っていない) 一枚だけにとどめた

509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:27:18.60 G2yIEj1s0
韓国の少年ギタリスト

My Heart Will Go On - Sungha Jung
URLリンク(www.youtube.com)

Let It Go - Sungha Jung
URLリンク(www.youtube.com)


先週だか来日してコンサートやった、グラミー賞2度受賞の
天才シンガーソングライター ジェイソン・ムラーズとのコラボ

Jason Mraz ft. Sungha - Jung I'm Yours
URLリンク(www.youtube.com)

Jason Mraz ft. Sungha Jung - 93 Million Miles / I won't give up (May 31, 2013)
URLリンク(www.youtube.com)

Jason Mraz ft. Sungha Jung - I'm Yours (May 31, 2013)
URLリンク(www.youtube.com)


こういうこと出来ないもんかね

510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:34:17.30 dlavmO1P0
NHKに価値無し
tv持ってないから受信料払ってないけどw

511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:34:45.33 BOy4xAqSO
強制連行された?笑える吐き気するケガレの賎しい畜生解体糞尿ばらまき部落チョンエタヤクザ

部落チョンエタ不正生活保護で曰くつきの
あり得ないおぞましい犯罪の数々生み出すケガレの関西では受信料ほとんど払ってないってほんとか?

強制連行だ!笑える犬えっちけい大越
大越や越本なんか典型的なネームだよな

吐き気するケガレの犬えっちけい
青山青木白崎糸井気持ち悪いネームだよな

512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:36:59.99 OH2vqGuM0
>>501
完全オワコンの野球で、しかもメジャーなんか観てる人いるのか疑問だよな
ブンデスリーグの中継の方が視聴率取れそうだし安そう

513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:47:56.07 jUUJ5Rt70
おかあさんと一緒だけで価値がある

514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:48:42.36 XiiQUqiF0
タレント(笑)使った番組は要らんよ
観ないから
ドキュメンタリーならいいけどね

515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:56:10.05 CBzPCRwV0
NHKは湯水のように番組に金かけられるから質が高いものも多いが
テレビがあるってだけで番組見てないやつからも金取るのはおかしいわ
ちゃんと金を払う払わないで視聴できる視聴できないの区別はつけるべき

516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:01:41.60 tR+SZVmi0
だから、NHKこそ解体しろ
報道天気災害報道国会中継に特化した1波だけで最低限の税金で運営して受信料廃止しろ
芸能スポーツエンタ関係は完全民放化

517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:03:04.72 QiUoGTUVO
最近は宣伝ばっかりじゃん

518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:04:20.83 xRFCW38D0
確かにもう少し面白い番組作ってくれとは思う

519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:05:41.12 2YmdqLvl0
ガキの時なんて新聞のテレビ欄みてても
NHKに目がいかなかったからな
オッサンになってそうじゃなくなったけど

520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:06:22.95 MK07Y7sxO
月に千円ちょい払うならCSでも見るわボケ

521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:06:25.67 b4csTEGh0
彼氏ほしい

522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:06:41.82 6OGjJNHmO
>>513
まさか先に書かれるとは(笑)

クッキング戦隊

0655

シャキーン

はなかっぱ

ピタゴラスイッチ

フックブックロー

みぃつけた

おかあさんといっしょ


こんだけやってくれたらお釣りが来るくらい

523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:08:34.25 2rSEyckN0
あんな社会主義テレビ観てるやつ居んのww

524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:09:42.95 cY9bCcrKO
テレビを買っても受信料なんて維持費がかかるから、
テレビなんか結局は高くつく。
PCと円盤再生用のHDMI入力のモニターが在れば良いだろ。
モニターにボリュームのリモコンがあれば最高だな。

525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:12:10.03 S8L9S8Hs0
ニュースと情報番組だけ月1000円ぐらいで強制徴収でもいいよ
あとの2000円を削れ、芸能は見たい人が金払ってみたらいい
見たい人だけ購入するスクランブル制にしろよ
なんで吉本やらAKBやらジャニやらをNHKで見ないといけないんだよ・・・

526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:12:55.74 au975AhD0
NHKは、DVDの売り上げとかをNHKエンタープライズとか
子会社に移して、本体の収益に入れてないんだよな
あれ、ちゃんと入れたら、普通に受信料を下げれるから。

民放のアニメなんて、出版社が枠を金だして買って、
漫画やDVDとかで回収してたりするじゃん。

そういうのを、本体の収益から切り離してる有料放送っておかしくね?

527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:13:05.52 KPh71QxA0
何でNHKの写らないテレビを売り出さないの?
国民に選択肢を与えろよ。

528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:15:38.25 KPh71QxA0
NHKの写らないテレビ売り出せば絶対売れるのに
民間メーカーが出さないのが不思議でしかたない。

529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:17:52.89 JQSf9gTi0
純粋に視聴時間だけ比べても、CSやオンデマンドなどの有料放送より少ないんだよな。
それで強制料金徴収とか言われたら確かに腹立つわ。

おまけに最近は政治的に偏った放送始めてるし。

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:19:34.45 elomLp5o0
受信料月50円くらいだな

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:05.43 /zpiHUuv0
教育テレビにまでタレント使いまくりって
よっぽど予算が潤沢なのか、
キックバックが美味しいのかと思ってしまう。

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:23.48 ezZOPi5M0
そもそもテレビそのものを見ない奴は半分くらいだろうな。
俺もテレビは持ってないし、PCのディスプレイにつないであるブルーレイは
W杯以来起動してないんだよね。

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:32.51 +xJ9rMqQ0
>>1
だから・・・放送法の改正ねw
何か知らんが朝ドラだっけ?・・・人気あるんでしょ?

スクランブル放送にしても人気コンテンツあるんだから安泰ですよね?www

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:23:05.46 rX6UWXop0
Nスペのために金払ってる

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:23:16.22 dfr+LWhfO
実際はタダより高いものは無いわけで…

民放の下らない番組をみてる奴等のせいで、NHKしか観ない連中は広告料の乗っかった不当に高い商品を買わされてるんだよね
民放の高額ギャラは暴力団の資金源になって我々の市民生活を脅かすし

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:24:34.73 cAQxw1S00
地震あった時だけ見るけど、
それだけだと正直高いと感じる

結局ゴネて払わない奴等が勝つのも問題がある
完全選択制かスクランブル制にすれば良い

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:29.29 dXJZUcKm0
2ヶ月で2000円は高い。NHkの収入は受信料だけじゃないだろ!
2ヶ月500円にしろカス

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:42.20 AI260k470
視聴率100%でフル受信料
あとは年間平均視聴率で翌年の受信料決めればいい

平均視聴率20%も行かないだろ?
国民の8割以上が見てない番組に金払う必要なし

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:44.14 +FrjakwdO
だいたい一般的には昼休みの時間帯にサラメシ再放送とかやる気ゼロだろ

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:27:44.26 XPPBS+600
仕事の関係か、家にいる時と集金にくる時間帯があわなくて、払ったことないや
見ていないから払う気もないけどw

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:28:31.54 8KyapmSq0
古舘みたいに感情を煽る事なくたんたんとしたニュースとか
教育関連の番組の分は仕方ないと思うんだけど
韓国ドラマを買ってきて流すだけとかはマジでやめてほしい
そんなのNHKがやらなくても民放のどこかがやるだろ、強制徴収の受信料でやるんじゃねぇよ

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:30:05.61 8RpHOIrv0
72時間は面白い
昨日のシャケバイって初めて聞いた

543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:30:47.49 +u0P+5hO0
自転車爺ぃとブラタモリと猫歩きのために払ってます

544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:31:26.12 fe7/dUn70
まじめにニュースとか学問とかやってくれよ
NHKがふざけてると、ていうかふざけようと努力してると見てる方もすごく落ち着かないんだよ

545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:32:50.89 ZJTZtivt0
ピタゴラスイッチとニュースは見るからほぼ毎日NHKは見てる
ブラタモリは楽しみ

546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:33:03.11 k05TaSmY0
ニュースぐらいしか見てない

547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:36:12.51 Grx/bXVV0
電通や芸能事務所、暴力団との関係を断ち切らないと
経営や制作の独立性という点でBBCにはるかに劣る

548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:37:38.94 KiUow9yBO
教育テレビと合わせてチャンネル2個分と思えば安いのにな。
ファミリーヒストリーとかはNHKじゃなきゃ作れないだろうし、
日曜美術館とか美の壷とか大科学実験みたいな教養系は見て損は無い。
日曜の夕方にやってる「びじゅチューン」とか衝撃作だぞ。

549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:39:25.54 iKr+xaAxO
「物価が上昇で家庭のやりくりが厳しくなってます」ってどの口が言うんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch