【調査】NHKの番組は「受信料 に見合っていない」が約8割・・・よく見る番組は「ニュース」「朝ドラ」「大河」、半数以上は週1時間以下の視聴 [転載禁止]©2ch.net at MNEWSPLUS
【調査】NHKの番組は「受信料 に見合っていない」が約8割・・・よく見る番組は「ニュース」「朝ドラ」「大河」、半数以上は週1時間以下の視聴 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:07:55.49 UPU59Btv0
こういうオメデタイ人がいるお陰で無料で見れる人がいるわけ

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:08:17.34 gfmpxwfw0
払ったら負け!

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:08:41.32 Grx/bXVV0
まずは芸能事務所とのズブズブを断ち切れ
接待受けた連中は全員左遷しろ

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:08:48.54 mU5AgqeE0
糞みたいな番組と悪意にあふれた反日偏向報道を垂れ流すNHKの職員は平均年収が1700万超え!!
国民の視聴料でまかなわれる予算の3割強をNHK職員で山分け状態wwwwww
これが皆様のNHKです

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:08:57.36 /l5LJo2/0
受信料を払ってるのは馬鹿しか居ないよ、ほんとだぜ、

だから、詐欺連中が個別に狙うのは、受信料を払っている家が狙われるよ
これ、マジな話。
要するに、受信料を払っている人は騙しやすい騙されやすいって事

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:09:17.88 hoX2yRng0
簡単に解約できるのになぜ解約しない?
ググレば解約方法でてるよ。
自動引き落としがなくなってすっきりしたよ。

206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:10:00.48 h/7cVJyq0
関連会社に利益移転せず、NHKが自前で作った方が安くつくだろ。
関連会社に儲けさせて、芸能人に儲けさせて、これじゃ何のために受信料払ってるのか分からなくなるよ。

207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:10:00.49 xGvcPW3z0
再放送しか観ない
ニュースでも何でも再放送なら観るんだがな…それはもうニュースじゃないが
ただし70年代前半までに限る
どんなに妥協しても80年代まで

208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:10:23.99 812P7PMV0
ChromecastやAppleTVで民放BSながせ

209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:10:43.22 yd0dugWy0
NHKはなんで統一教会の報道を今まで一切 ...- Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q...
2013/07/12 · 【ベストアンサー】NHKにはそういうものが多数住み着いてるの
です。 宗教の自由しかも日本は多神教を自由にしてるので しかし多いでしょ
う、沢山の統一教会員がいるでしょう、だから放送 ...

国権の最高機関である国会議長を売国奴と侮辱した百田氏にNHK ...
read2ch.net/poverty/1412854911
国権の最高機関である国会議長を売国奴と侮辱した百田氏にNHK経営委員辞職
を要求 [615284227] [全] ホーム ... 安倍が統一教会信者かどうかという議
論はおいておくとして、 安倍を取り巻く人物に統一教会関係者が多いのは事
実。 ...

【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”・・・統一教会主催のイベントに国会議員が出席するのは極めてまれ★3©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:10:51.54 Grx/bXVV0
下品と馬鹿を売りにするようなアナウンサーは不快

211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:10:53.67 0CDC8Vto0
そういえば地震の時しか見ない
わくわくさんの番組があった時はそれも見てたんだけどな

212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:11:55.01 5jtvKRqe0
一部のスポーツや特番以外は5分10分くらいのニュースをたまに見るくらい
朝ドラもあまちゃんは見たけどあと見てないし

ニュース討論教育で月100円、それら以外は有料化がいい

213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:12:22.75 JXE9AoOP0
まあ、受信料は高いかもしれんが、それでも民放よりはだいぶマシだよな。
民放なんて見る価値まるっきりないしさ。

214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:12:31.13 fErD8Fjg0
タイムスクープハンターだけ評価する

215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:13:12.21 Grx/bXVV0
総務省もNHK経営委員会も国会も機能してないもんな
みんな身内でやりたい放題

216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:13:37.47 2iSXFo390
これまた嘘くさい数字だな
実際は99%は受信料に見合ってないと思ってるだろ

217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:13:59.38 11PUFS870
ここはもう汚鮮が末期で手遅れ、冗談抜きで解体すべき。
そして新しく国営放送局を立ち上げる。
処遇は国公準拠、国籍条項は必須。

218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:14:40.94 Mjj5VMHo0
サラリーマンNEO復活しろや!
受信料は払ってません。

219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:14:45.62 yd0dugWy0
>>181
金曜深夜のこの時間に2chってどんな不幸な家庭なんだよw

ここに幸なしw

220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:14:56.77 8myH5KBG0
受信料が高すぎるんだって
CATV利用してるから強制徴収だし

221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:15:30.22 mU5AgqeE0
>>213
お前はまだNHKに幻想を抱いているのかね?
民放と同じくらい腐ってるだろ
というか、日本国民から受信料を取っておいてどこの国の局ですかってくらいの偏向だからよけいに悪質、大問題

222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:15:40.44 2+hYqc5c0
見てるけど契約はしてない。
集金に来たら考えるけど全然来ない。

223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:16:01.32 h/7cVJyq0
関連会社が芸能人大勢使って番組作っても面白くないってことだ。
自前で作れ。
広告屋や芸能人に金をくれてやるこたあねえよ。

224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:16:28.60 QU+GB6l00
NHKは国会中継とニュースだけ流しりゃいいんだよ ドラマやスポーツ中継やバラエティはいらん。
強いて言うならいるのは教育番組ぐらいか 

225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:16:44.60 sh8if0pb0
ここでは少数派なんだろうけど、TVはほぼNHKしか観てない・・・

226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:17:01.39 GjmV28C90
もうまる3年間NHK観てないけど全く困らない
NHKニュースはラジオで十分足りる

227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:17:03.23 3NEwh/P70
最近不倫のドラマばっかり作ってるけどNHKが作るには相応しくなさすぎだろ
日本人を馬鹿にしてるんだな

228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:17:51.77 qLvr/xTY0
勝手に流して勝手に金取るな
ま、俺は一生金払わないけどw
NHK見れる状態にあるかはヒ・ミ・ツ
そんなの関係なく、そもそも契約する意思がありませ~ん
セクハラクズアナと脳なし会長が辞めたら考えてやるかな?

229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:18:08.38 yd0dugWy0
税金使われるの嫌だから、完全民営化して放置希望

230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:18:55.02 mU5AgqeE0
>>226
NHKのラジオがこれまた滅茶苦茶な反日左翼っぷりなんだけど
気付いてる? ヤバいよ、あれは
ジジババの洗脳装置になってるから

231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:19:47.85 6PTJIVAh0
解約しろよマジで

232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:20:17.65 y+kChGYJ0
ここまでいわれてもNHK民営化議論がちっとも世間一般で
盛り上がらないのは、それだけ民放に対する不信感や
NHKに対する信頼があるんだろうね。

233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:21:35.42 qLvr/xTY0
契約してる人は解約できるんだぜ。皆で解約運動起こしたらNHKはさぞ困るだろう

234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:21:37.75 yd0dugWy0
>>232
世間は不況と増税と物価高でそれどころじゃないw

たまには外に出ろw

235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:21:57.99 YE+hd7Q30
TV体操を若くて綺麗な人に変更して
タイムスクープハンター毎週放送して

236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:22:14.65 TkuFQFti0
よくて300円(税込)

237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:24:12.00 yd0dugWy0
見せたいんだったらテレビ無料で支給して無料放送したら見てくれるんじゃないかい?

238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:24:53.57 XiLVe9ou0
大河にとりあえずジャニ使っとけみたいなのは辞めて欲しい
官兵衛が岡田とか近藤に香取とかありえない
秀吉や政宗に当時の竹中や渡辺をキャスティングしたセンスはもうないのか?

239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:25:48.66 yGC8eofi0
今後上位5番組にはしれっと反日ぶっこんできます

240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:26:57.03 Dx84efN40
マッサンが1日50円で見られると思えば安いもん

241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:28:16.95 yd0dugWy0
そういや旅館との裁判はどうなったんだろ
全部屋徴収とかなんとか

242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:28:25.53 2S12urYB0
高い受信料を払ってんだからAVとかも放送しろよ。

243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:29:09.38 WgKkrGJB0
ぼったくりテレビを、潰せ

244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:29:10.43 yd0dugWy0
>>242
女子アナが出ればいい見世物にはなるなw

245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:29:24.70 XxZTIftc0
受信料のおつりが来るくらいいい番組作ってると思うけど。ドキュメンタリーとか固い番組まで視聴者は見てるのかね

バラエティはクソが多いけど。そういうのばっかし見てるんだろうよ

246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:29:31.37 r9FJwRdnO
ニュースと高校野球、災害情報以外は見ていない
そういう意味では確かに受信料には見合ってないな

247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:30:23.02 295lnrQs0
郵政利権と老害幹部社員人件費で

製作現場に予算が回らないNHK

248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:30:26.12 i8xxBzIA0
午後10時以降の腐ったドラマやバラエティは止めて欲しい。
銭返せ。

249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:30:50.30 yd0dugWy0
しかし、受信料ぼったくってその金でここで工作してんだからまさに鬼畜の所業だなw

人間ちゃうわ

250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:32:30.35 iOZzAtvN0
海外のドラマとかスポーツとかいらねんだよ

251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:32:41.30 lWtP0iuQ0
>>11
多分NHKが儲かるだけで意味ないで…

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:33:01.43 qLvr/xTY0
いつもの火消し役のNHK関係者共はどこいった?
こういう調査結果出たらさすがに意見出づらいかw

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:33:06.54 yd0dugWy0
ここまでに国民の神経を逆撫でするような工作レスいくつあるんだよw

まだ250だろw

254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:33:08.48 GWlQ+TEk0
俺なんか1年に1秒もNHKを見てねぇのに受信料とられてるぞ。
そのうち放送法の改正がいるな。

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:34:18.01 JXE9AoOP0
>>221
NHKに幻想とかじゃなくてw
民放はクソすぎるからNHKくらいしか見られるチャンネルないだろてことよ。
ニュースやそこらは自分でその情報を相対化しろよ。基本だろ。

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:34:33.56 F+XdNStD0
アサヒビール出身のNHK会長の件といい明らかにステマでニッカアサヒ最低

アサヒビール 洋酒拡販へ全社キャンペーン展開
「マッサンとリタ」でニッカウイスキーを訴求

朝の連ドラに関連して「マッサンとリタの物語」をテーマに設定した。
全国の量販店1万4000店で関連ポスターやプライスカードなどのPOPを展開する。

12月2日に「竹鶴ハイボール」と「リタハイボール」を発売する。
パッケージには「マッサンとリタの物語」と明記し、
「竹鶴ハイボール」には竹鶴政孝の肖像を、「リタハイボール」には夫妻の肖像をデザインする。
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

竹鶴政孝とその妻をモデルとした朝の連続ドラマがスタートしたのを機に、
年末に向け全国の店頭で「マッサンとリタの物語」をテーマに販促を仕掛ける。
目標達成に向け、年末にかけて洋酒カテゴリーの販促にグループ社員7000名を動員する。

週刊流通ジャーナル2014年10月6日号より抜粋

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:35:23.14 hNLdrOe+0
国民から金徴収して反日やってんだから潰れればいいんだよ、とりあえずスクランブルにしろよ

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:36:45.34 JXE9AoOP0
まあ、NHKのスクランブル化には賛成だけどね。

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:37:05.52 GjEW9wwdO
朝夜逆転な生活してる自分からすれば、
月額180円(税込)なら仕方なく払うライン。
全く見ないし、見なくても困らない。

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:37:11.91 u3rH522s0
>>1
月540円(税込)くらいが丁度良い

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:37:33.93 yd0dugWy0
>>255
お前、家族でNHK見てるはずなのに2chずっとやってるよなw

181 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 00:02:15.95 ID:JXE9AoOP0
むしろBS含めてほぼNHKしか観ない我が家。
民放はスポーツくらいだな。

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:37:44.63 /1zDuXu80
ニュースと子供番組は結構良くできてると思う
お子さんいる家庭は結構重宝してるかと

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:37:51.29 /nokuuvL0
ニュース番組のキャスターはCGでいいと思う

264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:38:01.06 Q+MN1Q0B0
見合った番組が幾らでもあるのに教養レベルが低いから見るものが無いんだろ

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:39:13.99 lNRRxLA5O
国営放送はいらなくね?
存在理由は?
国民がほとんど見ない番組のスポンサーに強制的にならされてるのには納得が出来ないんだけど…

266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:39:40.54 yd0dugWy0
日を跨いだらディスカウントされましたw

121 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/28(金) 23:40:45.44 ID:uKRA/7pE0
一律1,000円でいいじゃん。

260 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/29(土) 00:37:11.91 ID:u3rH522s0
>>1
月540円(税込)くらいが丁度良い

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:39:42.62 qLvr/xTY0
未だに残業代は青天井。20代そこそこから1000万プレイヤー。
さあよってこいたかってこい。

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:39:47.27 osQYq9ql0
大河は数年に1度しか見ないな
タイムスクープハンターとニュースと相撲くらい


これで月4000円の情報料は無いな
プロバイダー料ですら2000円程度なのに

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:40:42.79 295lnrQs0
地震速報といえば、やっぱりNHK

テツandトモのネタにもある

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:41:51.68 yd0dugWy0
>>267
残業代までは考えなかったw

守銭奴の権化だな

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:42:27.45 JXE9AoOP0
>>261
我が家って言ったろw
今いる自室にTVはないわ
あなたはとりあえずTVはつけとくテレビっ子の人かな?

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:42:35.73 F+XdNStD0
アサヒビール出身のNHK会長の件といい明らかにステマでニッカアサヒ最低

アサヒビール 洋酒拡販へ全社キャンペーン展開
「マッサンとリタ」でニッカウイスキーを訴求

朝の連ドラに関連して「マッサンとリタの物語」をテーマに設定した。
全国の量販店1万4000店で関連ポスターやプライスカードなどのPOPを展開する。

12月2日に「竹鶴ハイボール」と「リタハイボール」を発売する。
パッケージには「マッサンとリタの物語」と明記し、
「竹鶴ハイボール」には竹鶴政孝の肖像を、「リタハイボール」には夫妻の肖像をデザインする。
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

竹鶴政孝とその妻をモデルとした朝の連続ドラマがスタートしたのを機に、
年末に向け全国の店頭で「マッサンとリタの物語」をテーマに販促を仕掛ける。
目標達成に向け、年末にかけて洋酒カテゴリーの販促にグループ社員7000名を動員する。

週刊流通ジャーナル2014年10月6日号より抜粋

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:43:07.64 osQYq9ql0
福祉の番組があるのはありがたいけど
ツイッター芸人がNPOおいしいですみたいなのがけっこうある

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:44:17.81 qLvr/xTY0
>>270
事実です。某プロチームの番記者T氏からの情報だから確かだよ。

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:44:59.41 1xU1FYmc0
NHKは韓国に10兆円で売り渡してやれ
後はお前らの好きにしろと
朝鮮珍獣なら買うぞ

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:46:02.52 SbMST/qm0
週に何時間テレビ見てる人達なのか
こういう調査はイマイチ信用ならん

277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:46:28.44 qLvr/xTY0
出た出たw

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:48:42.40 yd0dugWy0
>>274
やっぱNHK職員って優等生の皮かぶったなんとかだな
浅ましい限り

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:49:41.21 yd0dugWy0
>>275
あんなクソコンテンツ誰も買わないだろw

280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:50:48.61 AKQtLGUV0
モーニング娘。'14「全盛期は、一度だけとは限らない。」 道重さゆみ
URLリンク(www.youtube.com)


道重さゆみ 最新DVD 「SAYUMI+」 (2014/11/19発売)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
「SAYUMI+」ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:51:08.34 xGvcPW3z0
NHKか
NHKは一切観ない

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:52:14.04 d/CHVXPc0
【社会】「かばん奪われた」NHKの20代女性記者が虚偽の110番通報、書類送検へ=軽犯罪法違反容疑[11/18]
スレリンク(newsplus板)

NHK女性記者が路上でバッグを奪われたとうその110番 「会社の携帯電話をなくしたことを隠したかった」
スレリンク(dqnplus板)

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:56:13.26 9Na0h8670
何千億って予算の大半が職員の給与に消えるんだろ?

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:57:21.50 F+XdNStD0
アサヒビール 洋酒拡販へ全社キャンペーン展開
「マッサンとリタ」でニッカウイスキーを訴求

朝の連ドラに関連して「マッサンとリタの物語」をテーマに設定した。
全国の量販店1万4000店で関連ポスターやプライスカードなどのPOPを展開する。

12月2日に「竹鶴ハイボール」と「リタハイボール」を発売する。
パッケージには「マッサンとリタの物語」と明記し、
「竹鶴ハイボール」には竹鶴政孝の肖像を、「リタハイボール」には夫妻の肖像をデザインする。
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

竹鶴政孝とその妻をモデルとした朝の連続ドラマがスタートしたのを機に、
年末に向け全国の店頭で「マッサンとリタの物語」をテーマに販促を仕掛ける。
目標達成に向け、年末にかけて洋酒カテゴリーの販促にグループ社員7000名を動員する。

週刊流通ジャーナル2014年10月6日号より抜粋

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:57:34.27 H0Z808Nu0
気が付けば大河しか観てないや
来年の大河はスイーツで観ないから、全く観なくなるけどどうしよう

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 00:57:40.37 3dCLzTD60
1日にテレビつけてる時間が4時間足らずで
ほとんどがNHK観てるんだけどw

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:00:58.16 yd0dugWy0
>>286
だからいつまでたってもバカで情弱なんだなw

288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:01:43.04 7agIlWlq0
受信料に見合うかどうかは知らんが、地上波で観て面白い、っつうか
興味深い番組はNHKばっかだけどな。
ドキュメンタリーや教育や文化や、ほぼNHKオンリー。

金にこせこせしてない分だけ、好き勝手出来てる部分も面白いし。

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:01:45.81 SMA9io/7O
朝ドラと大河こそいらない
ドラマは作らないでほしい

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:03:52.03 yd0dugWy0
日本人苦しめて喜んでる放送局ってなんだよw

NHKも統一教会ってことでいいのか?

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:04:55.01 MU5KwYUr0
ニュースと災害情報だけ受信料なしでも見られるようにしてほしいよ
そうすれば払わないで済むし
100%ありえないなw

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:05:02.83 3dCLzTD60
1時間ちょっとで20レスもしてる人にバカって言われてもな

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:05:04.43 gu6Gj++60
芸術劇場を復活させろよ
演劇見たいのにBSの深夜とか実況できねーだろ
宝塚も昼間じゃなくてゴールデンでやれや

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:06:22.79 F+XdNStD0
アサヒビール出身のNHK会長の件といい明らかにステマでニッカアサヒ最低

アサヒビール 洋酒拡販へ全社キャンペーン展開
「マッサンとリタ」でニッカウイスキーを訴求

朝の連ドラに関連して「マッサンとリタの物語」をテーマに設定した。
全国の量販店1万4000店で関連ポスターやプライスカードなどのPOPを展開する。

12月2日に「竹鶴ハイボール」と「リタハイボール」を発売する。
パッケージには「マッサンとリタの物語」と明記し、
「竹鶴ハイボール」には竹鶴政孝の肖像を、「リタハイボール」には夫妻の肖像をデザインする。
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

竹鶴政孝とその妻をモデルとした朝の連続ドラマがスタートしたのを機に、
年末に向け全国の店頭で「マッサンとリタの物語」をテーマに販促を仕掛ける。
目標達成に向け、年末にかけて洋酒カテゴリーの販促にグループ社員7000名を動員する。

週刊流通ジャーナル2014年10月6日号より抜粋

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:06:29.52 pQ0NfMmIO
Eテレの中国ゴリ押しが超ウザい
歴史や料理番組で無理矢理な中国の連呼ホントやめろ

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:06:37.66 yd0dugWy0
>>292
20レスもしてるってわかるってことは専ブラの2ちゃんねらーさんですね!w

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:09:42.01 oelN97330
> 1日のテレビ視聴時間は3時間46分

ねーよw

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:10:01.62 Cg9mtIO6O
教育テレビは独身の大人は殆ど観ないだろ

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:11:35.83 yd0dugWy0
ま、受信料もらって工作してるAさんということでw ↓

286 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 00:57:40.37 ID:3dCLzTD60
1日にテレビつけてる時間が4時間足らずで
ほとんどがNHK観てるんだけどw

292 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 01:05:02.83 ID:3dCLzTD60
1時間ちょっとで20レスもしてる人にバカって言われてもな

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:12:38.62 axRTO1HL0
MLB欧州サッカー海外ドラマやめるだけで半分くらいの価格にできるだろ
たまに見るけどコスパ考えたらやらんでいい

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:12:42.48 /GbZwhUa0
紀行ものとお笑いとドラマが好きだからNHKは結構見る、特にBSが良い
NHKの番組と嗜好があってる人間にとっては受信料は割安だよ
番組をみない人間からも料金徴収して作ってるからね

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:15:45.66 yIbB5m+K0
オトキソ3(再)、夜7時のニュースか9時のニュース。
これしか見てない。

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:18:18.86 RbOh05Aw0
BSの「笑う洋楽展」&「世界ネコ歩き」は金払う価値が十分ある

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:18:30.57 yd0dugWy0
定時のニュースなんて情報としては古くて腐ってんのにわざわざ見る人間がいるのかねえ
せいぜいリタイアした爺さんくらいだろw

305:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/11/29 01:18:51.43 l8dXxwNn0
 





視聴環境悪化のロゴマークを貼り付けてからは、ドラマや映画のような娯楽番組は全排除ですわ。





 

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:20:30.27 69+vPFCG0
ニュースだけやってろ

動物番組なんかいくら掛かってんだクソが

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:23:30.03 MKoSFizI0
BSのドキュメンタリーは割と面白いかな
まぁ海外からの買い付けが多いけどww

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:24:45.49 Guq8MIyT0
サイエンスゼロとたまにNHKスペシャルは見る

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:24:48.45 o/R4sHFC0
>>306
その動物番組や自然番組が素晴らしいのに..

0655、nw9、世界ネコ歩き、大河は必ず見てる
他のテレビ局はお笑い芸人とかがくそウザイから基本絶対見ないし。
サッカー代表戦だけは見てるか まぁそんくらい

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:26:11.93 elBDS6l40
渋谷のNHKの中に、韓国放送公社(KBS)入って反日放送ばかりしてるのに。
経営委員も在日ばかりなので公開すらしない。

本放送協会 NHK放送センター : 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) :東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:26:30.16 4h6B+X+10
選挙でNHKの受信料半額にするって公約の政党あれば投票するのに

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:26:43.67 yd0dugWy0
NHKの工作ってネトウヨより強力だな

NHK職員じゃね?

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:26:46.06 Sy5CnZsN0
昔払ったのに月に二回引き落としされたことがあって以来払ってない

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:26:48.95 /xXFr/xv0
>>309
最近はNHKも芸人がうざいのに

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:27:46.61 hJnxAd1Y0
払ってないから、どうでもいいわ

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:28:52.59 g2SwHQTSO
ゆく年くる年を毎朝やればいい

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:29:19.86 295lnrQs0
NHK職員の高年齢化問題

人件費に放送制作費が削られている

                   from 退職職員

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:29:43.45 iE+uatK10
公共放送NHKは、みなさまの受信料で依存性薬物(タバコやアルコール類)の宣伝を致しております。
いつも通り受信料の振り込みをよろしくお願い致します。


現NHK経営委員 本田勝彦
日本たばこ産業(JT)顧問

元NHK会長 福地茂雄
アサヒビール会長(子会社:ニッカウィスキー)

NHK朝ドラ「マッサン」は
ニッカウィスキーの創業の話

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:31:43.60 AGea9+dU0
大河はやはり出演者豪華だし金かかってるし、
大河マニアとしてはそのクオリティを維持するために相応の受信料は払ってもいいと思っている。

まあ、糞みたいな大河が近年多いのは事実だが、地上波で時代劇が壊滅状態の今となっては糞でもありがたい。

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:33:59.44 gfIZmFC20
料金は国営  放送はウジテロABC並みw
 

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:34:22.87 2+hYqc5cO
ほぼ録画だなぁ。朝ドラ、大河、猫歩きくらいだなぁ。
猫歩きは、我が家の猫が。たまに岩合さんに猫タッチしてる。
さすが、歩くマタタビカメラマン。
人間にはわからないけど、画面から猫寄せオーラを醸し出してるのかもと思ったりする。

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:35:53.01 HFQzhgKl0
>>319
そういう番組を見ない人々からも強制的にカネを取っているから資金が潤沢になり
そういう豪華な番組を制作出来ているわけで、そこが問題点なんでしょうね。

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:38:50.15 o/R4sHFC0
>>314
そういう番組ははなから見ないしw まぁ大河に話題の芸人とか使うのは
やめてほしいけどね その人を知らなくても演技が下手だからすぐ分かるw
気になって調べたらあっやっぱり芸人だったかってなるんだよね

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:39:26.91 IwZLYbta0
のっぽさん級のカリスマまた現れないかな

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:40:58.30 ymHgNwlT0
受信料に見合ってるかは別として民放よりは見てるな
ニュースとスポーツと動物と映画、このジャンルの民放番組の質が低すぎるw
吉本芸人がご意見番のニュース番組、タレントの顔ばかり映る動物番組、カットされまくりの映画

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:43:48.54 GWlQ+TEk0
BSのチョンドラいらねーな。

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:43:59.56 qMoG9n4u0
チョンドラマ垂れ流してる間は払わない

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:44:19.58 JMYbRFev0
 
 N:何の役にも立たない
 H:放送法ヤクザ
 K:解体あるのみ
 

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:44:51.03 AGea9+dU0
>>322
たしかにそれはあるねw
受信料で作られた作品がゴミだと、製作者じゃないのに申し訳ない気持ちになる。

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:45:03.11 GWlQ+TEk0
けっきょく見てる奴と見てない奴がいるんだからスクランブルが一番だな。

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:46:45.37 /J/3+mLH0
>>40
ねーほんとに30円でいいよ
音声と文字だけの放送
あと緊急時の放送のみでOK

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:46:46.55 tIyFhG9m0
嫌なら見るな!
でも受信料は払えよw

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:47:07.54 NwceJTvK0
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:48:03.84 4pmNWsWeO
いい加減 強制徴収やめろよNHK
受信機あるだけで金取るとかヤクザと変わらんだろ

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:48:06.48 5mlCz9Rb0
昔と比べて民放でやればいいような番組が増えすぎ
バラエティ系とかドラマ系とかも矢鱈多いのがいただけない

そのくせ良質な報道番組(海外とか)、ドキュメンタリーとかは
BSとか別料金で見させようとしてるとこがアザトイ

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:48:08.73 q2pNf6NA0
見合う見合わないの問題じゃなくてシステムがおかしいという事に気付けよ(笑)
余程受信料徴収システムの既得権益が美味しいんだよね
だから湯水のようにお金を掛けて高品質な機材や映像や企画や研究が出来てる訳でしょ
今どき役所ですら節電節約とか言ってるのにいつまで続けられると思ってるのだろか
徴収者に自分達のカネの使用額と使用用途から給料明細まで見せてみろ、怖くて出来ないだろうけど

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:49:54.83 LsRtF2wM0
NHK見てないようなゴミにアンケ取るなよ

総合:Eテレ:BS1:BS3を
1:1:5:3の割合で
1日中見れるわ

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:50:21.80 PbBNh9y00
でも、なんだかんだでドラマ以外はNHKが一番おもしろい

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:50:30.25 yd0dugWy0
誰でもいいからNHK廃止か民営化法案出して採決すりゃいいのにな
いまどき反対できるやつおらんだろw

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:50:56.60 gfIZmFC20
「受信料 に見合っていない」とか美化し過ぎだ
 
                        明らかに政治偏向してるというか
 
                                            スパイか他国のプロパガンダが多い
 

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:51:19.19 FHdi6YQL0
テレ東(経済ニュースと旅番組)と、NHK(全国ニュース、天気予報、
地方ニュース、ドキュメンタリー、登山番組、スポーツ、時代劇、ドラマなど)
だけあれば、私は十分。

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:51:45.79 5mlCz9Rb0
ただNHKの唯一の弱点は今後間違いなく減る「日本国民の人口」

人口減ったからって受信料値上げなんて方便通らないし
通そうと思ったら国民総出で反対すべきだね

人口減ったなら減ったなりに事業縮小&職員削減すべき

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:52:44.44 rpjEQ7gM0
今時テレビでニュース見てるやつw

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:53:24.65 gfIZmFC20
>>339
それかむしろ国営放送にして公務員が報道するならそれは賛成する
 
人件費は1/3くらいになるだろ  ニュースと災害時報道と政府広報だけで良いよ
 

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:56:03.89 yd0dugWy0
>>344
バカが勝手にレスつけんなよ

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:56:23.17 4a3m+iT30
選択の自由すら奪っているNHKは
存在が人権侵害

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:56:37.09 JMYbRFev0
元記事的には確かに番組の質が問われてるんだけども
NHKという押売りヤクザ放送局については
「観ても無い、頼んでも無い、電波送りつけて、問答無用で金銭を恐喝する団体」
その存在そのものが、あり得ねえだろ?ってことだ
奴隷制度や人身売買あるいはナチズムに匹敵するほど、野蛮なまでの暴挙だろこんなの
実際の暴力団のがまだ話通じるぞ

348:消費税増税反対@転載は禁止
14/11/29 01:56:58.51 8KiuICFH0
北朝鮮のスパイテレビ

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:59:10.63 x91JrWbP0
はっきり言ってダーウィンが来たとかNHKスペシャルとか好き

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 01:59:25.92 LsRtF2wM0
まともな奴はNHKを見てる

まず世界各国の最新ニュース番組を見れるBS1を見てない奴はいないよな
新旧の名画、名劇をやってるBS3を見てない奴もいないだろう
世界のドキュメンタリーを見てない教養の無い奴は社会人とはいえないし
プロフェッショナルを見てないような奴はプロフェッショナルにはなれない
更にスポーツ中継も面白いときた

これでNHK見てない奴はよっぽどの低能だと思う
まともな社会人とは話が合わないだろうね

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:00:03.58 jLQiBm7Q0
コネ入社ばかりの会社だからいい番組なんて作れるわけがない

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:03:57.93 ZCePdSlR0
特番とNHKアーカイブスとETVスペシャルくらいか
もっと昔の番組も流せ、最近減ってるぞ

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:05:48.43 LwbSFFIk0
引っ越し後来やがった
見てないと言って拒否
最初が肝心w

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:08:09.34 Pmr/JFr8O
9時のニュースがイマイチ存在感がない。
ジェシカおばさんを、なぜかシーズン3までしか放送しなかった。海外ドラマはいつも少し編集している。
サッカーの実況解説なしのスタジアム音声だけをしない。ボッタクリ放映権のW杯はもういらない。

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:08:29.19 bZC5eU600
ヒストリアと相撲、マッサンだけは好きだが、あとは用がない。

そして、犬HKの徴収員が来ると居留守を使い早8年。

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:08:57.80 syZc5FqH0
NHKのニュース番組っつっても民放のと内容的には全く大差ないよな
緊急時に必要なくらいか。人件費をもっと下げるべき

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:11:53.12 bZC5eU600
ヒストリアと相撲、マッサンだけは好きだが、あとは用がない。

そして、犬HKの徴収員が来ると居留守を使い早8年。
どうであれ、直接相手をしないに限る。ひたすら無視。

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:14:10.46 G3ns8rj80
NHKはバラエティと
恋愛ドラマなんかやらなくていい
ニュースとドキュメンタリーの時間を増やせ

たかが接触事故で
ヘリ飛ばして空撮する必要ない
節約する気まったくないだろw

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:15:35.87 q2pNf6NA0
>>350
あなたみたいな人はこの人達と同じ既得権益の社会人なんでしょうね
明らかな問題点は見て見ぬふりする訳でしょ、見合うか見合わないかとか話もすり替えて
これはシステムの問題だ
今どきNHKに頼らなくたって教養のある文化的な生活はいくらでも出来ますよ
むしろあなたはNHKが選んだものしか知らない訳でしょう、それはあまりにも井の中の蛙だ

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:16:01.52 /xXFr/xv0
>>358
NW9とかわざわざ東京のアナを地方の現場に派遣するのも無駄だなぁ
何のために各地方にアナを配置してるのかって話

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:16:13.72 4a3m+iT30
>>350
朝日新聞みたいなこと言ってるヤツいる

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:20:49.22 bZC5eU600
放送してくれって頼んでるわけでもないのに、
勝手に、誰でも視られる電波の押し売りしといて、
金をせびりに来ることが根本的におかしい。

結論:スクランブルかけりゃ解決。金払ってまで視ようとは思わん。

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:20:50.61 Mf1eQvmw0
タイムスクープハンターのスタッフをそのまま大河にもってくれば
安上がりでそれなりのクオリティで作れるんじゃないの?

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:21:55.83 F+XdNStD0
アサヒビール出身のNHK会長の件といい明らかにステマでニッカアサヒ最低

アサヒビール 洋酒拡販へ全社キャンペーン展開
「マッサンとリタ」でニッカウイスキーを訴求

朝の連ドラに関連して「マッサンとリタの物語」をテーマに設定した。
全国の量販店1万4000店で関連ポスターやプライスカードなどのPOPを展開する。

12月2日に「竹鶴ハイボール」と「リタハイボール」を発売する。
パッケージには「マッサンとリタの物語」と明記し、
「竹鶴ハイボール」には竹鶴政孝の肖像を、「リタハイボール」には夫妻の肖像をデザインする。
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

竹鶴政孝とその妻をモデルとした朝の連続ドラマがスタートしたのを機に、
年末に向け全国の店頭で「マッサンとリタの物語」をテーマに販促を仕掛ける。
目標達成に向け、年末にかけて洋酒カテゴリーの販促にグループ社員7000名を動員する。

週刊流通ジャーナル2014年10月6日号より抜粋 アサヒビール出身のNHK会長の件といい明らかにステマでニッカアサヒ最低

アサヒビール 洋酒拡販へ全社キャンペーン展開
「マッサンとリタ」でニッカウイスキーを訴求

朝の連ドラに関連して「マッサンとリタの物語」をテーマに設定した。
全国の量販店1万4000店で関連ポスターやプライスカードなどのPOPを展開する。

12月2日に「竹鶴ハイボール」と「リタハイボール」を発売する。
パッケージには「マッサンとリタの物語」と明記し、
「竹鶴ハイボール」には竹鶴政孝の肖像を、「リタハイボール」には夫妻の肖像をデザインする。
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

竹鶴政孝とその妻をモデルとした朝の連続ドラマがスタートしたのを機に、
年末に向け全国の店頭で「マッサンとリタの物語」をテーマに販促を仕掛ける。
目標達成に向け、年末にかけて洋酒カテゴリーの販促にグループ社員7000名を動員する。

週刊流通ジャーナル2014年10月6日号より抜粋

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:21:57.36 k05TaSmY0
民営化するか国営化すべきだな
今の状態は異常すぎる

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:24:34.60 osQYq9ql0
地球ドラマチックは見てる
たまに粗悪な番組を掴まされてる回もあるがw

マンモスを再現するとかって回がひどかったわ
マンモスの埋まってる土を掘り返しにいくだけの内容
しかも出てくる研究者が口が悪くてインタビューが「ピー」だらけだった

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:25:29.59 W1O4Me8Q0
ニュース&スポーツ中継だけやってりゃいいんだよNHKは

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:26:06.35 HkLiguln0
知らない奴はまったく知らないだろうが、
年寄りと接する機会のある奴は何回も痛感してるはず。

ためしてガッテンの超絶影響力。

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:27:10.61 1q4gL6PZ0
地方はわからんが都市圏では需要が全くない。昔は天気予報見てたけど、ネットのほうが詳しくわかるからイラネ。

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:28:01.38 hmfofpqy0
ニュース7とクローズアップ、歌謡コンサートしか見ない
大河とか老害しかみないだろ

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:29:14.10 q2pNf6NA0
結局払う人間の側の一般意志に基づかない運営が成り立ってる事がおかしいんだよ
またその意思を反映される仕組みも無いしやる気も無いわけでしょ
どんなどうでもいい仕事してるか分からない人間に年収1000万とか額が行ったり
取材や機材にとんでもない費用が使われたりするのも分からない訳だ
ラジカルな事を言えば例えば北海道北部でM7.9の地震が起きたと
カネの掛かる報道ヘリ出したいけど投票の結果否決されたから報道ヘリ出しません位まで行かないとね

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:30:52.75 QtqbX0Dm0
そうだね
月額980円の値打ちも無いな
相撲の時期だけなら払っても良いが
1場所2週間だし

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:30:58.63 osQYq9ql0
>>370
今年の4月末の歌謡コンサートみた?
五木博の口元がすごい晴れ上がって曲がってた

次が次の次の週には腫れが引いてた

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:31:12.30 rwT3/yUL0
吉本芸人が出てる時点で
金返せだわな

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:33:46.64 osQYq9ql0
あとほぼ引退状態の昔の一発屋みたいな歌手を出して
容貌が崩壊してる人
全然声が出ない人
上記に当てはまってるのに自覚が無くてイタい人

に放送事故スレスレの歌を歌わせるの残酷だと思うわ

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:35:32.94 /IrGJq920
BSだけでやってろ

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:35:43.81 Pmr/JFr8O
Eテレは全く観ない。子持ち用だから、いらない印象がある。
BSプレミアムは、当たりが多いから高評価。

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:36:26.91 VexRsc8E0
ブラタモリは見るから受信料は60円位にしてくれ

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:38:14.76 wkRKEWhG0
バラエティは糞つまんないけどニュースは見るね
女子アナがなんかえろい人多いから

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:38:30.80 MKr8Oj4g0
BSの「大リーグ」偏重をやめてくれ

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:39:20.51 6ZXGzMEY0
でも受信料って80%の人が払ってるんでしょ?

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:43:40.67 /IrGJq920
真面目な話、NHKでバラエティー番組を制作する意味がわからない。
コメディを真剣に作るならまだわかる。だから内村とか松本とか起用してのコント番組ならまだギリわかる。文化という側面で。
普通のクイズとかはマジでなんなんだ?

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:43:58.61 hzzpgoND0
NHKって放送内容がものすごく下品で日本の公共放送としてふさわしくない。
特に海外でNHKを放送するのは日本を爆下げするだけだからやめて欲しい。
今やってるスケートのNHK杯も何でプロレスみたいなアナウンスしてるんだろうな。
世界のスケーターも来てるのにみっともないよな。NHK杯のプロレスアナウンス
聞くと、フィギュアって在日がやってるんだなってわかる。
NHKは職員も雇う人も出る芸能人も全員日本民族でなければならないという
規制をかけて、在日や在日系を完全に排除すべき。帰化したり、日本人になり
すましてもやっぱ在日は在日以外の何物でもない。ほとんどが不法入国や不法滞在
した犯罪人や犯罪人の親族なんだから、そんな輩を視聴料で雇うべきじゃない。

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:44:18.83 YxYnX/4p0
韓流ドラマ無くせよ

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:46:23.78 ny03mjZiO
でも最近すっごいEテレ見てる
寝るまえに丁度いいのかな

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:46:37.03 x91JrWbP0
>>350
まともじゃないけどガキの頃からそれらがだ大好きだ
今bs見られないからつまらん

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:47:28.14 JXzNZ6Pk0
年よりしか見てなくて終了した子供ニュース

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:49:11.52 YwFR09bt0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:51:17.62 /ULIITG30
受信料払ってるけど、考えてみたら全く見てないんだよな。チャンネル合わせるのも面倒だしw

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:51:39.87 osQYq9ql0
>>382
クイズ面白ゼミナールとかは出題と回答の解説がすごい面白かったけど
どうでもいいウソで時間稼ぎするだけの日本人の質問はNHKオワタと思った

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:51:58.86 0Rd+4tMQO
実際大河ドラマ見るやつ以外はほぼ見てないだろ・・・
男はドラマを見ない、唯一ドラマ見る10代男も大河ドラマは10代向けでもないから男はほとんどみないだろうね。

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:52:25.13 MPBMcR+uO
Eテレ含めれば地味にいい番組幾つもあるけどなあ
時代劇だって大河より平日やっている方が質がいいよ
見合っていないから見ないんではなくて
見ないからよく知らないが正しい気がする

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:53:19.57 ny03mjZiO
>>350
同意
ネットニュースだけを見てニュース見た気になってるやつとか…
まあそんなネット出たて当時みたいな時代遅れなやつは今更いないか

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:53:25.37 osQYq9ql0
>>391
相撲

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:54:06.56 pE0ZJkD10
せめて一人暮らしの学生、家族持ちの単身赴任とかどうにかしてやれよ

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/11/29 02:55:18.92 XwKgWNjo0
NHKはバラエティーを作らなくていいよ
民放の全ての番組がバラエティなんだから
あと、放送をデジタル化した時に
3チャンネルあったBSが2チャンネルに減ったのが視聴者には
大損失だと思う
海外のドキュメンタリーやアーカイブの再放送をする枠が大きく減った

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:56:40.66 4Sh17lFR0
2,520円(2カ月払い)

これスカパーに置き換えると、かなり高額ってのがわかる。ディスカバリーでも月800円とってないのに

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:57:09.63 MPBMcR+uO
最近はドキュメント72時間と妄想料理の番組とサラメシがお気に入り

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 02:57:35.24 IEyswSbfO
正直NHK以外のチャンネルはつまらん。
ここ数年は8割NHK、1割民放、1割CSて感じでチャンネルを合わせてる。

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:00:41.56 MPBMcR+uO
後、たまにやる若手の俳優がバスで国内旅している番組もいい
元々地上波なのかBSからおりてきたのか知らんけど
BSなら世界のドキュメンタリーと新日本風土記は見る事が多い

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:00:58.32 oelN97330
テレビだって同じだっての
NHK見て日本の事や世界の事知った気になってる奴も同じ
必ず放送局のフィルター通して選別されて編集されたものしか流れないんだから

インターネットの幻想だって薄れてきた時代にテレビ放送に幻想抱くのは本気でヤバいぞ

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:00:58.58 /ULIITG30
てか、スカパー47チャンネル入ってるんで、チャンネルを合わせることがないNHKの受信料が勿体無い...

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:01:12.37 4Sh17lFR0
だいたいさ、なんでまともに働いてる人が見れない時間にやってるMLBを何百億もかけて
放映権取らなくちゃいけない? で、大晦日の紅白は( ゚д゚)ポカーンってするような人選だろ?
おかしいだろ

で、そのおかしいことに対して、ノーを突きつけることも出来ないのがさらに異常。スカパーや
WOWOWWWなら、契約を切ればいい。契約数の増減が彼らの評価になるし、彼らも危機感持って
番組の選択をするようになる。でもそれはNHKはない。結果、お笑いだバラエティだって増えていく

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:02:39.19 eCa1Cgii0
夜中の10時過ぎに受信料払えと訪ねてきやがった

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:04:25.05 /ULIITG30
海外ニュースって言ってもNHKのは触りだけで中途半端だしな。解約しないなあ。。。

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:05:00.54 4Sh17lFR0
>>402
スカパーでそんなにチャンネル見れるパックに入ってたら、NHKも民放も見る暇ないだろうな

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:05:36.30 QM7DeMQ/0
>>21
なんかケツがキュンってした(´;ω;`)

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:06:45.09 3a3A8wYv0
昔は娯楽も全国あまねく提供する使命があったのかもしれんけど、
趣味も多様化したし、もう報道以外はいらんだろう。
受信料大幅値下げで。

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:08:15.66 eCa1Cgii0
俺はプレミアムパックにWOWOWに衛星劇場に東映チャンネルまで入ってるのに、大河ドラマ他NHKもちゃんと観てる
でもNHKだけは払わない。

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:08:48.20 eicIpV7Z0
せめてアーカイブ無料にしてもらいたい
もともと誰の金なんだか

411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:12:16.73 PI7z42RS0
NHK払ってない奴が勝ち組なんだろ
お前らもさっさと受信機ごと捨てろ

412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:12:55.09 nfkB+wWN0
貧乏人苦しめてる受信料制度、、、。泣く泣くテレビ売ったよ(本当)。

413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:13:18.69 9PLZzrRw0
>>404
そんな時間にも来るのかよ
俺も最近週末よく来るわ 先週は焼肉焼いてるとき来たから気まずかった(´・ω・`)
もうテレビ捨てたって言おうかな

414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:13:22.13 00B5sT0Y0
完全民営化して
国営放送一個作ればいい
国営は国会中継とニュースだけやればいい
電波の押し売りはもうウンザリ

415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:13:58.99 M4TklGKT0
スクランブルにすればいいのにそれはやらないんだよなw

416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:14:45.17 8REZ9hs00
番宣番組ばかりで嫌になるわ

417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:15:47.70 J/3ndomD0
スポーツ中継以外はいらない
五輪他のイベントの為だけに受信料払ってる

418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:15:54.14 /ULIITG30
>>406
地上波は殆ど全く見ないね。海外ニュース以外は、レコーダーに貯めて後で暇な時に見るんだけどね。
民放はタダだから構わないんだが、NHK。。。

419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:18:02.65 De2wHyaWO
24時間ニュースチャンネルいつになったら作るの?

420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:19:24.09 CeaJ+I2g0
え?受信料?なにそれ(´・ω・`)

421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:19:24.39 LROzxtacO
受信料の解約方法を教えてください
電話しても糞オペレータが聞く耳もたない

422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:19:35.19 4AnUjjML0
普通のNHKとNHK教育テレビの受信料をッ別契約に分けて欲しい
教育テレビなんて見ないからなくても困らん

423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:21:13.23 cWmiiFD20
今でも受信契約してない人は居留守使い続けてるの?
俺はうっかりドア開けちまって契約させられたなー
ワンルームマンションで玄関からテレビが丸見えの構造だからどうしようもなかった

424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:26:30.29 iIJZWSiF0
これだけ文句がありながら、
政治家を擁立しないおまいら

そろそろ動こうぜ

425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:28:08.32 W/6WfuNJO
NHKもワイプ入れるから最近見ない。ワイプ無くせよ

426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:31:47.67 /ULIITG30
払いたくなかったのになあ...ウッカリ。解約させてもらえんし、どうしたもんか。。。

427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:32:11.59 4hwnQ/GA0
NHK解約しても
特に困った事が無い
(ワンセグなし携帯探すの大変だったけど)

428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:33:38.73 uENFHkzn0
test

429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:36:13.91 U/3v/HXs0
300円くらいが適正だよな。

430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:38:52.11 d0mSyHbR0
BS込みで今の料金ならまだわかるけどね

431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:40:00.18 M2ijOQaP0
生では見ないけどBSドキュメンタリー、クローズアップ現代、SWITCHインタビュー
ドキュメント72時間、イッピン、オイコノミア、探偵バクモン、ドキュメントwave
歴史ヒストリア、NHKスペシャル、世界ふれあい街歩き、エキサイトアジア、Rの法則、スーパープレゼーテーション
は録画してる

432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:43:58.05 T4GjR0UJ0
ニュースウオッチ9をかつてのニュース9、ニュースセンター9時みたいにしてください

433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:44:20.25 4AnUjjML0
NHK実況って場所に一度行ったことがあるけど雰囲気が独特で薄気味悪かった
特徴のある文章のコテがゴロゴロいたし二度と行きたくない

434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:44:47.13 K3OaH83e0
>>427
馬鹿正直にワンセグなしなんて探さなくていいんじゃないかw

435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:47:43.06 4hwnQ/GA0
>>434
電話のオペレーターの態度で
マジで見たくなくなったのですわ
電波893かよって感じ。

436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 03:57:03.90 uFQmOCTJ0
>>435
電話のオペなんて使い捨てバイトじゃん。

437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:01:18.81 ngcKXIlC0
チャンネル銀河でよくNHKの番組やってるけど
受信料で制作されたものを番販するのはどうなの?
ファミリー劇場でも朝ドラをまとめ放送してるけどなんかおかしくない?

438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:05:40.41 Tx+/5jhp0
司会ぐらい自分の所のアナウンサーにやらせろよ
金を払って芸人にやらす必要ないだろうよ
民放のようにタレント芸人を使いたいならCMやりなよ

439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:06:32.16 IlhuIsEW0
受信料でせっせとオタクに媚びた番組をつくる

440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:06:36.49 xSLgTidk0
>>68
今の朝ドラは特に酷いぞ
出演者が在日ばかりでビックリする

441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:13:20.77 LSk07af+0
テレビ無いし見てないのに受信料払えってくる
睡眠妨害で訴えないとダメみたいだな

442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:22:09.91 kgIAUpoD0
若い兄哥さんから 契約しないと強制的にアンテナ撤去しますよ
と脅されてウチの親が契約書に名前書いた
印鑑押す寸前で それに気付いた俺が契約書を兄哥さんの目の前でビリビリ破いてやった
そしたら それで済むと思ってるんですか? 今後どうするんですか? て訊いて来やがったんで
どうもしません と応えた
兄哥さんは また来ますよ 何度も来ますよ と言うので
俺は どうぞ何度でも 契約しませんけどね と追い返した
しばらく経ってから 今度は兄哥さんの代わりにおっさんが来た
俺が アンテナを強制撤去すると恫喝されてアタマにキタので絶対契約しません
と言うと おっさんは帰って行った
それ以来 もう来ない

443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:22:45.14 WVzyVm+F0
NHKて受信料でオボ子と笹井のラブラブメール捏造してるんだろ

444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:23:32.84 E1h8+lQt0
今以上おもしろくする必要はないから
規模を縮小してくれ

445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:25:24.50 wh1R1zIbO
放送ヤクザ

446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:30:30.98 FJ3OLH140
あまり見てなくても金を巻き上げるヤクザ集団やね。これって何気にひどいと思うんだけどみんな飼いならされてんな

447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:32:15.17 SEIIlTyJ0
日本には契約の自由があるはずなんだけど何故か強制。
国営テレビなら強制の国もあるので強制するなら国営にするべき。
他の先進国に比べても国営にしては高すぎるから今の半額以下にしないと。

448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:32:48.13 gBBN22uj0
1年1080円で十分だな

449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:37:28.61 kgIAUpoD0
>>421 >>426
テレビを捨てて もうテレビは観ない そういう生活を送る事にしました
テレビが映るケータイも持ってないし もう受信料契約は解除します と言えば良い
テレビもワンセグ対応ケータイも無い家から受信料を取り続けるのは出来ないから NHKも解約せざるを得ない
もし 家にテレビが無いのか確かめに伺いますと言われたら どうぞいらして下さい いつ来られますか? と応える
まぁホントに家に来る事ぁないだろうが その日だけ テレビを押し入れに隠すなり 他所に預けるかすれば良い

450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:40:16.16 cnekEm+s0
普通にいろいろ見てるし金払う事には抵抗はない
ただあんだけ金取るならアーカイブは無料にするかもっと安くすべき

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:41:26.18 1fBOD37s0
出稼ぎ朝鮮女をトップニュースにする時点で超汚染されまくってる

もうニュース番組じゃねえ

首を吊って死ね

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:41:37.16 t0uKQDgA0
ネコ歩きだけは見るべき

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:42:24.09 U/ymRMGY0
地震の時とゆく年くる年の時しか見てないな
昔はポップジャム見に行ったりとかそこそこ世話になったんだがな
最近は毎年これを見て鐘の音を聞かないと年越し気分になれないと言うゆく年くる年も
カウントダウンライブで家にいないせいで見ることもなくなった

元々大した番組も作ってないくせに高いんだよ
せめて1000円税別くらいが精々だろ・・・それでも高いと思うけどな

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:42:33.60 ANmbTMl00
>>450
DVDも値段高すぎだよ。
視聴料で作った番組を世界的にも驚くべき高値で売ってるなんてありえない。
ハリウッドドラマもNHKが独占していた頃はDVDBOXが2万以上してて
とうとう訴えられて製造元とNHKで二重に売り出す事になったしな。

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:44:56.09 TPuVkuOv0
国籍も出自も開示しない身元不明者に私物化されてる公共放送って

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:47:10.44 chDzUwtFO
あんたらガッテンとかのど自慢、来春からブラタモリ
も見るんだろ? じゅうぶん元とってるじゃんかw

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:48:00.15 ANmbTMl00
30年以上前に国民の視聴料で作って、世界中で売りまくり
有料チャンネルに高値で売り付けてきた「おしん」のDVDBOXが未だに1万7千円
しかも6部作に分けて売ってるという極悪っぷり。
NHKはやりたい放題のキチガイ。

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:49:59.14 0wjobZ4N0
ここ5年くらい基本NHKしか見ないなあ
観るテレビの9割くらい
NHKに慣れるとたまに民放観るとうるさくてしょうがない

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:53:43.55 GWlQ+TEk0
まじで見てないから金返せ。

460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:55:26.23 GWlQ+TEk0
けっきょく見てる奴と見てない奴がいるんだからスクランブルが一番だな。

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:55:41.16 ZGJJxyLwO
月300円の価値があるかなあ

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 04:57:09.08 LjmssUW60
有料の衛星放送を契約したいけど衛星アンテナを立てるだけで
NHKの衛星放送の料金まで徴収されるからいまだに何もできない
見もしないNHKの衛星料金まで二重取りされるのはおかしい

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:02:22.37 VklFuhei0
>>458
民法はアニメと映画とフィラーくらいだな
最近は映画も余計なことしてあるから困る
テロップ入れたり、変なところでCM入ったり、編集がバラエティのノリになってる
日曜洋画とか淀川さんもあの世で泣いてるわ

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:05:26.61 7mMDsd2X0
周1時間視るとすると
視聴料は1080/4=270円/時だな
高いな

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:09:54.48 FJ3OLH140
せめてニコニコみたく500円でいいだろ
しょっちゅう見てない人向けのコース作れよ

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:11:26.97 UdZnincE0
アナウンサーとかキャスターはポリゴンでOKだよ!
声は人工音声でOK!

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:19:57.39 dfr+LWhfO
72h スゴワザ サラメシ バクモン ヒストリア ソングス マッサン カンベエは必ず録画してみてる
スペシャル プロフェッショナルはきょうみあるときだけ
高校野球 大相撲 ゴルフ サッカーはほとんどみてるからNHK絶対必要派だな

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:21:42.21 Pmr/JFr8O
確かにDVD、高いかもな。おまけにDVD化してないのが多いし。

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:21:46.18 FKiZGr8e0






























470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:23:28.03 LjmssUW60
NHK絶対必要派こそスクランブル化の実施を求めて声を上げてほしい
タダ見を完全排除できるわけで受けるデメリットが全くない

NHKなどなくても困らない少数派だけではNHKが動くことはない

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:24:36.81 OdYRK6bf0
北の拉致も朝日の捏造も知っていながら徹底隠蔽してきたマジ犯罪組織が公共放送
として通常営業してる時点で狂ってるんですけど

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:27:11.20 e9ljeFYx0
朝のニュースは見てるよ
他局は朝からギャーギャーやかましい。芸能ニュースとかいらねーし

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:27:31.06 poIJxkxV0
地上波のNHKよりBSのほうを見てるような気がする、スポーツ、
音楽、映画、ドラマはBSのほうが充実してるから、まあでも
Eテレの高校生向けの歴史とか地理とかの番組は結構面白い

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:29:24.61 FS6rFbSv0
NHK払うのは義務だろ
払わないんならテレビを見るな貧乏人共

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:30:03.23 4Oj+DdfE0
NHKは日本の放送の発展を担う税金と思って払っているが、BSはクソ。
再放送ばかり。こんなもんに金払えるか!

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:32:20.36 4Oj+DdfE0
>>117
テレビに出てるのに以外に少ないな
一流商社のが多いぞ

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:32:25.99 FwKr+doi0
CMがないのがいいのに、ちょこちょこ番宣入れてくるようになったので、民放と変らなくなった (´・ω・`)
 

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:33:46.41 Pmr/JFr8O
BS中心だな。

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:36:15.02 lgXH3rcb0
集金した金で作られた自然ドキュメンタリー楽しい
朝ドラいらんからもっと流してくれ

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:36:17.28 ChrHvFSY0
再放送と番宣ばっかなのにチャンネル数だけ無駄に多過ぎ
それでいて内容は反日とか
新社屋3500億とかふざけるなよw

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:37:11.62 7Bd2fv8J0
民営化して貰えないもんだろうか受信料乞食さん
何一つ役に立たない上に糞みたいな芸能事務所と癒着して税金と受信料横流ししてんだもん
NHK以上の害悪なんてこの世に存在しないよ

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:37:33.97 BVKXJ38+O
>>474
特アジア人から金とれよ朝からお隣の韓国ニュースなんぞイランわ…ボケナスが
金払って在日Dの洗脳報道は糞以下なのWw

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:39:38.08 W5nYTuTi0
一週間一時間以下で2ヶ月2520円じゃそりゃ割合わないわな。内容の問題とは別だな

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:40:02.52 a68Lk1C40
ドラマはみない
Eテレ結構好きだ。俳句、語学、将棋、クラシック、日曜美術館など
趣味の番組豊富
ドキュメント「ガロ(漫画)の時代」や浦沢×かわぐちかいじの特集もよかった

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:40:13.71 xXtNztAG0
朝ドラも大河も情報番組も全部カルトに乗っ取られてるじゃん

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:40:17.59 SLHXrfWt0
スカパーみたいにスクランブルかけて契約して金払わないと見れないように技術的には出来るけど
そうすると、別にNHKなんてなくても困らない連中が金払ってまでスクランブル解除しようとは思わないので
受信料収入が今の半分以下になるだろう だからスクランブルやらないw
スカパーなんてなくても別にこまらないだろ?それと同じことでNHKなんてなくても困りはしないのさ

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:41:34.61 GCsRBx0m0
【韓国】韓国人に対する日本入国ビザ免除を廃止 賛同者が39000人に?2ch.net
スレリンク(news4plus板)

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:43:02.03 v7VwhE9K0
12月21日深夜のBABYMETALの特集番組は見る

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:43:18.47 BVKXJ38+O
>>482
先日来た集金人に全く同じ事言ったら そう言うご意見も多く…ごにょごにょ言いながら逃げ出したわ~まだ言いたい事は途中だったんだが

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:44:40.96 poIJxkxV0
>>488
まあ。ヲタには優しいよなNHKは

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:44:59.85 XMMZ0/B50
紅白さ、和田アキオだのセクシーゾーンだのポルノグラフィティだの
そういう事務所の権力で出場するヤツはノーギャラにしてほしい。
受信料払うのがアホらしい。

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:46:05.37 v2EaLpwo0
アンケートにまともに答えるバカはいない
多ければ、少なく申告
少なければ、カット

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:48:42.90 mxau8/jX0
大河、情報、BSからジャニタレ外せば再考すぬわ

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:49:40.04 vI5W1IAx0
甲子園しか見ない

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:51:06.43 6jYF69Ij0
>>458
おれも9割がたNHKだな
4chあるから何かしら興味のある番組やってるしな
民放はスポーツ中継だけだな
それもCSでサイマル中継ならそっち見るわ

民放のゴミクズバラエティとカス脚本ドラマは見る価値ゼロだからな

496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:53:13.92 RJu1Jss90
小笠原のサンゴ守るためにも巡視船を増やさないと。
NHK職員1万人で人件費1900億。海保職員1.3万人で総予算1800億

497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:55:19.51 X3gar6YB0
>>10
まだそのくらいなら可愛いんじゃね?
おじゃる丸とか乱太郎なんか2か月新作あとは過去作品の再放送ってのをもう15年くらい繰り返してるw

498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:56:32.07 yb/4k0Qx0
月額1,000円程度のhuluとか見放題配信サイトでも朝ドラや大河流してるんだな

あれしか見てない人多いだろうし、たしかに高い受信料払う意味ないよな

499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 05:58:10.11 vtgz8WmT0
>>92
ダダの悪口は止めろ!

500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:02:19.81 tevjwKyS0
スクランブル入れようよ。
そしてさらにペイ・パー・ビューを推奨します!

501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:03:56.55 JIIVNxlt0
メジャーリーグ中継やめるだけでも相当違うはず

502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:09:51.47 fxEuIEd30
ラジオになら300円払うが、テレビはいらない
どうしてもというなら、過去の番組見放題にはしてほしい

503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:11:03.63 G2yIEj1s0
これ日本でいったらミュージックフェア枠らしいんだけど、
週末の夕方にほろ酔い加減でこんなの聴きたいもんだよ
日本のクールジャパン推進会議の言いなりのさ、聴きたくもない
毎度お馴染み特定のアイドルやアーティストだけじゃなくてさ、
もっと財源配分だとか諸々のしがらみ取っ払った自由さが欲しいよね

こういうのやってくれよ
カメラアングルとかも勉強しろ
Bohemian Rhapsody
URLリンク(youtu.be)

504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:12:37.90 WXoSDj4v0
でも!


ニュース    朝ドラ   大河 


これだけみても! 充分だとお思うぞ! どれだけ!民放が! 屑なのか! 分かってるの????

505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:19:37.26 x0+XjoBy0
電波ヤクザ

506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:20:28.57 bm3vxNAH0
盗電と同じ総括原価方式やめろ
貧乏人からも同額の受信料金を巻き上げる消費税と同じやり方やめろ

507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:21:42.74 OBWt87zp0
ここでNHK関係者以外でNHKが必要だってレスしてる人いるのん?

508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:21:58.23 J/0aG/Cj0
どうでもいいが愛国者なら、在日三世浅田を在日マスゴミと在日工作員が
必死に持ち上げているのを快く思うはずがないだろう

浅田一家が在日だなんて地元の人間はみんな知ってる常識だ。
下の写真見てくれ。浅田姉妹は、完全に在日向けキャバクラのホステスだ
在日コミュニティ育ち・在日向けホストクラブを営んでいた父親譲りのセンスなんだろう
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

恐ろしいことに、浅田はこの恰好で園遊会での陛下との会見に臨んだんだぜ?
不敬の極みだろう
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

ちなみに浅田は園遊会にはこの恰好の上にサンダル履きで現れた
(同時に招待された高橋大輔はもちろんスーツの正装だった)
宮内庁関係者は真っ青になったという

皇室好きの女性誌が大々的に陛下と真央の会見を巻頭グラビアで
特集する予定だったんだが、この浅田の不敬極まりない態度に
大慌てで特集を差し替え、浅田の写真は人ごみから頭が出ている
(つまり服装が一切写っていない) 一枚だけにとどめた

509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:27:18.60 G2yIEj1s0
韓国の少年ギタリスト

My Heart Will Go On - Sungha Jung
URLリンク(www.youtube.com)

Let It Go - Sungha Jung
URLリンク(www.youtube.com)


先週だか来日してコンサートやった、グラミー賞2度受賞の
天才シンガーソングライター ジェイソン・ムラーズとのコラボ

Jason Mraz ft. Sungha - Jung I'm Yours
URLリンク(www.youtube.com)

Jason Mraz ft. Sungha Jung - 93 Million Miles / I won't give up (May 31, 2013)
URLリンク(www.youtube.com)

Jason Mraz ft. Sungha Jung - I'm Yours (May 31, 2013)
URLリンク(www.youtube.com)


こういうこと出来ないもんかね

510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:34:17.30 dlavmO1P0
NHKに価値無し
tv持ってないから受信料払ってないけどw

511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:34:45.33 BOy4xAqSO
強制連行された?笑える吐き気するケガレの賎しい畜生解体糞尿ばらまき部落チョンエタヤクザ

部落チョンエタ不正生活保護で曰くつきの
あり得ないおぞましい犯罪の数々生み出すケガレの関西では受信料ほとんど払ってないってほんとか?

強制連行だ!笑える犬えっちけい大越
大越や越本なんか典型的なネームだよな

吐き気するケガレの犬えっちけい
青山青木白崎糸井気持ち悪いネームだよな

512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:36:59.99 OH2vqGuM0
>>501
完全オワコンの野球で、しかもメジャーなんか観てる人いるのか疑問だよな
ブンデスリーグの中継の方が視聴率取れそうだし安そう

513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:47:56.07 jUUJ5Rt70
おかあさんと一緒だけで価値がある

514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:48:42.36 XiiQUqiF0
タレント(笑)使った番組は要らんよ
観ないから
ドキュメンタリーならいいけどね

515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 06:56:10.05 CBzPCRwV0
NHKは湯水のように番組に金かけられるから質が高いものも多いが
テレビがあるってだけで番組見てないやつからも金取るのはおかしいわ
ちゃんと金を払う払わないで視聴できる視聴できないの区別はつけるべき

516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:01:41.60 tR+SZVmi0
だから、NHKこそ解体しろ
報道天気災害報道国会中継に特化した1波だけで最低限の税金で運営して受信料廃止しろ
芸能スポーツエンタ関係は完全民放化

517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:03:04.72 QiUoGTUVO
最近は宣伝ばっかりじゃん

518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:04:20.83 xRFCW38D0
確かにもう少し面白い番組作ってくれとは思う

519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:05:41.12 2YmdqLvl0
ガキの時なんて新聞のテレビ欄みてても
NHKに目がいかなかったからな
オッサンになってそうじゃなくなったけど

520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:06:22.95 MK07Y7sxO
月に千円ちょい払うならCSでも見るわボケ

521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:06:25.67 b4csTEGh0
彼氏ほしい

522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:06:41.82 6OGjJNHmO
>>513
まさか先に書かれるとは(笑)

クッキング戦隊

0655

シャキーン

はなかっぱ

ピタゴラスイッチ

フックブックロー

みぃつけた

おかあさんといっしょ


こんだけやってくれたらお釣りが来るくらい

523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:08:34.25 2rSEyckN0
あんな社会主義テレビ観てるやつ居んのww

524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:09:42.95 cY9bCcrKO
テレビを買っても受信料なんて維持費がかかるから、
テレビなんか結局は高くつく。
PCと円盤再生用のHDMI入力のモニターが在れば良いだろ。
モニターにボリュームのリモコンがあれば最高だな。

525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:12:10.03 S8L9S8Hs0
ニュースと情報番組だけ月1000円ぐらいで強制徴収でもいいよ
あとの2000円を削れ、芸能は見たい人が金払ってみたらいい
見たい人だけ購入するスクランブル制にしろよ
なんで吉本やらAKBやらジャニやらをNHKで見ないといけないんだよ・・・

526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:12:55.74 au975AhD0
NHKは、DVDの売り上げとかをNHKエンタープライズとか
子会社に移して、本体の収益に入れてないんだよな
あれ、ちゃんと入れたら、普通に受信料を下げれるから。

民放のアニメなんて、出版社が枠を金だして買って、
漫画やDVDとかで回収してたりするじゃん。

そういうのを、本体の収益から切り離してる有料放送っておかしくね?

527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:13:05.52 KPh71QxA0
何でNHKの写らないテレビを売り出さないの?
国民に選択肢を与えろよ。

528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:15:38.25 KPh71QxA0
NHKの写らないテレビ売り出せば絶対売れるのに
民間メーカーが出さないのが不思議でしかたない。

529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:17:52.89 JQSf9gTi0
純粋に視聴時間だけ比べても、CSやオンデマンドなどの有料放送より少ないんだよな。
それで強制料金徴収とか言われたら確かに腹立つわ。

おまけに最近は政治的に偏った放送始めてるし。

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:19:34.45 elomLp5o0
受信料月50円くらいだな

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:05.43 /zpiHUuv0
教育テレビにまでタレント使いまくりって
よっぽど予算が潤沢なのか、
キックバックが美味しいのかと思ってしまう。

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:23.48 ezZOPi5M0
そもそもテレビそのものを見ない奴は半分くらいだろうな。
俺もテレビは持ってないし、PCのディスプレイにつないであるブルーレイは
W杯以来起動してないんだよね。

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:22:32.51 +xJ9rMqQ0
>>1
だから・・・放送法の改正ねw
何か知らんが朝ドラだっけ?・・・人気あるんでしょ?

スクランブル放送にしても人気コンテンツあるんだから安泰ですよね?www

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:23:05.46 rX6UWXop0
Nスペのために金払ってる

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:23:16.22 dfr+LWhfO
実際はタダより高いものは無いわけで…

民放の下らない番組をみてる奴等のせいで、NHKしか観ない連中は広告料の乗っかった不当に高い商品を買わされてるんだよね
民放の高額ギャラは暴力団の資金源になって我々の市民生活を脅かすし

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:24:34.73 cAQxw1S00
地震あった時だけ見るけど、
それだけだと正直高いと感じる

結局ゴネて払わない奴等が勝つのも問題がある
完全選択制かスクランブル制にすれば良い

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:29.29 dXJZUcKm0
2ヶ月で2000円は高い。NHkの収入は受信料だけじゃないだろ!
2ヶ月500円にしろカス

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:42.20 AI260k470
視聴率100%でフル受信料
あとは年間平均視聴率で翌年の受信料決めればいい

平均視聴率20%も行かないだろ?
国民の8割以上が見てない番組に金払う必要なし

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:25:44.14 +FrjakwdO
だいたい一般的には昼休みの時間帯にサラメシ再放送とかやる気ゼロだろ

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:27:44.26 XPPBS+600
仕事の関係か、家にいる時と集金にくる時間帯があわなくて、払ったことないや
見ていないから払う気もないけどw

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:28:31.54 8KyapmSq0
古舘みたいに感情を煽る事なくたんたんとしたニュースとか
教育関連の番組の分は仕方ないと思うんだけど
韓国ドラマを買ってきて流すだけとかはマジでやめてほしい
そんなのNHKがやらなくても民放のどこかがやるだろ、強制徴収の受信料でやるんじゃねぇよ

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:30:05.61 8RpHOIrv0
72時間は面白い
昨日のシャケバイって初めて聞いた

543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:30:47.49 +u0P+5hO0
自転車爺ぃとブラタモリと猫歩きのために払ってます

544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:31:26.12 fe7/dUn70
まじめにニュースとか学問とかやってくれよ
NHKがふざけてると、ていうかふざけようと努力してると見てる方もすごく落ち着かないんだよ

545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:32:50.89 ZJTZtivt0
ピタゴラスイッチとニュースは見るからほぼ毎日NHKは見てる
ブラタモリは楽しみ

546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:33:03.11 k05TaSmY0
ニュースぐらいしか見てない

547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:36:12.51 Grx/bXVV0
電通や芸能事務所、暴力団との関係を断ち切らないと
経営や制作の独立性という点でBBCにはるかに劣る

548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:37:38.94 KiUow9yBO
教育テレビと合わせてチャンネル2個分と思えば安いのにな。
ファミリーヒストリーとかはNHKじゃなきゃ作れないだろうし、
日曜美術館とか美の壷とか大科学実験みたいな教養系は見て損は無い。
日曜の夕方にやってる「びじゅチューン」とか衝撃作だぞ。

549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/29 07:39:25.54 iKr+xaAxO
「物価が上昇で家庭のやりくりが厳しくなってます」ってどの口が言うんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch