14/11/26 04:42:10.03 0
マンガ、アニメなどのいわゆる“クールジャパン”が世界を席巻しているが、
日本のテレビ制作現場の感じているニュース価値は、世界の常識とはかなりズレている。
日本在住17年で『日本人、ここがステキで、ここがちょっとヘン』(大和出版刊。12月8日発売予定)
などの著書があるドイツ人タレントのサンドラ・ヘフェリン氏は、日本とヨーロッパのニュース番組の違いをこう話す。
「ヨーロッパではまず国際ニュースがトップに来て、その後に国内ニュースが来るのが普通。
ニュース番組で芸能人の結婚の話題をやるなんてありえません」
日本在住5年で『使える伝わるにほんご』(NHK)に出演するフィンランド出身の学生兼タレント、アカキ・クーメリ氏も
「芸能ニュースはテレビじゃなくて、タブロイド紙でやることでしょ?」と首を傾げる。
ニュースで扱われるのも芸能人なら、ニュースを扱うのも芸能人。
ニュースや情報番組のMC・コメンテーターにタレントが起用され、したり顔で意見を述べるのも外国人には異様に映るという。
「アメリカでは、政治やニュースに芸能人がコメントすることはありません。私は日本のニュース番組を見ながら、
“どうしてこの人のコメントを聞かなきゃならないの?”と思うことがしょっちゅうあります。
例えば政治のニュースなら、当然政治に詳しい人に解説してほしい。
自分が知らないことを知りたいからテレビを見るんですから。芸能人は一般の視聴者と同レベルの感想を述べているだけ。
もしアメリカでそういう番組を作ったら、誰も見なくなりますよ」(『ニューヨーク・タイムズ』東京支局長のマーティン・ファクラー氏)
11月25日(火)11時6分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
1:2014/11/25(火) 22:17:38.01
スレリンク(mnewsplus板)