14/10/24 01:08:52.39 GA0mgtti0
>>115
総体も知らない馬鹿かよ
119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:16:04.62 B6+fE6sL0
今の子供はマスゴミの野球洗脳にもビクともしないから
さじをなげたか
120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:32:08.16 CLa//fKZ0
>>117
なんとかするっていっても、こういうのはどの世界でも
有力なスポンサーが付いてくれるかどうかだからなあ
財力があってソフトボールをエンターテイメントに育てたいっていう
人が手を上げないとなかなかね
例えば一昔前、ドッジボールのゲーム性を更に高めたスーパードッジボールってのが流行ったけど
流行らせるにはああいうルール改変も受け入れて、改革に柔軟な姿勢も重要かと
121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:32:21.14 8HTTZyEwO
>>118
6月に終わってしまうようなレベルの学校だったんでしょう
122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:33:55.71 KOoG5zwt0
もう野球の時代はとっくに終わっちゃったんだよ
123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:38:07.74 XbZXZ/eF0
インターハイは春にしろよ
124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:45:13.51 zbCdni6I0
ソフトボールって可哀想だよな
国内リーグが衰退してるのに野球は手を差し伸べてくれない
五輪の正式競技復活の手段として利用するだけ利用して他のことは手助けしてくれない
125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:58:52.90 POCb9ZIj0
【東京五輪】IOC会長、野球・ソフトボール復活に含み 「合意あれば柔軟に」 [10/23]
スレリンク(mnewsplus板)
IOCの本音「やきう?はあ? そんなもん入れるなら社交ダンスを採用するわ pgr」
126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 02:00:21.87 gcD6tq4/0
親が野球好きの家からしか野球好きは生まれない
子どもに強要する世襲制
O型同士の交配のよう
200年も遡ったら存在しないその程度のもの
消え失せるときは消え失せる
悪あがき
127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 02:07:20.43 XbZXZ/eF0
ソフトは軟式のあおり食らってる
入門としては良いはずなのに
128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 02:24:36.37 gf/Gjbfr0
野球はもういいよ
129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 02:27:30.52 ugSEhp+R0
野球は五輪から外されてもやっていけるだろうが、ソフトボールは…
130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:27:40.21 hhGLMB7g0
この二つがこの世に存在しなくても何も問題ない
131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:28:48.83 26Cv/FO20
えー?野球?
デブが棒を振り回したり丸坊主の集団がいきなり砂遊びしたり
ハンペンに向かって両手広げてみたり
何がしたいのかよくわかんない
132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:28:48.79 pkpe5f+z0
IOC「去るソフトボール、そして野球」
野球「えっ」
133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:34:11.10 JYSSMdQG0
ソフトボールは金メダル取ったから日本に必要だけど野球はメダルすら取れなかったから要らないだろ
迷惑にならないようにリーグ戦だけやっとけ
134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:37:08.25 jyhYSKw00
>>25
野球をやってる子供の目は輝いていないからな
135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:43:13.69 FwfvDLeA0
とは言っても中学生の部活は野球人口増えてるしね。こういう印象操作は誰がやってるかわかり過ぎなんだが
ワールドサッカーであんな大金つぎ込んでもボロボロの視聴率とかもうね
そりゃ必死だわな
136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:44:35.23 hhGLMB7g0
>>135
よくそんな嘘つけるね
減りまくってるけど
137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:44:51.30 PWly1nq00
中学の部員数は野球だけ激減してるんだよな
確か去年から2万人減ってサッカーに部員数で追い抜かれたんだよなw
138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:47:55.01 0CMHFXIH0
野球は坊主が必須とか自分で首しめてる気もする