【球技】薄れゆく野球、ソフトボールへの関心at MNEWSPLUS
【球技】薄れゆく野球、ソフトボールへの関心 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:42:10.81 qWvjuUAl0
焼き卵w

3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:45:07.50 F6jzQzu80
いまどきやきうとかじじばばと田舎のバカしか興味ねえだろ

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:46:14.50 jQqLJR+q0
空き地がないんだよ。
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:48:01.25 ryMFFOBL0
サッカーのユニ着てる子供はたくさんいるけど
野球のユニ着てる子供っていないよな

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:48:32.18 Pxd2IaGM0
そういえばソフトボールとかいう競技もあったね

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:48:58.06 JIMbz0Pl0
田中将大を書類送検 自動車運転過失傷害 女性を車ではねる
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
罪人の欠陥棒振り

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:49:31.36 NQ0P17dg0
世界的に見れば
ほとんどの人が知らない競技だ
昭和・冷戦時代の遺物だね
プロレスなんかと同じ

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:51:58.12 2rwAoxy50
飛ぶボールへのすり替え問題以降も野球ファンをやってる奴は本物の馬鹿

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:52:07.32 q2Lz7pXp0
野球というものは人間のクズがやるものと言っても過言ではありません。
昭和時代、日本人の多くがクズであった時代とは違うのですよ。
平成という時代に野球が廃れていっているのは、つまり日本人そのもののレベルが上昇しているということの証左に他なりません。

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:52:23.84 oa9+Uf7A0
どんどんローカル化していってるだろう
そのうちキー局のスポーツニュースでも結果だけ
みたいな事になる
五輪に関係ない競技は淘汰される運命

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:52:52.87 CiHKwiXp0
サッカーの人たちは何と戦ってるんだ?
野球腐す暇あるんなら国内で空気状態のJリーグを盛り上げりゃいいのに
無意味で不毛だな。

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:53:03.98 RqD9dRDt0
なんかこういう記事書いてる人ほど野球に愛情ないような
気がするんだが。
最近の小学校のグラウンドとか、見てるのかな。

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:53:24.35 j7EEQnN30
そもそもソフトボール投げなんて測定する必要ない。
一部の経験者だけがいい記録を出す種目を入れるのはアンフェアでは。

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:53:47.13 k9AfR7Se0
>>5
子供の頃はみんなどっかのチームの野球帽かぶってたけどなぁ。
キャプテン翼以降それがアディダスの帽子に変わった。

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:54:27.36 5G335mzy0
でもJリーグは不人気なんだよなw

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:55:20.49 anvuzvMA0
つまんねーから仕方ない
こんなもん見るくらいなら鼻くそほじってた方がまし

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:55:57.93 YbmPy7Wc0
男子ソフトボール投手×日ハム新庄選手
URLリンク(www.youtube.com)

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:56:01.67 oSIk82ob0
ソフトもつまんねえけど
やきうはもっとつまんねえしな

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:56:06.05 sv849UCk0
マジで子供たちが野球のルールを知らんのよ

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:57:05.33 Pc/zgGWPO
だって野球=韓国だからな
野球に都合悪いことはアマチュアですらテレビで隠蔽される糞っぷり
東日本大震災の時に震災現場で火事場泥棒しようとして
取り押さえられた野球部員とか全くテレビでバッシングされないし
東北の寮で野球部員が死んだ件とかちゃんと扱えや

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:57:33.32 SZ2sTrEt0
ハゲるやきうwwwwwwwwwwwwwwww

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:58:10.32 oSIk82ob0
>>5
ブーマーぐらいじゃね

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:58:31.30 RQOgXvW40
こういうスレで聞いてもいないのに
焼き豚が、サッカーだとかJリーグだとしか言わない。

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:58:53.65 2rwAoxy50
いま野球やってる子は焼き豚親に無理矢理やらされてるよな
可哀想に
親がカルト教団の信者みたいなもんだ

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:59:03.72 Pc/zgGWPO
>>16
なんでわざわざJリーグの話題出しちゃったの?
韓国のこと批判されたら日本のこと言い出す韓国人みたいだね

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:59:07.31 DvZ1OZyJ0
テレビの中継が時間帯最下位で駆逐された結果
47都道府県で12ヶ所の住民以外には関係のないスポーツになった

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:59:24.80 RFnX5da/O
五輪じゃないと廃れる時点で競技自体に魅力が無い証拠
中学とかのソフトボール部は早く潰して別の部に集中させるべき

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:59:46.21 2SbEQg/U0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:59:58.41 q2ueM7xD0
まったく広まらないなあw

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 22:59:59.14 WaWwJFor0
▽2009全国体力テスト・実技順位
小学生女子
【握力】1岩手2新潟3秋田 45岡山45京都47愛知
【上体起こし】1秋田2茨城3千葉 45佐賀46大分47三重
【長座体前屈】1新潟2茨城3秋田 45鳥取46長崎47山口
【反復横とび】1秋田2福井3新潟 45奈良46神奈川47大阪
【シャトルラン】1福井2鳥取3秋田 45東京46神奈川47北海道
【50m走】1福井2千葉3茨城 45奈良46沖縄47北海道
【立ち幅とび】1福井2秋田3千葉 45宮城46大分47三重
【ボール投げ】1秋田2福井3岩手 45埼玉46東京47神奈川
中学生女子
【握力】1茨城2千葉3岩手 45京都46山口47島根
【上体起こし】1埼玉2福井3千葉 45福岡46北海道47大分
【長座体前屈】1千葉2埼玉3新潟 45長崎46山口47熊本
【反復横とび】1福井2岩手3静岡 45東京46長野47北海道
【持久走】1福井2埼玉3山形 45大阪46北海道47沖縄
【シャトルラン】1福井2熊本3長崎 45徳島46沖縄47北海道
【50m走】1茨城2福井3千葉 45沖縄46高知47北海道
【立ち幅とび】1福井2千葉3茨城 45奈良46大分47和歌山
【ボール投げ】1秋田2茨城3岐阜 45神奈川46北海道47東京

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:01:09.32 VPxg+10B0
来年の調査は飛ぶボール使おうぜwwwwwwwwwww




捏造大好きピロやきうじゃんww

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:01:36.52 oc40SWjL0
五輪あった頃でも、五輪以外でソフトボールに興味なんてもたれてなかったろ
北京五輪だったっけかも
開幕前~大会中も野球野球で野球負けてから、急にソフトソフトになったんだし
ソフトはアメリカ戦ぐらいしか興味もたれてない

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:02:08.30 RQOgXvW40
今日のTBSの特番みてたら
野球って貧乏から抜け出す手段としか思えないんだけど。
焼き豚って以前まったく違うこといってたよね

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:02:45.87 9JbBqnuK0
アジア大会でも上野無双が凄かったな・・・。
せめて東京五輪では晴れ舞台を用意してあげたい。

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:03:02.18 cNl+jVR/0
URLリンク(www.nikkei.com)
ボール投げの数値が下がってるだけで
他の数値は軒並み上がってるんだよな

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:04:21.01 +UNXE4Xe0
今どきやきうてwww

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:04:41.78 BZXfahCP0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwww

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:06:12.32 n74uVRay0
>なにより、9度も制覇した国内リーグ戦で投げる上野を生で見たことのある人は少ないだろう。

どうせあれでしょ、リーグ戦といいつつ同じ相手と5回も6回も対戦する超変則ルールでしょ?
韓国に4回勝てば世界一の野球と同じでしょ?

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:06:37.78 RQOgXvW40
ぶっちゃけ野球の視聴率はもう国民的とはいえないくらいになったからね。
もうマスコミも観念して、数ある競技のうちの一つとして扱えばいいんじゃないかね。
まあ団塊がいなくなったら自然とそうなるだろうけど。

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:06:49.02 iIfVXccS0
女子ソフトは感動したけどな

やきうがホントダメダメで
足を引っ張ってる

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:08:02.74 jQqLJR+q0
やきうどんよりもなか卯のカレーうどんがいい。
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:08:02.83 sCwJAIkL0
ゴムボール野球とか、子供の遊びの中から完全に絶滅したからな

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:08:10.29 1bXskSIL0
野球なんか面白くないもん

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:08:34.83 RQOgXvW40
>>39
五輪なくなって馬鹿みたいに本気になってるの日本とアメリカだけになったし、
そのアメリカも弱体化してるからね。

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:08:41.70 oSIk82ob0
どっちもつまらないスポーツだよな

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:08:46.50 kf/pojBW0
>>1
またサンスポw

サッカーなんかより人気


10月22日 j1

埼玉 19777
大宮 7001
日立柏 7474
味の素 13048
等々力陸上 10609
静岡 8539
名古屋市瑞穂陸上 5599
キンチョウ 10262
神戸 9375

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:08:51.79 YT/pAOEO0
今の子供は野球のルール知らないからな
テレビでもやってないし関心がないのは当然ちゃ当然か
公園でもサッカーやってる子供ばかりだし

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:10:16.91 kf/pojBW0
csファイナルも関東ではアギレージャパンとあまり変わらない
関西、北海道、九州では超えた
これで関心ないならサッカーどうなるのw
相変わらずサッカー防衛軍のサンスポ必死w
昨日もガラガラだった税リーグ

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:10:50.00 oc40SWjL0
ぶっちゃけ、
ソフトは日米カナダぐらいだし
野球はトップのメジャーリーグがやる気ないんだから
この2つが五輪から削除されるのはしょうがなかったと思うよ

選手たちには気の毒だけどね

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:11:56.84 AT6Q6EmM0
少子化で軟式が死亡寸前らしいからな
腕に覚えあるヤツは硬球扱うシニアに行くし

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:12:11.19 FoAZ1F8d0
>>41
北京五輪良かったわ
実況も盛り上がったし

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:12:33.57 MOE6PV8I0
まあ、今はまだプロ野球への影響は見えにくいだろうね
これから10年後団塊がいなくなって
野球を知らない子供たちが成長してからがはじまりだわ

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:12:51.30 oSIk82ob0
結局つまらないから人気ないんだろ

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:13:15.37 kf/pojBW0
ソフトボールなんか元々見る人いないのに、なんで野球と一緒にするのか
意味不明
税金投入してもガラガラの税リーグは地元でも空気
野球だけにやたr厳しいサカ豚w
ま、ブーメラン喰らうだけw

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:14:42.01 NQ0P17dg0
これから野球ファンの
老人は毎年大量死していくぞ

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:15:44.57 A9fDSGNL0
>>1
10歳児の運動能力は50年でこう進化した

URLリンク(www.nikkei.com)

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:20:17.58 LL+/bX1x0
>>57
やきういらねーなwww

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:20:59.83 VRnE2fw90
ルネサスに福利厚生スポーツチーム持ち続けるのは無理だろ
移管できただけでもよしとしないと
移管できずに廃部になるスポーツチームも一杯あるし

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:21:35.05 hlYskraK0
ソフトの女子選手はちょっと気の毒だね
東京五輪も無理だったら競技自体消滅しかねないのでは

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:21:59.79 5QvUMGvH0
野球が衰退したのは野球という競技がつまらないからだけなのに
野球OBのじじいどもがなんでサッカーを眼の敵にするのか意味わからん

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:22:47.84 9ynYo7yb0
フットサルとハンドボールを合体すればOK

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:23:21.00 GJrNQ4VX0
スレタイはともかくルネサスのソフトチーム
ビックカメラが拾うことになったんだ
バドミントンはどうするのかな?

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:23:24.08 oSIk82ob0
>>57
やきうはもう子供たちにとって必要ないな

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:23:28.98 CDfupij00
ウインドミルが主流だけどスリングショットで豪速球投げるひと出てきてほしいな

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:24:59.28 Tz68ErFP0
おじいちゃんが語るやきう

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:25:43.60 En+XaQxy0
>>57
・・・あかん

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:26:42.85 ls1qmRFF0
.






野球て何?







.

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:27:02.10 gavLhIWs0
一番気の毒なのは、男子ソフトボールなんじゃね?

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:27:26.55 q55MUjki0
ソフトボール?
なんすかそれ?
そういえば、甲子園の裏でそんな大会やってたな

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:31:12.21 aCbuGtJpO
一方的に野球叩くのは今に始まったことではない
野球界はそろそろ野球有害論を明るみにしたら良いよ
教育サッカーがMLBベースボールをぼろくそに叩いて歪めたんだから
そんなサッカーが今になってしれっとプロだとかW杯にフェードアウトしてんだから

本当に屑なのは日本サッカー界なんですよ

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:34:58.16 bcQUsPQz0
強豪チームで少年野球やっていたが投手やっていた人だけが中学でも続けていたな
常にボールにさわってコースや配球考えれれる投手は別として
その他には基本的に退屈でつまらない競技ってことなんだろう
9人中8人が退屈な競技だし、子供に普及させるのはちょっと難しいと思うわ

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:38:21.07 oX7X+L4FO
>>71
やっぱり野球ファンはクズしかいないのか

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:40:47.01 3saS+r/B0
体力測定でソフトボール投げは汎用性がないんだろ?

実際、あの体勢で物を投げる競技は殆どない。
アメフトやラグビーの遠投も微妙に違うし、バスケのコート内は
大体胸パスで用事足りる。

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:42:58.97 QSmBLZAx0
>>5
たまに見かける
親の影響だろうけど犠牲者って感じで可哀相

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:43:20.44 9L1VoIpF0
う~んスポーツじゃないしな~
デブが棒振ってベンチで唐揚げ食べてコーラ飲んでタバコ吸ってくっちゃべってるんだもの

77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:45:23.18 0MDq4hga0
野球見てる人は人生
損してる

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:46:28.62 aCbuGtJpO
今じゃ信じられないかもしれませんが、1911年に朝日新聞が計22回、教育関係者ら30名らと野球有害論を展開したわけです

この中で教育であったサッカー関係者がこう言ってるんです
「運動とは学生の心身の鍛練であり、堅忍持久の教育だ」と

そして武士道新渡戸稲造はこう言ってるんです
「野球なんかスリの遊び。蹴球は鼻は曲がろうが頬骨が凹もうが立ち向かう英国人の剛勇」

サッカーよ、お前らはゲスの極みなんだよ

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:48:25.98 lD7Bf0/50
キャッチボールは楽しいんだけど
野球やるとなると大変だからなぁ

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:49:23.58 uHIF6z5o0
世界大会作っても、アメリカ、日本、韓国、台湾、キューバ以外の国の
チームは国的にも選手的にも寄せ集め感が強すぎてね

なんか無理にお願いして出てもらってギリギリ出場国揃えて
賑やかしてるだけみたいな扱いだから見てて申し訳ない気持ちになる
そこにスポーツ的認知度と世界大会の歴史の浅さも手伝って
余計に盛り上がらない

野球が世界に普及なんて2020年までも無理ゲーだわ

81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:49:44.53 buhK/hF50
やきうんこりあ連呼じじいなど芸スポ野球叩きジジイが一番興味ある件

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:51:41.34 Zc1uRNQY0
【速報】 大阪国税局・伏見税務署幹部を逮捕
朝鮮総連に税務調査情報をリーク…京都府警
スレリンク(news板)

URLリンク(www.jiji.com)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/23 23:52:53.58 oSIk82ob0
>>68
旧世代型排泄物やで

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:04:55.01 w04NrauU0
もとが異常だっただけで、
別に今が落ち目とも思わんけどな野球やソフトは。
むしろまだまだ優遇されすぎてるくらい

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:07:39.63 gf/Gjbfr0
とにかくつまらない
これが致命的

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:09:33.05 OkSsJFU+0
昔からソフトボ-ルの試合なんかみた事無いだろ

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:10:11.09 JmTWBxOe0
やっぱり面白くないもん
魅力がない

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:14:22.78 gf/Gjbfr0
面白ければもっと世界に普及してるはずだろ
そうじゃないという事はつまらないという何よりの証拠

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:14:23.10 hoYHmlOr0
ソフトボールってタダでも客来ないからな
国民の関心ゼロ

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:18:37.49 hKxYXQFy0
ってかスポーツ全般への関心失ってないか?野球だけじゃなく
野球も視聴率とれない、Jリーグは言わずもがな
世界と繋がってる代表戦だけ辛うじて取れてるが、アレサッカーへの関心というより
ナショナリズムから見てる奴が大半だろうし
残るのは何だ?バレー?相撲?ないよな
スポーツ観てる場合じゃない人が増えたんだろ

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:20:20.42 g1LB5YqN0
野球のなにがムカつくって、プヨプヨボディのくせにアスリート
気取りのとこだよな。で、ケツだけがブラジル女みたいなプリケツで、
体型がみっともないったらありゃしない。それに、ただ棒ふり回してる
だけで「俺はサムライだ!」」って勘違いしてるし、野球好きな人間ほど
扱いに困る人種はないよ。

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:20:51.78 I46qsP8r0
やーさんに一億渡したり!、少女に猥褻したり!、脱税しても!、五輪ストーカーしても!

やっぱりペロやきう..100罪犯してもダイジョーぶぅ(イナバ物置風) オナラぷぅw

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:20:59.07 qGG7v04Z0
>>90
ゴルフとテニスはどうかな

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:21:06.45 BNxUcDt10
サカ豚は野球を潰すことしか考えてない
この考えがサッカーの集客が伸びない原因かもしてないわ
酒好きのビール党もハイボールや日本酒をたしなむ
スポーズ好きは野球見るファンもいればサッカーやゴルフも見るファンもいるわ
ここは所詮根性はチョンと同じだ
アメを見習えよ

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:22:24.05 XTV3+HdX0
うりゃ

96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:24:21.88 tSXQG9Ob0
やきうは最貧国でしか流行らない
アメリカさんは戦後日本が永久に最貧国だろうと考えてたんだろうな
残念でした

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:25:24.93 CLa//fKZ0
>>90
観る方だと、最近はテニスかね
巷では錦織効果でスクールが活況と聞いたりするけど
それも瞬間的なもので長続きしそうな気がしない

あとは参加者が多いのはジョギング、マラソンみたいな
一番手軽な運動に偏ってる気がする
ジョギングもやりすぎると足首や膝痛めるから程々にしないとダメなんだが

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:27:24.32 o+0yrj5U0
女子も普通に野球やればいいのにといつも思う

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:29:05.05 farch5LU0
中体連 競技加盟校の推移(女子)・生徒数
URLリンク(www18.ocn.ne.jp) (ページ上段の『加盟校推移(PDF)』より)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

    バレー ソフトテニス バスケ  .陸上  卓球  .剣道 バドミントン 水泳  ソフトボ  柔道 新体操 体操 ハンド 軟野球 サッカー
2001 211,872 .233,965 176,737 86,995.102,157 55,303 89,399 23,631 64,128 14,131 6,413 6,569 10,413   600 1,141 平成13年
2002 195,350 .228,638 171,168 82,709 96,548 49,852 87,821 21,328 62,487 12,491 5,453 6,140 10,555  1,320 2,044
2003 191,939 .221,940 166,754 80,310 93,811 45,574 82,795 19,352 58,433 13,116 5,125 5,757 10,640   709 1,628
2004*195,038 220,071 160,430 80,156 90,157 40,862 83,708 17,211 57,950 11,838 4,905 4,733 10,815   621 1,936
2005 195,345 .211,203 156,693 80,029 88,124 37,526 83,235 17,561 56,293 11,416 4,782 4,601 10.798 
2006 197,703 .207,277 155,990 80,029 87,560 34,955 85,565 17,611 58,487 11,223 5,047 4,773 11,211  
2007 187,912 .201,550 156,080 87,560 85,906 33,323 86,909 17,481 59,049 10,811 4,723 4,737 10,693 
2008 180,960 .200,232 158,304 85,906 87,274 34,276 88,113 17,536 58,056 10,057 4,439 4,594 11,375  1,137 3,519 平成20年
2009 171,263 .203,385 154,917 87,274 90,207 34,501 92,132 17,070 57,472 .9,461 4,798 4,414 11,627  1,333 3,429
2010 160,766 .193,176 153,000 90,761 90,681 36,295 89,148 16,868 54,645 .9,203 4,735 4,334 11,311  1,505 3,538
2011 161,691 .196,129 146,601 91,168 90,578 36,974 88,971 17,438 53,821 .9,001 4,806 4,662 11,408  1,658 3,946
2012 161,427 .196,379 146,953 92,026 90,874 38,682 88,660 17,699 50,449 .8,552 4,732 4,595 11,511  1,886 4,691
2013 160,447 .197,272 140,779 94,444 93,649 37,946 88,949 17,067 48,228 .8,073 4,535 4,535 12,427  1,555 5,201
2014 156,802 .190,626 138,061 93,214 95,744 37,019 87,872 17,232 45,588 .7,853 4,481 4,195 12,852  1,982 6,598 平成26年
*ページ内では『1,950,038』と表記も、おそらく打ち間違いだと思われる

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:31:35.27 8t9MEEoo0
野球に憧れを感じなくなった。中高年以上が昔を懐かしむものという感じ。
野球の話も昔の話題とか昔の選手のことばっか。子供は見ないだろう

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:37:53.86 ZEv9RQyZ0
ボールひとつでやれるカネのかからないサッカーに流れるのは自然な事

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:37:57.45 VZGTNWF60
昭和の遺産w

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:40:13.19 hj39Az0z0
【サッカー】浦和、Vへ半歩前進も空席が目立ち09年6月以来の2万人割れに★2
スレリンク(mnewsplus板)

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:41:32.94 hj39Az0z0
悲報
助けて大人気のはずサッカーJリーグに人が来ないの(泣き)

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:43:08.14 hZUP0Q/t0
スゴロク系スポーツって全然面白くねぇよな

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:43:27.61 IogE0cZg0
報道量にものを言わせた護送船団方式が完全崩壊してるもんな
しかも苦肉の策がアランチョネロとか低脳にも程があるわ!

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:43:47.18 I46qsP8r0
カメムシを食わせても!、灯油を飲ませても! イジメで人を殺しても!
やっぱりペロやきう..ドラフトかかるよダイジョーぶぅ(イナバ物置風) オナラぷぅw

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:49:35.51 iYLbjdcBO
いっその事、プロ野球Jリーグ廃止して
プロキックベースとかやったらウケると思う

東京ボンバーズみたいな

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:52:42.99 xNbZ5VrZ0
サカ豚はJリーグ(笑)の心配でもしてろ

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:53:36.65 ZXZ1Z7PT0
野球が子どもに取ってNo.1の球技じゃなくなったってだけの話でしょ
別に子どもがサッカーやろうがバスケやろうがテニスやろうが良いじゃない
野球界は子どもにアピール出来なくなった
それだけの話

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:55:32.32 CxaEBhIo0
>>90
自らやるって観点が抜け落ちてるのでは?
アマチュアのリーグ戦ってヤツはないもんなのだろうか、その競技で食っていくってのが
スポーツの本質ではないと思うんだ

112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 00:57:12.12 7fBmZrwB0
限りなく透明に近いヤキュ~www

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:01:00.54 LGLbA7pw0
元から薄れる関心もなかった

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:03:12.89 gf/Gjbfr0
競技としての魅力に乏しすぎる

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:04:32.91 ZXZ1Z7PT0
だいたい高校野球がダサ過ぎるんだよ
夏場のくそ暑い時に全国大会って普通にスポーツとしてあり得ないし
内野が土ってのも埃っぽくて時代錯誤だし
ユニは昭和臭が滲み出てて全然かっこよくないし
応援は応援なのかブラスバンド部の発表会なのか分からない状態
あれに憧れる現代っ子ってそんなにいないだろ

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:04:47.22 PWly1nq00
やっきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:06:26.26 tNYCwdL/0
野球は弱いからいいけどソフトはなんとかしてやりたいな
目立つ機会も無いし

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:08:52.39 GA0mgtti0
>>115
総体も知らない馬鹿かよ

119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:16:04.62 B6+fE6sL0
今の子供はマスゴミの野球洗脳にもビクともしないから
さじをなげたか

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:32:08.16 CLa//fKZ0
>>117
なんとかするっていっても、こういうのはどの世界でも
有力なスポンサーが付いてくれるかどうかだからなあ

財力があってソフトボールをエンターテイメントに育てたいっていう
人が手を上げないとなかなかね

例えば一昔前、ドッジボールのゲーム性を更に高めたスーパードッジボールってのが流行ったけど
流行らせるにはああいうルール改変も受け入れて、改革に柔軟な姿勢も重要かと

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:32:21.14 8HTTZyEwO
>>118
6月に終わってしまうようなレベルの学校だったんでしょう

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:33:55.71 KOoG5zwt0
もう野球の時代はとっくに終わっちゃったんだよ

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:38:07.74 XbZXZ/eF0
インターハイは春にしろよ

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:45:13.51 zbCdni6I0
ソフトボールって可哀想だよな
国内リーグが衰退してるのに野球は手を差し伸べてくれない
五輪の正式競技復活の手段として利用するだけ利用して他のことは手助けしてくれない

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 01:58:52.90 POCb9ZIj0
【東京五輪】IOC会長、野球・ソフトボール復活に含み 「合意あれば柔軟に」 [10/23]
スレリンク(mnewsplus板)

IOCの本音「やきう?はあ? そんなもん入れるなら社交ダンスを採用するわ pgr」

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 02:00:21.87 gcD6tq4/0
親が野球好きの家からしか野球好きは生まれない
子どもに強要する世襲制
O型同士の交配のよう
200年も遡ったら存在しないその程度のもの
消え失せるときは消え失せる
悪あがき

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 02:07:20.43 XbZXZ/eF0
ソフトは軟式のあおり食らってる
入門としては良いはずなのに

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 02:24:36.37 gf/Gjbfr0
野球はもういいよ

129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 02:27:30.52 ugSEhp+R0
野球は五輪から外されてもやっていけるだろうが、ソフトボールは…

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:27:40.21 hhGLMB7g0
この二つがこの世に存在しなくても何も問題ない

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:28:48.83 26Cv/FO20
えー?野球?
デブが棒を振り回したり丸坊主の集団がいきなり砂遊びしたり
ハンペンに向かって両手広げてみたり
何がしたいのかよくわかんない

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:28:48.79 pkpe5f+z0
IOC「去るソフトボール、そして野球」
野球「えっ」

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:34:11.10 JYSSMdQG0
ソフトボールは金メダル取ったから日本に必要だけど野球はメダルすら取れなかったから要らないだろ

迷惑にならないようにリーグ戦だけやっとけ

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:37:08.25 jyhYSKw00
>>25
野球をやってる子供の目は輝いていないからな

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:43:13.69 FwfvDLeA0
とは言っても中学生の部活は野球人口増えてるしね。こういう印象操作は誰がやってるかわかり過ぎなんだが
ワールドサッカーであんな大金つぎ込んでもボロボロの視聴率とかもうね
そりゃ必死だわな

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:44:35.23 hhGLMB7g0
>>135
よくそんな嘘つけるね
減りまくってるけど

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:44:51.30 PWly1nq00
中学の部員数は野球だけ激減してるんだよな
確か去年から2万人減ってサッカーに部員数で追い抜かれたんだよなw

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/24 03:47:55.01 0CMHFXIH0
野球は坊主が必須とか自分で首しめてる気もする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch