【映画】ビートたけし(北野武)「俺はアニメ大嫌いで、宮崎駿も本当に大嫌い」・・・作品は認める「余裕が大事」★2at MNEWSPLUS
【映画】ビートたけし(北野武)「俺はアニメ大嫌いで、宮崎駿も本当に大嫌い」・・・作品は認める「余裕が大事」★2 - 暇つぶし2ch1:れいおφ ★@転載は禁止
14/10/25 22:43:35.33 0
映画監督の北野武が25日、都内で開催中の『第27回東京国際映画祭』(31日まで)に
新設された「第1回 SAMURAI賞」受賞記念トークイベントに出席。

「PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」各賞の受賞監督や「日本学生映画祭」の
受賞監督など若手の映画人たちと「日本映画の今と未来」についてトークを展開した。

若手監督から「作品を作る上で重視していること」を聞かれた北野監督は、
「自分はどのことをやりたいかで決めればいい。描きたいものを自分なりに描けばいいし、
他人は違うぞとは言っちゃいけない」と持論を展開。

「俺はアニメなんか大嫌いで、宮崎駿なんかも本当に大嫌いだけれど、
あれだけのお金を稼ぐのはすごいアニメだと認めている。自分のいいと思うものをやるべきだけど、
嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う」とアドバイスしていた。

トークイベントにはそのほか、同映画祭で「日本映画スプラッシュ作品賞」の
審査委員を務めるトニー・レインズ氏、クリスチャン・ジュンヌ氏も出席。
学生たちの質問に答えてトークイベントを終えた北野監督は、最後に「みんな真面目すぎるよね。
映画に人生なんてかける必要ない。余裕をもって、常に自分を俯瞰で引いた目で見てみるといいと思う」
とエールを送っていた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

たけし監督「宮崎駿は嫌い…でも認める」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

関連スレ
【映画】北野武監督、日本映画界を痛烈に批判!「映画の製作会社が、劇場と関連しているのが最低」
スレリンク(mnewsplus板)
【映画】たけし、日本映画界を痛烈批判「製作会社が劇場と関連していて最低」
「日本アカデミー賞は東宝東映松竹…たまに日活の持ち回り」
スレリンク(mnewsplus板)

前スレ ★1=2014/10/25(土) 17:57:17.44
スレリンク(mnewsplus板)

2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:44:13.62 0NMPCQKm0
2げっと

3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:44:46.84 FDpYRbEp0
アニ豚発狂すんなやw

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:45:12.25 J9V8Xik+0
はいはい、余裕余裕w

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:46:12.19 0VX/hrED0
アニメは嫌いじゃないよ
アニヲタは嫌いだけどw

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:46:39.78 oFsIWXWl0
アニメしかみないオタクが一言↓

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:47:13.16 okkHF6B20
ホントに凄かったらスタジオ閉鎖してませんがな

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:47:52.52 YQ44gSkY0
アニメと一括りにするなよ

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:48:21.61 0zSIM+wi0
だって宮﨑駿はペドじゃないすか。
宮﨑駿が批判してる「声優の声」っていうのは、要するに「メス」の声ってことでしょ?
だから萌えアニメの声優のことは大嫌いなんだろうし、
逆に萌えアニメが大好きな俺は宮﨑駿のアニメの声優のペド声は守備範囲じゃない。

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:48:26.37 VnArfXxd0
>>1
これ、アニメ否定の話じゃなくて
日本アカデミー賞批判だろ
そっちのほうを削ってアニメ批判に見せかけた記事にしてるところが汚い

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:49:37.37 HPisyX3U0
たけしも撮りたくてアウトレイジなんか撮ってないだろ

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:50:55.04 h9gtDIDZ0
嫌いだけど認める俺スゲーって言いたいんだろうけど
ちっさいなあとしか思えない

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:51:41.61 BGGsUiyS0
おれは北野たけしとかいう勘違い野郎が嫌いだけど、北野監督はどう思う?

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:51:52.96 KdL5sVeU0
アニメは嫌いだけど、けいおんは認める。みたいなもんか

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:51:56.39 suKn7b8l0
アウトロー映画しか作れないたけしは日本版ブレイキングバッドつくってみいや

893や在日の友達多いんだろ・?

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:53:11.70 oFsIWXWl0
>>1
関連記事
SAMURAI賞 受賞記念トークイベント

北野武、日本映画業界を痛烈批判「汚いことばかりやっている」【第27回東京国際映画祭】
URLリンク(woman.infoseek.co.jp)

北野武監督「日本映画の最悪な点は…」
URLリンク(www.hochi.co.jp)

URLリンク(www.hochi.co.jp)

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:53:12.12 jAz6QDqk0
たけしは映画監督としては有能だと思うが、
TVのコメンテーター/お笑い芸人としては本当に凡人
になってしまったな

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:53:26.25 mlqtHlyK0
幼稚さはヤクザもの変わらないが

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:53:52.74 hKl4RoXd0
自分もアニメとかアニメ映画まったく興味ない
邦画もまったく興味ない

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:55:13.65 BGGsUiyS0
>>9
宮崎が本職の声優を切って声優関係はトーシロの芸能人を起用するようになったのは
とある女性声優に監督という立場を利用してアレコレしようとしたけど見事に断られたので
その腹いせらしいぞ

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:55:41.86 M36Mb0wD0
いい作品にジャンルは関係ないからね
いちいちアニメだの邦画なの洋画だのジャンル付けで批判はかっこ悪い

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:57:14.27 sb4oCBUQ0
「作品は認める」とか、北野だせぇ
きめぇ
嫌いなら全否定すればいいだろ

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 22:57:27.38 90JQJ4B70
俺の場合は、たけしは嫌いじゃないけど認めてない。
だってつまんないんだもん。w

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:00:09.88 XOwKOztd0
アカデミー名誉賞(現在最強の映画賞)

1927年 ワーナー・ブラザーズ、チャールズ・チャップリン
1931年 ウォルト・ディズニー
1935年 D・W・グリフィス
1946年 エルンスト・ルビッチ
1947年 ヴィットリオ・デ・シーカ
1950年 ルネ・クレマン
1959年 バスター・キートン
1970年 オーソン・ウェルズ
1974年 ジャン・ルノワール
1989年 黒澤明
1992年 フェデリコ・フェリーニ
1997年 スタンリー・ドーネン
1998年 エリア・カザン
1999年 アンジェイ・ワイダ
2004年 シドニー・ルメット
2005年 ロバート・アルトマン
2010年 ジャン=リュック・ゴダール
2014年 宮崎駿★

ヤクザ芸人ごときが何年かかっても勝てませんわな~プププププwwwwwww

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:00:35.26 HyDw4C/d0
20すぎていい大人がアニメ好きですなんて言えるわけないだろ

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:00:40.41 uUkteGMX0
>>11
たけし撮ってないだろwww

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:00:50.53 zAVdrAgd0
この人は監督だけに専念すればいいのに
役者としては正直ねえ…

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:03:28.08 mnseYI2u0
海外で賞を取ったたけしだから言える

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:04:28.34 YThC5zBe0
日本の映画界のトップが日本人ですらないという事実
日本はもう取戻せないだろ

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:05:48.96 YThC5zBe0
アニメに嫉妬しているのはわかる

世界人気+若者人気

が絶大だもの

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:07:11.69 ywC4cjB50
ジャンルで好き嫌いを決めてしまうのはもったい
ちいせえ奴だな

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:07:40.53 92e2pO+p0
アニメを一括りにして評価をするような、そういう発言はやめろと言ってるんだ。

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:08:00.68 bvpA5J1w0
たけし、松本、太田・・・お笑い芸人って宮崎嫌いな人多いね。
ロリコンが嫌いなのか?
それとも共通して感じる感性的な何かがあるんだろうね。
社会風刺したり人を笑わせるニヒリストたる芸人が嫌う何かが。

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:08:19.36 bxULGP150
タケシの子供の頃、流行ったアニメといえば、
「赤胴鈴之助」とか 「ドングリ村」とか「ブーフーウー」
 「猿飛佐助」、「トムとゼリー」、「ポパイ」、「白雪姫」
 「鉄腕アトム」も「鉄人28号」も「マボロシ探偵」も
 実写だったしなぁ

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:08:51.34 JKd7KNZWO
たけしにアニメ作らせたら無茶苦茶やりそうだけどな
面白いかどうかは別として

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:09:29.65 22w4jgvy0
俺はたけしの映画が大嫌い

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:09:35.31 lx7XcCuf0
ちゃいち~

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:09:40.96 bvpA5J1w0
たけしは手塚治虫に会って対談したこととかあるのかな?
時代が違い過ぎてないかな。
手塚やディズニーも嫌いなのかな。

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:12:33.48 /V5vkF800
たけしの年代だとしょせん漫画しょせんアニメって感覚なのはしょうがないかも
松本太田は売れてるから目障りってのも大きいんだろうけどw

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:13:28.95 fvs2AfsZ0
こいつ何勘違いしてんだ

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:13:49.10 YEl5VkaM0
日本映画(邦画)がなぜ駄目なのか
北野たけしが答えてるじゃん(原作者が邦画に折れてるのもいけないけど)

邦画とAKBは日本の堕落した文化の象徴なのに

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:14:58.01 2TvfbMK80
ぱやを嫌いなのはアニメとは別になんか理由ありそうだな
あそこ取り巻きも胡散臭いやん

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:15:01.35 yotZJgzu0
「アニメは大っ嫌いだ!認めん!」→「余裕が大事だよね」
矛盾してね?

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:15:11.87 yToBGb540
ステップ3かな
あとは落ちるだけ

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:15:57.14 FTv13K/R0
たけしは映画にアイドル出さないからなそこだけは認めるわ

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:16:14.49 jMjKPmx00
こいつは情緒が雑なので
細やかな演出が理解できない

だからこいつの作る映画は
演出が雑で 粗野なものばかりですね

こいつの映画が好きなやつは
ほとんど同じように情緒不安定で雑な人ばかりです

でもそういう不良品みたいな人間は
ある確率で存在するので
こういう人も必要なんです
まさに必要悪ですね

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:17:15.88 r2eFoVWX0
>>41
TVタックルのアニメ規制回でマドマギ見て「なんであれがOKで俺の映画が
18禁なんだよ!!」て嘆いてたね。

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:17:43.63 uAuMyFou0
俺はアニメ好きだがジブリは嫌い
何か気持ち悪い

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:18:34.24 bxULGP150
タケシが監督になって
今のイスラム国の戦闘をアニメ化するとおもしろいかも。
昔のハリマオみたいに日本人を主人公にして

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:19:06.01 /V5vkF800
まあたけしはヒューマニズムみたいなのは嫌いそうだしなあw
たけしは多分宮崎のアニメ見ずにどうせヒューマニズムなんだろって嫌ってる感じがw
ヒューマニズムあふれる手塚治は梶原一騎の劇画が理解できないって大嫌いだったねw

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:20:06.52 +fUiBOW20
ジジイだから宮崎アニメしか知らないんじゃ?
今の深夜アニメとか見せたいw

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:25:29.52 3i7tKeKj0
宮崎駿「僕はたけしさんに認めていただかなくてもいいです」

たけし「世界のキタノが認めるつってんだろーがよ!素直に喜べよ!」

宮崎駿「どれだけ稼げるかってのに僕は興味なくてそっちは全部
   鈴木さんに任せてますから」

たけし「これだからアニメオタクは嫌いなんだよ」

宮崎駿「だから嫌いでいいです。僕もヤクザ映画嫌いなんでね」

たけし「・・・」

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:26:30.65 NGh26zjw0
この前アウトレイジビヨンドなるものが放送されていたから、初めてこの人の作品を見たけれど、
小学生の「ばか」「ばかって言った方がばか」のやり取りをおっさん・じじいがやっているだけで唖然とした。

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:26:41.68 bxULGP150
nhkでやってた「ドングリ村とクルミの木」はおもしろかったけどな。
あのとき、声優で出てた熊倉一雄さんは「ポアロ」でまだ声優やってんだよな

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:27:27.01 2akQpz+g0
ディズニー映画はマンセーしそう

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:28:36.35 h9MwCKD20
>>54
こないだドラマ版の最終エピソードが放送されたから、これでポワロ吹替は見納めだけど、
完結まで熊倉さんで通せてよかった。

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:31:43.55 ndAyb/Lp0
    彡 ⌒ ミ ! ! !
   ( ´・ω・`) ガタッ
   l r  Y i|
 _U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/


        フワ
  ミ ⌒  彡
  ( ´・ω・`) スッ....   .にゃんぱすー
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:32:28.52 fjKr07Du0
馬鹿野郎この野郎と怒鳴り散らすだけの映画なんて・・・

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:36:23.20 av1qg2bK0
>他人は違うぞとは言っちゃいけない

これ松本のこと言ってんだよなw

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:37:24.05 t0Tu1ee10
たけしは仕事減ってきて必死なのだよ

このまま消えていくと思うけどね

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:40:01.67 ZrTRp77K0
オレも宮崎駿は嫌いだな
声優使わないし思想がサヨクだし
でもアニメは人気あるから認めないといけない
それでもオレは見ないが

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:40:46.29 5IgdwxNB0
手塚治虫がヒューマニズムって言ってるやつまだいるのかw

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:42:58.11 jYN2tzYt0
映画じゃりんこチエで声優として呼ばれなかったのがショックだったようだな
まぁMr.Booの吹き替えが最低だったからしかたないわ

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:44:26.60 o3F7do870
グリフィスの國民の創生観てビビった、昔の映画ってこんな面白かったんだな

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:46:23.25 LHwS6dXB0
宮崎駿って嫌われてるな

66:ともや@転載は禁止
14/10/25 23:46:46.95 T+chDJtF0
ダンカンこの野郎!

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:49:14.19 mQTNd5oL0
たけし、戦後の何も無い団塊ジジイだもんアニメで育ってないし




貧乏だったもん漫画もろくに読んでない。




もう無理。

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:50:14.09 Y2KXxAXq0
だんだん北野君が小さく見える

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:50:32.41 C0B2/kXz0
俺パヤヲは嫌い
昔の作品はいいとおもう

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:51:02.59 72YEe82O0
誰かが特定の人間を嫌いだというときは、暗に周囲の人間が自分に同調して「私もその人が嫌いだ」
と言ってくれることを期待する場合が多い
それは、無意識のうちにその特定の人間を仲間はずれにしようとする行為なのだ
たけしの場合はもちろん仲間はずれなどではなく宮﨑駿の映画人としての評価を下げるのが狙い
このスレでたけしに同調して「自分も宮﨑駿が嫌いだ」というレスをする人はまさにたけしの
思惑に嵌っているといえるだろう

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:51:49.36 xubtrMrs0
俺はたけしが大嫌い
こいつは映画も好きでもなんでもなく、ただただ「映画監督」っつー箔と名声が欲しいだけとしか思えん
当然作品もゴミだらけ
そんなヤクザが好きなら稲川聖城の映画でも撮ればいいんじゃねえのかコイツは
ヤー公どもに頭ナデナデしてもらえるぞ
田岡三代目の映画は既にあるからよ

早く死んで欲しいなあ武

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:51:59.30 T0TPsHzp0
久石譲は宮崎駿より北野武の方が天才と言い切ってたな

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:53:34.32 T0TPsHzp0
押井やヤマカンみたいなアニメ監督で北野武ファンも多いよ

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:54:29.85 f0p7o/P/0
たけし、もう老害感が半端ない
滑舌悪すぎて何言ってるかわからないし

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:55:22.63 E3Zn+x790
たけしの映画はクソだよな。

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:56:09.08 AMKmyVzn0
たけしがけいおん見て衝撃受けたとかどうのこうのってコピペはガセ?

77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:56:24.10 XOwKOztd0
ヴェネチア映画祭、『栄誉金獅子賞』歴代受賞者
URLリンク(www.labiennale.org)
2011: Marco Bellocchio
2010: John Woo
2009: John Lasseter e i registi della Disney?Pixar
2008: Ermanno Olmi
2007: Tim Burton
2006: David Lynch
2005: Hayao Miyazaki ←★
2004: Manoel de Oliveira, Stanley Donen
2003: Dino De Laurentiis, Omar Sharif
2002: Dino Risi
2001: Eric Rohmer
2000: Clint Eastwood
1999: Jerry Lewis
1998: Warren Beatty, Sophia Loren, Andrzej Wajda
1997: Gerard Depardieu, Stanley Kubrick, Alida Valli
1996: Robert Altman, Vittorio Gassman, Dustin Hoffman, Michele Morgan
1995: Woody Allen, Alain Resnais, Martin Scorsese

ヤクザ北野「オイラ映画史に残るね」←残ってませんwwwwwwwww

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:57:22.36 6qxGws8g0
ここで吠えてるアニヲタwwww
ベネチア金獅子は揺るがない事実なのになw

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:58:09.65 /3IcZF4g0
>>46
粗野な男が出てくる=感性が雑w

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/25 23:59:25.69 llbq3e5G0
芸人ってなんですぐ嫌いとか公の場で言うんだろ
芸人が言うと面白いから何言ってもOKとかシャレでとらえてもらえるとか
思ってそうで芸人のその奢りが嫌い

81:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止
14/10/26 00:00:54.42 pmASAjLR0
オレはたけしの映画は嫌いだが笑いは好きだ

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:01:03.47 8zHWPfbW0
あれ?
カルビーのCMは?

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:03:26.80 hZy1efq20
ベネチア金獅子がどれほどのものかはわかりませんが
ノーベル賞でもあのような不甲斐ない選考を行ってしまう訳ですから
人間が何かを評価するという事は勘違いや情報エラーのようなものが介在する事があるんですね

欧米人から見ると極東の神秘的で理解しにくい国民ですからね

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:03:43.30 J80SHE2s0
>>78
それはカネで買ったんじゃねーかwwwwwwwwwww
バカがwwwwwwバカちょん しね

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:04:02.10 embeZXjL0
たけしの映画も段々と縮小再生産になっているんだよなー。
結局一番最初の映画が好きだな。後は自己模倣。

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:05:36.97 ORXrPYkn0
流石たけし

ロリコン呼ばわりした松本とは大違いやでぇ

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:06:24.65 FcsN8cqz0
お前の映画・・・・・糞やんけ!

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:06:29.28 Ti0s746g0
たけし「俺の映画さ、アメのアカデミー賞に推薦されたことが一度もねえんだよ
   おかしいだろこんなの、日本の映画界は腐り過ぎだよ」

インタビュアー「これだけ名声を得たのに、なぜまだ映画をつくり続けるんですか?大変だな、とか思うんですが」
宮崎「名声なんてどこにあるんですかね」    
インタビュアー「あるんですよ、世間ではね」
宮崎「僕自身とは全然関係ないものですよね。そんなものは幻です」

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:06:54.80 JQa1NqQU0
はいはいおじいちゃん朝ごはん食べたでしょ?

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:07:34.37 hZy1efq20
欧米では評価が高いのに
日本での興行成績が悪いという事は

同米人が勘違い、買いかぶり、情報ミスによる判断ミスという可能性が高いと考えます

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:07:39.60 CAYq7fVM0
あちらの映画祭は日本以上にコネと人脈がものをいうからなあ
河瀬直美のカンヌ審査員だけは未だに信じられんがw

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:08:15.79 xaausORC0
俺は漫才師のビートたけしが大嫌い、映画監督の北野武も大嫌い。
もちろん作品も認めない。
バラエティ番組に出てくるが、つまんねーし、映画も見たいとは思わない。

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:08:22.21 y1IRQ+C10
>>84
そうなの!?

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:08:27.87 YdSTvRNs0
>>1って、例によってギャグだろ。釣られ過ぎだわw
コレをマジにとるなら、たけしは三国枢軸同盟の復活を画策してることにもなるわw

以前、セーラームーンとか偶然観たっけアレ面白いんだよな、とか言ってたらしいよ。
たけし関連スレでその画像上げてくれた人いた。俺はDL出来なかったけどw

つうか、普段は、こういうジャンルに関してマジで語るときは
大抵弁証法的な言い方するし。
自分が直接携わる映画業界のアレコレに対してくらいじゃね?ガチ悪口言うの。

あと、今は知らんが、昔はガチロリだったしな。
おいら、ロリコン物じゃないと抜けないんだよなあ、とかANNで言ってたし。

でもまあ、宮崎駿とその作品は確かに嫌いだろうなw

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:08:31.17 MgXPfauT0
>>84
金で買ってるwwwww
クッセェwww

96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:11:22.53 NhRSB2oV0
人の悪口しか言えないのかねえ
バイクで事故ったオジイサンは

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:12:17.99 Ti0s746g0
>>96
人の悪口なら宮崎駿もしょっちゅう言ってるけどなw
ただあっちは自分自身のダメさにも幻滅してるっぽいけどww

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:12:20.50 N+zKYqEJO
最近のたけしは滑舌が悪すぎて何言ってるのか聞きづらい
もうTVのコメントとか台詞の多い役者は引退したほうがいい

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:12:21.63 Qhi7q2qI0
認めるとかやけに偉そうだが
そもそもあらゆる面で宮崎駿の方が格上だろ
この顔面崩壊ジジイのヤクザ映画など世の中に全く必要ない

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:13:05.38 La590sAy0
ヤクザ映画は嫌いだな

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:13:45.16 OQemOFD90
賞の数と興行収入と世界での認知度は圧倒的に宮﨑駿のほうが上だけど
北野武も凄いと思う。

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:14:25.78 3HDUb9zf0
アニメ映画はつまんないから見ないけど、北野映画も糞作品ばっかじゃねぇか

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:15:44.06 Qy8fxh4j0
たまこラブストーリーはR100よりクソだったはw

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:16:15.41 Ti0s746g0
たけしの映画結構好きなんだけど
たけしは宮崎駿の表現力とかちょっと軽く見過ぎてると思うわ

あと破れかぶれのギャグで言ってるなら
「あのぐらいのもんはオイラでも作れる」ぐらい
言ってくれないと困るわ

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:16:24.80 hZy1efq20
ぼくは金で買ってるとは思いません

経済大国であり先進国である日本国のメジャーコンテンツが
まさかド素人が適当に作ったとは夢にも思わないという可能性が高いと考えます

映画祭というのはコンテストではないので
その国のコンテンツを海外展開する見本市ですので
まさかインチキなものがあるとは思いません
きっと深い意味があると しかも極東の神秘的な国のものであるから
理解できない部分がいっぱいあるんだろうと
深読みしてくれたんだと考えています
その盲点をうまく突いたと言うならば
それはそれで戦略的には評価でますが
そんな作品は下の下ですね

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:16:27.76 OQOkneVK0
たけしとアニメって全然結びつかんもんなあ
アニメや漫画見ない人は本当全然見ないから

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:16:30.56 ce9pLWcD0
たけしは現実主義だからな
と思ったが絵も描いてるじゃねーかw
自分の作品が1番に認められないと怒るんだな
それはイカンよ

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:17:19.66 Gzrb0fcX0
>>101 日本の実写がちょっとだらしないんだよな。
でも頑張ってる人達もいるとは思うけどね。
それから実はジブリとその関連以外は殆どアニメ見てないので、
余り文句も言えないんだけど。
アンノもオシイも、言うなればジブリ関連だろう。

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:18:06.36 7S7Jaf+Z0
邦画の頂点は黒澤映画
今はTVの延長

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:19:12.79 MgXPfauT0
アニメしかまともに見たことない連中が
上から目線の評論www
かっこいいっすわ先輩wwww

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:19:42.98 TaYrDsTH0
小学生の時、講堂で体育座りで観たパンダコパンダが一番面白かったな
冒険ガボテン島とか海底3万マイルとか空飛ぶゆうれい船とかみたな

112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:20:40.54 7oE6DsDy0
らってジブリとジブリ以外のアニメ会社はアニメーターかぶってる

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:21:35.98 d0ImeGAD0
>>97
創作で有名になったやつは基本他人の作品批判してること多いイメージだねえ
こういう場で批判おおっぴらにやるのは珍しいかもしれんえけど

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:22:35.82 PzItLpP10
60過ぎにアニメ好きなんているのか

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:23:37.26 CQc6elkg0
お前押井の攻殻の素子に主演女優賞あげたじゃねえかwww

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:23:58.14 Q5LgLzF40
たけしは何を言ってんだか分からない

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:24:36.10 +XBhOgKl0
>>38
東スポ映画祭で攻殻機動隊に作品賞
主演女優賞に草薙素子チョイスしてる時点でそうとうみてるだろ

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:26:04.42 hZy1efq20
日本人の表現力や演出能力は世界的に見ても高いと思います
アニメが評価されているのはアニメは設定も演者も自由に描けるからだと思います
もし日本がもっと広い国土を持っていて
もっと表現力ある俳優が揃っていてそして層が厚くて
そしてなにより残念ながら世界標準語の英語をネイティブに話せれば
実写映画がアニメのように いや アニメ以上に評価されていると思います

119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:28:42.95 Qhi7q2qI0
ヤクザ・道ばたのウンコ・たけし映画

世の中にとって全く必要のない
忌み嫌われている存在
この痛いジジイはまさか自分が価値ある映画を作ってるとでも思ってんのか?
宮崎駿のカカトの皮よりも薄っぺらいものしか作ってねぇだろクソ芸人

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:29:09.72 IsNifF8l0
ディズニーの批判はできないヘタレ

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:29:23.95 Y/Fl6E3X0
>>114
これから爆発的に増えるだろうなw


これまでは、お孫さんに付き合って
アニメを観ていた老人は居たろうが
それが能動的に、しかも一人でアニメにかじりつく人達が増えるのだろうw

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:31:07.88 Qy8fxh4j0
20過ぎにアニメ好きなんているわけないやろw

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:31:38.04 6iWpWm360
まーそりゃ日本国民が韓国人・AKB・吉本・ジャニーズが
だべってるだけのテレビに愛想を尽かして
動画サイトやネット配信のアニメばかりに流れてる現状で
「ザ・テレビ」みたいな存在のたけしまでもアニメ大好きとは言えんわな

さぞ悔しく苦しいだろうよ
人生をかけて自分が生きて作り上げてきたものが
新しいテクノロジーにあっと言う前に滅ぼされていくのは
愚痴の一つも言いたくなる気持ちは分からんでもない

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:32:05.26 BYMiR2xA0
気に食わないと存在ごと消そうとするネット住人に対するメッセージか

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:33:07.70 MgXPfauT0
>>119
ソナチネくらい観て言えよ
キモヲタwwww

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:33:12.17 yyOF4tYj0
間接的に俺は頭が良いと言いたいのか?

頭が悪すぎて可哀想だわ、タケちゃん。

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:33:27.63 PhAmqRUW0
>>114
うちの親父です (*/□\*)
深夜アニメのバトルシーンが大好き

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:34:22.57 uyXV7i7e0
>>88
たけしは賞とか勲章とか、欲しくてたまらないタイプだからな

129:拳聖ピストン矢口@転載は禁止
14/10/26 00:37:25.22 pa7mBO9e0
【速報】矢口騒動の影でひっそりと元モー娘。AVデビュー【芸能人】

URLリンク(www.youtube.com)

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:40:59.45 iJDbhZyh0
映画祭とかのコメントでも
俺のポニョを…とか茶化しまくってたからな
多分、駿と何かあったんじゃないか?
挨拶行ったらすげなくされたとか、暴力ばっかで認めないとか言われたとか

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:42:40.35 YkefzkRs0
>>1
かわいそうパヤオ使って炎上商法
今年人気出たのアナ雪なのに
この人頭おかしいわ

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:43:54.71 byARdDKYO
たけしがガルパン最高だとかストライクなら俺はペリーヌが好きだとか言い出したら
どうせお前ら叩くだろ

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:45:34.41 d0ImeGAD0
さんまがドラゴンボールだワンピースだって言ってるのも無理しか
感じないからたけしの年代はこのスタンスでいいんじゃねw

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:45:43.25 Qhi7q2qI0
売れてるものをしょーもないと批判する奴に限って
異常に権威主義だったりする訳だが
その権威という点でも
宮崎駿の方が圧倒的に勝っている現状

この名誉欲しかない痛いヤクザジジイは
さぞや悔しいことだろう

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:47:26.38 Gi5OC44e0
なんで嫌いなのか説明しろよ

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:48:06.60 Ti0s746g0
>>131
確かにアナ雪をスルーしちゃうあたりがなんというか
ひよってる感じで格好悪いよな

まぁアメのアニメは日本のフェチが凝り固まったような気持ち悪い変態アニメとは
別枠だという認識なのかもしれんが、たけしの中では

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:50:25.89 YkefzkRs0
ディズニー叩いたら映画業界でも
各種映画賞の推薦にも影響するから文句言えるわけないよな
さすがタケちゃん

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:53:19.90 kzifGFoj0
まあ俺も足立区は好きではないわ

139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:53:25.55 MhWHOUEi0
>>24
残念だけどアカデミー賞に価値はないよ
映画はフランス生まれの文化
だからフランスで文化勲章もらってるたけしの方が凄い

140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:53:25.64 waZwBGEA0
日本のキモいアニメが嫌いなだけじゃない?
ディズニーアニメに嫌悪感持ってる人は少ないと思うよ

141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 00:59:45.18 enPNCFCe0
宮崎駿は俺も大嫌いだわ
たけしの映画も同じくらい嫌いだけどな

142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:02:45.32 macHZkoT0
>>139 宮崎は三大映画祭三冠ではなかったか?
名誉賞含めてだが。少なくとも二冠ではあったと思ったが。

143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:05:07.01 sHNXq4kC0
たけしみたいなゴミが大監督扱いされてる時点で
日本映画界は終わり過ぎ

144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:05:55.66 gRA60k530
たけしの映画はそもそも論評するに値しないレベルなので
最初から宮崎駿がどうとか語る次元にはいない
ゴミお笑い芸人のくせに自分が黒澤あたりと同格のつもりなんだろうか

145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:06:46.03 swn/yxrh0
>>131
いや、アナ雪を批判してるのなんてキモヲタだけじゃん。

ある意味そのキモヲタが嫌いだっていってんだろ

146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:07:10.07 /41fdwH30
テレビアニメの映画のつまらなさは異常

147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:08:09.91 SYKdyF/s0
座頭市()勝新のテレビドラマみた後じゃとてもじゃないが見れなかったわ

148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:10:45.33 JvK2A5b30
アウトレイジ見たことあるけど
セリフが「バカヤロー」「コノヤロー」の連続で飽きた

149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:11:58.36 urApLb5j0
子供の見るもの嫌いとかわざわざ言うようなことでもなかろうに

150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:12:17.32 YkefzkRs0
>>145
ありのままに国なんて宗教国家の方がおかしいと思うけどな

151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:13:24.95 nLdV52/v0
武は千と千尋は誉めてたような気がするが…。
>>144
その黒澤から死ぬ前に「日本映画を頼む」って言われたのが北野武なんだよ。
黒澤は宮崎駿も北野武も両方大好きだったんだよね。

152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:14:12.01 d0ImeGAD0
>>150
たけしが宮崎批判するのとヲタがアナ雪批判するのって精神構造的に似てるって話じゃね

153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:16:15.67 BtqHOFba0
宮崎駿は「アカ」

154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:47:32.07 u4KkMD5h0
自分の好きなものを否定されるだけで、
異常な切れ方を見せる連中てほんときもい
きもいていうか、正直怖い
好き嫌いなんて人それぞれでしょう?
わざわざ言うほどのことはないと言う人がいるが、
わざわざ言ったくらいで目くじらを立てるほど異常なことなの?

155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:50:42.09 opzmXpHw0
>>1
「俺はあにめなんか大嫌いで~」

おまいら 大 発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たけすぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:51:11.26 xwlJGSf80
まああのTVタックルのアニメ規制議論と関連付けられてしまうのもやむ得ない。
規制側は本当に最低だったからな、司会のたけしも同じだったからかと思うんだろう。

157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:55:20.70 WvnUVpDZ0
たけしの映画の独特の間と憂鬱感は好きだな

158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 01:59:15.03 lAlPzFoz0
>>118
ねえよキモヲタ
おまえらは結局すべての国において嫌悪されてるんだよ

159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:00:47.63 TBaubvkW0
>>157
あえて万人に向けてないところがね。
そう考えると、そこが宮崎と決定的に違うのかも。

160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:01:59.38 dfc4fYc5O
ヤクザ暴力映画もロリコンアニメ映画もどっちもどっちだわ。

161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:02:26.67 opzmXpHw0
>>144
アニヲタの大概は世の古今東西の映画を見ない 名作とか、話題作とか、好きな俳優が
いて出演作を片っ端にとか… そんなのに嵌ると 世界が、民族が、風習が、普遍的な価値や
共通して抱える問題や悩みが、人類の昔と今そして未来が、透けて見えてくる 劇場公開用の
一般映画作品には制作者や監督の織り込むメッセージや投げかけるテーマが内包されている

そういったものに十分興味を示せない精神的知能的に未発達な連中が日本の中にて閉じ篭った
内輪カルチャーのあにめ漫画に嵌る 精神的に子供か大人かの違いなんだよ 
で一般的に映画鑑賞を趣味にできるくらいの層には北野武の作品は十分な評価が与えられている

162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:02:38.99 HlloJuqk0
トムとジェリーも嫌いなのかな

163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:04:57.54 NK10A7ge0
俺もアニメは好きじゃない
ちなみにたけしの映画も好きじゃない
だが確かに食わず嫌いじゃなく気楽に色んな映画見る余裕って必要だな

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:06:48.64 AeXlWEH20
せめて嫌いな理由くらい言わないと…
ああ…ロリコンで気持ち悪いからか。納得。
どっちも好きだぞ、ちなみに。

165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:08:07.19 uyXV7i7e0
たけしは監督の個人名だけど、アニメは映像の表現手法のひとつ

それを同一に扱ってるアホに余裕なんぞあるか、ボケw

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:09:31.14 kyCKICXt0
たけしは大林宣彦の映画も大嫌い
富田靖子がでた大林映画をけちょんけちょんに批判していたな
富田靖子とか、自分がそこそこ可愛いの自覚してんのにサバサバぶるとかそういうのがいちばんいやらしいとまで言ってた。
そういう、リアリティーのない少女趣味のキレイキレイな世界観が生理的にまったくうけつけないんだろう。

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:10:23.57 VSdnzpbr0
たけしの才能は過去の名監督に比べたら大したことはない
宮崎駿には独特のイマジネーションがある

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:12:02.23 NoEgaDGb0
宮崎の人間性に関しては突っ込まれ放題でも致し方ない
そうとう歪んでいるからな

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:12:23.90 opzmXpHw0
>>162
北野武の年代は小学生の頃やっと家庭にテレビがやってきた時代 テレビ局も番組も
まだまだ少なかった時代で大半はほぼ大人向けに作られていた間に成人になっている
テレビアニメが毎日当たり前のように放送されるようになったのは団塊jr層の少し前辺り
から だから今の50くらいに変なアニオタキモオヤジがいるんだが、その上には実は
殆どいないんだよ で以降テレビが1人1台時代、ネット普及、大半の作品がソフト販売、
深夜やローカルにアニオタ向け量産… 北野武の世代はテレビアニメとか数えるくらい
しか親しんでないから総じていい年してアニメばかり見てるやつは皆=幼稚・バカという事に 

170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:15:58.97 Qhi7q2qI0
この痛いヤクザジジイの映画こそ
犯罪者予備軍の暴力欲求を刺激するだけの
下劣な反社会装置だろ
いや本人自体が元犯罪者だから当たり前か
しかし言ってる自分がカッコイイとか思ってそうなとこが
ほんっとアタマに来るわ~

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:18:43.13 m/CfXq0g0
youtubeでたけし関係の動画でアンチコメしてる奴
アニメアイコン&ネトウヨばかりで笑える

宮﨑駿は途中までは良かったんだけど、
魔女の宅急便でギブアップ 気持ち悪すぎた

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:20:24.22 nLdV52/v0
いや、日本映画で一番高い位置まで登り詰めたのが武。武は今まで誰も映画にしなかったような感情や
風景や概念を映画化した、映画史に残るような監督。決してマニア向けではなく、理解できれば普遍的に凄い物だと分かる。

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:24:43.48 opzmXpHw0
>>170
こんな精神的に未熟な層が大体アニオタをやってるの
北野武はヤクザ映画なんか撮ってない ヤクザを題材に使ったほうがドンパチ派手で
幅広い客層を気軽に呼び込み易いからという目的で、各映画にはその主人公の成長期の
変容やら、どこにぶつけてよいかわからない鬱憤とかマグマたるエネルギーの漲りの発散の
果て(キッズリターン)とか、現代社会の一般人に至るまでの殺伐とした拝金至上主義の
シニカルな風刺(アウトレイジシリーズ)とか、死生観とか… それぞれを描き投げかけている

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:25:45.62 +0lAKj1QO
宮崎の力が衰えたらこれだよ。
たけしって弱い者しか叩かないからな。自分の映画貶した批評家は叩いたりするけど。小さい男だわ

175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:27:43.09 VSdnzpbr0
>>172
あなたはただの北野シンパだろ

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:28:28.91 satvyLlx0
バイクで事故った時は病院で手塚治虫の漫画読んでたらしいけど
手塚のアニメは興味なかったのかな

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:30:29.24 iWRtHeuM0
認める云々、何上から目線で語ってんの

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:32:35.14 opzmXpHw0
おれも子供の頃はバカボンルパン3世の再放送とかマジンガーZとか(再放送が多いw)
普通に見ててバビル二世だど根性カエルだアニソン歌えるし小学生の頃世代と共にアラレ
ちゃんとかジャンプ漫画ガンダムまで嵌ったがその後中学生になって以降殆ど見なくなった
小学生高学年頃のドラゴンボール辺りが最後かな で大人でアニメ見てるのはバカだと思うw

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:40:17.32 VSdnzpbr0
>>178
ただアニメ嫌いになっただけじゃないかよw

大人になったからこそ最近の映画の、監督の自己満足ぶりとか
興行屋の理屈で出来上がった醜い映画がどんどん量産される仕組が分かって
ゲンナリするんだよな。特に日本映画の衰退はヒドい

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 02:48:30.99 7HwwtIku0
声優とはかけ離れた話芸をもつ
たけしさんに次回作の出演依頼をしようとした宮崎監督もびっくりの発言

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:09:42.25 BbBuFk3N0
大人になってまでアニメ見てるのは幼稚ってのが国際的な一般感覚だしな

182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:11:19.78 nLdV52/v0
たけしの凄さというのは、コマンドゥールの受賞理由にもあったように「類を見ない自由な創作力」。
例えば、「ソナチネ」という映画は、沖縄で抗争に巻き込まれたヤクザが遊んでるだけの映画。
ただ単にヤクザが無邪気に遊んでるだけの映画が芸術になる。こんな事を考えた人は考えた人は過去にもいない。
突然訪れる暴力と、美しい詩情、観客をおちょくるような間抜けな笑い、とても結び付かないような事柄を
融合させて観客が今まで体験したことがないような感情が訪れる。これはもう言葉では説明できない。
言葉にならない何かとしか言いようがないもの。それが北野映画。凡庸とは対極にあるような映画。

183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:15:26.94 XTSVGU5h0


鹿































184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:16:52.81 AKx7QwrI0
大人になってヤクザばっかなのもかなり幼稚だろ

185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:17:17.41 x8tcNKQiO
いろんな意見があるのは別にいい事
悲しいのはビートの映画を批判できる芸能人がいないこと
ビートに反感を買ったら芸能界で生きていけないもんな

186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:19:28.24 FXaC4qTD0
おまえらとは真逆だなw

アニメの好き嫌いといういみでの逆ではなくて、
自分の好き嫌いを全く言わずに、外野から叩くクソみたいな性格って意味で。

たけしは嫌いって自分の好みを言うだけで叩くって事をしていないし、逆に一部を褒めてる。
こういうのっておまえら出来ないだろ?自分が叩かれるのが恐いだろうからな。

187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:19:54.34 BbBuFk3N0
宮﨑駿のようなロリコン・ペドの延長線上に萌え系アニメとかAKBとか有るんだろ?
なんで、こんなにキモイ文化状況になっちゃったんだろうか?

188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:21:59.20 bn7X2FkH0
>>182
なるほどねぇ

189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:24:44.78 2b2rE0PGO
>>182
フランス人ってそういうの好きだからな~w

190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:25:30.07 L9MBoXRD0
北野武様の御言葉に従え
無芸無能低収入の平民共

191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:25:40.62 XN+vqoaa0
ららら~

192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:25:52.80 sFhVfmIj0
>>115
>>117
攻殻機動隊には北野映画のスタッフが参加してるらしいよ
つまりそういうことだったんだね

193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:26:26.59 aF7TT4Gu0
嫉妬むき出しか
人間臭いやつだな
たけしでこれなら、松本の立場がない

194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:27:45.96 mizDZNEh0
>>59
160 :名無しさん:2014/10/13(月) 02:19:24.20
松本「映画はお金払ってみてくれた時点でその人のモノ。なので批判したりするのも自由」

宇多丸「『お前が撮ってみろ』とか、評論家を批判するのが一番ダメ監督」

ビートたけし「映画評論家は糞。しょせんは監督になれなかった連中。嫌いな映画をわざわざ書くな」
スレリンク(poverty板)


【話題】北野武「俺はアニメなんか大嫌いで、宮崎駿なんかも本当に大嫌いだ」
スレリンク(newsplus板)

松本「宮崎映画がわからないのは僕が間違ってるからでしょうね。
僕も子供が出来ましたし、将来自分の子供とジブリを観る時が来るかもしれません。
(中略)
宮崎駿という人は凄い人なんですね。完全にブランド化してますからね。(CUTより)


>ビートたけし「映画評論家は糞。しょせんは監督になれなかった連中。嫌いな映画をわざわざ書くな」

自分のことをいってる

195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:29:09.33 ecdYERtRO
ジブリ作品は好きなのがたくさんある
たけしのは何本か見た事あるけど暴力ばかりで見るのが辛かった

196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:30:15.39 2b2rE0PGO
>>193
この人は岩井俊二の「スワロウテイル」もボロカスに言ってた。
客の入る映画が面白くないんだろうなw

197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:30:36.17 euzQcgsq0
久石譲のせいだろ
宮崎を尊敬してるとか言っちゃうからさ
何も言われないタケちゃんすねちゃった

198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:30:44.32 CAYq7fVM0
>>182
「ときめきに死す」みてみ
いかに影響受けたかわかるから

199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:31:53.37 cpaxozrM0
ビートごときが上から目線とか生意気だな
宮崎駿のせめて半分ぐらい観客動員出来るようになってからいえ雑魚

200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:33:15.36 RtQqESSZO
>>186
奸言耳に痛いよ
お前、腐海一の剣士ユパ・ミラルダか?

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:34:25.30 6ziE+fTz0
アニメ嫌いでもいいよ人それぞれだし
自分もバイオレンスシーン好きじゃないしね

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:34:28.19 0FUNdRq+0
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < おまいら夜食ですよ
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア カマンベール タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア 具なし

             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/ コポコポ               ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫.  |;;|:::|~                    ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□~~   旦旦旦旦( o   .旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:35:51.96 mizDZNEh0
【映画】爆笑問題・太田光「宮崎駿が嫌いで。とにかく嫌。なんか気持ち悪くて…」 スタジオジブリ・鈴木敏夫Pと公開会議
URLリンク(hayabusa3.2ch.net)

どちらかというと、関東の人間の方がパヤオ嫌い多いな

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:35:54.10 CAYq7fVM0
岩井もロリコン臭いしな

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:36:11.69 IAScINys0
実際のところ中島みゆきの歌とか聞くやつの気が知れない

声はうんこ踏ん張ってるみたいで悪いし内容は嫌がらせみたいなのばっかだしw

206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:40:45.13 6ziE+fTz0
でも宮崎アニメって意味不明なのもたくさんあるんだよねー
俺だけ分かってりゃいいみたいなさ
あと勇敢な少女ばかり主演というのも…理想の女像の押しつけみたいな気がしてならない

207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:43:01.10 00j3doNb0
でも、たけちゃんバンダイからの出資で映画作りできた人だからガンダムに足向けて寝れない。

208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:43:14.14 NJ8cQsFM0
座頭市しかたけしの映画見た事無い
893映画とか興味が無いからテレビでやっていても見る気がしない
それ以外のエンタメ作品作ってくれたら見るかもしれないんだけどなあ

209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:44:58.91 nBL2N98Z0
伊集院光も宮崎アニメあんま好きじゃないとか言ってたな。
高畑のアニメには出てるが。

やっぱり日本はロリコンが多いんだろうな。
ロリコンじゃ無い奴は
あまり宮崎アニメに反応しない。

210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:46:58.04 V4z+0PxC0
昔はもっと宮崎アニメ嫌いっ言いやすかったのに言いづらくはなったよね
正直自分の娘には高校生くらいになるまでは見せたくない安易に気に入られるのやだから

211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:48:49.18 IAScINys0
性的に幼女が好きだったとしても、子供はあんまり好きじゃなさそうw

212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:50:26.01 XtsWzGxm0
この国で海外でも受けているのはアニメや漫画関連だからな
どれだけ日本の実写がレベル低いかが分かる。特に役者

213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:50:51.54 IAScINys0
中島みゆきだのこれだのビートだの豚獣員だの

コマーシャルで持ち上げられているだけのアホコンテンツでしょうw

214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:51:19.69 Dv9vJbC40
たけしの映画でタイトル忘れたけどチンピラ映画で、ヤクザの報復で何人か殺してその死体を並べて
それをカメラが上から撮って、45度くらい静止画を回して最後に「死」って読めるような演出があったなぁ
もうそれ見た瞬間
だっせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と思った

215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:53:18.65 IAScINys0
亀田なみに妹がクローンなサダとか意味不明

誰の趣味なんだろう

216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:55:40.52 NJ8cQsFM0
>>211
本当にそう思ってるなら流石に気持ち悪い

217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:56:11.66 kDQL3ac60
大嫌いといっておいて余裕ってw

218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:56:29.96 1U1ejdz40
たけしの映画もパヤオの音楽の久石譲が良かった

219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 03:58:31.22 NznwEyE20
そりゃあ北野武みたいに都市部のオタク層とは正反対の田舎のヤンキー村のマインド
を持った人間はそうだろう、しかも概してこういう人間は権威主義的であったりする
まぁよくある戦後生まれのオジサンですよ
世間が宮崎駿凄いと言いある程度の数字という合理性も担保できれば凄いと思っちゃうんでしょ
でも大して肝心のアニメ作品自体や中身は知らない
見る事は創る側の人間にとって創る事に必要不可欠な要素では無いしむしろ邪魔になる事もあるから
見てなくてもいいんだけどさ
まずよくよく知らないなら喋るなよ、それも「アニメなんか嫌い」とかもうね

220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:00:54.39 Y0iAIyA20
アニメ嫌いな人はいるけど実写嫌いな人はいないな

221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:02:41.66 1U1ejdz40
アニメも最近はよく知らないしパヤオもそんなに好きじゃないが
マクロスの菅野よう子の星間旅行は良い曲だねw

222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:04:17.97 NznwEyE20
>>220
自分の目玉で見てる世界に近しいものを嫌いになれる人がいるなら
自殺でもしてるんじゃないか

223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:06:47.09 1U1ejdz40
>>221
星間飛行だった。それはどうでも良いんだけど
アニメの何が嫌いかってのもあるな
なんとなく絵だからなw

224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:09:18.38 yVLLbfx00
宮﨑駿自体はひねくれ者でまったく空気読まないから人として嫌い
作品は魔女の宅急便までと千と千尋だけだな面白いと思うのは

225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:19:23.04 nBL2N98Z0
結局ね
すごいのは
宮崎駿でも
たけしでも無く


久石譲ですよ

226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:26:33.87 AS+uTMhH0
俺は見ないってだけで、好きでも嫌いでもないなあ。
わざわざ嫌いとか言う程の事なのか?
どうかしてるよ。

227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:26:48.50 j4LCjqzt0
黒澤明は大のジブリアニメファンだったらしい
どのくらい好きかというと宮崎駿に宛てて手紙を書くくらい

228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:27:25.75 NznwEyE20
んじゃ目瞑って見るのがいいね
そうすればアニメは嫌いなんて言わなく済むからね

229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:31:28.99 X9d1An0HO
>>212
あと企画

230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:31:56.10 NznwEyE20
黒澤明と宮崎駿の対談とか昔あったな
黒澤さんはあんまり悪意とか表に出す感じじゃなくて
落ち着いた印象があるな温和というか、晩年の印象だけど
若い頃がどうだったか知らないが

231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:40:31.11 kGdQ/pD30
ゲームやアニメのガキが世界を救う、世界を変えるって設定は
バカをバカのままでいさせる成長抑制剤みたいなもんだしなあ
何勝手に地球救ってんだ、みたいなw

232:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/10/26 04:42:04.18 0v+SGX440
あんたさ
裏よめ、とか取り上げていうな

233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:48:42.50 8iuupd8M0
年代なんだよ、この年代はみんなアニメを見下す
子供番組に大人が、ってね

やっとこさアニメを認められる人が出て来る年代は
今50歳以下くらいの人達

234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:52:54.72 fKwWh0Yd0
>>182

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:54:02.74 lKcmvs+M0
.

たけしももう駄目かね
アニメの何が嫌いなのか分からんが、いちいち言わなくても良い事を言うってのは
もうボケが始まってるのかもしれないね
俺はアニメもたけしの映画も両方好きだったが、もうたけし映画は見る気無くなったよ
気分が悪い

236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:57:01.05 WjPIc9fl0
わたしはおじいちゃんの映画が大嫌い
おじいちゃんは30年前がピーク

237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:57:02.88 QFGIlbAQ0
歳とると偏屈になる

238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:58:17.35 LbMV+XR00
萌えアニメはオレも嫌い

239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:59:10.91 m/zG8cem0
>>230
黒澤はたぶんいい人、悪い話はほとんど聞いたことがない、溝口なんて悪い話ばっかなのにw

240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 04:59:26.97 WhgpRfzo0
北野監督の能力も認めるが宮崎は偉大な監督

241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:09:08.14 Fi/JA5Oh0
高畑の方が監督脚本家として能力があるのは事実

242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:29:15.68 hOIEvWrj0
たけしの映画は一回見たらもう良いやってのばっか。
それだけで負けてる。

243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:36:45.68 9wOOip5i0
たけし映画のなにが嫌かって、なんも興味もねぇのに
TVが映画の宣伝一色になることだわ、宮崎アニメも日テレ中心に
うんざりするほど宣伝ばっかになるけど、興味ある人多いわけだろ・・・
あと、受賞できもしないのに、公開前wのあからさまな賞レース狙いな、
**映画祭とかどうでもいいよそんなもん、普通に客が入る映画つくれよ

244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:39:51.23 Nuz+6gu3O
アニメつまらんから嫌い、やっぱ子供向けだ

245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:49:32.75 DFy8lNfvO
アニメ嫌いだからジブリは魔女の宅急便しか見てない
でも武の映画は一本も見てない

246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:50:08.57 r6ZKvKQA0
>自分のいいと思うものをやるべきだけど、
 嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う。

完全にネトウヨへの皮肉だろw

247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:51:41.25 evabemzl0
>>243
たけしの映画ってそんな宣伝してるか?
TBSや日テレやテレ朝の映画なら朝から晩までうんざりするときあるが、
北野映画は最近はテレビ東京制作だから、そんなに目立たないと思うが

248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:55:04.53 lkXwTbs3O
昔から理系はアニメ嫌いな奴多いから仕方ないよ

249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:57:50.98 WvnUVpDZ0
駿の映画は冷えた薄い味噌汁

250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 05:58:02.00 Zda6HB0Q0
何だよ!?
俺は漫画は観ないが作品は認めてやる!wて感じの上から目線は!w

251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:03:45.65 JAbVSjVp0
僕もヤクザ映画嫌い
北野映画嫌い

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:14:29.16 Zda6HB0Q0
孫にせがまれて宮崎アニメを観に行って自分がハマッた感じだな。
このツンデレはw

スターウォーズや宮崎アニメはわざわざ観に行きたくないけど観ればハマるもんなw

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:22:52.61 aphYJKsl0
前に映画のカット割り覚えるのは
漫画のコマ割りが参考になるって言ってたけどな

254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:24:40.23 MBb93Sqt0
>>173
たけし信者の論理が破綻してて笑える
屁理屈こねても題材がヤクザばかりな時点で、ヤクザ映画監督と言われても仕方ないw

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:27:54.11 1LgT9bli0
アウトレイジビヨンド糞つまらんかった
三流

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:31:08.83 xBeBIwCb0
>>20
お前の脳内ソースか?ww

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:32:52.76 opzmXpHw0
>>219
都市部にはオタクしかいなくて対局に存在するのは田舎のヤンキーのみという
物凄い脳内地図展開にアニオタの発想力の豊かさと驚くような非常識さを見せつけられた!

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:34:16.60 n84EhXPP0
>>248
アニメは現実にありえないこともあるからな
それはそれで想像力として良いんだが

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:34:56.50 RtQqESSZO
>>248
むしろ片山ゆうちゃんみたいな
理系のきもでぶメガネが多い印象

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:35:49.04 jzJL1jUp0
嫌いなものを見直す余裕までは無いんだな
いい歳して

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:37:32.28 9RgWiKXp0
宮崎アニメのロリコン臭のするところが俺も嫌いだわ。あの世界観が生理的に受け付けない。
逆にロリコンは感情移入しやすいんだろうけど。

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:37:37.81 n84EhXPP0
手塚治虫も一応医学部だったから理系かw
でもあんまり医者にはなろうとしてなかったか

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:39:42.32 9RgWiKXp0
>>248
理系のオタクはアニメオタク多いぜ。

264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:42:10.76 opzmXpHw0
>>254
その男、あの夏、みんなやってるか、キッズリターン、ハナビ、菊次郎、座頭市、ドールズ、監督ばんざい、アキレス…
北野武作品の半分以上がヤクザじゃないじゃん…

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:43:32.23 s7PUWjYc0
パヤオ「セカイの北野くん、アメリカのアカデミー賞呼ばれたことあったっけ?
    ローカル賞専門?もののけ1本分くらい稼いでから大物ヅラしてね。」

266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:45:27.80 8fofvq+N0
影武者の勝新、観たかったな。

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:45:32.61 /ZE5IwWo0
アニ豚クールジャパン()

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 06:50:34.61 CKWYEpJs0
本当に余裕があればいざこざ起こしてるわけでもない対象相手に嫌いだなんて言わない

わざわざ敵を作るような発言するような精神状態はまぁ普通に余裕がないわな

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:03:33.73 Ts+gSSpM0
昔、東スポの映画大賞だかで
主演女優賞に草薙素子に入れてなかったっけ。

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:04:36.42 Ts+gSSpM0
昔、東スポの映画大賞だかで
主演女優賞に草薙素子に入れてなかったっけ。

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:05:35.20 mtZpsGiP0
あれ?みんな意外なの?
そりゃたけしは嫌いでしょ。アニメとか宮崎駿は…
むしろ好きだったらびっくりするわ

個人的には
ドキュメンタリーとか見てると、宮崎駿なんて好きになれる要素ないでしょw
なんだよこの偏屈って言葉をリアルにしたようなタバコ狂いのおっさんはって感じで。汚いしさ
でもとなりのトトロは好きよ

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:06:43.81 IRB0p1+/0
何かすれば他所からの分、自分の映画の客が増えると考えてるんだろうね

単に映画がつまらないから客が入ってないだけなのに

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:10:47.62 i2UKiy9m0
子供達のなけなしの5300円を返金してから偉そうなこと言えよ

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:14:01.05 uBYZRD9b0
こういうのは放言した時点でもうだめだよ

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:14:07.82 MBb93Sqt0
>>264
で、その中でヤクザが全く出ない物はいくつある?
少なくとも半分以上挙げてみろよ

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:32:18.17 JC6IluXs0
ナウシカの半ケツでギーガーが勃起

277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:41:56.92 d8l41tNh0
>>32
今は流行りの言い方ですね

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:46:17.20 Ti0s746g0
>>166
>リアリティーのない少女趣味のキレイキレイな世界観が生理的にまったくうけつけないんだろう。

それはあるだろうな

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:50:22.90 R/vE9iU40
ビートさんの映画って、
・ヤクザ
・「バカヤロー」
・野球ネタ
だけでほとんどが作られてるような気がする。

280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:51:35.64 MBb93Sqt0
たけしがヤクザ要素を排除し新境地を狙って作ったのが監督ばんざい
確かヤクザ映画はもう作らないと豪語してたけどすぐ撤回したなw
評価も散々たる物だった

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 07:57:33.25 AoV9WSIQO
漫画はともかく20歳超えてアニメ見てるヤツは気持ち悪い
例外でジブリとルパンくらいかな。それでも千と千尋以降は無理

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:01:19.19 oLXUkoun0
>北野武作品の半分以上がヤクザじゃないじゃん…
主人公が暴力刑事だとヤクザ映画じゃないのかw

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:08:08.05 fDoNTNlC0
>>17
それは本人としてはずっと前に認めてるけどね

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:10:52.74 GyxL6H8b0
俺はたけしの映画はダメだ
タランティーノはセンスあると思うが、比較したら一言で
言えば、ダサイ

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:11:23.25 YkefzkRs0
ヤクザ出さないと話が成立しない時点で破綻してるのに何言ってるんだ
お前だろファンタジー映画撮ってるの

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:11:55.76 enPNCFCe0
>>173
言いたいことは分かるが、
そういう人情とかの果てに暴力を使って復讐するってカタルシスはVシネマですら使い古されてる題材だからな
たけしがやってるのはしかめ面で無言がちなVシネマ
そんな上等なもんじゃない

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:13:09.99 s0Y0xFD60
段々滑舌が悪くなってきて、最近なに言ってるのか良く分からないんだけど・・・ (´・ω・`) つまんないしw
 

288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:14:12.74 kdsqCeDp0
>>233
アニメは昔は歌手の人も偏見した人が多かったしね。

昔は森口博子が デビュー曲がガンダムだった事はあまり触れなかったらしいしね。

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:15:25.05 ZlXkXP4r0
たかが芸人の分際で偉そうにwww
北野もただの老害になってきたなーw
今のTVのバラエティ番組のほうが詰まらないと思う。

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:15:53.04 ZfM88cNW0
>>261
俺、駿のアニメ見ても、全然ロリコン感じないわ
むしろ、駿のアニメ見てロリコン感じるお前のがロリコンじゃね?

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:15:53.73 uNdeu/HRO
俺はアニメとゲーム好きだけどそれを人に言うと気持ち悪がられるのもちゃんとわかってる
嫁さんと妹くらいにしか知られてないし

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:17:31.15 zQwLa2dd0
ジブリ作品は絵がへたでストーリーがつまんないんだよな

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:17:48.96 mT/GSRoL0
二十歳過ぎてアニメなんか見てたらアウト
高校生もアウトだと思う

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:18:31.04 4yiXbdY10
無関心なら分かるが嫌いってのは嫉妬だろうな

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:20:26.71 cjySacCu0
太田が前もってほざいてたのは
この布石か

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:22:52.99 YkefzkRs0
>>289
それにすがってるからテレビだけは批判出来ないんだよ
弱小プロダクションをイジメてる感覚しかないんだろう
声を挙げてる連中のなかで最低な部類だよ

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:23:11.27 MCn8n+J/O
たけしは子供の頃一切アニメも見せてもらえずペンキ屋で貧乏だから漫画も買ってもらえなかったからな
手塚を読んだのは談志の影響で40過ぎてからやっと
一方の所ジョージは親が銀行員で一人っ子だから子供の頃から欲しい玩具は何でも買って貰えた
宮崎も一族で宮崎飛行機を経営して手塚漫画はもちろんありとあらゆる出版物を読み漁って兄が行けたんだから自分も行けるはずで簡単に学習院に入れたるようなブルジョア一家のお坊っちゃま
たけしが子供の頃父親の手伝いでペンキを塗って仰ぎ見てたような生活をしてたのがまさに宮崎みたいな家庭
たけしが持ってない物を全部持ってて映画監督になってからも興行成績から何からすべての面で太刀打ち出来ない
実力じゃどうにもならないんだから嫉妬に狂うしかない
子供の頃欲しい玩具や漫画を買って貰えなかった恨み
多分そういうのが全部ないまぜになってんだよね
たけしが山田洋次を嫌いってのと同じ理由な気がする
山田も宮崎も国民的作家だし山田も高畑と同じ東大で山の手育ちだったり
かたや足立区で自分のことをずっと在日朝鮮人だと思い込んで育ったたけし
歪むのも当然

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:32:00.92 j4LCjqzt0
>>246
右翼とか左翼は感情論じゃなくて
実際の国益の問題でもめてるんだと思うが

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:32:42.73 oKJpEEtX0
どんなに遅くても25歳を過ぎたらマンガやアニメを日常的に観るのは卒業しないとダメだろ。

というか、精神的に大人になってくると、自然とそういうものに興味が無くなってくるんだがね。

特にいい歳して、美少女アニメに夢中になってる独身おっさん連中を観てたら、本当この国はどうなるんだと心配になる。

二次元思考から早く抜け出さないと、一生結婚も出来なくなるし、社会とも調和が取れなくなってくるよ。

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:33:07.33 IZ3jna5V0
ジブリはまあ好き、何作か見てる
たけしの映画は好きではないが嫌いでもない、そもそも見たことがない

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:34:41.74 Qhi7q2qI0
アカデミー名誉賞(現在最強の映画賞)

1927年 ワーナー・ブラザーズ、チャールズ・チャップリン
1931年 ウォルト・ディズニー
1935年 D・W・グリフィス
1946年 エルンスト・ルビッチ
1947年 ヴィットリオ・デ・シーカ
1950年 ルネ・クレマン
1959年 バスター・キートン
1970年 オーソン・ウェルズ
1974年 ジャン・ルノワール
1989年 黒澤明
1992年 フェデリコ・フェリーニ
1997年 スタンリー・ドーネン
1998年 エリア・カザン
1999年 アンジェイ・ワイダ
2004年 シドニー・ルメット
2005年 ロバート・アルトマン
2010年 ジャン=リュック・ゴダール
2014年 宮崎駿★

これは今までパヤオをバカにしてきた自称意識高い映画オタ発狂の構図で痛快である

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:36:24.41 WCuhmJfK0
理系こそアニヲタ多いけどな
それなりの大学でも必ず俺はガンダム作るために理工入ったとか
嘘なんだかホントなんだかわからん事を言う奴が配備されておる

たけしの映画は視覚で楽しめなかったら内容ないからなぶっちゃけ

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:36:43.19 pLr9cUD40
たけしと松本は偉そうなこと言う前に映画観てもらうとこから始めないと

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:41:11.80 xpKkLJWo0
でもわからんではないよ
自分はアニメに慣れ親しんでるから、
キャラクターが動いたりしゃべったりしても
同じ人間として認識できるけど、
逆に自分は特撮がダメで、
どんなに真剣な場面でも作り物にみえてしまって全然感情移入できない

だからむしろ、嫌いだけど理解できるのはすごいと思う
自分は特撮は好きでも嫌いでもないけど理解できないからね

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:42:19.20 XuFDiTSJ0
>>284
オレは暴力扱ったのはもうそれでダメ
たけしの映画もそうだけど、香港ノワールとか、
パッチギ!の奴の映画とかもうダメ
映画なんて、人を楽しませて(感動させて)ナンボと思ってるので
偉そうなこと言うならもう少し人を楽しませる映画撮ってからいって欲しい

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:43:39.74 4NpjmfCz0
宮崎が嫌いというか
ジブリ好きに非ずは人間に非ずみたいなスイーツな風潮がイヤ

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:43:44.78 eCJU8UaN0
まあ正論っすね
他人とかぶっていようが自分のやりたい事をやれ
自分が興味無かったり嫌いなものでも他人から評価を受けているものは認めてやれ
他人に真面目すぎるって言いながら映画のことだと人一倍真面目なんすよね、この人

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:45:24.80 /5u8akU+0
>>305
同意
暴力って深層心理で人に不快感を与えるから
それで見ている者をひきつける要素はあるんだけど
そういう荒技使わずに普通に撮って客をひきつけてみろと

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:51:34.49 xpKkLJWo0
>>308
日常を切り取ったものなら別に映画見る必要ないと思うけど
普通、ってどういう意味?
>>305
暴力を描いてるのが面白いって人もいるんだけど
人気のある映画ってたいていバイオレンス・アクションじゃね?
るろうに剣心とかもテーマはともかく売りは殺陣という名の殺し合いだし

むしろそれを描かずどんな映画が楽しいと思うの?

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:52:40.75 Lo7E0o6w0
>>299
こういう意見にはあまり反論しないのがアニヲタ。
自分がかなり異常なタイプと自覚はしてるんだろう。

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:53:56.30 hZy1efq20
武の映画は
社会の負の部分を描いていてその表現が秀逸だという人がいる

でもね社会の負の部分というのはまさに我々が毎日接しているもので
別に映画で言われなくても新聞やテレビでニュースとして事実を見ている
しかも暴力とか反社会的組織とかそんなちっちゃい問題ではなく
イデオロギー対立や環境問題など
とてつもなく大きな問題がその先にある

不愉快ではあるが小さい問題を
大きな声でわめき散らす映画には
特に評価する点はないと思う

宮崎駿と言う男自体は確かに不愉快だけど
ジブリアニメは殺伐とした社会を一時忘れさせてくれるという点で評価できる

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 08:55:32.57 cNQ6CLkj0
普通眼中になければ嫌いとか公言しない

余程嫌いなんだろうな、ちょっと危ないレベルだわ
薬やってるのか

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:02:07.12 XuFDiTSJ0
>>309
るろうにケンシンとたけしの映画見て暴力の描き方が同じだと思うならどうかしてると思う

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:03:50.50 xpKkLJWo0
>>313
描き方が同じとは言ってないよ
ただ暴力を扱ってることには変わりないってこと

扱ってるのがダメなんでしょ
で、楽しい映画って何?

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:12:03.71 ALNPB3lGO
たけしの映画で見た事あるのは「哀しい気分でジョーク」だけ。

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:18:31.82 NEg1Wntv0
久石じょうの音楽が両者の接点だが
たけしは久石じょうの音楽がでしゃばりすぎて
途中から使わなくなっちゃったんだよね

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:20:05.60 ThVSEpwQ0
>>316
両方でしゃばりまくりだろ、むしろハヤオの映画のがでしゃばってる

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:22:07.71 GgT5z1nn0
>>20
またガセをw

声優特有の媚を売る演技が嫌いで
島本にクラリス役を選んだのも
媚を売る感じじゃなくて選んだとナウシカのオールナイトニッポンで喋ってる

基本的に宮崎は原画チェックに忙しくて声優にあれこれなんてしてる隙がねえよw
音響監督の斯波重治に任せっぱなしだったし


宮﨑駿と北野たけしと言うと
ブルーリボン賞で千と千尋が作品賞を受賞した時に
珍しく駿が授賞式に出席してて
前年バトル・ロワイアルで受賞してた
たけしの手から駿にトロフィーを渡してたな

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:22:49.01 JC6IluXs0
共産主義(ユートピア)とユダヤ・キリスト教(終末論)が似ている、というか同じ

共産主義運動とは何か
www.youtube.com/watch?v=_EPysVfQb74
共産主義思想の研究方法
www.youtube.com/watch?v=A4UGQHdc3zQ
ザミャーチン「我ら」 国民規模の脳外科手術で自由を求めない国民に変える
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

URLリンク(www.ghibli-museum.jp)
宮崎駿は「動物農場」をわざと曲解してこれは現在の資本主義批判の物語だと言っている
しかし本当はこれは共産主義を批判しているのだ
資本主義も独裁だろと言っているのだが
歴史はエリート独裁の交代だから当たり前の話(王政→資本主義)でそれとこれとは別問題
現在の資本主義も問題あるにしても
愚かな庶民を扇動して独裁に至る共産主義よりはましにきまってるだろ
それなのにこのようにミスリードして結局共産主義革命に誘導している
「ミイラ取りがミイラになる」側面を無視して革命とか言ってる時点で終わり
典型的な詐欺だ
宮崎駿の思想=共産主義そのものだ

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:24:03.03 mcLy84i60
俺もたけしさんと同意見
アニメとか子供のものだしね

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:28:44.07 GgT5z1nn0
>>316
出しゃばりと言うか

久石音楽で賞を取ったとか陰口がたけしの耳に入って
だったらって言うんで久石の音楽監督を切ったと
水道橋博士がTVで喋ってた

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:34:00.97 nlGK9IlS0
こいついつも文句いってんな

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:41:49.74 NEg1Wntv0
なんかみんな誤解してるけど
1読めばわかるけど

北野が、宮崎を嫌ってるみたいなのじゃなくて

そもそも北野はアニメ自体が好きじゃない
ってか全く通過してこない人だし、世代だから
そこが大前提、当然
手塚も藤子も松本れいじもガンダムも全く理解不能だし
興味もない、ちなみに言うと、
ゴジラもウルトラマン仮面ライダーみたいなのも大嫌いらしい



まあそういう人

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 09:51:21.50 cNQ6CLkj0
北野って映画で成功してないからな
ほとんど赤字

成功者に対する嫉妬心の塊

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:00:53.03 K2+LRngzO
>>255
西田が無駄にハリキリ過ぎた関西弁でただの煩いヤクザ映画だったな
三浦はスーツじゃなく先代の白い服着てなきゃ駄目だろ
若手を無駄使いしてるしVシネマ以下

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:01:20.20 19UBxl6lO
>>323
じゃあ、何で『たけちゃんマン』やってたんだ?!

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:02:09.86 9/zVHrvX0
アウトレイジビヨンドこの前テレビでやってたから見たけど
内容はそこらのアニメより酷かったぞ・・・・
映画で取ってるだけで、あれをアニメに置き換えたら糞そのものだと思った

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:03:02.40 dqrhIgJB0
>>324
ソナチネ以外ほとんど黒字
制作費や宣伝費すくねーんだよ武の映画は

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:06:03.84 TaYrDsTH0
パヤオはロリでサヨ

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:14:31.44 kdsqCeDp0
>>323
特撮も嫌いなの?
ゴジラ映画は海外でも全部じゃないけど評価する人が多いのに。

>>299
自分はゴルゴ13は今でもたまに見てる。
富野さんが係わった昔のアニメは 今見ても大人の観賞に耐えられると思うけど。
ガンダム ザンボット3 イデオン ダンバイン・・・

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:16:06.93 WvnUVpDZ0
ジブリ映画の棒読みかわざとらしい元気なセリフと
温度を感じない絵に俺は耐えられんな
尖った部分なく没個性的な表現をする駿ファミリーは芸術家ではないからな

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:16:44.09 dltS69S50
ベルフォール映画祭の企画 Double Feature Kiyoshi Kurosawa

URLリンク(www.festival-entrevues.com)

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:21:16.76 GyxL6H8b0
座頭市のタップダンスを踊るシーンのセンスの悪さは異常
監督のセンスはねーな

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:25:20.07 SC5Aq8um0
アウトレイジ以外の作品も日本国内でヒットするといいね、たけちゃん

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:26:48.00 c8Ab5MDX0
棒読みは気になるのに、大袈裟なアニメ声は気にならないってのもなんだかなぁ。

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:26:50.41 xpKkLJWo0
この「自分が好きなものがけなされた」時に「自分がけなされた」ような感覚に
陥る気持ちはよく分からんな

別に必死になって相手を貶めてまで擁護しなくても、ジャンルはジャンルとして
成立してるのに

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:29:53.32 KADANcW80
映画で言ったら駿以上の監督日本にはいないだろw

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:32:12.76 o7xlzBPl0
最近映画もぱっとしないんで毒舌で存在感回復しようとしてんの?
でもなんかもうキレがないよ。
年寄りがギラギラして見せたいだけっていう自己顕示欲がバレてる

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:33:03.07 6ziE+fTz0
実写も最近漫画の映像化ばかりで辟易してるんだよね
そっちにも苦言呈してくれないかなぁ
ゴミキャストで自己満な作品の中多すぎるよ、原作ファンを逆撫でしてる

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:33:38.57 9mjuqm6BO
これは別に普通の話だな
スレ立てるならもっとネタになるのにしろよ

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:33:52.02 uyXV7i7e0
アニメだの特撮だの、ただの表現技法で好き嫌い言ってる奴が馬鹿なだけ

実写でも今は安価にやれるから特撮やCGアニメが使われまくってるだろ

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:36:58.44 7R9GVdqbO
この前久しぶりにJMという、武とキアヌ・JOY・リーブスと共演した映画を見たら、
タケちゃんまるっきり棒でフイタ

343:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止
14/10/26 10:45:27.62 OCzlL6KE0
>>1
典型的な邦画臭いしょぼさが嫌なんですかね(・ω・`)

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:55:36.92 7o0f8M4N0
>>339
今は企画の会議で俎上にのせるのも売れた漫画じゃなきゃ駄目らしい
オリジナルより既に売れたものじゃないとお金かけられないんだよね
キャスティングがイメージ全然違ってもヒットする例もあるし
ガリレオとか
作者が佐野史郎をイメージしたって書いてたのに福山だったからビビったわ

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 10:56:47.75 uFBdiPes0
この発言にしろ野球に対する発言にしろ、たけしももはや老害以外の何物でもないな。

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 11:02:56.36 Zda6HB0Q0
>>345
でも、たけしを肴にあーだこーだと論じれるから意外と貴重な存在かもしれないと思う。
たかじんのそこまで言って委員会の田島さんみたいな役でな。

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 11:23:00.19 rsmjUTqR0
今のアニメはCM映像と同じ手法つかわれまくりで
中身がないからね
受けた路線がありゃ皆右に倣いで同じものを作る。
宮崎アニメも同じで
そういう枠に収まったものしか作らない
というか固定ファンがはずれたものをつくると
フルボッコ状態にされるからな
東映が初期につくっていたアニメとかDVDでみると
アニメの表現規制においてゆるい時代なのか
子供向なのにけっこう冒険したことやってるよな

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 11:46:42.59 CTTOE49uO
>>330

富野信者はこんな頭悪いことマジで書いてるんだな

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 11:56:01.42 pVReRRN40
アニ豚はアニメしか見ないけどたけしは陰でいろんなもの見てると思うぞ

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:09:17.03 2Uqd3XwNO
正直な話、日本で存命の名監督みたいに言われる監督で客が入る映画を作れるのは宮崎駿ぐらいだろ
あとは監督の自己満足で撮ってて客はそっちのけだからな

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:14:29.65 x6GAQz7W0
まぁ、世間的にはアニメは興味ないけど宮崎作品は好きって人が一番多いんだよね
間違いなく

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:14:31.47 hsjILAC2O
アニメと実写を一緒にするなってことだろ。
いくら駿を巨匠と言っても、アニメ界の巨匠だろ。

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:24:05.46 LeMh7AIq0
人それぞれだよね
自分もアニメは好きじゃないし
ビートたけしなどのコメディアンや
歌手崩れなんかが作った映画やドラマは大嫌いで
絶対に見ないようにしてる
座頭一とかリメイクしてたが何あのダンスは?
馬鹿みたい
恥ずかしくないのかな

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:25:06.55 J2z+vIxg0
>>353

>>1の記事くらい読めよ。

「嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う」だってさ。

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:32:54.73 3GKnuY/20
「宮﨑駿をどう思いますか?」と聞かれたわけでもないのに、ことさらに藪から棒に
とってつけたように宮崎を批判しているところにこいつの腹黒い意図を感じる

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:34:21.29 XpoEOyx60
ひがみだろ くそみたいな絵しか描けないからな、ビートは

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:38:31.93 J2z+vIxg0
>>355
>>356

「嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う」だってさ。

たけしを見習ったら?

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 12:56:57.11 3GKnuY/20
誰かが特定の人間を嫌いだというときは、暗に周囲の人間が自分に同調して「私もその人が嫌いだ」
と言ってくれることを期待する場合が多い
それは、無意識のうちにその特定の人間を仲間はずれにしようとする行為なのだ
たけしの場合はもちろん仲間はずれなどではなく宮﨑駿の映画人としての評価を下げるのが狙い
このスレでたけしに同調して「自分も宮﨑駿が嫌いだ」というレスをする人はまさにたけしの
思惑に嵌っているといえるだろう

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:04:13.75 3AeMCVGp0
噛みつけるのは、噛みついても文句が出ない宮崎駿だけ
ジャニーズ映画や吉本のお遊戯映画には一切噛みつけない

それがこいつの限界

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:08:04.67 kdsqCeDp0
>>359
それって爆笑の太田と同じだね。
太田もこないだ噛み付いてたしな。

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:11:49.15 Cgnaw3qc0
大物や大御所にこそ業界の内部えぐって欲しいよな
新人や中堅だと干されて終わりだから言いたくても言えないところがある
すでに地位を確立してて干される心配が限りない大御所にこそリスクを伴う発言をして欲しい
安寧の上にあぐらかいてる大御所は、お供え物で食ってる地蔵と一緒

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:12:01.47 YkefzkRs0
>>355
取ってつけるならアナ雪の方だよな
AKBでもいいよ
たけしには無理かもな

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:12:26.10 Cgnaw3qc0
限りないじゃなく限りなく無い

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:15:37.75 o6LHkN4uO
俺もジブリいいって思わない
しかしたけしの限界もここらへんか

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:18:20.43 ydvhfH2sO
>>359
同業の園子温なんかは「キムタクなんか使ってんじゃねーよ」って噛みついてるのにな
もう本当に終わってしまったんだろうなたけしは、フジデモ前後の時から感じるものはあったが

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:20:09.37 JJDpYG9S0
たけしの映画って「ワルは格好イイ」って典型的な中二病
観た事ないけどねw

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:21:18.94 h+I1CAxo0
ソノはトークも映画もクソだからどうでもいいはw

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:24:32.48 kzHKyqQQ0
>>24
どこが最強の映画賞だよw
コレがどんな賞かしってんのか?
アメリカ映画協会にいる奴の推薦によって決まるんだよw
最近では一番どうでもいい賞って言い方もできるw

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:25:09.17 OanM5G+40
これはかつての自分のことを言ってるんだろな、武は。
ギラギラしてて嫌いなもの嫌いで批判したり毒を吐いたりしてさ。
今は爺さんになって自分の若いころを思い出して考えてみると
「ああ、もっと余裕持って生きてこれてればなぁ」って振り返ってるんだよ

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:31:30.06 TM1+edGQ0
いいんじゃない、俺もヤクザ映画が芸術とか笑えるよ

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:41:19.04 c52YDCnL0
世界に影響を与えた邦画では黒澤の七人の侍、羅生門、小津の東京物語、本多猪四郎のゴジラ
アニメでは宮崎の千と千尋、トトロ、大友のAKIRA、押井の攻殻機動隊ってとこかな

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 13:49:58.62 Lu133Rhx0
おまえらの好きな深夜アニメは世界に全く影響与えてないけどなw

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:02:04.51 VIO0UHa30
たけしはロリコンが嫌いなんだなw

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:03:40.41 Z8ES+0q+0
たけしの発言で一々スレ建てるな

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:08:36.86 Ti0s746g0
あれだけ金稼げるのは凄いよね
ってのは映画に対して嫌味にはなっても評価にはなんねえよ
さすがにそれは自覚してるとは思うけど
もしわかってないで本当に評価のつもりで言ったなら耄碌もいいところだわ

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:09:50.29 Ti0s746g0
>>374
たけしという邦画界のビッグネームが
パヤオというもう一人のビッグネームに宣戦布告したんだから立派な芸能ニュースなんじゃね?

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:14:26.40 aF7TT4Gu0
たけしも最近疲れてきたのか
客は入らなくても、国内外で評価されてんじゃん

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:15:11.87 ydvhfH2sO
そのうち復帰するかもしれないけど一応引退した人に宣戦布告って格好悪すぎだろ

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:16:52.26 5/8tgOya0
たけしの映画よりは宮崎アニメ好き(・∀・)
が総意

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:17:59.66 y5SjeTN+0
北野巨匠は暴力映画は大好きなんだろうな
あれで日本人のイメージ台無しなのに

あれ、北の巨匠って・・・そういうことなの?

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:18:35.61 E/Jj+wtf0
引退したアニメ作家しか攻撃できないんだろ

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:20:58.60 b1cIHAum0
>>372
深夜アニメのオタってほんとキモいわ
ちょっとでもリアルっぽい人間関係あったら女に媚びるなとか切れてるし
なんなのあの人種

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:22:56.11 2Uqd3XwNO
深夜アニメは見ないな
最近見るのは銀魂と妖怪ウォッチ

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:23:49.18 Kj8dnwa60
>>194
>嫌いな映画をわざわざ書くな

流石にこれは、お前が言うな、だろw
ビートたけしの芸風そのものじゃん

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:25:43.96 V22rFUy/0
アニメしか知らないから北野映画を批評できないキモいロリコンアニ豚w

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:26:54.49 H/UxdqIx0
たけしの映画は詰まらんからなあ

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:27:06.29 E/Jj+wtf0
けしの映画はつまんない

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:30:27.31 nuZVybNz0
俺もアニメ大嫌い

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:31:49.95 IxMBmDWy0
おれも宮崎アニメ大嫌い
高畑アニメは大好きだけど


たけも高畑は嫌いじゃないような気がする

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:48:53.40 byPaQsl+0
たけしのダンカン馬鹿野郎って軍団でやってる番組が芸人か?と思うくらい全員何話してるかわからないくらいグダグダで逆にうけた

そっちをもっと心配したらと思う

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:50:13.78 GbowfLX80
なんでもたけしすげーはやめれ
キムチしかない韓国人みたいでみっともねえぞ

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 14:57:02.97 KY2z12xZ0
たけし、セーラームーンが好きだって言ってたじゃん
タキシード仮面も知ってた

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 15:16:22.48 Qhi7q2qI0
この顔面崩壊ヤクザジジイ北野は人格の醜さが顔に現われてる
本当に卑しい歪んだ顔つき
巨匠とはほど遠いクズ
こいつのゲスなヤクザ映画は世の中の何に貢献しているのだろうか?

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 15:40:54.36 vcnBQLSe0
>>393
アニ豚発狂中www

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 15:53:52.18 yOx87YZJ0
>たけし、松本、太田・・・お笑い芸人って宮崎嫌いな人多いね。
>ロリコンが嫌いなのか?
>それとも共通して感じる感性的な何かがあるんだろうね。
>社会風刺したり人を笑わせるニヒリストたる芸人が嫌う何かが。


その人達ジブリのアニメを見て育った世代じゃないからな
三十代のオードリー若林とかはジブリ好きって言ってたような

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 15:54:23.89 D6PMi6xW0
どの国の映画祭も国際的にしたいがためにハリウッド以外の外国映画に賞を出す
全くも面白くないたけしの映画でも取れてしまう

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 16:01:21.49 yOx87YZJ0
負け犬(北野武)の遠吠えにしか見えない

宮崎駿には逆立ちしても勝てないだろうし

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 16:01:45.95 H/UxdqIx0
たけしの映画には基本的に観客を楽しませようって意図が希薄なんだよな
本人は娯楽のつもりなんだろうが、根本的な部分で芸術映画撮っちゃってる
好きに先頭走って客は置いてけぼりだ
娯楽で映画撮ってんだろう
現場たたき上げで娯楽の表現が骨髄に染み付いてるハヤオとは、そこが違う
精神的な部分が問題で、たけしは娯楽を提供できてない
もう今後もできないだろう

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 16:07:04.55 Y2iE6AZz0
>>392
当時娘が小中学生だったからだろう

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 16:08:03.86 cyClqJ++O
>>390
お前の文章も負けず劣らずグダグダだな

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 16:41:53.00 CAYq7fVM0
>>365
スマスマ出たときに、膨らまして記事書かれたとその時の釈明してえらく媚び売ってたがw

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 16:57:25.17 NmJI1t9a0
声優の演技とか絵とか気持ち悪いから同意だわ

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 17:01:14.00 H/UxdqIx0
ハヤオは声優つかわんだろ

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 17:10:46.81 fa1es9Zo0
たけしもグロや暴力でしか人目を引けない才能なしで大嫌いだわ

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 17:12:10.14 fa1es9Zo0
今のアニメ作ってる奴もエログロばっかりしか作れないから同類だよ

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 17:25:01.88 H/UxdqIx0
独り言かよ

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 17:38:38.95 NXevNHPwO
嫉妬と劣等感だろ

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 17:54:23.12 Qhi7q2qI0
この痛いヤクザジジイ北野のお仕事は
「テレビ番組の置き物役」
特に誰かに必要とされてるわけでも無く
何かを作ってるわけでも無い
クズ中のクズジジイ
こんな奴が一生懸命もの作ってる作家を
嫌う権利すら無い
マジで一日中アタマにくるわ~

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 18:08:08.75 YkefzkRs0
>>378
それだけ大物扱いしてると考えるか

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/26 19:05:08.03 XuFDiTSJ0
>>314
その映画における暴力の比率や扱い方が違えば内容もテーマも違ってくるでしょ?
扱ってりゃ同じだとかアホじゃね?
井筒や香港ノワール、たけしの映画は暴力がメインテーマの一つだろ
そういうのがイヤだっつってる
少なくともオレは暴力に楽しさは感じない
アンタは感じる人なの?そりゃよかったね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch