【Jリーグ】苦戦・・・広島の新サッカースタジアム建設。カープの払うスタジアム使用料はスタ運営・維持費を上回っていて市民の誇り★6©2ch.net at MNEWSPLUS
【Jリーグ】苦戦・・・広島の新サッカースタジアム建設。カープの払うスタジアム使用料はスタ運営・維持費を上回っていて市民の誇り★6©2ch.net - 暇つぶし2ch981:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:28:36.36 K9g//t/00
>>976
バカ「サカ専に反対する議員は次の選挙で落とす(キリ」
  ↓
俺 「サカ専に賛成している議員はいるの?」
  ↓
バカ「」


www

982:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:28:36.92 NWdcbb7s0
>>976
判断以前に投入する金がないのだから無理
ズムスタだって借金してようやく建てた
そして借金を返すのはカープ
サカスタだって同じだよ
金がないから建てられない

983:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:29:37.35 YZStiEkI0
>>980
五輪に間に合わせるためってのが分からん
だって数試合のために何故急ぐ必要があるのか非サポの大多数からすれば意味不明

984:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:30:07.21 /2jOz0ZF0
そういやあ大阪市では文楽への補助金をやめたな

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>> 大阪市は、文楽技芸員の出演料管理や海外・
>>地方公演の主催などを行う文楽協会(大阪市)への補助金に関し、
>>運営補助(昨年度約2160万円)と、技芸員の活動補助(同600万円)
>>の両費目を来年度予算に盛り込まない方針を固めた。

サッカーに比べれば大したことがない金額だな

985:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:30:40.90 RUfo0qUr0
野球の時代は終わったな

986:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:31:03.74 K9g//t/00
>>980
え?たったの?

ちなみにこの試算だと1億ちょいだってw
URLリンク(i.imgur.com)


まあ、いずれにせよカープが払っている使用料に比べたらクズだなw

987:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:32:56.66 6tYX4ETI0
具体的な事があれば良いんだけどそもそも地方都市には、
とってもとっても重たすぎるJFLの基準なんですよね
もう自滅しろと言われているようで

これをテレビでギャーギャーとサッカーファンがやっているから
たまったものではないと思います

もっと緩和をして貰うとかしないと、みんなの生活がまずありますから

988:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:33:04.35 K9g//t/00
>>980
> 東京オリンピックのサッカー競技会場に間に合わせる為

W杯の候補すら降りた市が候補になるわけないだろw
バカかw

たった1回のお祭りのためにこうなりたいのかw
どうしても候補になりたいならエディスタ使っとけw


--巨大スタジアム窮状-- 
W杯“遺跡”(3)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

◇サッカーどころ・静岡でも…

 「本当はエスパルスかジュビロのどちらかがホームのスタジアムとして通年使用してくれれば最高なんですけどね」

 静岡県都市住宅部の職員が話す。清水市などから代表選手7人(小野伸二、中山雅史ら)を輩出した日本一のサッカ
ーどころ・静岡でも、W杯後のスタジアム活用問題は悩みの種だ。

 静岡スタジアム『エコパ』(袋井市)は、5万人以上の収容能力を誇る多目的スタジアムで、約300億円の建設費をかけ、
昨年3月に完成。清掃や芝の管理、警備などで年間3億5000万円の維持費がかかり、人件費も含めればそれは
4億6000万円に及ぶ。

 これに対し、収入見込みはJリーグの試合やコンサートなどで年間5000万~6000万円。これから毎年、約4億円の
赤字を378万人県民の税金で埋めていく計算だ。

989:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:33:19.61 YZStiEkI0
2億6千万っていうのも

もしかしたら頭金じゃないかって気がする…
サンフレッチェの資産じゃ通年の費用1.2億だし

990:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:33:24.65 xLsJuSgU0
>>980
今、数千万しか払えてないのに残りの二億はどうやって
生み出すんだよ

991:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:35:05.75 cFl5NhZj0
Jクラブから一度でも陳情があってその結果としてスタジアムを建てるのなら
JFAを建設費償還の保証人にでもすべきところ
Jクラブじゃ支払い能力が怪しいのだから
まあ責任企業様でもいいのかもしれんがね
エディオンが建設費を出せばいいのではありませんか?

992:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:35:46.27 6tYX4ETI0
具体的に黒字の計画を出せるのであれば、市民も納得するでしょうけど、
最初からもう赤字らしきものに対しては、それだけの体力が地方にはないように思います

サンフレッチェにとっても、広島市にとっても大変厳しい状態なのだろうと思いますが

993:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:35:56.09 K9g//t/00
>>991
ガンバのスタジアムは実質パナソニックが建設費出したようなもんだしな。

994:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:36:02.16 +e1BqUJW0
>>978
まあ、追詰められた役人はこんな苦し紛れの嘘までつくしまつだしなw

833 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/10/31(金) 15:18:14.51 ID:7+YAf19d0
14時から行われた松井広島市長記者会見でTSS記者がぶっ込む

一昨日の協議会で広島市の公園整備課長が旧市民球場跡地(中央公園)の場合は補助金は1億を大幅に上回らない
このような回答を中国地方整備局から受けたと発言したことについて中国地方整備局はそのような回答はしていないと反論
昨日広島市から中国地方整備局へ謝罪があったと中国地方整備局から確認しているが市はアンフェアなミスリードをする気か?

松井広島市長が慌てた様子で近くの職員に確認、謝罪をした事実はないで記者と押し問答になる
市長は現段階で補助金の額など詳細が分かることはない、それは具体的にスタジアム案を国に示してからの話であって
現段階で誤解を与えるような発言があったなら今後気を付けさせたいと発言
(この時点で一昨日の協議会の公園整備課長の発言はやはりデタラメだということ)
その後も記者が厳しく追求をするも、私は把握していない報告を聞いていないで平行線
TSSは事前に中国地方整備局に確認をした上で今朝広島市にも事前に質問していたようだが
市長は広島市と中国地方整備局の間のやりとりについて把握していない様子

995:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:36:41.68 6tYX4ETI0
>>991
ですからどうしてエディオンが負担しないかと言うと・・・
って事ですよね。それを自治体に押し付けられてもとは思いますが

996:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:37:49.09 6tYX4ETI0
>>994
広島市はもう役割を果たしているように思うのですが、どうなんでしょう?

997:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:37:54.37 XXgt5MPm0
>>991
それができないからね。エディオンって家電量販の弱者連合だから。
100億もそっちに突っ込んだら久保はエディオン追い出されるから。

998:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:38:34.99 6tYX4ETI0
>>997
投資する価値がないと思われていると言う事なのかな・・・みたいな
それを自治体に押し付けられてもって事です

999:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:38:56.35 K9g//t/00
結論

広島市内はあきらめろ。
県内の他の市にあたってみろ

1000:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/01 22:39:01.36 RUfo0qUr0
野球の時代は終わった

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch