【ラジオ】TBSラジオ「たまむすび」でISSAが「俺、怪我で足びっこ引いてて・・・」と差別的表現をしたとして、小林悠アナと玉袋が謝罪★2©2ch.net at MNEWSPLUS
【ラジオ】TBSラジオ「たまむすび」でISSAが「俺、怪我で足びっこ引いてて・・・」と差別的表現をしたとして、小林悠アナと玉袋が謝罪★2©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:47:00.20 gC2cHVfS0
脱いで詫びろ

3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:47:35.59 fkE1AAa50
沖縄DQNだからしゃーない 日本語不自由だし一般教養無いし 何しろ【沖縄】だし

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:47:46.74 Kiem/iNY0
繰り返すと掘り返す意味になるけど
繰り返さないと謝罪の意味がないという

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:47:48.84 O+YUm5Cv0
>>2

ω

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:48:04.92 axmE4wk00
びっこを引くが差別用語?
いちいちウルサイと誰も出演してくれなくなるぞ

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:48:07.36 Sqw5wR130
小さなバイキング、ビッコ

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:48:50.17 r7iBC1Gt0
俺の玉袋がしわしわになってるのは謝ってたからなのか

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:48:50.15 fkE1AAa50
沖縄人は日本語不自由だからな

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:49:28.34 hN5a4KDr0
沖縄は馬鹿だからな

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:50:09.42 mW7e/Q550
差別用語って言ってる時点で差別だろ

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:50:20.17 6AERMOGe0
いちいちシャベチュニダーって騒いでメシの種にしてるのは誰だい?

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:50:21.62 BhVnRwz10
かたわもだめ、いざりもだめ、メクラもだめ、びっこもだめ、
バカチョンカメラも、外人も、み~んなだめ!!
あまりにも規制が厳しすぎるわ!
普通の生活や会話しにくくなる・・・。

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:50:40.89 I72diihN0
つか
タレント喰いまくってるISSAって何で干されないの?

需要も有るとは思えん

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:50:51.24 BmlBFVOQ0
なぜ★2

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:51:00.65 0p8JwDHH0
自主規制をしないとたかりにむしられる国

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:51:17.59 GxBkUadQ0
佐村河内
「ひどい話やな。障害者に謝れよ」

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:51:26.56 B5ZJat+r0
言葉狩りで自分の首を絞めるサヨクメディアwww

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:51:27.83 fkE1AAa50
まぁ沖縄出身だからな 沖縄出身のDQNだからな

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:51:40.82 axmE4wk00
○○屋も駄目だろ?
床屋とか八百屋とか、俺がラジオに出演したら謝罪ばっかだろうな

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:51:54.74 yKBWupZ90
ラジオまでこんなんか
足を引きずる=びっこを引く
ちょっと違うだろ

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:51:56.61 K8EzCt5X0
>>13
ブスはいいのかww

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:52:15.97 Pn0XylWf0
玉袋はいいのかw

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:52:34.32 2RXbLSX40
ウチの田舎じゃ

ちんばぁを引くっていうよ

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:52:44.05 6AmmSSvU0
びっこはびっこ
メクラはメクラ
正しい日本語使って何が悪い

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:53:00.01 DwpUT4vB0
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 
                         日本国憲法第19条 思想・信条の自由(笑)
日本国憲法第21条 表現の自由(笑) 

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:53:45.18 ibmsi1ip0
こじき、気違いもアウトだろ
昔は普通に使っていたのに
誰が決めたんだよ

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:53:58.65 2qtZYeJe0
Jリーグオールスター戦の中継で
メクラパスという言葉を発して
その後地上波で見なくなった三浦ヤス

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:54:31.88 mTOANUov0
誰に迷惑がかかってるの?

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:54:37.43 mGFSJr/n0
俺、足悪いんだけど ビッコ引くって全然気にならん。
というか足を引き摺る、って方が嫌なんだが

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:54:45.27 R4Ubp5K50
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           F U S S A

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:55:17.85 BhVnRwz10
全く害意を感じられないよな。
明らかにこういった言葉狩り(差別を食い物)で利益得ている団体や組織が実在してる、
って事を恐れての、先手を打った謝罪といった様相だ。
息が詰まる。

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:55:24.77 Kh1BywqV0
いいんだぜ

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:55:33.98 E4yC2bXF0
玉袋のほうはいいんかいっ!

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:56:16.81 ha11F32G0
URLリンク(www.youtube.com)

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:56:17.02 0p8JwDHH0
たかりからの防衛手段が自主規制

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:56:40.53 +quB97DN0
玉袋が謝罪

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:57:07.49 b1nGQABn0
めくら かたわなども普通に使いますからね

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:57:30.71 JzqhWrX+0
俺は在日だ!

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:57:45.55 qMmPo2QE0
猫目小僧のテレビ紙芝居が途中打ち切りになった辺りから日本の言葉にケチをつける左巻きが増えてきたんだよな

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:57:49.39 8akPOHnS0
こっちじゃ、ちんばっていうぞ。

つんぼ桟敷も使えないのか?

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:58:09.01 //msZbla0
132323

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:59:02.67 R4Ubp5K50
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )それは問題発言だぞハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ だよなハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 差別ハゲだな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:59:06.91 S5lmlsze0
増田有華も↓

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:59:14.60 fC2PmGGw0
差別差別と騒ぐことで本物の差別が生まれる

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:59:38.76 gNVCz3lr0
ハゲ・デブ・ブスも当然放送禁止なんだよな?

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/09 23:59:54.64 pGpWJeLU0
足を引きずるとびっこは同じではないだろ

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:00:19.48 fO8vTe6y0
>>30
わかる
引き摺るってなんかなぁ、って思うわ
引くの方が聞こえがマシ
自分は足悪くないけど

子どもの頃「びっこの仔犬」って喫茶店があったけど気づいたら無くなってたな

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:00:51.13 jkhfNAyT0
この程度で謝罪する代わりに
政治家に対する捏造は全然OKなクソメディア

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:01:25.96 8akPOHnS0
びっこも、つんぼも、めくらも、いざりも
全部その人の個性じゃないか。

障害者っていう方が健常者との差別をしてるってことじゃね。

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:01:38.43 jkhfNAyT0
>>30
まぁ差別反対団体は被差別者のために存在するわけじゃないからね

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:01:59.88 fkE1AAa50
沖縄出身のDQNだからなISSA  要するに社会常識が無い 

沖縄だから

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:02:31.45 S5HSVYPq0
じゃあなんて表現すればいいんだ?
「身障者の方みたいにですねー」でいいのか?

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:03:25.79 v4F8EGuq0
>>45
んなこたねーよ
黙ってたって差別するバカはいる

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:03:46.91 adRsqDQb0
だれに謝ってんだよ

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:03:57.30 FpTmUNAQ0
自主規制だろ
びっこは普通に使えると思ったが、もうだめか

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:04:07.06 L7ayDm6D0
これはいい玉袋

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:04:12.67 mHx1y+oU0
足が不自由な人に対しても、『足を引きずる』という表現を
使わなきゃならないなら、結局『足を引きずる』って言葉も
差別表現になっちゃうような気がするけど。

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:04:13.34 Jayy93El0
わからないで、自分自身に使ってでもなんですね、
めんどくさいですね

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:03.85 qZcqMyLE0
「もう俺、足、全然びっこ引いてて…」
「こ、ここで音楽です。」
ふぃりんぐー♪

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:08.74 Kedi4HsS0
足を引きずるも相当だと思うけど

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:11.48 hmtX+VzI0
岡村さんがANNで発狂と言う言葉使って謝罪してた
結構普通に使っているけど実は放送禁止用語って結構あるぞ

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:17.08 RfUI7t2V0
俺は禿げてはいないけど
ハゲっていう言葉を聞く度にドキッとするわ
俺は禿げていないけど

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:18.91 //dCws1K0
30代ぐらいまでのやつにとっては結構普通な表現じゃないかなあ
最近はホント聞かないけど
てか方言かと思ってた

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:24.35 5DFKff0L0
面倒臭がらす事で飯を食ってる奴らが存在してる国

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:27.47 1/4VJPZR0
不自由と言っとけば無難
目が不自由、耳が不自由、足が不自由
ね、優しい感じでしょ

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:40.10 xeD3Tt+O0
この年齢のやつがびっこなんて使うかよ
わざと言ってんだよどういう理由でだかは知らんけど。
たぶん放送禁止用語を言う俺カッケーって感じだろ

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:06:58.34 dlvr6OhP0
ちんちくりん
これも差別用語なのか?

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:07:11.04 5jgRKJ4F0
それを聞くと不愉快な人がいるから止めろってのは
単なるわがままでしょ。
こんなの際限なく認めて規制する方がどうかしている。

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:07:58.54 hbzQb2wk0
ケータハムはこじき

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:08:17.47 JzseyJH50
ビッコロ大魔王

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:08:55.37 oB+7iRLx0
なんでびっこが差別なの??

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:09:00.33 1s8asq6c0
もう、どうすりゃいいんだよ・・・。
言葉飲まざるをえん。
常に考えて考えて、「よし、大丈夫!」と判断してから喋る?
疲れると思う、本当に疲れると思う。

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:09:24.65 z4zCPQro0
>>68
手も足も出ないはZさん差別

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:10:00.46 65xYM9rG0
30代なら余裕でびっこは使ってたろ

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:10:06.64 f03NQnsT0
「盲栓」とか普通にメクラセンって言ってるんだけど
だめなんだってなw

77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:10:07.10 9LQ6h3aR0
びっこ、めくら、つんぼ、まんこ、白痴、キチガイ、狂う、かたわ、チョンボ、部落、くろんぼ

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:10:08.42 z4zCPQro0
盲蛇に怖じず    は差別用語なので
視覚障害者蛇に怖じず   というべき

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:10:29.98 hbzQb2wk0
>>72
公にこれを問えば、同盟の方々が大挙して、
懇切丁寧に教えてくれるよ。

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:10:38.53 K7rjMuhQ0
なんでもいいけど赤江の珠チャソが出てない金曜日に足ひっぱんなよ
ただでさえ金曜日面白くねえんだからさ
金曜日もやってくれないかな珠チャソ

81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:10:48.06 z4zCPQro0
>>76
視覚障害者栓 と言い換えればいい

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:10:49.45 2ijmZDwy0
簡潔で分かりやすい状態の説明だよなあ

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:11:00.88 RYP4y7c/0
玉袋筋太郎のほうが嫌悪感感じる人おおいだろwwwwww

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:11:02.07 5DFKff0L0
人権を盾にしたクレーマーに対する自主規制の話だから一般人には無関係

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:11:07.23 T4l3hR+h0
ほう
びっこは差別語なのか
じゃあこれはどうするんだ?
URLリンク(jcc.jp)
レームダックはびっこのアヒルだろ
使っていいのか悪いのかどっちなんだよw
辻褄合わなすぎw

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:11:19.10 z4zCPQro0
>>79
今もそうなのか?
とんでもねーな・・・

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:11:23.33 qfA9+K2I0
「私達はそういうところ気を遣います」って意味でイメージアップを図ってるとしたら、逆効果だと思う

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:12:16.41 pQTezdbI0
ブサイクブスハゲデブブタ
ここら辺を使ってる品のない芸人を全員出禁にしてから言ってほしいな

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:12:23.71 D+jwE1820
そのうち馬鹿アホハゲ鬱なども放送禁止になりそう

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:12:24.20 WtiungMt0
つーか、だったら自分で自分を差別したってかwwwwwなんかおかしいなwwwww

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:12:40.43 1kpqB9sW0
自分が怪我をして「足びっこ引いてて」って表現してもダメなのかよTBS・・・

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:12:51.12 HNFCPKbZ0
2ちゃんもそうだけど、本当にいちいちうるさい奴増えたよなぁ
しかも自分だけは棚に上げてる奴ばっかり

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:12:57.29 am6KJBw70
キチガイは使いたい
バカとかアホじゃ言い足りない

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:13:01.80 f03NQnsT0
>>81
めんどくせぇw
プラグ?が正式名称っぽいな

ちなみに障「碍」者な。

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:13:03.65 1uzb2+YI0
  ┏━━━━━┓ ______
  ┠―――――┨ | JR 青梅線 |
  ┃    ふ っ さ.   ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┃     福 生 .    ┃
  ┃←牛浜    .羽村→┃    彡ミミミ
  ┠―――――┨  _ (´・ω・`)__
  ┃             ┃  |≡(∪_∪≡|
  ┃             ┃  `T ̄∪∪ ̄T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:13:45.46 RRq8QFwW0
びっこ引くって無意識に言ってしまうな俺も

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:13:45.68 VXzdl0UB0
昔は、言葉狩りを批判的だったけど、
やはり、その手の言葉にはある程度の
規制をすべきだよ。

ISSAの場合は怪我だから、
それが治れば元に戻るだろうが
生まれつき足の長さが違うような人は
ずっとそのままだし、
そういう人に「びっこ」と追い撃ちをかけても意味が無い。

根本的には個人のモラル問題だし
多くの人は、障害者に対して
そのような暴言をはいたりしない。

しかし、盲導犬を傷つけたりするような、
とんでもない人間だって居る以上、
何らかの規制は設けておくべきだ。

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:14:15.14 3JzxG6g80
ビッコはまずいよ。
バカチョンなら問題ないけど。

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:14:33.83 J1K1hdsg0
足を引きずるびっこを引くじゃ
想像する動きが全然違うな

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:14:37.14 EhBd92NB0
足を引きずる、の方が問題あるような気がするけどな
めんどくせぇ

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:15:11.43 FpTmUNAQ0
放送禁止用語というか、自主規制なんだよな
レギュラーなら、その局で使えない言葉を把握しているだろうが
ゲストで呼ばれたら、そんなの分からんしな
土方(どかた)→労働作業員
日雇い労働者→フリーター
OL→女子社員
↑これ知ってたか?

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:15:26.59 CVzGQHrz0
「びっこ」を的確に表現できる代わりの言葉はないのか?
めくらやつんぼはあるけど、びっこの状態を端的に表すとびっことしか言いようがない

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:15:55.47 17nNlM6I0
ち びっこバンセン
始まるよぉ~

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:16:14.59 eDrCpJ7C0
 
びっこひくしかしらんぞ

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:16:22.98 +lIwOrfk0
>>102
跛行
一応あるにはあるけどマイナー過ぎるよね

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:16:42.36 S5HSVYPq0
白雪姫も七人の小人から七人の妖精に表現変わってるもんな

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:17:23.82 BRo3sezV0
放送禁止用語だらけで再放送出来ないアニメ。


      巨 人 の 星

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:17:42.30 z4zCPQro0
びっこは橋下も言ってあやまったな
久本も、結婚相手はまっすぐ歩けさえすればいいといって、誤ったし

表現刈りホントうぜえわ

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:18:12.91 HC2U+D2+O
びっこの何がいけないんだか
アホらしい

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:18:49.25 W5QMnC3T0
なんか勘違いしてるのが多いが別にびっこ表現そのものは問題ないぞ
表現の自由の範囲内。だがそれをやると障害者団体から批判を食らう
もちろんこれも表現の自由の範囲だからこれまた問題ない
ようするに局の謝罪というのは保身でしかないわけ

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:19:02.41 04kTlUC10
20歳くらいまで
凄いイケメンだったよ。
23歳くらいで頭がアレになってしまったが。

112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:19:54.80 CVzGQHrz0
>>105
それ競馬用語だとおもってた。なるほどな・・・

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:19:55.24 mGLI9Ylb0
岡田官兵衛も半年ほどびっこを引いてる

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:20:35.56 DS6ZJBBI0
普段の生活で使ってる隠語でもない用語がしゃべれないとかそっちのほうが
不自由
だね

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:20:57.14 My8jpasm0
びっこ引いてとか使ったって別に良いだろ

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:21:12.37 +lIwOrfk0
そうそう、あくまで放送を自粛してるだけで放送を禁止されてる言葉ではない

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:21:25.38 oNMsSZxf0
禿げて詫びろ

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:21:29.32 NQdyLMLy0
おばあちゃん子だったから普通にびっことかメクラとか言っちゃうわ…

119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:21:42.06 JRGFquCI0
玉袋「公序良俗ってもんがわかってないんやろな」

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:21:47.01 g+ObOCJQO
『びっこ』なんて自分の周りじゃみんな使ってるし
自分も含めて使ってる人間は差別的な意味で使ってないよ。
ただその状態を言葉で表現してるだけなのに・・
例えば『あの猫びっこ引いてる。怪我してるのかな?』とか。

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:22:39.50 lDXZLWu60
話の中でなら違和感無いけど、そこまで言う人がいるんだね。
足挫いてびっこ引いたとか、ぎっちょとか使ってるけどテレビじゃダメなの?

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:23:01.63 8lWDXU2Z0
FUSSA

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:23:04.83 diXPsqsL0
下らん揚げ足取りされててかわいそう

世の中ではびっこなんて普通に言ってるわ

そもそも差別用語とも思わない

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:23:37.78 3JW4nhGh0
元旦深夜のテレ東番組で「四つ!四つ!」連呼して、アナウンサーに焼き土下座させたブラマヨよりはマシ

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:24:13.86 IWvmPvR50
>>20
え!なんで!?

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:24:53.04 tLMaHmAJ0
今や不適切発言の謝罪だけで記事になるのか…

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:25:01.04 OSB7/EtZO
片手落ちもダメなんだっけ?
片手間は「片」と「手間」だからいいのかな?

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:25:23.12 wraJz6Fj0
ISSA確認
怪我なし

129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:25:24.94 5iRdej2MO
足、びっこ引くなんて普通に会話に出て来るわ
差別意識なんかない

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:25:53.45 xR9886Um0
オツムが無いか育ちが悪いといくら身なり立派でも台無しだなww

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:26:20.64 o8+Yzt+P0
この表現にピリつくような神経質な奴は差別てか煙たがられて当然だわ

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:26:49.32 G6D3OzyU0
なんで差別なんだ?

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:27:23.27 fwbj6MJc0
今ってただ謝罪するだけじゃなくてどれが問題だったか説明するんだな

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:27:30.22 LD1NLYWQ0
シャベチュは誰が決めるんだニダ

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:27:37.77 LoHxGRPi0
昔、ゲーム会社でバイトしてた時に、
その会社での使用禁止用語一覧を見たけど
半分ぐらい知らないものだったなあ

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:27:43.75 6ilYUQJJ0
ダビデはそれでもお前達が嫌いだと言って石を投げるぞ

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:27:49.26 OsNjrS7U0
先週の、「先週の『その筋の話』の中で『びっこを引く』という表現がありましたが、
これは、足が不自由なことに対する差別表現とされるもので『足を引きずる』と表現すべきでした。
訂正してお詫びいたします」の訂正の中で、『びっこを引く』という表現がありましたが、
これは、足が不自由なことに対する差別表現とされるもので『足を引きずる』と表現すべきでした。
訂正してお詫びいたします」

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:29:10.74 IWvmPvR50
なんでちんこはよくてまんこはだめなの?臭いから?

139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:29:14.08 E6+s/NcT0
キチガイもダメなんだっけ?
ドキューンはいいの?

140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:29:19.23 XNWKBaDA0
誰に向かって誤ってるのか?

そのくせ、演出であってヤラセでは無いんだろ?

マスコミは何がしたいのか。

141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:29:32.23 hbCF7mpN0
NHKもお前らにむけて訂正、謝罪をしてるわけじゃないからな
一部のごく特殊な感性と発言力を持つ団体の方々に向けての謝罪だから

142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:30:04.30 wraJz6Fj0
>>135
おじさんの金の玉とかか?

143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:30:19.34 c6l3JFb20
社内でめくら判やつんぼ桟敷は普通に使う

言葉狩りくだらねー

朝鮮人とかもやばいしね

144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:30:31.41 qZcqMyLE0
プロなんだからメディアに出る以上は気を付けたほうがいい
地域リポートで農家や漁師のおっちゃんが普段感覚で際どいの通り越した電波飛ばすのは仕方ない面もあるが

145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:30:42.05 lexqNaC80
まずは玉袋だろw

146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:31:41.77 04kTlUC10
福生市ってまだあるんだっけ?

147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:32:01.71 Q77VKUd50
悪意のないニュアンスの言葉まで規制する意味が分からない

148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:32:44.68 XNWKBaDA0
>>101
そう、放送禁止用語なんて存在するしない。

だから、どんな表現、例えば「足を引きずる」とかにでも苦情の電話を入れても良い。

149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:33:12.85 Z22siCg1O
「健常者」って言葉も定義が曖昧だし何が正しい表現なのかわからなくなる。
今回の件は自分で自分の怪我の状態を表すのに「びっこ」って言葉使ってる。
これで誰が傷付くってーの?

150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:33:30.10 LD1NLYWQ0
こんなの初めて聞いたニダ
シャベチュ国家であるという印象付けに間違い無いニダ

151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:33:36.88 vL83ub120
火病もシャベツ用語ニダ

152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:33:43.90 YxVSiT2TO
某士業の者だが何年も使い回されてる研修用DVDで、講師の弁護士がびっこって言ったときは目が覚めたよ。

153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:34:58.40 JPrMrV6U0
「びっこ」がダメなら「ちんば」と言えばいいじゃない

154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:34:59.60 U/0RMe1P0
言葉狩人たちは障害者のことを「○○が不自由な方」っていうけど
障害があるだけで自由が無いって言う方が酷いわ

155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:35:17.92 04kTlUC10
漫湖公園は
沖縄ではどういう扱いなの?
練馬に豊渓中学校ってあったけど、JCは抗議しないの?
どっかの大学に法経学部ってあったけど

156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:35:33.29 6ar3EpdN0
びっこ引く、くらい日常用語だろ

チョウセンメクラチビゴミムシはどうなるんだよ

157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:36:42.13 04kTlUC10
ちびっ子相撲も
わんぱく相撲に名称変えたよね

158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:37:04.10 GnBVNBaW0
玉袋が篠塚の車庫飛ばしを定期的に言うので未だに風化しない

こっちをわびろw

159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:37:10.10 2qnA8ATr0
びっこひくって表現は足を引きずるのとは違うよなぁ
びっこはびっこだし
正しい日本語だと思うんだが

160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:37:13.30 TsLk8aP00
そんな事より
「 右の大腿骨と骨盤がぐちゃぐちゃになって 」
こっちの話のほうが凄いだろ
骨がぐちゃぐちゃなのにダンス踊れるんだぜ

161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:37:29.89 qKg1qkrx0
隣に玉袋筋太郎がいる状態で、びっこを謝罪ねぇ

162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:38:06.90 51e9fwo00
知らない言葉があるのは悪い事じゃない。
今後使わなければいいだけ。

163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:38:24.62 KnvxBtjP0
昔森達也のドキュメンタリーであったなあれは部落差別の放送禁止歌の事だったけど
調べてみたらクレーム入れる団体もそんな規則もなくて勝手にメディア側が放送禁止にしてるだけだったという
オチとしてはテレビを見てる視聴者たちが勝手にタブー化してるんだってオチだったけど

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:38:29.67 g+ObOCJQO
>>143

「めくら判」懐かしい。
自分も職場でよく耳にしたわ

165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:39:12.06 PyBvPCBo0
ここで言葉狩りするな!!!!ってATOK使いながら書いてる奴がいたら笑う

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:39:52.33 rREkf4BH0
びっこ引くって普通につかうわなぁ

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:40:05.10 vqXHDO9M0
普通こういうの訂正するとき何が差別用語に当たったのか言わない場合が多くて
聞いてる側は???なんだけど、この時はちゃんと言ったんだな。
『びっこを引く』が差別って考えるのもどうかと思うけど。

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:40:41.86 5DFKff0L0
差別用語じゃなくて過去の事例から面倒な奴にたかられる事が判明してる用語
余計な仕事や出費が増えるから自主規制をしてるだけ

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:40:52.56 N7nTt5IT0
>>1
ISSAも、「なに~、このキチガイ、めくら、つんぽ。」って反撃すれば面白かったのに。

170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:40:57.14 NSTt1cGpO
今度からヴェッコと言えばいい

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:41:01.00 TSxR4nnd0
差別用語って言わなきゃわからないレベル
こんな線引き誰がしたのか

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:41:06.32 FXqaiYcZ0
釣り吉三平は釣りキチガイという意味じゃなく
釣吉三平という名前という建前で放送していた

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:41:22.25 xvpmIraX0
ロンドン五輪レスリングでも解説が言ってたな

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:42:14.12 lj9qSYrS0
びっこひく擬音ひょこっひょこっ
足を引きずる擬音ずるずる

175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:42:27.50 MYVygE8r0
くだらねー

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:43:44.15 5DFKff0L0
>>174
うm

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:44:01.79 917WyAHv0
自分のことを言ってもダメなんだな
悪気はなかったと思うが

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:44:18.17 06XNqaeE0
『めくら』が駄目で『めしい』がOKなのはなんで?

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:44:40.24 pRu25zmK0
くだらない言葉狩りはいい加減やめるべき
『お身体の不自由な方』なんて言い方のほうが差別的表現

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:45:16.95 DS6ZJBBI0
>>172
伊集院はクソ

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:45:22.69 JPrMrV6U0
言葉狩りを見ると腹が立って「びっくりする」→「びっこりする」と言い換えたくなる。

182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:45:52.88 m2QSUw0d0
言葉尻をとらえても不毛だと思うけどな

今回は差別的要素無いだろ

俺は差別と朝鮮人が大嫌いだけど、今回は許すよ

183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:46:27.67 G4O/5Kaq0
びっこ引くと引きずる、では174の言うように微妙に違うと思う
引きずるでは、片足だけでぴょこぴょこ跳ねる感じを表現できない

184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:47:05.72 a+rw4vaX0
放送禁止用語ってアナウンサーが使ったら謝るべき
というか社内規定にそって処分されるべきだけど
ゲストが使う分には目くじら立てすぎだよな

185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:47:36.49 917WyAHv0
ISSAって今でも足にボルトが入ったままらしいぞ
それであんだけ歌って踊れるんだからすげーよな
最近の活動見てたら結構好きになったわ

186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:49:04.95 2A/IBMO80
びっこってなぜ差別なんだ?
カタワとかおしとかメクラつんぼなんであかんねん?言葉狩りやろが左翼の
天皇は差別だろ

187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:49:41.29 5Fw4g9vZ0
足が不自由な本人が使ってるのに
誰が誰に謝罪してる事になるんだろうか

188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:51:05.00 GWiuGIbX0
放送禁止用語なんていらない

189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:52:14.53 m3G3R86N0
美っこ
片輪
つんぼ
押し
由緒ある日本語だろ。使えばいい。

190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:53:11.85 +eEx+Tu30
バカでもチョンと押せば写るカメラ買ってきた

191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:54:14.49 xulFAA6I0
すげー分かり易い言葉なのに何故禁止にするのか

192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:54:14.89 SXDldrlf0
やーい
びっこのガバラ!びっこのガバラ!

193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:54:36.98 m3G3R86N0
何でもかんでも~が不自由な人で
置き換えればいいと思ってるのかよ?
はあ?

194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:56:16.30 RFV2hFY10
ムーミンと言うオカマのブログにビッコと表記があったので注意した書き込みしたら無視されたwww

195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:56:34.75 m3G3R86N0
身障者用の駐車場に我が物顔で
車停めてるDQNは、あれは頭が不自由だから、停めてもいいんだよな。

196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:56:38.84 9+Hi1sQ10
足を引きずるって婉曲だけど不正確な表現だな
びっこだと、即座に、しかも正確にイメージできる

197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:56:49.07 2trUbgtZ0
あは

198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:56:53.15 WraksraOO
>>178
めくらは目が「暗い」と差別的な意味が込もっているけど
めしいは目が「癈(身体の器官の作用を失う事)」だから
まだ狩られないんだと思う

199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:58:08.68 5W5WjHvc0
小林アナの玉袋?

200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 00:59:57.57 hH/WDiS90
びっこ引くって、整形外科医なら普通に使う言葉なんだけど。

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:00:18.55 sgnI/OKL0
これって、NHKや民放連が勝手に決めた「放送禁止用語」に該当してるってだけの事なんだよな?
それに自分たち自身が違反して、その事をこっちに詫びられても、こっちも気持ち悪い。
むしろなんでもかんでも差別的表現と決めつけて、一般社会で使いにくくされる方が不愉快。

時と場合に応じた言葉の使い方は各自の自由で、その責任も各自が負えばいい。
安易な自己規制こそ、報道機関として恥ずべきこと。

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:02:20.97 AWW8asJO0
現地「今のアメリカはまさに、めくら、おし、つんぼの状態です!」
アナ「はい、ありがとうございました」

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:02:27.15 +YXM3+jD0
ファストフードとエンタテインメントだけは許さない

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:02:57.75 dF85M/OE0
びっこが差別用語だなんて初めて聞いたな
ちびっ子のお友達とかもう言わないのか

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:03:09.65 dWqiw5wR0
>>29

ほんこれ

206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:05:05.70 PERk9owO0
片足引きずるよりびっこ引くの方がわたし的には柔らかく聞こえるけどね。

207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:05:22.20 jm3+6THqO
「ちんば」なら差別だと思う

208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:06:14.56 tq5Krfb70
えーーー、びっこダメなんだ
難しいなあ

209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:06:15.88 vJ+mdnMH0
>>185
医者にダンス無理かもって言われたのに踊れるようになったのは凄いわな
URLリンク(www.youtube.com)

210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:06:46.07 LD1NLYWQ0
普通の日常会話が差別になる怪
日本語の破壊を目論んでるんじゃねクソゴミは

211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:07:13.42 m3G3R86N0
>>29
全日本ビッコ使用禁止協会に決まってるだろ。会長はチョン

212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:08:11.36 IlvAuFaY0
差別って
どういう差別に当たるんだ?

普通に使ってるだろ

213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:08:14.13 FseEEmc+0
シナチクと馬鹿チョンは絶やさないようにどんどん使おう

214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:08:20.96 OteHg7Q40
普通に使うだろ・・・

215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:09:28.98 IlvAuFaY0
片足引きずるとか

戦場の出来事かよw

216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:12:51.68 ae6fJFvU0
びっこひくとかを放送禁止にして
今では障害者を障がい者
違和感ありすぎ

217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:13:16.52 sDi+ARELO
玉袋筋太郎の方が不謹慎だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:16:27.97 pRu25zmK0
>>216
子供を子どもと表現するのも変だと思う

219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:16:57.72 +c2JK5Cm0
びっこひいてた本人が
びっこひいてたって言ってんだから
差別もクソもあるか
と思うんだけど
お前は治ったんだからこっち側じゃない!
ってこと?

220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:17:41.72 8vr04vR50
蛭子さんのバカチョン事件に比べたら可愛いもんだろw

221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:18:14.29 admAe+cL0
この番組、少し前にも評論家が不適切な言葉を連呼してなかったっけ?

222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:18:18.96 N7nTt5IT0
>>1
キチガイ、びっこ、めくら、つんぼ、おし、おまんこ。どこが悪いんじゃ~(笑)

223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:19:18.18 HVQxxaqa0
びっこがあかんかったら何て言えばいいの?

224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:19:28.47 vJ+mdnMH0
なんか面倒くさい世の中だねぇ

225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:19:45.79 3Adh26un0
びっこって差別的表現なのか
引きずるの方言みたいなもんかと

226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:21:24.40 zfYlCsVP0
びっこが差別語だとは知らなかった。
言葉狩りと言うか検閲と言うか
マスゴミって何様だよ。

気付いた時には平仮名も漢字もなくされて
ハングルになってたりして
あな恐ろしや。

227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:23:27.38 dby/1emUO
圧力団体が面倒くさいから程度の感覚だろ

228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:24:45.31 t4V3Pshm0
ウルトラマン三大放送禁止用語

びっこ、めくら、きちがい(耳つんぼもあり)

四大放送禁止用語でした

229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:24:46.63 K8CNkFNT0
趣味の園芸でも「朝鮮なすび、俗に言う基地外なすびですね」と先生が言ったら、
「ただいま不適切な表現がありました」と入れて、先生びびらしてたな。

230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:25:51.41 z7WDVAKvO
小さなバイキング ビッ●

231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:25:52.23 chyWv7ob0
くだらねー

232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:26:40.13 58FbW2rf0
>>195
見た目で判別できない障碍者も存在するから主観でニセ障碍者だと決めつけるのは良くないが
確かにレクサスやBMWとかが身障者用駐車場に駐車してるのを見ると何となく微妙だね

同じトヨタ車でもプリウスなら「福祉車両」も発売されているから理解できるんだけどね・・・

233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:27:09.75 fuOohI5PO
>>195
俺、たまに自分の会社の障害者スペースに車停める。
上司に見つかった時、
「そこに停めたらダメだろ。でもお前は頭オカシイから間違ってもないか」
って注意される

234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:29:56.03 lv+ioDxf0
差別もなにも自分がそうだったって話だろ?
誰がどういう意図で抗議してんの?

235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:30:07.31 j5TSEzUi0
なんでこれが差別用語?
昔ながらのことばを勝手にボンボン差別用語設定するのやめろ

ウチの親の田舎じゃ「部落」を「集落」的な意味で使ってきたようだし、
元々差別用語でも何でもない単語も差別用語にされてきたんだろうな
タブーな単語ばかり増えてくる

236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:31:56.19 JaGImGS70
「混血」はダメで「ハーフ」はOK。

237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:34:04.06 hbzQb2wk0
>>236
伊良部>シロンボハーフ
衣笠>クロンボハーフ

俺ら>キロンボ

ローラ>マゼンボ

238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:34:54.64 XTP11Gus0
>>234
誰がどうじゃなく放送禁止用語だから監査みたいな人じゃないのかな
まー差別用語を使う会話もどうかと思うけど
びっこって聞かないと思ったら差別用語なんだねw
メクラかたわはよく話題になるからな

239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:37:23.14 AoHFUHw+0
ISSAの配慮不足だな。
思いつきではなすくせがあるからこうなる。

240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:37:41.51 aopYuIX60
基本的に庶民が使うような言葉は差別語とみていい。
「盲目(もうもく)」ならいいが「めくら」はだめ。
教育を受けてる人は漢語を使えるからよいが
低学歴や無筆はろくに本を読めないために蒙がひらけず品性が卑しいままになる

241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:38:11.56 fuOohI5PO
俺、仕事で客の家が分からなくて近所の人に尋ねたら、
「あそこの部落」だよって教えてくれる
田舎では部落=集落なので、別に差別用語って意識はないみたい

242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:38:45.95 0CgRWbHe0
禁止用語って知らないのか。周りも注意してあげろよ(´・ω・`)

243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:40:34.56 drewz4+10
各駅停車の電車をどんこって言うのも差別用語?

244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:40:52.93 3CtTFRntG
>>242
きみは知ってたのか?
詳しいなら禁止用語全部教えてくれ

245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:41:04.28 AYZhjQ1X0
玉川美沙の番組だと思ってたのは内緒だ

246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:43:03.89 ac1lzGR00
ウチの兄貴は脚悪くてビッコ引いてるけど自分で使ってるワードだぞ?
てかビッコが差別用語って知らなかったわw

247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:43:54.70 fuOohI5PO
>>243
どんこうの略で、遅い電車って事だから別に人を差別してないのでは?

248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:44:04.66 DjzdcmMjS
土方

249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:44:53.86 eKxNax/U0
頭悪い人はこういう下品な昔の言葉を平然と言うから、一緒にいたくないわ。

250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:45:39.81 w9YXzLPMS
差別言葉なのかもしれんが、そこに悪意がないなら差別にはならんけどなー。まあ仕方ないけど。

251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:46:48.73 Fx0/NEIR0
はやく背の高い人が巨人という言葉は差別語とでもいって
世に混乱でもまきおこしてくれねーかなww

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:47:23.38 fuOohI5PG
ブラマヨだって自分の事を「ブツブツ」とか「ハゲ」って言ってるんだから
それと似たようなもんだろ

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:47:32.56 LH5Acze70
日本語に差別語のレッテルを張る姿勢こそ日本語に対する差別だろ

254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:47:40.43 /5FS5YaPS
びっこひくて昔の人は普通に使ってたのにな

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:48:10.31 lmgtIxrnG
こんなの問題無いだろ、日常的に使ってるわ

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:49:04.56 LH5Acze70
日本語に対する差別をやめよ

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:49:07.30 cZ/6XdKL0
植毛びっこ?
てか植毛は差別用語じゃないんか?
髪の不自由の人だろ
総てにおいて差別になってしまうだろw

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:49:21.10 nxLLpcLZG
英語使えって事なのかな?

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:50:29.34 ikhbaB+90
びっこんびっこんびんびん

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:50:33.99 /5FS5YaPS
>>207ちんばは

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:52:17.59 JXKRlUV00
びっこって若いの知らんだろw

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:52:27.34 clL2tFK90
自分の状態でもダメなのね

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:52:48.18 eqDJVy/70
まるで急に旭日旗で騒ぎ出す朝鮮人みたいだな

264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:52:49.69 m3G3R86N0
ボボブラジルは九州では放送禁止
用語だろ。

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:52:52.21 CMc3nrg60
差別用語なの?はじめて知ったよ

266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:54:33.32 CpbqAl2X0
差別用語使うなんてISSAってカタワじゃないの

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:56:05.65 wwfi73eY0
足を引きずるも差別だって言い出しそう

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:57:38.77 lY1/FPzzS
>>241
子供の頃の運動会に部落対抗リレーがあったわ

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:59:36.24 O7bSn8KJ0
そんなの差別じゃない誰でも使うわ

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 01:59:59.29 da7sitwa0
差別用語だったんだ。。。知らなかったよ。

差別用語ってのは、差別用語として設定されることによって、創出されるものなのか。

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:02:08.55 x6obOwZd0
びっことちんばは使うね
つんぼとめくらはまあ聞きはするけど使いはしない

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:02:15.56 XucegCDB0
言葉狩りする時代はいつ終わるんだろうね
悪意のある差別が前提になると規制すること自体が差別になってしまうよ?

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:02:48.31 y1+ZJcsD0
差別とか放送禁止っていうなら、あえて言うようにするわ。
言葉狩られる我々への差別に抵抗するためにw

てか、そんなことより「右の大腿骨と骨盤がぐちゃぐちゃになって」って
ISSAそんな過去があったんか。知らんかった。よく治ったな。

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:03:08.27 TeZa/dLrG
めくら
ちんば
つんぼ
しなちく

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:03:58.45 Emjlm0aj0
差別用語とかいらんだろもう

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:04:01.85 AABy58sF0
最近、「百姓」は普通に使ってるな

277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:04:39.54 KeGzmAZZ0
自分で規制して勝手に謝って
誰が誰に謝ってんだよ
文句言うやつに直接謝ればいいだろ

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:05:35.41 da7sitwa0
>『足を引きずる』と表現すべきでした。

『足を引きずる』さえもなんとなく差別表現に思えてきたぜ。 わけが分からなくなってきた。

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:05:51.85 kG3jFpIH0
めくら、かわたは、日常で使わないけど、びっこは普通に使うよなぁ
「びっこひく」と「片足をひきずる」は、微妙に違うような気がするし

280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:06:38.70 4Cwtl2wh0
びっこをひく、つんぼさじき、めくらまし、この辺はいいんじゃないの、言葉狩りだろ

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:07:13.68 Y3JuQG3a0
グックシットですよ。

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:11:02.18 mWV9PZ1d0
こういうのは一個でも抗議を認めて自粛したら。
「○○は放送禁止用語なのに、なんで○○は放送禁止じゃないんだ。差別」とか言い出して、キリがなくなるからなあ。

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:11:34.24 q52rTWpOG
足が悪いことに差別も糞もないが、それを差別だとして意識させ続けないと、存在意義をなくす権益者がいるんだよ

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:12:12.41 x6obOwZd0
びっこが一番想像しやすいしね

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:12:19.98 1rLFuiKw0
俺、左利きなんだが
「自分ぎっちょなんで左に座っていいですか?」
って言ったら
「ぎっちょは差別用語だから自分の事でも使っちゃいかん」
って言われてびっくりしたわ。

いつから差別用語がこんなに増えたんだよ

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:12:39.47 Ei41rV5d0
>>276
当の農家側から「百姓と呼んでくれ」と言い始める人が出てきてOKになった

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:13:03.29 pUNPcNqF0
何でも極端化。それが常識化して

結果、アホばかり増える

288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:13:42.60 zFL/czCZ0
床屋もダメなんだっけ

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:13:53.13 l1SltRhP0
チビハゲデブもいずれ使えなくなるよ

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:16:29.07 1AJ8txCbG
バカチョン
チョンガー
キチガイ

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:16:59.07 1SQ/OGJC0
>>240
>教育を受けてる人は漢語を使えるからよいが
>低学歴や無筆はろくに本を読めないために蒙がひらけず品性が卑しいままになる

江戸時代の方でゴザルか?

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:19:36.21 VlIyN0Fu0
小林悠と加藤シルビアって仲悪そうだな
どっちも外人みてえな面してるけど

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:22:39.58 /AcW45630
自分は後天性疾病で障害者になってるが
障害者の害の字をがいにしてることでクレームに配慮してますよ
姿勢をしてるのと同じぐらいにこういう言葉を狩っても意味のない
配慮だとは感じる。常に気にするところはそんな単純なところじゃないわ

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:23:44.41 LpHSYx70G
ビッコよりインポとか包茎と言われた方が恥ずかしいけど、それはいいの?

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:24:55.68 Jc6leWaY0
言われる側が、馬鹿にされると感じたらダメ、差別する言葉になるから。
でも、びっこ、は短くて的確、大和言葉?なんかなあ。なんだろう。

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:25:15.81 eqDJVy/70
いづれ障害者という言葉が差別になるんだろ

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:25:36.51 W0uHIXe80
今の若い子はびっこなんて言ってもわからんだろ?

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:26:07.03 ko8QkrZe0
ISSAさんといえば放送事故だからな

ISSA、自身の骨折を取り扱った番組でレントゲン写真にちんこのシルエットが映り込む
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:26:15.19 qm8wPa0E0
>>276
百姓は百姓の人が俺ら百姓だっていう流れが出来てきてるからもう差別っていう奴は居ないと思う

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:27:53.09 3cH1iPDj0
朝ドラ「花子とアン」では毎日こように乞食乞食言ってて驚いた
実在した本のタイトルだからOKなの?

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:27:57.88 K8CNkFNTB
バカチョンカメラも禁止ですか?
>>271オシも使わないな。
あいの子も使わない。

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:29:51.29 YXCUdjUp0
業界追放だな 

相撲で「がっぷり四つ」も今やツンボ・メクラ並みの差別用語だし

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:31:07.57 W0uHIXe80
まあみんなテレビの自主規制なんだよね
「おまんこ」って言葉がつかえないのと一緒だよ

アニメのエビちゅでセーラームーンの中の人が
「まんこ」といってるとこは放送ではピー音が入ってるけど
DVDだと無修正だ

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:31:20.04 clL2tFK90
せむしって今なんて言うんだっけ?
と思ってググったら
せき柱後湾(症)体の不自由な人とか、背の曲がった人とか
長いわ

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:33:19.27 iyi5UQvf0
ただの言葉狩りじゃねーの。
自分の状況を表現してるだけだし、他人に対して言ったわけじゃないだろうが。
差別言葉だと認定する事自体が、差別してるって事だ。
だったら、ハゲやデブも一切使うなよ。
頭髪の薄い人とか、脂肪の多い人って言えよ。
ストレートに言わないと遠回しな文句みたいでスッキリしてないからそっちの方が傷つくと思うがな。
>>30みたいな意見もあるし。

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:35:32.92 XucegCDB0
ちびっこは差別用語なのでちみっこにしようぜ的な

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:35:37.82 syLjWy2/0
けっこうヤバゲなことを言ってる玉袋でもびっこで謝罪なんだな

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:36:28.31 syLjWy2/0
>>13
バカはまだ大丈夫だがそのうちアウトかな

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:37:44.77 DKlHUQx6S
張り裂けそうな足の痛みは

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:37:53.66 syLjWy2/0
>>48
昔の児童書読んだらびっこのこじき少年とか書いてあったな

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:37:54.22 XucegCDB0
>>305
俺、頭ハゲてるからさ~って自分のことを言うのは問題ないけど
お前、頭ハゲてるじゃんって言うのはダメだと思うんだ

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:38:33.30 l1SltRhP0
小人プロレスも抹殺されたな

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:39:50.58 rFf4zoFs0
解同の研修を受けさせなあかんな
一泊コースでな

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:41:33.79 ZiQNolWV0
>>125
職業を差別的な目で見ているとかじゃなかったか。
マスコミは新聞テレビ出版と左翼連中がたくさん紛れ込んだからね。
読売のナベツネや氏家斉一郎がドンだろうな。
あとは早稲田閥の連中が有名か。

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:42:40.64 4mgl18t40
抗議が多ければ謝れよw
障碍者にしてもそんないちいち抗議してこんだろ

びっこが禁止なら チビ、デブ、ハゲ バカ、アホとか芸人に付かわせるのやめろよw

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:42:44.80 ZiQNolWV0
>>51
仕事からあぶれた左翼連中や似非右翼連中が生活の糧にしてるな。
最近だとNPOの一部とか。

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:43:27.33 YQofqcy20
「びっこ引く」は差別表現じゃないよ。
放送業界が勝手に独自のラインを設定しているだけ。
「足をひきずる」って言うと、片方の足をズルズル引きずっている光景だが、
「びっこ」は違う。見た目すこし足をかばっているような、
よちよちするような歩き。「びっこ」という言葉は普通に使っているし、
自分自身がそういう状態になったら、「びっこ引いている」と言っている。
そうやって日本に古くからある文化的な言葉を、やたら差別だと
言い放ち、文化崩壊を喜ぶ筋が存在するのではないか。

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:45:11.26 bD3XBsiNS
チンバならokだったのか?

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:47:41.70 917WyAHv0
誰かがISSAにやーいびっこ引いてるーって言ったら悪意あるが
ISSAが自分のことを言っただけだからな

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:48:04.89 6rPpXeDs0
てかこんなくだらないことでスレ伸びまくってるお前らが一番問題だわ
そりゃテレビもラジオもどんどんつまんなくなるよ

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:48:55.03 YQofqcy20
テレビやラジオが「不適切な発言がありました」と言うのは間違いだ。
それは、放送業界の内規に引っ掛かっただけの事であり、
視聴者にとって不適切でもなんでもない。
勝手に、「適切」や「不適切」を操作しようとする放送業界こそが、
最大の差別利権組織であると言える。

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:50:44.16 x6obOwZd0
きちがいも一番伝わりやすいしね
言ったら謝られるけど

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:52:27.72 hbzQb2wk0
近代以降の人間社会を蝕む業病だよ、弱者()商法は。

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:57:01.57 aZqI0NB+0
正直、びっことかいう単語を平気で使う人とは付き合いたくない
無難な言葉だけ選んで使っても、充分困らずコミュニケーション取れるだろうに

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 02:58:48.67 fqbX/Vcr0
びっこは差別という認識はないのだが。
私が無知なだけか?
マスコミというのは例えば読み間違いとか、どうでもいいようなことで
謝る。
しかし偏向報道とか国民の生命にかかわる放射能の拡散予測情報を報道しなかった
ことなど肝心なことは謝らない。
だから読み間違いとかで謝るのは体裁に過ぎないんじゃないかな。

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:04:35.97 m6l8J0r80
え、びっこを引くってダメなん?
最近人権屋がうるさいせいで自由な表現がしづらくなってるな
そりゃあきらかな差別表現はよくないけど微妙なところは良いじゃん、目くじら立てなくたって

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:06:05.89 jcQkqxjF0
自分に使っても差別的表現なのか

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:06:53.29 /rtwB2V/0
ISSA:なんで?ハゲはいいのにびっこはダメなんだ

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:07:23.75 YU6H1wxfG
>>320
それなら無視しろバカ

だからお前はモテないんだよハゲ

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:10:28.04 5y3jxfkH0
びっかびっきびっくびっけびっこ
びっこの何が悪いんだ、調べるよ

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:12:08.70 hDgt+h5C0
ISSAあかんなw
しかしこの前ラジオで披露した生歌は凄かった
あんな歌うまいって知らんかったよ

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:13:53.84 XGao15MA0
10年後には「⚪︎⚪︎が不自由」も差別的表現になるかもなw

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:14:50.70 uu6086+vG
びっこ引くって凄くわかりやすい表現だよね
つか他にわかりやすい表現がない

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:17:49.71 6N+D+wWR0
>小林アナは続けて「先週の『その筋の話』の中で『びっこを引く』という表現がありましたが、
>これは、足が不自由なことに対する差別表現とされるもので『足を引きずる』と表現すべきでした

足を路面につけて引きずってないのに、足を引きずるって言うのか?
アナウンサーも出鱈目な表現は使わないでほしいなあ。

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:18:04.35 bH9QCN8i0
辺土名のビッコ見たかったな~

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:20:47.28 Bxr1pUCsG
こんなくだらないことやってるのは日本だけ

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:21:15.51 rngC1LLF0
ただの放送禁止用語を差別表現とかバカじゃねーのか

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:21:50.94 +lIwOrfkG
手塚治虫の「火の鳥 鳳凰編」でも連載時の「メッカチのカタワめ」って台詞が
単行本では「片目の手無しめ」だったかそんな感じに修正されてた

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:22:47.25 mxtVCPsAG
びっこはびっこだろ

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:23:01.88 Vg7AQx3KG
びっこが差別用語って知ってる奴は誰に教えてもらったの?
親?
学校?

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:23:43.28 pbeIT8sM0
足ひきずって頭髪も植毛
イケメンも大変だな

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:24:47.33 B1O4FTqs0
びっこって今そんな差別用語かな?
普通に怪我して自分がびっこ引いてもびっこと言うと思うし
昔の一部の人間が差別的表現で使ったのが原因なんだろうけど

でも「メクラ」とかはちょっと差別用語感はするね

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:25:53.78 9Hnx2Mva0
はげてぶちび
びっこがだめならこの辺りを規制すべきじゃ

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:28:52.83 CRKLoMMqG
びっこ、ちんば、めくら、おし、つんぼって昔は普通に使われてたんでしょ

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:29:20.14 Acl3+eBB0
>>285
ぎっちょは差別用語だ、左利きをバカにした表現だから俺はものすごく不快な気分になる
なぜかというと、右利きに対して左利きと言わず、わざわざ違う言葉を使ってる。それは右利きの人が差別してるから
昔はみんな右利きに矯正されたからね、左利きはダメだった

「びっこ」のように他に言い方が無く、見たまんまを表現する言葉なら
誰かが不快になろうと仕方がないから使ってもいいはず。ていうか誰がいやがるんだろう?

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:29:34.44 zITDBkRdS
まぁどうでも良いだろこんなこと
こんなの勝手にテレビ局が決めてるだけだ
おまえらテレビ出るのかよ?
俺は普通に使うから問題ない

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:30:48.70 87tMaHNtS
これでラジオにすら出れなくなってしまうのか
エグザイル増量直前にダパンプに入ってしまった若い子たちが不憫でならない

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:32:17.32 0by46IxPS
俺もデブって差別用語でよく呼ばれる

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:34:42.00 bD3XBsiNS
よつは?

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:35:10.85 9e+CQppa0
もういっそのこと全部「ピー」にしてしまえば?

足がピー、目がピー、頭がピー、のりピー

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:37:18.79 ds+TCloXG
>>333
南はびっこ引くって言う。差別用語だとは思わなかった。

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:41:27.12 RbztANko0
びっこが差別用語だなんて知らなかった…じゃあ最近はなんて表現すればいいの?
まわりでびっこ以外の表現聞いたことないんだけど…

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:42:07.55 PGALDyQI0
新解釈を作ればいいんだよ
びっこ=春夏秋冬で

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:51:43.17 ZiQNolWV0
>>285
政治の表現で右とか左とかいうじゃん。
どっちかの手を挙げるジェスチャーしながら。
俺はどちらでもないから中道ですって手を合わせたら
「創価学会かっ」ていわれたことある。

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:52:55.73 mrnAtdOj0
きもいなぁ
言葉狩り

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:54:15.67 0IwCri650
家のばあさんとかおばさんは普通にびっこて日常会話でつかってるぞ。
なんでもかんでも差別用語にしてめんどくさくないのかね

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:57:08.38 kSqF58ON0
なんかさ人権団体みたいな所がいろんなことにケチつけて、逮捕された犯罪者でさえ警察が撮った写真出さないようになっちまった。

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:57:37.45 n18QMphr0
びっこ引くの何がいけないのか?
どこが差別用語なのかさっぱり分からない

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:58:24.16 epdmKMLy0
>>1
「びっこ」って方言かと思ってたら全国的に使われてたんだね

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 03:59:31.46 MgjdJKRkS
>>354
創価は左の人間と右の人間がいるだけで
真ん中ではないぞw


とりあえず我孫子(あびこ)
に謝れ!

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:00:36.49 2uy4q3uR0
援助交際は差別用語
正しくは、女子中高生売春婦

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:00:48.60 ueL5/Bp00
>>1
ちょっと前のNHKラジオでも電話で出演した一般人だったか
話の中で「めくら滅法」って言葉を使ったらしくて
後日の放送でNHKアナウンサーがお詫びしてたよ。
なんだか放送業界も頭がおかしくなってるなw

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:05:59.41 RiJcuwCZ0
差別的で不快だ!とわめけば使わなくなるってわかれば意外と便利かも

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:08:26.22 bvN7D/8V0
同じTBSラジオの荒川強啓デイキャッチで宮台真司が片手落ちって言った後
荒川が不適切な発言がありましたってすぐ訂正入れてた

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:15:45.64 FGvCNtVN0
茶美は元気か?

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:16:05.89 nJSXDJ/L0
放送禁止用語の基礎中の基礎。
シロートは知らなくても、公共の電波に出演する方は知ってて当たり前なフレーズ。
その場で誰も訂正しなかったことの方が凄いw
今どきのアナウンサーのスキルってすごいもんがあるw

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:18:55.29 ocxgqALU0
>>345
こいつを見ればなぜ言葉狩りがおこなわれるかよくわかるだろう

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:26:59.98 87tMaHNtS
イチローがブレイクしたときテレビに出まくってたイチローパパが
生放送で「打つだけのカタワの選手にしたくなかった」ってやって、その後ぱったりだったな

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:29:08.05 3c38d10k0
放送禁止用語について議論する番組やれ

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:29:29.27 mWV9PZ1d0
日頃社会から理不尽な扱いを受けてる下層民の「何かに怒りをぶつけなきゃやっとれんわ」みたいな負の感情のスケープゴートにされてるだけだからなあ。
こういうのは。

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:29:56.68 mCAD6wup0
朝の連ドラで乞食を連呼するNHKには笑ったわw

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:30:09.10 YMPtlMeP0
>>345
俺も左だけど全然気にならんよ

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:30:22.93 O66C05kMS
玉袋の方がww

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:30:27.71 FGvCNtVN0
ハゲはそろそろ差別用語に入れてもいいと思うんだ

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:31:01.20 vQDxBGGmG
発狂した!って普通に使うけどだめなんだよね

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:32:24.10 ZnIwdpSGG
びっこ引くって駄目なの?普通に言うじゃん

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:33:19.62 rf3yi4gp0
>>352
ちんば、方ちんば

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:37:27.50 rSR9cNbG0
じゃあ糞うめえもやめろよ

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:37:46.61 oSvnY9em0
身体的欠陥が差別だというならハゲも差別だろう
デブは微妙だが

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:38:28.18 rSR9cNbG0
>>376
跛行?

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:43:24.73 tYjk7Bgk0
え、びっこ引くって割と普通に使ってるぞ?
一部の人間以外言われて分からないような差別用語でいちいち騒いでたら何も喋れないんじゃね

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:43:46.09 MgjdJKRkS
デブ、ガリ、ハゲ、チビ、ブス

2文字ばっかり。

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:44:06.48 YNHsInbw0
びっこちゃんなら可愛いからセーフ

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:44:10.93 d3zXjB9zS
他人に対して言ったなら問題かもしれんが自分に対して言ったなら問題ないだろ。

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:45:41.16 /f+u2HJdG
芸名が玉袋の時点で謝罪もんだろ? 笑。

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:47:16.29 I9tFVHXY0
別にいいじゃねえかよな・・・
びっこってなにが悪いの?

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:48:53.11 O/0k4H1k0
足を引きずるとびっこは違うと思うんだが

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:48:54.33 foYUIslt0
いわゆる「言葉狩り」か。
何でもかんでも屁理屈付けて差別用語認定しちゃう奴、今でも居るのね。。。
一番差別意識持ってるのは言葉狩りする奴等自身なのにね。

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:50:31.39 HMP9YRfl0
>>29
スポンサー

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:51:03.76 GnYYx1Er0
そのうち男女と言うのも差別表現になるやろな

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:53:30.44 qNqKURgH0
誰も気にしてない
気にしてるのは金になると思ってる基地外団体だけ

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:54:55.76 CwVi0ACLS
ビットコインの略ですって言えば良かったのに

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:56:58.73 BTYNDQ8V0
1つの言葉に意味を集約して分かりやすくした
こういう言葉をいちいち狩るなよ
いちいち片足を怪我か病気で引き摺って歩いてるとか
言いたくも言われたくもねえよ

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:57:05.04 QIEbN/lL0
こんなんバカデブチビブスハゲとか全部差別用語じゃん

狩りたきゃ狩れよ

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 04:59:24.06 t/nYMLCF0
言葉狩りになってるわな

そういう俺も仕事上メクラ蓋とかブラインドタッチとか使いたいけど
仕事上つかわない使えないのが不便

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:00:15.95 mL1dGkOL0
ネットは自由だなww

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:03:02.83 FanpHuAiS
ぴっこひいたならセーフだったの?それでもアウト?

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:09:08.39 9DjzWnifS
>>394
ハゲを刈るのか?
刈れないだろ

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:11:32.33 ayXyaAw20
何で一週間もかかるんだよw
びっこが放送禁止なんて局員キャスターなら常識だろw
即日謝罪しろよ!!

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:11:32.62 hJCaQT67S
キチガイに 韓流とかもな!ボケ

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:12:40.82 2rv28IDVG
イスラム国かと思った

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:13:31.40 TZ2sbYjs0
Q.足を引きずることを「びっこ引く」と言いませんか?
その「びっこ」とはどんな意味なのでしょうか?


A.『びっこ』は足の不自由な人の独特な歩き方をいい、障害者の場合は差別用語になります。
語源は歩き方が、飛び跳ねているように見えるので「とびっこ」から転化したものだそうです。

知恵袋より

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:15:25.43 TxM/ZCLm0
>>1
うにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ~

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:15:56.32 RMZVTxTmG
ポンコツは? 知障っぽいんだが

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:16:40.50 ZiQNolWV0
>>402
とびっこってレスしたかっただけじゃなかろうな?

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:18:25.69 6bAbeFBl0
>>27
マスゴミの自主規制に付き合う必要はない

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:24:27.34 2TVOoMthS
何が差別表現とされるものだよwマジで条例かなんか作ってから言えっての
マスコミのクレーマー対策を一般人が正義だと勘違いして偽善者量産してるというアホ過ぎるこの状況をなんとかして欲しい
差別用語なんてないです。

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:25:30.30 6bAbeFBl0
>>395
ブラインドはオケだろ
理由はコリアンがオケなのと同じ

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:29:29.03 rWG/88AJ0
>>373
NHKに出る時だけ玉ちゃんw

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:34:10.21 dWqiw5wRM
>>407
それがヘイトスピーチ規制法案だろ
放送禁止用語のうち、差別表現だけが法規制になるようなものだ

411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:40:46.07 r8K6WXNBM
>>408
アウトに限りなく近いグレーゾーン
ブラインドは視覚障害者を指す言葉として、使用を慎む、又は別の語に置き換えるべき言葉になってる
今はタッチタイピングが正式

ちなみに視覚障害者がやるサッカーをブラインドサッカーと言うが、これは視覚障害者が使い出した語なのでセーフ

412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:41:09.80 aZAA9+1q0
ラジオで放送禁止用語のお詫びがあった後に録音してたやつ聴き直してどの部分だったのか探すの大好き

413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:42:34.38 rSR9cNbG0
個人的にびっこと気違いはOK
目暗はNG

414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:50:04.00 xVur2hb10
一般的に使われてる言葉が不適切とかそれ自体がおかしいわな。

415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:51:00.18 U1UKChLi0
ギッチョ、どもり、チョンガー、床屋もアウトなんでしょ?
言い方がカジュアルなだけで別に蔑んでなんかないのにね
バカみたい

416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:52:00.75 U1UKChLi0
>>411
オーディオや飲み物とかのブラインドテストは何て言い換えるんだろうか?

417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:52:36.47 NHTTyHfv0
defやblindという英単語は別に差別語ではなく普通に流通するのに、
日本ってなんかおかしい。

418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:53:53.56 tQQn1XJp0
玉袋筋太郎って名前の奴がホストの番組で放送禁止用語も何もなかろう

419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 05:53:59.54 U1UKChLi0
>>390
両性とか全性種とか変な言葉が出来そう
スチュワーデス、スチュワードも聞かなくなったね

420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:00:18.19 CUOu4vg5S
差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的に判明。わずか4ステップでネトウヨの完成w★2 [転載禁止]��2ch.net [729943353]
スレリンク(poverty板)

421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:04:05.57 e/DIbM1I0
うたた寝で船を漕ぐとかも差別用語とか言い出しそう
せむしとかたくさん言葉狩りされちゃったな
今のキチガイじみた誰かを叩くための道具としての正義感につながってるな

422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:09:30.57 z4zCPQro0
>>50
そうかもしれないよなぁ

423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:09:33.23 n+hPYep5S
童貞は差別

処女は正義

424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:13:40.38 7warD4nmG
前後の文脈で捉えて差別発言じゃないのは小学生でも分かるだろ
いちいちこんなことで謝罪する方が、逆に差別を意識しすぎる、歪んだ社会性を持つ組織だと勘ぐってしまうわ

425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:14:36.52 z4zCPQro0
>>345
>なぜかというと、右利きに対して左利きと言わず、わざわざ違う言葉を使ってる。それは右利きの人が差別してるから

ははぁ
確かにサウスポーはいうけど、右利きの言葉はないもんな。


死ねよクズ

426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:15:45.41 fnotjdVVS
誰が怒るんだこれ。
差別用語かもしれんが、誰も蔑んでない。

盲とかおしだって別に言ってもいいと思う。
乞食もね。

427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:17:14.21 n+hPYep5S
>>426
おしおし

428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:19:12.71 J320ipIj0
びっこ引いててが駄目なら、どう言い換えれば良いの?
怪我で足が不自由になってさとか、足を引きずってさとか?
そんな回りくどい言い方しなきゃ駄目なのかよ。面倒くさい。

429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:26:00.79 xVur2hb10
障害を持ってる人間が放送で「びっこひいてまして」と言った時にはどういう対応するんだろう。

430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:26:52.45 7warD4nmG
>>428
不自然な言い回しって、聞く方もすぐ違和感を抱くからね
現状、人権団体を皆恐れていて、ハッキリ言って逆差別な状態になってると思う
これが平等な社会なわけない

431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:28:08.36 m3G3R86N0
ハゲは差別用語だろ。
毛根の不自由な人といえよ。
ぎっちょも差別用語だろ。
利き腕の不自由な人。
デブは差別用語だろ。
体重の不自由な人。

432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:28:35.30 HTAJ55gn0
出川哲朗 が生放送で「ハーフに負ける事は恥ずかしい事」と言って小6のハーフの少女を差別した事は有名

433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:30:35.66 m3G3R86N0
>>425
右利きポー! (レーザーラモンHG風に)
でいいだろ

434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:30:37.70 utlOGwGy0
ちんば はダメだけど
びっこ は大丈夫だろ

435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:37:52.66 RJacD+An0
放送禁止用語なんてマスコミの自主規制にすぎないのに馬鹿みたい

436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:38:45.27 cp4JIhXp0
>>426
全国びっこ協会からクレーム来る

437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:42:34.94 3DMf12sL0
言葉狩りは金になるからな。
庶民から奪って言論を独占する。

438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:42:46.19 YXCUdjUp0
ルパン三世「この基地外!」

今なら基地外の部分だけ無音だな

439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:45:28.07 8S/ZR++OG
お爺ちゃん言葉だねw
びっこをひくって今時言わない
ヤリチン糞野郎なのに何か親近感わいたわ

440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:47:49.83 2mUMGHZUG
どこがおかしいのかわからない。誰かのことを名指しってわけでもないし、バカにしてるわけでもない。

441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:49:10.13 7PyZNHBY0
差別だ、差別だわめくのは明らかなヘイトスピーチとして取り締まるべきだな
糞チョンコロ、おまエラのことだよ

442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:49:13.63 8j/NSGax0
くだらねえ
びっこなんて誰も差別用語だとおもってねーよ

443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:50:12.65 llujbKgw0
うちの親普通に使ってたな
田舎モンだから方言かと思ってたが
北は東北から南は九州まで通じる言葉みたいだな

444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:52:01.01 DKlHUQx6S
駄目ージ駄目ージ

445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 06:53:40.49 JoBxAs4P0
昔の邦画に「気違い部落」という強烈なのがある

446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:05:26.17 iShXaaZ60
放送局の勝手な規制
なんも悪くない

447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:06:36.75 QPclrsCVS
日本全国部落だよな

日本人健常者の街どこにあるんや?

448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:07:42.50 GcKV3x3m0
「朝鮮人」は妥当だな

449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:07:48.42 WW4WjqHK0
昔の映画で勝新太郎の座頭市を見ると
メクラがすべて消音されている

450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:12:41.45 Bu9SQvQr0
言葉狩りか

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:13:45.03 4ZFMB+BoG
福山雅治つ植毛 ISSA

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:14:30.73 JAJUXNay0
同じTBSラジオのウィークエンドシャッフルなんて、キチガイ、コジキ、メクラでも
謝罪と訂正なんか一切ないのに 誰が判断するんだろう?
とくにキチガイなんて、つい出ちゃったじゃなくて貯めてわざと言ってるし
メクラって言ったのも社内のアナウンサーだし 基準がわからんw

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:14:41.79 JGgQu6nWG
ハゲ チビ ブス デブはいいのか?
ラジオなんか聞かないしテレビも見ないから好きにしたらいいけどな

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:15:22.96 EIi1WgOh0
チビ、ハゲ、デブまあデブは自分の生活習慣の問題だが
チビ、ハゲも十分差別発言じゃなにのか?こういう言葉も言葉狩りしろよテレビラジオ放送屋
その内、朝鮮人や在日も放送禁止になるんじゃないのか?

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:15:37.65 24mh46m60
誰もが日常的に使う表現を勝手に差別用語にして排除するな。

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:15:42.53 GPXdf5aU0
沖縄でもびっこなのかな?

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:19:16.74 YBkjtdmV0
かたびっこッ!!

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:19:19.22 oqSyG8KiG
関西人だが、この言葉自体聞いた事すらない

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:19:46.91 hz9Vu/2B0
びっこなんて言葉はいい年したジジババどもしか意味分からないだろ、もう

460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:24:23.59 EIi1WgOh0
てか在日朝鮮人の犯罪者を通名で報道するほうが差別だろ
テレビラジオ放送屋は在日朝鮮人の犯罪者を差別しないできちんと母国名で報道してやれよ。

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:29:18.84 F0/tXhVe0
くっだらねぇ、意味の無いつまんない言葉で表面だけの謝罪
最早まったく意味がない形骸化してるNGワードに対して薄っぺらいバカみたいな問題意識

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:29:51.71 HcwcCO8SG
文脈上OKじゃないんだ?

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:29:51.50 mXWnMiLq0
前の週で差別的表現があったことの謝罪があったというだけの記事なのに
2スレ目に突入していたわろた

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:30:24.31 1ALOyJNJG
びっこって、差別用語なんか、知らんかったわ
「ちんば」が差別用語なのは知っていたが。

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:30:38.75 4EIgY2Qe0
ならビットコインも禁止だな

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:30:57.14 NgZVcNQhS
ちんばになりかけたんすよ、だったら良かったのかな?

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:32:26.84 O/4M5aTN0
>>245
おま俺

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:32:53.00 JhgV2liV0
昔のドラマ見てると馬鹿チョンとか普通に言っててワロタ

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:33:06.96 jdU+B7KD0
ちんちんチンバのちんちんは♪

470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:33:50.55 v8ahwvDs0
嘉門達夫の歌で放送禁止用語ばかりを逆から唄う曲があったな

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:35:14.08 xR9886Um0
アホ 馬鹿 ブス 下衆などはOKで
ある特定の言葉がダメな理由がわからない

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:37:19.93 Pnq9z7DN0
こんなのいちいち記事にすんなよ
ラジオじゃよくあること

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:37:51.47 m78sm+WKS
ラジオの歌舞伎話中の、河原乞食、って言葉も謝罪訂正していたなぁ。(ー ー;)

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:37:53.78 qtqgyOs4G
これはISSAが悪いな
タレントとして生きている以上テレビで使ってはいけない言葉をきちんと把握しておくべき
そうでないと周りの人間に迷惑がかかるんだよ
差別用語の良し悪しはまた別の問題だ

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:39:06.50 UFmjz0rh0
びっこを引くって的確に言い表してて良いと思うがな。害も感じないし。
むしろ何でもかんでも禁止してきゅうくつに感じるわ。

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:39:18.47 GnBVNBaWM
>>417
差別用語に間違われてるだけ
タッチタイピングに変わったのは、タイプライター協会からのクレームなんだよ
元々タイプライターでは触鍵法って用語があって、それの英訳がタッチタイピング
英語でもこっちは通用するが、ブラインドタッチは和製英語
正式名称のタッチタイピングにしましょうってことになった
それがブラインドは差別用語って誤った伝わり方が定説になってしまった
だからブラインドサッカーも視覚障害者サッカーって呼ばれることが多くなってきた

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:40:16.76 DldTcHDh0
そん時の玉袋のリアクションを教えてくれよ
むしろ、好きだろ、放送禁止用語

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:42:11.03 ozkG3/1B0
>>7
じわじわくるw

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:42:32.71 oK6+agPE0
こいつみたいに
バカなまま大人になると悲惨だな
一般常識は大事

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:42:49.21 QPclrsCVS
ビッチはいいのに
ビっ子はダメなのか

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:43:52.25 r3SC3ILsS
最近キチガイ連呼してるjk見て引いた
あいつ絶対にちゃん見てるわ

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:44:03.03 G8+S/hsD0
俺はハゲでもヅラでもチビでも童貞でもじゃないけど、
ハゲとかヅラとかチビとかハゲとか童貞ってのも差別的だと思う

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:47:09.98 IBvHY+7v0
サンジャポでISSAはモテる男!とテリー伊藤らが持ち上げてるからTVを見てると
奴が女とレスランでデートの時は女の好きな花を大量に用意して驚かすという程度の内容。
これってモテないからやってるだけじゃん?と呆れ返ったわw

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:47:38.88 4MBVnjp3G
>>481
えっ…

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:47:45.38 6IXyXw3VG
「びっこ引いてる」は
放送で言っちゃダメなんだぁー初めて知った
ウチなんか今の大河ドラマ見ながらバンバン言ってるよ。

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:48:24.30 QPclrsCVS
チビでデブでハゲでヅラ被ってて
童貞なら
最強だな。

簡単な事やけどな
障害者手帳とれるようにしたらいい。
チビ、デブ、ハゲで

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:49:34.98 lDCEI8wVS
これが本当の小林ISSAだな

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:49:58.32 QlKWmq170
土方も放送禁止用語らしいけど、土方は「俺、土方」とか言ってたけどな。

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:50:42.76 mYVxmwP10
びっこがだめならなんていえばいいんだよ

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:50:52.94 50JV3clB0
AKBの誰かが、「ロンパリ」って言って謝罪してたな。
うちの地域では「ガチャ目」って言ってるから、
「ロンパリ」って言葉を初めて知った。

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:51:07.09 QPclrsCVS
何で3文字以下なんだろうな

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:51:55.00 QPclrsCVS
>>490
斜視だろ?

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:52:43.87 fSwDqZBUS
おーい見てるか?
びっこの屑w
あーお前発狂しそうだろwwww
あー差別用語使うの楽しいwwww

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:53:10.51 6ByOV26x0
チンバ目とかヒンガラ目だろw

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:53:16.77 TFkPxQcG0
不適切か知らんけど、わざわざもう一回言わんでいいやん
ホント下衆の集まりだな、マスゴミっつー人種は

496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:54:05.54 QPclrsCVS
>>493
こういうやつは
大概障害者
自分が障害者やから
障害者の悪口言ってもいいと思ってる
アホ

497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:55:09.67 50JV3clB0
例えば、土方だって当人達は別に気にしてないんだがな。
今でも、「俺は、土方に行ってる」って言うしさ。
そろそろ、差別用語をもう一度見なおすべきじゃないか?
嬲るだって、女男女の方がしっくりくる。

498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:55:52.72 qyqKZioYS
>>470
「シンキウソウホ」か?

499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:56:35.92 mZvPQ9EQG
びっこ
めくら
つんぼ
ぎっちょ

500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:57:10.90 3eX92xdU0
蛭子さんもバカチョンカメラって連呼して怒られてたな

501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:57:24.85 OvW1ekNj0
ビッコもだめなの?厳しいな。

将来的には、
ハゲ→頭髪が不自由な方
ブス→容姿が不自由な方
バカ→頭脳が不自由な方
になるのかな~

502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:57:50.08 oZ2py1/R0
びっこも差別用語なのか

503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:57:59.04 p+7Aq6oV0
差別表現に使う人がいるってだけで、言葉に差別の意味なんてない

504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:58:33.18 AhkytmxH0
めんどくせえ世の中だ

505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 07:59:08.25 gbgiG992S
普通に使ってたな。
差別用語なんて学校も親もなかなか教えないしな。わからんよ。

506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:00:03.45 gAxcLXLP0
ぶっちゃけハゲの方が差別だわ

507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:00:06.77 SK9xcHJ+0
言葉に関わる仕事してると本当に差別用語って鬱陶しいは(´・ω・`)

508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:01:41.16 p+7Aq6oV0
例えば怪我人に差別的意味なんてないが、
怪我人を差別表現に使うことは出来る
そしたら差別用語に仲間入りなのかね
おかしな話だよ

509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:02:40.37 lViJ0Gi90
びっこはダメで玉袋は良いのかw

510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:02:42.61 0vtfUavN0
めくらで気違いのびっこのテョン

511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:03:09.43 kVb6Wgd00
TBSアッコにおまかせで出川がビッコ連発してたけど
訂正も謝罪もなかったよ

512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:03:18.55 oad8SlPq0
悪意も無いのに訂正と謝罪か
言葉狩りだろこんなの

513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:04:33.20 8vf0Notj0
ラジオは結構緩いところがあるからこれぐらい大丈夫だろうと思ったら、
意外と苦情が来たので翌週に謝罪するはめになったんだろうな

ラジオの野球中継でも時々解説者が「びっこ」と言うが、そっちはあまり謝罪が無い

514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:05:45.71 5yPjqdgN0
びっこ、ちんば、かたわ、めくら、つんぼ、おし。

515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:06:06.55 ZD8akYWd0
そんなことに気を使うよりも、国民が見て不快になるような芸人だの番組だのを
放送禁止にしろよ

516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:09:23.59 WLI4TwLTG
『中卒』とかはどうなのかな

517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:09:52.71 ZD8akYWd0
びっことかつんぼとかめくらのほうが生々しさがなくていい
子供の言葉のようじゃないか
優しい日本語だとは思わないのか…

518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:10:14.41 TdsKPSe90
言葉狩りか

519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:13:29.99 dhLPiLXr0
びっこって足が悪い「状態」をさす言葉だから悪くないだろ。
状態じゃなくて足が悪い人全般を指して「びっこ人」とか言ったらアウトだと思うけど。

520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:13:54.27 AIxVWIix0
玉袋筋太郎とかよくもこんな芸名で出るな

521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:15:18.81 hz9Vu/2B0
めくら、あきめくら、つんぼ、おし、どもり
びっこ、ちんば、いざり、かたわ、がちゃ目、ロンパリ
かさっかき、植物人間、白痴、こけ、脳膜炎
きちがい、きちがい沙汰、○○キチ、しらっこ、せむし
みつくち、台湾ハゲ、めくら滅法、片手おち、てんぼう

言葉狩りって言ってるけど、お前らほとんど意味分からんだろ

522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:16:51.87 4twm0qJZ0
>>513
下ネタは良いが差別はダメ。

523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:18:37.14 H6ZEBCYGS
普通に使われてた言葉も、いつの間にか勝手に差別用語に格上げかよ

524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:20:05.02 +1IYX4150
言葉狩りするやつは死ねよ

525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:22:18.61 501MGAI20
>>520
NHKに出る時は「玉ちゃん」とか「知恵袋賢太郎」で出させられてるけどね。
民放でも昼間の番組なんかでたまに。

526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:22:19.30 gV4zSFID0
小林一茶

527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:22:43.94 a9IjAjHQ0
「せむしの仔馬」「やぶにらみの暴君」「シナの五にんきょうだい」

528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:23:07.01 X46MVBnjW
お前らは別にどんな単語でも日常会話で普通に使っていいんだぞ。馬鹿じゃねーの

529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:24:48.48 liExdVFI0
こういうことにいちいち文句をつけてくる奴は
機能不全家庭出身者というのが現在では常識になっているのだから
気にせずにどんどん使えばいい。

かさっかき、かったいぼう、おんぼ、おこもさん、支那ぽこぺん
朝公、めくら、つんぼ、あいのこ、ぼてふり、くず屋、汚わい屋さん
淫買、白んぼ、毛唐、ぴり公、ユダ公、小役人、かすり取り

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:29:43.24 8yGUQm390
びっこでいいだろwwwwwwwwwwww
馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwww

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:30:10.60 3cH1iPDj0
>>477
だまってた
ナタリーもあくまで原稿だけを読んでるかんじだった
イッサの回聴いてなかったので、突然言われても誰の発言かわからなかった
金曜の伊集院のコーナーだけ聴いてる自分からしたら唐突で別に言わなくても…と思った

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:31:25.36 BRo3sezV0
玉袋のネーミング自体がスレスレ。

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:33:08.47 JpwAuF8V0
差別なんて世の中普通にあるし言葉狩りだけやっても意味ないんじゃね
人間は差別する生き物なんだよ ある場面では差別を否定し ある場面では
差別を肯定する それが人間だわな

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:34:44.36 5PBa360Y0
玉袋が謝罪しても、火に油注ぐだけだろwww

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:37:27.25 gwDm3OvaG
普通にびっこひくって言うけどな
身障になんて配慮する必要無いし

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:37:35.86 UWqcOo2z0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!!危ない!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:37:45.74 Bu9SQvQr0
チンコが大丈夫でマンコがダメな世の中

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:40:40.86 4iZFpUcF0
テレビに出てる朝鮮人の方がはるかに不快

539:罎畄鬆@転載は禁止
14/11/10 08:43:49.65 /f+H3On8G
バカやアホの方がよっぽど

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:46:19.27 IlbR7hh30
バカチョンカメラもダメなの?

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:48:09.56 tH5gqdu40
加茂監督かな

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/10 08:48:56.11 mZPtVHPQ0
人を傷つけるようなことは言わないほうがいいという当たり前のことなのに
ネトウヨには人の心の痛みなんてわからないんだろうな
ネトウヨってのは本当にクズだわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch